FAQ

今回は「味薄め」が仇に…家系の基本の味は、まちまちなので実に難しいのです… : Ramen gokoro ya

Ramen gokoro ya

(ラーメン 真心家)
預算:
定期休息日
星期二
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今回は「味薄め」が仇に…家系の基本の味は、まちまちなので実に難しいのです…

ラーメン 真心家

野菜たっぷりが嬉しい「野菜ラーメン」

2024年1月28日現在 食べログ評価 3.09

は~い!
偶然遭遇した清々しいお店のレビューです♪
やはりソコにあるキーワードはラーメン!それも特に家系なのかもしれません!?
BSH\(^^)/
BSH\(^^)/
BSH\(^^)/
最寄り駅は一応湘南台ですが、クルマでもけっこう遠い藤沢市石川北部。
目の前にはイトーヨーカドー。
まあ、その中のテナントは全て荒らされちゃってますから、DDAKなんでしょうけど(爆)
※DDAK(どんどん歩いて来ちゃう)
湘南台から直線距離で約2㎞ですよ!!!
時速4㎞でも30分。
山あり谷あり蛇行ありだとすれば40分ほどですか(笑)

この日は「わいわい市 3.13」へクルマでお遣いの日。
母はデイサービスへ。
その留守の間に妻は母の部屋の掃除と洗濯で大忙し!
…で、私が一人でお買い物当番というわけで。

「わいわい」にないものはスーパーで調達。
亀井野から湘南台へと足を延ばし、石川のイトーヨーカドーにやって来たというわけです。
そうしたら、目の前に「家系」のラーメン店があるじゃァないですか♪
食べログでチェックしてみると…
既にレビューは19件もある。
でも???清々しいんですーーーーーー(^O^)/
だから速攻で入店しました。

ラーメン 真心家
ラーメン業態に疎い私。
特に家系に関しての予備知識は皆無です。
こちらがどのような経緯で誕生したか、などはよくわかっておりません。
軽く検索を掛けてみると…
松壱家藤沢本店 3.25」から独立との文面を発見!?
確かに松壱家の独立支援を受けた店って結構あるみたいですし。
同じ藤沢内ということもあり、信憑性が高そうな気もしますが…
ただもう一つ気になったのが、2014年2月1日に横浜市港北区大倉山にオープンしていた同名店の情報が…
ただ、そちらは既に閉店していて…
移転?再操業?の可能性は?
とても気になるところではあります。
ただ、そちらの店主は「町田商店」出身との記載があり…
違う気が…
いずれにしても、こちら2022年2月26日にこの地でスタートした事実に揺らぎはありませんけどね!!

「真心家」の名前の由来
時間をかけてじっくり煮込んだ豚骨ベースのラーメンをスタッフ一同「真心」込めてご提供したいという思いから!
みたいです。

店舗は広い敷地の奥にあります。
手前は駐車スペースで14台も停められちゃうんです♪
ウォーキングで来なくても大丈夫ですね(笑)
赤い看板が結構目立ってます!!
ただ、そこに「横浜家系」的な冠表記はなく。
それに店頭の写真付きメニューボードを見ると…
醤油・塩・味噌の豚骨バリエーションに加えて鶏白湯・野菜ラーメンなんていうのもあって!
つまり「横浜家系豚骨ラーメン」だけにこだわっていないことから、あえて打ち出さないという穿った見方もできますが。
この時点で「野菜ラーメン」に心は決まりました♪

店内へ。
すぐにオールタッチ式の券売機がお出迎えです!!
厨房からは元気な「いらっしゃ~い」の掛け声。
空いていたので券売機プレッシャーはなかったものの、何処を押せば「野菜ラーメン」に辿り着けるのか全く分からず(爆)
結局接客女子を呼び寄せて説明を仰ぐことに(大爆)
トップ画面は「醤油豚骨」「塩豚骨」「味噌豚骨」「鶏白湯」の選択肢しかなく「野菜」は何処を押せば進めるの?という初歩的なれど重大な悩みを(超爆)
すると女子曰く「それぞれに野菜ラーメンがあるのでお好みのスープベースを押してくださいね」とのこと…
なるほどね~♪
そういうことだったのねと。
で、やはりここは基本の「醤油豚骨」をポチッ!!
950円也。
デフォは800円だから野菜が150円ということですね!?
ちなみに大盛りは100円増しです。

で、席は接客女子が指定した場所へ。
カウンター中央。
アクリル板あり♪
カウンターが7席、4人掛けテーブル(BOX仕様)が4卓だったかと。

水は1杯目はサービスで!
あとは卓上のポットでのセルフです。
氷入りで冷え冷え~なヤツ。

卓上調味料はオールスターズな感じで。
左から「白胡麻」「GABAN黒胡椒」「醤油」「酢」「S&B辣油」「おろしにんにく」「豆板醤」それに漬物「大根のツボ漬け風」
役者に不足はありません♪
豆板醤もあるし、今回こそは「味薄め」でいきますよ(先日の「じゅん家 3.02」)での経験を活かして!!

接客女子から家系お馴染みの
麺・味・脂の好みを聴かれたので「カタメ」「薄め」「普通」とコール♪
これで万全と判断し!
あとは出来上がりを待つだけです♬

醤油野菜ラーメン
【顔つき】
なかなかです♪
スープもけち臭くはなく合格ラインだし、大判の海苔3枚、野菜、ほうれん草もソコソコのボリュームがあり、麺は見えない状態です!
チャーシューは厚めですがやや硬そう?
【スープ】
まずは一口…ん?…あれ?あれれ?…かなり薄い(爆)
自分で薄めを頼んでおいて何ですが…本当に薄いです…
家系=デフォでも濃いめ…というおのれの認識不足に軽いショックを受けてしまいました!!
おまけに結構なボリュームの茹でた野菜(キャベツ・人参・もやし)が加わって、更にパンチ不足に…
中華食堂の場合、野菜は炒めた下味がついているためオーバーソルトになりやすいのですが、こちらのは「茹で」のため、そういうことにはならず、逆に物足りなさを誘う原因に。
味薄め大作戦は大失敗に!!!
スープ自体のポタージュ性も乏しく…
これも私のミス。
味チョイ薄めと伝えればよかったか?否「普通」でも十分まともな塩分濃度だったんじゃないかなと想像。
きっとデフォがまともなレベルなんですよ。
脂分も普通でどぎつくなかったです♪
【麺】
中太で加水少なめな定番の麺。
ただスープの粘度が低く味薄めでその持ち味が活きず…
あ~~~私のせいです(爆)
カタメでの注文でしたが「普通」でした。
【野菜】
前述の通り茹でたキャベツともやしがメインで人参が少々。
食感を残した茹で具合♪
汁がデフォならよかったのにね…
【ほうれん草】
くたくたで味のあまりしない家系独特の…
【チャーシュー】
見た目より美味しかったです。
豚臭さは少なめで濃い味の旨味が主張!
【うずら】
家系といえばこれ♪

そういえば葱はいなかったような??
たぶん味が「普通」だったら評価はアップしていたのでは?
薄めにした私が悪いんですけどね…
豆板醤、胡椒などで塩分アップ刺激アップしたんですが…
今回は「味薄め」が仇になってしまいましたが、家系の基本の味って店ごとに結構まちまちで実に難しいのです…
今後どうしたらいいのか、ますますわからなくなってしまいましたとさ。
終わりm(__)m

※History of…
Depeche ModeSee You
https://www.youtube.com/watch?v=zuWQitNlvf0

味偏差値 51
居心地度 56
食べログ評価<体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ローCP

  • Ramen gokoro ya - 醤油野菜ラーメン

    醤油野菜ラーメン

  • Ramen gokoro ya - 醤油野菜ラーメン

    醤油野菜ラーメン

  • Ramen gokoro ya - 醤油野菜ラーメン

    醤油野菜ラーメン

  • Ramen gokoro ya - 醤油野菜ラーメン

    醤油野菜ラーメン

  • Ramen gokoro ya - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Ramen gokoro ya - ボックス席

    ボックス席

  • Ramen gokoro ya - カウンター

    カウンター

  • Ramen gokoro ya - 券売機

    券売機

  • Ramen gokoro ya - メニュー

    メニュー

  • Ramen gokoro ya - メニュー

    メニュー

  • Ramen gokoro ya - 店舗

    店舗

餐廳資訊

細節

店名
Ramen gokoro ya
類型 拉麵

0466-87-1243

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県藤沢市石川1815

交通方式

距离湘南台 1,995 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

23 Seats

( カウンター7席、4人掛けテーブルが4卓)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店先に14台

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2022.2.26

備註

店名は、店主さんの父親が経営していた「トゥルーハート」に由来。