關於TabelogFAQ

火曜日しか営業していないR-467の『はらぺこ屋』は手作りの味♪ : Harapekoya

Harapekoya

(はらぺこ屋)
預算:
定期休息日
星期一、星期三、星期四、星期五、星期六、星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2020/12訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

火曜日しか営業していないR-467の『はらぺこ屋』は手作りの味♪

はらぺこ屋

太巻き寿司とサンドイッチの二刀流

2020年12月30日現在 食べログ評価 3.02

【瓢箪から駒】
思いがけないこと
予想すらできないような出来事が起こる様子
まあ、そんなところです。

この日はマイレビュアーさんのご指南で、藤沢市亀井野にある弁当屋へ。
湘南にありながら、未だ食べログレビュー皆無の絶滅危惧種!
そんじゃあ行かないとね!

…で、さっそく車で、ではなく家から歩きで。
時速4.9㎞で11,000歩。
約8㎞の距離を山あり谷あり。
なるべく普段車で通らないルートで。
色んな発見があるもんですね(゚∀゚)

亀井野周辺は牧歌的とでも言いましょうか。
まず畑があちこちにあり、神奈川では珍しく土地が平ら。
間違いなく竜巻が発生しやすい?
ブランド価値の高い湘南野菜はこのあたりで収穫されているんですね。
わいわい市 3.11」があるのも頷けます。

そんなこんなでやっと到着した弁当屋だったのに…
定休日は日曜だったはずなのに…
なんと、昨日で年内の営業終了してました~~~~(ToT)/~~~
はい、ご苦労様w

まあでも、別に飲食店探しのために生きているわけではないので。
こういうのもまた楽し!ですね(゚∀゚)
…で、行動を切り替え、行きに来た道を戻らずに、広大な畑地帯の農道を抜けてR-467(藤沢街道)へ。
藤沢市街地に向かってのんびり歩いていたら、ある変わった店と遭遇することに!!

店名は『はらぺこ屋』です。
定食屋かと見間違いそうな屋号ですが全然違うんですよ、これが。
なんと!毎週火曜日しか営業していない”太巻きとサンドイッチ”の店なんです。
そしてこの日がたまたまその火曜日!!
そして本年度最後の営業日だなんて!!!!!
正に瓢箪から駒!
思いがけない出合いとはこのこと。
この一期一会を素通りするわけにはいきませんww

実はここ、中古バイクの販売とレンタリースをしていて、週一日だけ間借り営業しているのが『はらぺこ屋』なんでございますね。

そのちっちゃなショーケースに入っていたのは
【太巻き】
○おぼろ昆布
○五目
○白身タルタル
○さんま
○サケ
○サラダ
×野沢菜納豆
×ネギトロ
【サンド】
○ツナ
○たまご
○コロッケ
×ハムやさい
×ハムカツ
×チキンてりやきピタパン
×は売り切れ
一律140円という潔さ♪
どうやら早い時間だと総菜もあるようで。

歩きで家まで帰らなければならず、そこそこの時間持ち歩きOKなのはどれかをアドバイスいただいて…
結局酢で〆てあってシンプルな
太巻きから「五目」と「おぼろ昆布」にしてみた次第です。

結局歩いて家まで辿り着き、往復22,000歩。
けっこう足にきますよ。
毎日なんて御免こうむりますねw
ウォーキングなんて簡単に言いますが、もはやアスリートですよww

太巻き五目
ラップで巻きフィルムでシュリンクしてある完全包装。
手作り感満点で素人っぽくて不格好な自然派です。
どうやら余分なものは一切使っていないらしく、家庭でつくるものに極近。
そこが評価のポイントでしょうね。
酢は穏やかです。
太巻きと言っても中巻きとの間くらいの太さなので食べやすいサイズ。
具は玉子、かんぴょう、胡瓜、椎茸、おぼろとごくごく一般的でした。
安心の美味しさです。

太巻きおぼろ昆布
海苔のかわりにおぼろ昆布で巻いてあります。
具は五目と一緒。
食べて思ったんですが、やはり海苔の方が相性はいいですね♪
滑っとした食感は好みが分かれるでしょう。
やはり磯の癖も海苔より強いです。

五目だけなら3.4は確実かな。
おぼろ昆布は好みではなかったです。
とろろ昆布は大好物なんですけどね…
寿司との相性はどうなのかな?
…というわけで、個人的な好みで味3.3になってしまいました。
持ち帰り時間を気にしなければ、さんま、白身タルタルも試してみたかったし、サンド系も食べてみたかったので、週一営業のハードルをクリアできれば、再戦を挑みたいと思っている次第です。

味偏差値 57
居心地度 54 
食べログ評価<体験判断

常連向き □■□□□ 一見向き
男性向き □□□■□ 女性向き
庶民向き ■□□□□ 高級志向
ハイCP □■□□□ ローCP

  • Harapekoya - おぼろ昆布&五目

    おぼろ昆布&五目

  • Harapekoya - おぼろ昆布&五目

    おぼろ昆布&五目

  • Harapekoya - おぼろ昆布&五目

    おぼろ昆布&五目

  • Harapekoya - 店頭

    店頭

  • Harapekoya - スケジュール

    スケジュール

  • Harapekoya - 店舗

    店舗

餐廳資訊

細節

店名
Harapekoya
類型 三明治、麵包、壽司
預約・查詢

可供預訂

可以預訂

地址

神奈川県藤沢市亀井野3263-3

交通方式

距离善行 857 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 06:00 - 13:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務