關於TabelogFAQ

評論列表 : DESPOL PADO

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

DESPOL PADO

(ハウス カフェ デスポルパード)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 2 of 2

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.4
2021/05訪問第 1 次

香り高いコーヒー

お昼ご飯で天丼を頂き満足。
しかしやはり口の中をリセットしたい。
時間的にもお茶の時間、という事で気になっていたお店にやってきました。

ここは普通に走っていたら絶対に見つからないお店…
周...

檢查更多

看更多照片

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料3.4
2019/06訪問第 1 次

日本で唯一のデスポルパード珈琲豆の輸入元が手掛けるカフェ

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらのカフェ。

場所は、平塚市花水台という住宅街の一角。

日本で唯一のデスポルパード珈琲豆の輸入元が手掛けるカフェだそうで。

お店に...

檢查更多

看更多照片

  • 1

餐廳資訊

細節

店名
DESPOL PADO(DESPOL PADO)
類型 咖啡店、歐洲料理
預約・查詢

可供預訂

可以預訂

地址

神奈川県平塚市花水台39-20

交通方式

国道134号線湘南海岸道路、花水川河畔から徒歩2分

距离平塚 1,773 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 18:00
  • 星期二

    • 10:00 - 18:00
  • 星期三

    • 10:00 - 18:00
  • 星期四

    • 10:00 - 18:00
  • 星期五

    • 10:00 - 18:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
預算

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

服務費收費

カバーチャージ料なし

座位、設備

座位數

15 Seats

( テーブル15席 その他ソファー席あり)

個人包廂

可能的

可容納6人

パーティションによる個室化

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

室内完全禁煙、テラスにて喫煙可

停車場

可能的

1台

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有沙發座位,有露天雅座,有現場表演,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有葡萄酒,對燒酒講究

料理

健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.cafedespolpado.com

備註

湘南ひらつかの花水台にある、隠れ家、ハウス カフェ デスポルパード。
霜の降る時もある南半球の南、コーヒー生育の南限、ブラジル、パラナ州の赤土の大地で育ち、収穫量が限られた貴重な豆、デスポルパード珈琲豆の輸入元が提供するユニークなレストラン。
デスポルパード珈琲豆をふんだんに使った水出し珈琲「カタラータス」は、美味しい水さえあれば、麦茶を作る要領で極上のコーヒーが抽出出来ます。もうコーヒー・メーカー不要。ホットにも、アイスにも、カプチーノにも対応。その味わいは、遠い南米のイグアスの滝の一滴。
ブラジル生まれのポンジケージョは、マンジョッカ芋の粉とチーズの発酵力だけで作られる、グルテン・フリーのパン。その他選りすぐりの食材と料理がお待ちしております。

店鋪公關

湘南のスペシャルティ・コーヒー、デスポルパード珈琲

デスポルパード珈琲生豆・焙煎豆は、南回帰線の走るブラジル、パラナ州北東部に産する伝説の珈琲豆。30年前の大霜で全滅し、門外不出のまま封印された珈琲豆が今甦ります。守り抜かれてきたブラジル珈琲の真髄。