關於TabelogFAQ

1872年(明治5年)、和久井鉄蔵氏が神田で創業した浅野屋 本店がルーツ : Asano Ya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Asano Ya

(浅野屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2020/08訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

1872年(明治5年)、和久井鉄蔵氏が神田で創業した浅野屋 本店がルーツ

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらの蕎麦屋。

場所は、茅ヶ崎市旭が丘というエリアの住宅街の一角。

創業60年近くで、現在は4代目が切り盛りする地元で人気の蕎麦屋。

茅ヶ崎の住宅街において2020年8月現在、
3.27ポイントを叩き出しているほどの高評価店ですので、
以前からずっとマークをしておりました。

都内の方であれば3.27ポイントなんて珍しく無いだろ?と思われるでしょうが、
茅ヶ崎の住宅街でこのポイントはかなりの高評価なんです。

私の実感からすると都内の3.5ポイントに近いのでは無いかと思います。
このようなローカルなエリアでは、食通度の高い方の訪問も限られていますし、
そもそも食べロガーの訪問すら無いんですよ。
私が訪問する前の最新のレビューが2017年12月なんですよ?
それでいて高評価なんて付きようがないじゃ無いですか。

しかしながら昨今のコロナ禍の影響でテイクアウトのみの営業になっていた関係で、
なかなか訪問の機会が伺えなかったのですが、やっとこさイートインも可能に。

公式FBには、

「感染防止のため、長居はご遠慮頂いております。‬
‪ 飲み会・大人数・料理のシェアもお断りしております。」

との記載があり、逆に安心して訪問出来るなと。
私は開店と同時に入店し、長居をせずに、さっと居なくなりますので問題なし。

ということで、開店と同時に突入です。

‪店内は、入って正面に厨房に沿って奥に伸びるカウンター6席。
右手に小上りの4名掛け座卓が3卓。

開店と同時に入店ですので先客は居ません。
一番奥のカウンターに座ることにしました。

お店は、4代目ご主人、大女将さん。
そして声だけ奥から聴こえましたが、3代目ご主人もいました。

店内は肩ひじ張らない町のそば屋の風情、
小さなお子さん連れでも安心して入れる感じの。

BGMは、ジャズが流れていました。

しばらく卓上のメニューと店内掲示のメニューを眺めます。

ということで、この日は以下を頂くことにしました。

・キリンラガー中瓶 600円
  グラスは切子風のものでのサーブ。

・青唐辛子醤油漬 250円
  鱧の天ぷらを頼んだのですが、それは時間が掛かるので、
  お通し代わりにこちらもチョイス。
  まさにネーミング通りで、青唐辛子を醤油に漬け込んだもの。
  3ヶ月程度じゃ辛みが抜けないので、一年くらい漬け込むんだそうです。
  青唐辛子の辛味はピリ辛程度に抑えられており、
  醤油も丸みを帯びた味になっていて、まさに酒のアテには打ってつけ。
  ビールよりも日本酒との相性が良かったですね。

・鱧の天ぷら 1050円
  これは絶対に頼もうと思っていた一品(^^)
  ご主人からもこれがイチオシとのことで。
  愛媛県産の鱧の天ぷら。
  そこにヤングコーン、茄子、南瓜の天ぷらも添えて。
  塩は、イタリアのアドリア海の塩。
  私は愛媛出身で、それも目と鼻の先の瀬戸内海で鱧漁が盛んだった
  漁港の近くに住んでいました。
  ところがどっこい我々の食卓には一度も出たことがありません。
  太刀魚は腐るほど食ったのですが、鱧は皆無でした。
  そもそも売ってないし・・・
  おそらく京都などの料亭や割烹料理店に持っていかれていたんだと思います。
  なので大人になってから逆に愛媛の鱧を食べる機会が増えました(^^)
  鱧はふわっふわで骨なんかみじんもあたりません。
  そこにアドリア海の塩。瀬戸内海とアドリア海のコラボレーション。
  旨いよねえ(^^)
  何気にヤングコーン、茄子、南瓜の天ぷらも全部旨いですぜ。

・神雷 純米吟醸 広島 800円
  旨い肴には旨い日本酒を。
  なんとなくネーミングに惹かれてこちらをチョイス。
  酸味と甘み、米の旨味のバランスのとれた味わいで、
  冷酒以外にもぬる燗とかでも相性が良さそうな雰囲気がありました。
  このレベルが800円なのは良心的です。
  ちなみに日本酒は800円で統一されていましたね。

・十割蕎麦 900円
  〆はこちらを。数量限定。
  蕎麦は笊に乗って、そばつゆは大きめの器。そこに刻みねぎと山葵。
  この日の蕎麦は、北海道産と会津産をブレンドしたものだそうです。
  やや太めの蕎麦で色味はグレー。星がチラホラ見えます。
  すすってみると、コシがあって喉越しも良く。好きなタイプの蕎麦です(^^)
  そばつゆは節系の出汁がしっかりと出ていて、甘ったるく無いのが好み。
  かえしも旨いんだよなあ。
  伺ってみると手に入る最高の鰹節を使っているとのことでした。
  蕎麦湯は白濁系。この蕎麦湯でそばつゆを割って完飲ですよ。残せん。
  これから類推するに温そばも私の好みだと思いますね。

これで〆て3600円。税込の明朗会計。

会計をすると袋入りそば茶のサービスもありました(^^)

お店にいる間は、お客さんは私のみでしたので、
ご主人とはソーシャルディスタンスを確保しながら談笑。
ご主人はずっとマスクを着用されていましたので。

その中で驚いたのが、大船の浅野屋と、
浅野屋 大船駅前店とは同じのれん会なんです。

浅野屋は1872年(明治5年)2月、和久井鉄蔵氏が神田で創業した
浅野屋 本店がルーツになっているんです。

屋号の「浅野」は、開店当時の大家さんが、赤穂浅野家出入りの
大工であったことがご縁で、その名前をもらったそうで。 

創業当初から本店の主人と苦楽を共にした何人かの人達が独立し、
浅野屋ののれんも当時の市内数ヶ所に掲げられるようになったので、
1899年(明治32年)2月「浅和会」が誕生したのがのれん会のはじまり。

そのお店のほとんどは都内にあり、ここ茅ヶ崎の浅野屋は、
最西端に位置するそうです。なので大船もそれに準ずるくらいに西にあると。

今までなんとなく見てきた浅野屋の屋号ですが、
そう考えるとのれん会が無い方が不思議なくらいに見かけますからねえ。

ご主人いわく、蒲田の蕎肆 浅野屋が、
蕎麦前も愉しむのであればオススメとのことでした(^^)

今のご時世、なかなか神奈川県から都内に入り込む気が起きないのですが、
そのうち、都内での昼飲みもリスクが低くなれば伺ってみたいと思います!

ご馳走様です!(2020/8現在、3.27ポイント)


  • Asano Ya - キリンラガー中瓶

    キリンラガー中瓶

  • Asano Ya - 青唐辛子醤油漬

    青唐辛子醤油漬

  • Asano Ya - 青唐辛子醤油漬アップ

    青唐辛子醤油漬アップ

  • Asano Ya - 鱧の天ぷら

    鱧の天ぷら

  • Asano Ya - 鱧の天ぷらアップ

    鱧の天ぷらアップ

  • Asano Ya - 神雷 純米吟醸 広島

    神雷 純米吟醸 広島

  • Asano Ya - 十割蕎麦

    十割蕎麦

  • Asano Ya - 十割蕎麦アップ

    十割蕎麦アップ

  • Asano Ya - 十割蕎麦リフトアップ

    十割蕎麦リフトアップ

  • Asano Ya - 刻みねぎと山葵

    刻みねぎと山葵

  • Asano Ya - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Asano Ya - 蕎麦湯イン

    蕎麦湯イン

  • Asano Ya - カッコいいラベルの地酒勢揃い!

    カッコいいラベルの地酒勢揃い!

  • Asano Ya -
  • Asano Ya -
  • Asano Ya -
  • Asano Ya -
  • Asano Ya -
  • Asano Ya -
  • Asano Ya - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

餐廳資訊

細節

店名
Asano Ya
類型 蕎麥麵、烏龍麵

0467-82-4380

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県茅ヶ崎市旭が丘7-34

交通方式

茅ケ崎駅、辻堂駅よりタクシー等

距离茅崎 1,531 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    無くなり次第終了します

    ■ 定休日
    木曜日は昼のみ
預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

16 Seats

( 座敷4席3テーブル カウンター4席です)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

2台御座います。1台で乗り合わせてご来店ください。

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

網站

https://www.shonan-food.com/chigasakiasanoya/

店鋪公關

旬の天ぷら、鴨、地酒、おそば

創業50年余、昔ながらの蕎麦屋でありつつも香り高いおそば、枕崎の厳選された鰹節を使用したお出汁を使用しております。