關於TabelogFAQ

松屋で世界の味!? : Matsuya Hirama Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.1

~JPY 999每人
2023/06訪問第 74 次
Translated by
WOVN

3.1

~JPY 999每人

在松屋品嘗世界的味道!?

一如既往的星期二...松屋的新菜單這次...是由於新冠不幸導致的行動限製而誕生的! ?我們在2020年開始了世界美食系列,目的是透過松屋讓人們了解世界各地的稀有菜餚......秘魯菜......Lomo Saltado,一道你從未聽說過的菜餚的名字(笑),肉和蔬菜……用醬油、醋和香料炒。片豬肉烤肉。 3塊豬肉,以保持體積...不知怎的,我感覺我的胃很飽! ? (自爆)今天……原來是在家喝外賣。

  • Matsuya Hirama Ten - ロモサルタードロカボ定食 990円

    ロモサルタードロカボ定食 990円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/06訪問第 73 次
Translated by
WOVN

3.1

~JPY 999每人

平成懷舊!?第3彈

週二一如既往...松屋的新菜單是平成復古第三版。 ? ……當然我沒有嘗試菜單(笑)就像其他時候一樣,我在網上預訂,在商店取貨,在家打開,感到驚訝!這次…副菜是富士山豆腐配麻婆豆腐! ?體積太少了(笑)是兩塊雞胸肉做成火腿的樣子……嘗起來就像是鐵板燒配上洋蔥和大蒜醬油調味……・很有衝勁。 ……但數量不夠(笑)唯一拯救我的是副菜單……如果我沒有點這個……・它一定有。 ……

  • Matsuya Hirama Ten - チキン定食&富士山豆腐の麻婆豆腐 890円

    チキン定食&富士山豆腐の麻婆豆腐 890円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/05訪問第 72 次
Translated by
WOVN

3.1

~JPY 999每人

平成懷舊!?

星期二慣例・・・松屋的新菜單這次・・・因為策劃平成懷舊菜單而在2005年初次登場很受歡迎・・・豬排套餐豬排的個數可以選擇・・・通過網路預約訂購!做成3片烤肉套餐・・・在店裡取貨送到自己家在厚片豬肉上・・・在伍斯特醬上澆上烤大蒜實際吃一下的話・・・稍微有點鹹味的味道這個是・・・啤酒的味道很好啊~ (笑) 烤大蒜的衝擊力很強・・・感覺很好的厚片的豬裡脊肉・・・也是比較柔軟的3片・・・ 250g左右感覺好像很有氣氛的今天的家吞外賣成了~

  • Matsuya Hirama Ten - トンテキ定食 3枚盛り 890円

    トンテキ定食 3枚盛り 890円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/05訪問第 71 次
Translated by
WOVN

3.1

~JPY 999每人

肉厚?

週二一如既往...松屋的新菜單! ?是標準菜單的更新(笑)豬肉烤肉的肉質好像比以前厚了,很好奇味道……我都是在網上預約的,肉的塊數……·好像可以選1到4份,所以這次點了3份低碳水化合物套餐!回到家拍了一張照片作為評論,我實在說不出它有多大(笑),所以我把它放回盤子上再拍一張。 ! ?當我嘗試的時候,我確實能感覺到豬肉的厚度增加了,口感令人滿意。 ? (笑)我也是這麼想的…今天的家常飲料外送實現了。

  • Matsuya Hirama Ten - 豚生姜焼き3枚 890円

    豚生姜焼き3枚 890円

  • Matsuya Hirama Ten - お皿に盛り付け直し

    お皿に盛り付け直し

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/05訪問第 70 次
Translated by
WOVN

3.1

~JPY 999每人

牛奶消費擴大!?

週二一如既往…松屋的新菜單是農林水產省牛奶微笑計劃的一部分,所以白醬一半是汉堡牛排…白醬汉堡牛排套餐感覺滿滿都是牛奶。最好的,但是汉堡牛排…熱量和脂肪都比上次少了。 ..奶油白醬的味道很豐富。 ? ....新推出的汉堡牛排牛排上沾滿了這種白醬...哈哈。 ? ……成了今天家裡的外帶飲品。

  • Matsuya Hirama Ten - ホワイトソースハンバーグロカボ定食 780円 

    ホワイトソースハンバーグロカボ定食 780円 

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/04訪問第 69 次

3.1

~JPY 999每人

さようならブラウンソース!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・8年間レギュラーメニューとして約4000万食を売り上げた!?
ブラウンソースハンバーグが・・・終売と成り
代わりに・・・デミグラスソースハンバーグが新発売
って事で・・・2つを食べ比べてみる事に(笑)
ブラウンソースハンバーグは・・・マッシュルームの香りと旨味有るブラウンソースたっぷり
松屋では定評の有る!?・・・ジューシーなハンバーグ
一方・・・新発売のデミグラスソースハンバーグは
くせのない風味が特徴の・・・・オーソドックスなデミグラスソース
しかも・・・情報では現行のハンバーグ100gあたり
カロリー11%・脂質17%カット・・・食物繊維は2倍と健康志向
実際に食べ比べると・・・ブラウンソースもデミグラスソースは
味の大差は無い感じデスが・・・ハンバーグの味わいが
カロリー・脂質をカットした事で・・・ジューシー感の違い
食物繊維が2倍に成った!?って事も有るのか・・・パサ付いた食感
とは言え・・・食べては気に成らないレベル!?(笑々)
肉汁たっぷりのハンバーグから・・・ヘルシーハンバーグに代わった!
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - デミグラスソース&ブラウンソース

    デミグラスソース&ブラウンソース

  • Matsuya Hirama Ten -
2023/04訪問第 68 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例松屋の新メニュー・・・今回は3週分まとめて(笑)
以前にも登場した・・・富士山豆腐の麻婆豆腐
麻婆豆腐好きの自分・・・その味にハマったワケじゃ~ないけど
唐辛子の辛さと・・・花椒の痺れのバランスが良く
牛バラ肉と組み合わせて・・・家呑みのつまみに
豆腐一丁分ある・・・絹ごし豆腐も美味しくて食べ応えが有ります
翌週は・・・松屋で世界の味をテーマにタイのプーパッポンカレー
このメニューも復活版で・・・以前も食べた事が有りますが
干し海老と蟹の風味が程よく感じ・・・ココナッツミルクの甘さと
ピリ辛のカレーソース・・・玉子がマイルド感を演出
塩分測してませんが・・・やや塩気の強い感じの味わいでした~(笑々)
ラストは・・・チュプチェコンボ牛めし
このメニューは・・・お初でしたね~
細切りのピーマンに春雨・・・ごま油の風味が程よい甘辛の味付け
そこに今回は・・・牛丼のアタマをトッピング
コレは正直・・・単品より正解でしたね~
今回は復活メニューと新メニューでしたが・・・実際に食べてみて
リピートするとしたら・・・やはり麻婆豆腐かな~(自爆)
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 本格麻婆豆腐盛り合わせ牛バラ焼肉 950円

    本格麻婆豆腐盛り合わせ牛バラ焼肉 950円

  • Matsuya Hirama Ten - プッパーポンカレー 730円

    プッパーポンカレー 730円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

  • Matsuya Hirama Ten - チュプチェコンボ牛めし 630円

    チュプチェコンボ牛めし 630円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/03訪問第 67 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例松屋の新メニュー・・・今回は麻婆豆腐メニュー
って事で・・・麻婆と牛めしのコンボをロカボ仕様と豚汁をチョイス
スマホで注文して・・・お店で受取り自宅へ持ち帰り
今回のウリは・・・松屋特製!?富士山豆腐を使ってるようで
実際に食べてみると・・・絹漉し豆腐のような滑らかな食感
ラー油と豆板醤に・・・花椒の辛さと痺れのバランスが良い感じで
麻婆豆腐好きとしたら・・・コレは美味しいデスね~
牛丼のアタマも入って・・・食べ応えも有ります!
今回追加した・・・豚汁も味わいも悪くなく
価格的にも・・・リーズナブルな感じで
久しぶりに新メニューで・・・自分的にはヒットした!?って感じの(自爆)
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 本格麻婆コンボ牛めし&豚汁

    本格麻婆コンボ牛めし&豚汁

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/03訪問第 66 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

松呑み!?

火曜日恒例松屋の新メニュー・・・今回はソース焼きカツ丼
どんぶりモノなので・・・久しぶりに此のお店で松吞みする事に(笑)
タッチパネルの券売機で・・・先ずは瓶ビールをセレクト
お勧めメニューから・・・ソース焼きカツ丼を選び
ロカボ変更したくても・・・変更方法が判らず(笑々)
後客も待ってるので・・・変更なしでピッと
空いてる席に座り・・・出来上がりを待つ事に
平日の夜としては・・・比較的入ってる!?って感じの店内
5分程待って・・・食券番号が呼ばれ受取カウンターへ
瓶ビールと共に・・・お盆に乗って渡される
席戻り・・・瓶ビールをグラスに注ぎ
一人お疲れ様~の乾杯!・・・年度末で忙しいので
疲れた体に・・・ビールが染み渡りますね~(爆笑)
焼きカツに付いて来たソースを掛けて・・・カツを一口
かなりニンニクが効いた味わい・・・何となくソースの味が
自分好みじゃなくて・・・物足りない味わい(自爆)
しかも・・・デフォでカツが2枚と少なく
食事として食べるなら・・・ダブルにした方が良いカモ!?
後半は・・・半熟状態の玉子の黄身を割ってTKG風で頂く
ビールのアテとしては・・・量も味もイマイチだった!?
今日の・・・松吞みに成りました

  • Matsuya Hirama Ten - ソース焼きカツ丼&瓶ビール

    ソース焼きカツ丼&瓶ビール

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2023/01訪問第 65 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例!?・・・松屋の新メニュー
今回は定番のハンバーグに・・・ポロネーゼソースを掛けて登場
何時ものように・・・ネット予約してテイクアウト
実際に食べてみると・・・トマトとゴロっとした挽肉と
玉葱に人参の少し酸味の有る味わいで・・・ハンバーグとの相性も良い感じ
今回のハンバーグは・・・結構ジューシー感も有って良かった~
ってこのワケは・・・お店に予約時間より早く行って
出来上がりを待って受け取ったので・・・それが良かったようデスね~
恰好な頻度で・・・ハンバーグメニューをテイクアウトしてますが
今回のモノが・・・一番良かった気がしますね~(笑)
やはり・・・テイクアウトよりお店で出来立てを食べた方が良い!?
って結論に達した感じもしますね~(自爆)
とは言え・・・コロナ過の状況も以前と変わらないので
もう暫くは・・・この状況は続きそう!?って思った
今日の・・・家呑みテイクアウト成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ポロネーゼソースハンバーグロカボセット 830円

    ポロネーゼソースハンバーグロカボセット 830円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/12訪問第 64 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の限定メニュー
今回は・・・Wビーフと濃厚ストロガノフ
メニュー案内では・・・カットステーキと牛バラ肉に
甘味と酸味の濃厚オリジナルソースで仕上げ
クリスマスに合わせ!?呑みにも合うとの事 
何時ものように・・・ネットで予約して受け取り自宅へ
前回の海鮮豆腐チゲの量に比べると・・・かなりチープな量(笑)
食べてみると・・・やや厚めのカット牛肉と
牛丼のアタマ!?って感じのキバラ肉に玉ねぎ
生クリームとバジリコが・・・掛かってる
カットステーキは・・・牛肉らしい旨味が感じられ
濃厚ソースも・・・牛肉に合ってますね〜 
寒い冬に・・・熱々にして食べると寄り良いカモ
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - Wビーフの濃厚ビーフストロガノフ 850円

    Wビーフの濃厚ビーフストロガノフ 850円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/12訪問第 63 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー!?って
今回は・・・15年ぶりに復活した海鮮豆腐チゲ
15年前の海鮮豆腐チゲは・・・食べた事が有りませんが(笑)
冬場に登場する期間限定の豆腐チゲは・・・自分も好きなので
今回の海鮮チゲは・・・期待が出来そう!?
家呑みのつまみなので・・・海鮮チゲに牛カルビをセット
ライスをサラダに変更して・・・何時も通り
スマホで事前予約して・・・お店で受取る
海鮮チゲ・・・イカ・海老・あさりとキムチに豆腐と牛肉
結構量が有って・・・食べ応えも有りそうな感じ
実際に食べてみると・・・魚介が加わるで
味に深みが増した!?って感じで・・・美味しいデスね~
とは言え・・・海鮮類の量はイマイチ(爆笑)
後半は・・・セットの牛カルビを投入してボリュームアップ
松屋で1,000円オーバーのメニュー選択成りましたが(自爆)
価格なりに・・・良かった感じがした
今日の・・・家呑みテイクアウトになりました~

  • Matsuya Hirama Ten - 海鮮豆腐チゲカルビ焼肉ロカボ定食 1,190円

    海鮮豆腐チゲカルビ焼肉ロカボ定食 1,190円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/11訪問第 62 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・松屋自家製の富士山豆腐を使った麻婆豆腐!?
味のバリエーションが2種類有って・・・味比べの意味で
価格も安いので・・・同時に2種類をネット予約(笑)
お店で商品を受取り・・・自宅で開けて見ると
う~ん!?何だか変デスね~・・・麻婆豆腐だけのハズが
牛肉も入って・・・メニューを間違えてるんじゃない!?(笑々)
自分が間違えてる!?って・・・ネット注文受付を見ると
豆腐だけのメニューで・・・やはりお店が間違えたみたいで
ま~コレはご愛敬と・・・日頃の感謝!?って事で有難く頂く事に(爆笑)
食べ比べてみると・・・胡麻ダレの麻婆豆腐は本格麻婆より
やはり甘口の味わいで・・・辛さを求めるなら本格麻婆って感じ
自家製の豆腐は・・・絹ごし豆腐のように滑らかな食感
過去の麻婆系は四川に茄子・・・カレーって有った気がしますが~
今回の麻婆豆腐は・・・辛さと味は一番良いような!?
しかも牛肉が入った事も有って・・・よりボリューム感も増して
何だか得した気分と・・・満腹感に成った!(自爆)
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 胡麻だれ麻婆&本格麻婆がコンボ牛に成ってる

    胡麻だれ麻婆&本格麻婆がコンボ牛に成ってる

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

  • Matsuya Hirama Ten - ネット注文履歴

    ネット注文履歴

2022/11訪問第 61 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・松屋が本気で挑む親子丼!?って
マジで言ってるのか~って思いながら(笑)
興味深々で・・・食べてみる事に
メニューから選んだのは・・・牛とじ親子丼のアタマ
どんぶりのご飯を・・・サラダに替えてのロカボ仕様
テイクアウトして・・・パックの蓋を開けてビックリ!
牛肉と鶏肉に玉ねぎ・・・白身に火が通った半熟卵
コレを親子丼!?って言うのか~って思う位のビジュアル(笑々)
メニュー写真のような・・・溶き卵を纏った姿では無く
プラ容器の片隅に・・・黄色い卵が申し訳ない程度に見える(爆笑)
実際に食べてみると・・・メニュー選択を間違えた!?って感じで
牛肉のタレの味と・・・親子丼の出汁が混ざって
何とも言えない味わい・・・食べられないレベルでは無いけど
牛バラ肉と鶏もも肉を・・・それぞれ別に食べて酒のつまみに(自爆)
リベンジするならば・・・お店で親子丼を食べた方が良さそう~!?
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました

  • Matsuya Hirama Ten - 牛とじ親子丼 750円

    牛とじ親子丼 750円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/10訪問第 60 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・豚と茄子の辛味噌炒め
何時も通り・・・ロカボ変更してスマホ予約
って呑みのつまみとしては・・・毎回ボリューム不足!?
なので・・・ダブルを注文してみました~(笑)
お店で受取り・・・自宅でパッケージを開けてみると
う~ん!?確かに・・・ボリュームは有りますね~
ゴロっとした茄子と豚肉に玉ねぎを・・・辛味噌で炒めた
その味わい・・・茄子のジューシーな食感と程よい辛味
やや塩気が強い感じは・・・呑みのアテには丁度良いかな~(笑々)
豚肉は・・・やや厚めのカットで食べ応えも有る感じ
ダブルにして・・・ボリューム感がアップしたけど
松屋で・・・1000円オーバーはうな重以来かな~!?(爆笑)
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 豚と茄子の辛味噌炒め ダブル 1090円

    豚と茄子の辛味噌炒め ダブル 1090円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/10訪問第 59 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は洋風牛めし・・・チーズポロネーゼ牛めし
ひき肉・トマト・玉ねぎなどの野菜を
赤ワインで煮込んだ・・・特製ボロネーゼソースに
牛肉とチーズが掛かった・・・牛めし
何時も通りに・・・ご飯をサラダに変更してテイクアウト
家に持ち帰って頂くと・・・チーズが少し硬く成ってましたが(笑)
トマトの酸味と・・・牛丼のアタマの甘さは悪く無いデスね~
イタリアンな感じで・・・ビールのアテにも合います
量的には・・・少し物足りない感じもしましたが
ま~・・・こんなモンかな~!?って思った!
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - チーズボロネーゼ牛メシ 630円

    チーズボロネーゼ牛メシ 630円

  • Matsuya Hirama Ten - 店内

    店内

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/09訪問第 58 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・彩り煮込みカレーギュウをロカボ変更して
ネット予約・・・お店で受取りテイクアウト
赤ピーマンに・・・黄色と緑色のズッキーニが入った
トマトベースの・・・南欧風の煮込みカレー
1皿で・・・1日に必要とされる野菜が半分が摂取出来るようデスね~
実際に食べてみると・・・トマトの酸味とスパイシーなカレー風味が
爽やかな辛さで・・・野菜も多いのでヘルシーな感じ
後半は・・・牛丼のアタマを入れてカレーギュウ(笑)
ビールのアテには・・・良い感じに成った!
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 彩り野菜煮込みカレーギュウロカボ変更 850円

    彩り野菜煮込みカレーギュウロカボ変更 850円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー看板

    メニュー看板

2022/08訪問第 57 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・プルコギ
何時ものように・・・アプリで事前予約してテイクアウト
新メニューと言うより・・・期間限定メニュー
今回は・・・キムチか生玉子が選べる小鉢
って事で・・・生玉子は苦手なのでキムチをセレクト
牛バラ肉とニンニクの芽・・・カラーピーマンと玉ねぎ
コチジャンの甘辛な味付けで・・・良い感じ
味変に・・・キムチを加えると呑みのアテに成りますね~
少しボリュームが足りない!?って感じもしましたが(笑)
そんな方には・・・ダブルがお勧めカモ!?
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - プルコギロカボ定食キムチ付 780円

    プルコギロカボ定食キムチ付 780円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/08訪問第 56 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・夏らしい!?ねぎおろしハンバーグ
何時ものように・・・ネット予約して商品をテイクアウト
家に帰って・・・スマホで撮影しようとパッケージを開けると
ハンバーグの周りに・・・以上に多い感じの脂
過去の経験で・・・このパターンはもしかして!?
って食べてみると・・・やはりハンバーグが硬~い(笑)
味付けは・・・塩ねぎが掛かった塩味!?
大根おろしと相まって・・・さっぱり感が有って
夏の暑い日には・・・ピッタリな雰囲気はあるけど
やはり・・・ハンバーグにジューシーさが無いのは残念だった
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ネギおろしハンバーグ 790円

    ネギおろしハンバーグ 790円

  • Matsuya Hirama Ten - 店頭メニュー案内

    店頭メニュー案内

2022/07訪問第 55 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・昨年にも発売された回鍋肉定食
キャッチコピーは・・・1日の摂取野菜量の半分が摂れる!?
何時のように・・・ライスをサラダに変更し
選べる小鉢は・・・キムチを選択してテイクアウト
コレなら・・・厚生労働省が推奨してる1日350gの
3分の2は・・・摂れそうデスね~(笑)
食べてみると・・・キャベツ・人参・ピーマン・玉ねぎに
やや厚めのカットの・・・豚バラ肉が甘めのピリ辛味噌ダレと絡んで
味わいは悪く無い感じ・・・選べる小鉢は味変としても使え
後半は・・・キムチを混ぜて頂くと辛味が増して良い感じ
ビールのアテには丁度いい感じで・・・野菜も摂れて
体にも良さそうな!?・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました(自爆)

  • Matsuya Hirama Ten - 回鍋肉キムチロカボ定食 750円

    回鍋肉キムチロカボ定食 750円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/07訪問第 54 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー!?はうなぎ
今年も夏の土用に合わせ・・・期間限定で登場しました~
今年は・・・ひつまぶし風!?のメニューも出ましたが
食べ比べと考慮して選んだのは・・・うなぎコンボ牛めし
今回も・・・ご飯をサラダに変更してロカボ仕様(笑)
テイクアウトして・・・家で頂く事に
うなぎは腹身の半身・・・牛肉は牛丼のアタマ!?って思ったら
牛バラ肉の薄切りのみで・・・玉ねぎには入ってませんね~
うなぎは・・・すし松の監修だけ有って
身はふっくら・・・タレの味もまずまずって感じ
牛肉は甘辛の味付けで・・・うなぎとの相性も悪くないデスね~
キャベツのお新香も・・・今回は付いて来て
松屋のメニューとしたら・・・少し高い!?デスが(笑々)
ビールのアテには・・・ピッタリだった!?
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - うなぎコンボ牛めし 980円

    うなぎコンボ牛めし 980円

  • Matsuya Hirama Ten - 店頭メニュー案内

    店頭メニュー案内

2022/07訪問第 53 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・キムチごぼうサラダ牛めし!?って少し変わったメニュー(笑)
メニュー案内を読むと・・・マヨネーズで和えた牛蒡が乗ったサラダ感覚
もう一つはコチュジャンベースの甘辛ダレで和えた・・・ビビン牛めし
2つの味が気に成ったので・・・今回は食べ比べしてみました~
キムチごぼうサラダ牛めしは・・・牛丼のアタマに自家製キムチ
マヨネーズで和えた・・・シャキシャキの牛蒡
う~ん!?サラダ感覚とは言えませんが・・・マヨネーズ和えの牛蒡は
自分も好きななので・・・キムチと共にビールのアテには合う感じ
もう一つのビビン牛めし・・・味のベースはコチュジャンなので
牛蒡も牛肉も・・・韓国風焼肉!?みたいな味わい
キムチとの相性も良いので・・・コレはコレで有りって感じ(笑々)
味的には・・・個人的にはビビン牛めしが良いかな~って思った!?
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - キムチごぼう牛めし 各550円

    キムチごぼう牛めし 各550円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2022/06訪問第 52 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー!?って言うかリバイバル版(笑)
夏らしい・・・今回はシーフードカレー
家呑みなので・・・ライスをサラダに変更してネット予約
実際に食べてみると・・・海老・イカ・あさり・貝柱の魚介に
パプリカ・ズッキーニ・茄子の夏野菜が入った
シャバシャバ系のカレールウ・・・スパイシーな香りも良いデスね~
毎度の事デスが・・・メニュー写真ほど具が入ってません(笑々)
とは言え・・・今年の夏は暑いので
清涼感の有る辛さは・・・良かった感じの
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - シーフードカレーロカボ変更 880円

    シーフードカレーロカボ変更 880円

  • Matsuya Hirama Ten - 店頭メニュー案内

    店頭メニュー案内

2022/06訪問第 51 次

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人

ネギねぎ〜!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
ネギねぎ牛めしと・・・定番メニューに成った
ごろチキシリーズから・・・ネギ塩チキンをセレクト
小田原の金太郎さんなら・・・絶対注文しない(笑)
ネギだらけのメニュー
ネギねぎ牛めし・・・牛丼のアタマに刻んだネギと
胡麻油と柚子風味の・・・煮込んだネギだれ
牛肉とシャキシャキのネギと・・・ネギだれのコラボ
夏の暑い季節には・・・合いそうな感じ
ネギ塩チキンは・・・・ゴロっとした鶏モモ肉にたっぷりのネギ
ポテサラの付け合わせも・・・良いデスね~
2つのメニュー共に・・・ネギ尽くしだった(自爆)
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ねぎ塩チキン&ネギねぎ牛みま

    ねぎ塩チキン&ネギねぎ牛みま

  • Matsuya Hirama Ten - 店頭メニュー案内

    店頭メニュー案内

  • Matsuya Hirama Ten - 店内メニュー案内

    店内メニュー案内

2022/06訪問第 50 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・ミラノ風カツレツの松屋風!?(笑)
松屋初!?と謡った・・・焼きかつの味が気に成り
家呑みテイクアウトしてみました~
何時ものように・・・定食はロカボに変更
事前にネット注文したのでデスが・・・早めにお店に着いた為
少しお店で・・・出来上がりを待って居ると
やはり販売初日と有って・・・注文する方がチラホラ
テイクアウトして・・・家で頂くと
細かいパン粉に包まれた・・・カツレツが2枚
その上に・・・ニンニクソースが掛かったモノ
薄く伸ばした・・・豚ロース肉のカツレツは柔らか
にんにくバターの香りが立つソースは・・・カツに合う感じ
メニュー紹介では・・・サクサク感が有る!?って案内デスが
食べた印象は・・・しっとり感(笑々)
ま~レンチンした後に・・・鉄板で焼いたようデスが
もう少し・・・サクサク感が有れば良いかな~(爆笑)
テイクアウトなら・・・一度トーストして食べたら良いカモ!?
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 焼きかつロカボ定食 790円

    焼きかつロカボ定食 790円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/05訪問第 49 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・タイカレーのプーパッポンカレー松屋風!?
家呑みのつまみなので・・・ライスをサラダに変更してテイクアウト
黄色みを帯びたルウに・・・タラバカニとカニカマ!?に牛肉を
卵でとじた・・・シーフードカレー
蟹の風味とココナツミルクの甘さとカレーの辛さが相まって
牛肉と玉ねぎの在感も有り・・・確かに松屋風!?(笑)
色味に・・・アスパラガスも添えて有る
呑みのつまみとしては・・・もう少し具が欲しいかな~って思った
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - プーパッポンカレー 680円

    プーパッポンカレー 680円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/05訪問第 48 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例の松屋の新メニュー!?・・・今回は洋風ガーリックポークステーキ丼
メニュー名の通り・・・豚肉のステーキの丼モノ(笑)
お店のタッチパネルで注文すると・・・ロカボ変更が可能で
どんぶりのアタマとサラダのセットをピッと
テイクアウトして・・・家で頂く事に
やや厚めにカットされた・・・豚ロース肉
鉄板焼きされた感じで・・・表面に焦げ目
食べてみると・・・甘辛なニンニク醤油の味付けで
結構ニンニクが効いて・・・パンチの有る味わい
付け合わせに・・・ポテサラ
ビールのアテには・・・ピッタリな感じだった!
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 洋風ガーリックポークステーキ丼サラダ付き 730円

    洋風ガーリックポークステーキ丼サラダ付き 730円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

  • Matsuya Hirama Ten - 店内

    店内

2022/04訪問第 47 次

3.1

~JPY 999每人

ごろステ !?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・カットステーキのハッシュドビーフ
ロカボ定食に変更して・・・テイクアウト
ハッシュドビーフのソースに・・・カットされたステーキ
メニュー写真より・・・ステーキの存在感は無く(笑)
やや大きめのカットステーキが・・・4個ほど
ハッシュドビーフのソースには・・・薄切りの牛肉と玉ねぎ
ビールのアテには・・・良い感じでしたが
やはり・・・もう少しボリュームが欲しかった!(笑々)
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - カットステーキのハッシュドビーフ 790円

    カットステーキのハッシュドビーフ 790円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/04訪問第 46 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

〆カレー!?

呑んだ帰り・・・何となく小腹が減って(笑)
店ぽ限定!?の・・・スパイシーキーマ牛めしが気に成り
ロカボ定食に変更して・・・食べてみる事に
夜も遅い店内には・・・3人程の先客
番号が呼ばれ・・・受取りカウンターへ
お盆にサラダと味噌汁・・・スパイシーキーマ牛めしのアタマ
生卵とエッグセパレーター・・・先ずはエッグセパレーターで白身を切って
黄身をキーマの上に・・・黄身とキーマと牛肉を混ぜ合わせ
食べてみると・・・スパイシーな味わいの挽肉のキーマに
牛丼の牛肉の甘さ・・・スパイシーな味に黄身のマイルドな味
呑みの〆としては・・・丁度良い感じの味わいと量で
深夜に食べる罪悪感を・・・感じる事がなく(笑々)
食べ終わった!・・・今宵の〆らーに成りました~(自爆)


  • Matsuya Hirama Ten - スパイシーキーマ牛めし 550円

    スパイシーキーマ牛めし 550円

  • Matsuya Hirama Ten - ロカボ定食に変更

    ロカボ定食に変更

2022/04訪問第 45 次

3.1

~JPY 999每人

復活ごろチキ!?

火曜日恒例・・・松屋のテイクアウトは
1年ぶりに復活!?した・・・ごろごろチキンカレー
今回もロカボに変更して・・・カレーのアタマとサラダ
鉄板焼きした・・・鶏もも肉がごろごろ入ったカレー
カレーのルウは・・・松屋定番のオリジナルカレー
柔らかな鶏もも肉とカレールウが・・・見事にマッチ
食べ応えも有って・・・ビールのアテにも合いますね〜
やはり・・・人気メニューだけ有って
味もボリュームも・・・満足出来た
今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

2022/03訪問第 44 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・豚角煮コンボ牛めし
家呑みのつまみ用なので・・・今回もロカボに変更
ホロホロ状態の豚角煮と温泉卵・・・牛肉と薬味ねぎ
今回のメニューは・・・呑みのつまみにはピッタリな感じ
甘辛のタレを纏った豚角煮に・・・トロトロの半熟卵
牛肉も入って・・・食べ応えも十分な感じだった
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 豚角煮コンボ牛めし 680円

    豚角煮コンボ牛めし 680円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/03訪問第 43 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
2週に渡っての・・・ラタトゥイユカレー
今回は・・・チキンとチーズのラタトゥイユカレー
呑みのつまみなので・・・ライスをサラダに変更
実際に食べてみると・・・前回のラタトゥイユに比べ
鶏もも肉が入って・・・食べ応えも有り
柔らかく煮込まれた・・・鶏もも肉はカレー風味で美味しく
チーズが加わり・・・味はマイルドに成ってますね~
この内容で・・・150円アップは納得出来そう(笑)
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - チキンとチーズのラタトゥイユロカボ定食 730円

    チキンとチーズのラタトゥイユロカボ定食 730円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2022/03訪問第 42 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は2週に渡って・・・ラタトゥイユカレー
メニュー案内には・・・1日の野菜摂取必要量の半分取れるとか!?
家呑みとは言え・・・カレーなのでサラダに変更なしで頂く事に
赤・黄色のパプリカとズッキーニ・・・玉ねぎなどの野菜がたっぷり
にんにく風味が効いた・・・・・トマトで煮込んだカレー
辛さは控えめで・・・かなりあっさりとした味わい
ヘルシーな感じも・・・良かった
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ラタトゥイウカレー 580円

    ラタトゥイウカレー 580円

  • Matsuya Hirama Ten - ライスにオン

    ライスにオン

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/02訪問第 41 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・2週分をまとめてレビュー(笑)
先ずは・・・DXブラウンソースハンバーグ
呑みのつまみなので・・・定食のライスをサラダに変更
定評の有る!?ハンバーグにブラウンソースが掛り
目玉焼きとソーセージ・・・ポテトサラダ
マッシュルームの香りとコクの有るソースに
今回は・・・ジューシーなハンバーグ(笑々)
目玉焼きとソーセージも付いて・・・食べ応えも有りますね~
ブラウンソースに沈んでしまった・・・ポテトサラダは少し残念
とは言え・・・味は悪く無く良かったデス!
続いて・・・翌週に登場したさばの味噌煮
此方のメニューは・・・単品オーダーが出来たので
一緒に・・・厚切りねぎ塩豚焼肉を追加
さばの味噌煮は・・・やや甘めの味噌味
生姜が良いアクセントに成って・・・吞みのつまみにはピッタリ
厚切りねぎ塩豚焼肉・・・鉄板焼きされた厚切りの豚肉
程よい柔らかさの豚肉・・・塩味と葱が良い感じで
このメニューは・・・初めてだったけど
予想以上に・・・味は良かった~
2週に渡っての・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - DXブラウンソースハンバーグ 730円

    DXブラウンソースハンバーグ 730円

  • Matsuya Hirama Ten - さば味噌煮&厚切りねぎ塩豚焼肉

    さば味噌煮&厚切りねぎ塩豚焼肉

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/01訪問第 40 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例の松屋の新メニュー
今回は・・・キムチシリーズ第2段
焼きキムチ牛めし・・・ライスをサラダに変更して
味比べに・・・キムカル丼の単品も追加
実際に食べて見ると・・・焼きキムチは
キムチたっぷりに・・・薄切りの牛肉
キムチの塩気なのか・・・かなりしょっぱく(笑)
ビールのつまみには合うけど・・・単独でどうでしょうか〜
定番メニューの・・・キムカル丼のアタマは
キムチの量は少ないきけと・・・少し厚めの牛肉で
味的には・・・此方の方がいいデスね〜(笑々)
って思った!・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - 焼きキムチ牛めし&キムカル丼

    焼きキムチ牛めし&キムカル丼

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2022/01訪問第 39 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例・・・松屋の新メニュー
今回は・・・2週に渡って出るようで
第1段は・・・キムチ牛鍋
今回は・・・肉増ししてネット注文
テイクアウトして・・・家で開けて見ると
肉増しした!?って・・・ビミョウな量(笑)
別添えで生卵が付いてだけど・・・生卵は苦手なんで
家で再び・・・土鍋に掛けて頂く事に
バックに入ってた時より・・・肉の量が多く見えます(笑々)
食べてみると・・・甘辛のタレとキムチの辛さが
相まって美味しいデスね〜
肉は・・・薄切りの牛丼のアタマでしょうか!?
寒い季節には・・・・ピッタリな感じがした!?
今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - キムチ牛鍋肉ダブル 780円

    キムチ牛鍋肉ダブル 780円

  • Matsuya Hirama Ten - 家で調理

    家で調理

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/12訪問第 38 次

3.1

~JPY 999每人

店舗限定!?

恒例!?火曜日の松屋・・・今週の新メニューは無い
って思ってたら・・・店舗限定と書かれたメニュー
確か・・・牛ヒレ肉カットステーキと同時に出た気がしますが
西日本だけの発売で・・・その時にはメニューに無く
今回は・・・オニオンガーリックソースのチキングリルを食べてみる!?
ってフト・・・メニューの横には定番メニューの増量キャンペーン
どうも・・・コレが新メニューだったみたいで(笑)
3種類の中から・・・厚切り豚生姜焼きをセレクト
共に単品オーダーして・・・家呑みのつまみに
オニオンガーリックソースのチキングリル
鉄板焼きした鶏もも肉を・・・大き目にカットして
上から・・・オニオンガーリックソースが掛けられ
一口食べてみると・・・オニオンの存在より
やはり・・・ガーリックの香りと味のインパクトが強く(笑々)
少し強めの塩気も有って・・・コレはビールが進みますね~
添えたクリームマカロニにも・・・ソースが掛かってしまい
バター風味のマカロニが・・・ガーリック味に(爆笑)
厚切り豚生姜焼きは・・・肉量が25%増しだけ有って
厚切りの豚肉が・・・よりボリューム感を出してますね~
具材は・・・豚肉と玉ねぎのみ
オニオンガーリックに比べ
程良い生姜風味で・・・味付けは濃くなく食べ易い
厚切りの豚肉も・・・柔らかな歯応え
共に・・・いいビールのアテに成った
今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - オニオンガーリックソースチキングリル&厚切り豚生姜焼き

    オニオンガーリックソースチキングリル&厚切り豚生姜焼き

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/11訪問第 37 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日恒例の松屋の新メニュー
今回は・・・牛プレめし
ワンプレートで・・・牛めしが食べられる事から
このネーミングに成ったようデスが
テイクアウトしたら・・・ワンプレートじゃない(笑)
って事で・・・ビーフとトマトを食べ比べ
ビーフは・・・赤ワインを使った
デミグラスソースで煮込んだモノで
この牛めしは・・・松屋ではメジャーなモノ
新作はトマト・・・トマトソースにグラナバダーノチーズを加えた
具は・・・薄切り牛肉と玉ねぎ
イタリアンテイストの味付け
実際に食べ比べてみると・・・好みの問題デスが
ビーフは・・・慣れしたんだ味わい
トマトは酸味の有るソースにチーズが香り
ご飯に合うか!?って感じがしますね〜
ま〜家呑みのつまみには・・・丁度良かった〜(爆笑)
価格的には・・・リーズナブルで
ワンプレートめしとしたら・・・アリ!?って思った!
今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

2021/11訪問第 36 次

3.0

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

火曜日・・・恒例と成ってる!?
松屋のテイクアウト・・・今回はビーフシチューハンバーグ
牛バラ肉をじっくり煮込んだソースと松屋特製ハンバーグのコラボ
付け合わせは・・・別容器に入って居て
ポテトサラダと人参のグラッセ
食べてみると・・・ジューシーなハンバーグにデミグラスソース
玉ねぎやマッシュルームも入って・・・美味しいデスね~
付け合わせのポテトサラダ・・・ビールのアテにも成り
甘いバター風味の人参グラッセは・・・柔らかく煮込んだモノ
松屋の洋風メニューの中では・・・ベスト3に入りそうな!?
そんな気がした・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ビーフシチューハンバーグ 650円

    ビーフシチューハンバーグ 650円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/10訪問第 35 次

3.0

~JPY 999每人

ビーフとチキン対決!?

松屋の系列マイカレー食堂監修の2種類のカレーが
発売され・・・その味を比べてみよう〜って思い
何時ものネット注文で・・・テイクアウト
帰りの電車が事故で遅れ・・・予定時間より20分程後に
カレーを受取り・・・家に帰る
先ずは・・・2つのカレーを見比べると
カレーの色合いと野菜と卵は・・・同じ感じ
ビーフは・・・牛肉の薄切り肉
チキンは・・・鶏もも肉のようデスね~
少しカレーが冷めた感じなので・・・レンチン
カレールウを味わうと・・・ビーフの方がやや辛い感じ
でも・・・基本的な味は同じデスね~(笑)
ゴロっとした野菜・・・人参にジャガイモとインゲンに玉ねぎ
ココまでは・・・カレーの一般的な具材デスが
驚いたのは大根が入って居て・・・ビックリ!
やはり・・・スープカレーだからコレも有りなのかな~(笑々)
2つを食べ比べ・・・ビーフとチキンの具材の違いだけで
味は全く同じ感じで・・・ビーフの肉が薄切り肉なので
食べた満足感からすると・・・チキンの方がお勧めな感じの
今日の家呑みテイクアウトの・・・ビーフとチキン対決!?に成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ごろっと野菜のスープカレー ビーフとチキン

    ごろっと野菜のスープカレー ビーフとチキン

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/10訪問第 34 次

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人

松屋最高価格!?

年に4回有る土用・・・夏の土用は有名デスが
他の季節は・・・余り知られてない感じ(笑)
そんな秋の土用で・・・松屋から発売された一本うなぎ
松屋のうなぎは・・・以前にも食べ比べした際に
牛丼チェーン店の中では・・・味は悪くない
とは言え・・・松屋の最高価格!?って思う程の値段に驚き
でも・・・ネタ的には良いカモ!?って事で(笑々)
土用の丑の日に併せ・・・何時のネット注文
テイクアウトで持ち帰ると・・・そのサイズ感は見事!
今回に合わせ・・・特注した!?って感じの容器に
腹身と尾身の3等分にカットされた・・・うなぎ
別添えでタレと山椒粉・・・少し冷めた感じだったので
レンチンして・・・タレと山椒粉を掛けて頂く
やや身がパサつく感じは・・・レンチンしたせいかな~!?
でも・・・フワッとした蒸した食感は健在
タレの味わいも・・・濃くなくて良い感じ
ご飯の量は・・・容器のサイズも有って大盛り
松屋最高価格の一本うなぎ・・・ボリューム満点だった
今日の・・・テイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - "一本うなぎ“のうな重 1790円

    "一本うなぎ“のうな重 1790円

  • Matsuya Hirama Ten - 店頭ポスター

    店頭ポスター

2021/10訪問第 33 次

3.1

~JPY 999每人

松屋風イタリアン!?

家吞みテイクアウト・・・常連の此方のお店(笑)
今回は・・・松屋では珍しいイタリアン!?
評判の高い松屋のハンバーグに・・・ポロネーゼとマスカルポーネのWソース
そんなキャッチに触発されて・・・何時ものようにスマホで予約
お店から持ち帰り・・・頂いてみると
ジューシーな牛肉ハンバーグに・・・牛挽肉と玉ねぎのポロネーゼソース
ハンバーグを覆うように・・・マスカルポーネのチーズがとろ~り
牛肉の旨みとポロネーゼソースの酸味・・・マスカルポーネの甘さが
三位一体と成って・・・美味しいデスね~
ハンバーグも食べ応えが有って・・・単品メニューでしたが
ビールのアテには・・・丁度いい量と味だった!
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ポロネーゼ&マスカルポーネ風ハンバーグ 480円

    ポロネーゼ&マスカルポーネ風ハンバーグ 480円

  • Matsuya Hirama Ten - メニューPOP

    メニューPOP

2021/09訪問第 32 次

3.0

~JPY 999每人

メニュー弾切れ!?

コロナ過で・・・かなりの頻度で新商品が出て居た
松屋のメニューですが・・・そろそろ弾切れ!?(笑)
今年の2月に・・・マイカリー食堂とコラボして好評だった
マッサンカレーが・・・先週再登場
何時もの・・・家呑みテイクアウトしてみました~
今回は・・・単品メニューをセレクト
大き目の鶏もも肉と皮つきの櫛切りジャガイモ
鶏もも肉は・・・焼き目が付いた柔らかな肉質
ホクホクしたジャガイモと共にゴロゴロ
ココナッツミルクの甘みとコク
前回同様・・・シナモンの香りが漂いますね~
世界一美味しいカレー!?と言われてるようデスが
確かに少しクセの有る味わいが・・・食べ終わりに感じた
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - マッサマンカレー 610円

    マッサマンカレー 610円

2021/08訪問第 31 次

3.0

~JPY 999每人

海鮮ごろごろ対決!?

2週に渡って発売された・・・海鮮ごろごろシーフードカレー
第1弾はイカ・海老・貝柱・あさりにズッキーニ・パプリカの夏野菜が入った
スパイシーなカレー・・・今回はロカボ選択でライスをサラダに変更
カレールウは・・・スープカレーのようなシャバシャバ状態
海鮮の具は・・・メニュー名通り!?ごろごろと入ってる感じデスが
全体の量としたら・・・価格も考えると少ない感じ(笑)
とは言え・・・夏らしい爽やかな辛さで食べ易いデスね~
第2弾は海鮮クリームソースとキーマカレー
正直・・・第1弾の発売日に店頭にメニューが出た時から
見た目で・・・このカレーの方が美味しそうで(笑々)
実際に食べてみると・・・やはり予想通り
ホワイトソースのクリームに・・・イカ・海老・貝柱・あさりと
前回のカレーと具材は一緒のようで・・・食べてみると
濃厚なクリームシチューのような味わい
キーマカレーは・・・挽肉がゴロゴロ入って
やや塩気の強さが気に成りますが・・・夏場には合いそう
1杯のカレーで・・・2度楽しめる!?お得感が嬉しい!
サラダ付きで100円高く成りましたが
この対決!?・・・第2弾のシーフードクリームキーマカレーに
軍配が上がった・・・今回の海鮮ごろごろカレー対決に成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 海鮮ごろごろシーフードカレー ロカポ 850円

    海鮮ごろごろシーフードカレー ロカポ 850円

  • Matsuya Hirama Ten - 海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー&サラダ   950円

    海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー&サラダ   950円

  • Matsuya Hirama Ten - 海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー 

    海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー 

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/07訪問第 30 次

3.1

~JPY 999每人

うなぎゅう対決!? その2

牛丼屋のうなぎゅう対決!?の第2弾は
此方のお店・・・うなぎゅうメニューとしたら
後発的な感じで・・・メニュー名もうなぎコンボ(笑)
何時ものネット予約して・・・お店で受取り自宅へ
お重型の容器に・・・うなぎの腹身と牛丼の頭
別添えで・・・うなぎのタレと山椒粉にお新香
先ずは・・・うなぎを一口
フワッとした食感が・・・いいデスね〜
後掛けのタレも味わいを深めてます
前回の吉野家に比べたら・・・ワンランク上って感じ
牛丼の頭は・・・あっさりとした和風の味付け
肉質は・・・脂身が少ない感じもしますね〜
この時点で・・・松屋が暫定で一番
次回は・・・うなぎゅうの先駆者!?すき家
その味が・・・今から気に成った!
今日の家呑みテイクアウトでした〜

  • Matsuya Hirama Ten - うなぎコンボ牛めし 990円

    うなぎコンボ牛めし 990円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/07訪問第 29 次

3.0

~JPY 999每人

パワーアップした回鍋肉!?

3週連続!?・・・期間限定メニューが登場
今回は・・・松屋では珍しい!?中華料理メニュー
1日に必要な野菜の半分が取れるってキャッチで
実際に食べてみると・・・見た目から野菜が目立ってる感じ
ボリュームからすると・・・逆に肉が少ない(笑)
甘辛のタレが・・・熱い夏にはピッタリな雰囲気デスが
今回も単品メニューに加え・・・富士山キムチを味変に選び
後半にキムチを投入!・・・味はもう豚キムチ!?(笑々)
ようやく梅雨が明け・・・夏本番に突入し
次回は・・・夏恒例!?牛丼屋のうなぎ対決かな~(自爆)
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 回鍋肉&キムチ&ポテサラ 

    回鍋肉&キムチ&ポテサラ 

2021/07訪問第 28 次

3.0

~JPY 999每人

バタチキ復活!?

もう松屋の回し者と言われそうデスが(笑)
今週も出ました〜って・・・今回はバターチキンカレー
ごろチキシリーズでは人気!?の・・・このメニュー
松屋系列店のマイカリー食堂のバターチキンカレーを
松屋風にアレンジした・・・ごろチキンスタイル
バター風味もアップしたようで・・・食べてみました〜
印象呑みのつまみなので・・・単品とサイドメニューから
富士山キムチとポテサラを追加
食べてみると・・・やはり甘口のカレー
ココナッツミルクの甘さとトマトの旨味
バター風味が香り・・・鷄もも肉の大きめカットが
ごろごろと入って・・・ボリュームも有ります
甘口のカレーを想定して・・・追加したキムチを
後半に投入して・・・味変にチャレンジ!(笑々)
自画自賛・・・このアレンジは正解だった!?
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - バターチキン 680円

    バターチキン 680円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー看板

    メニュー看板

2021/06訪問第 27 次

3.0

~JPY 999每人

ポークステーキ丼対決!?

肉の日・・・松屋のポークステーキ丼対決!?
第2弾は・・・ニンニクが効いたステーキソース 
厚切りの豚ロース肉は・・・食べ応えが有りますね〜
味的には・・・前回の香味醤油より
個人的には・・・好きデスね〜
付け合わせの人参と玉葱のマリネ・・・いい箸休め
今回のポークステーキ丼対決!?
味わいは・・・好みの問題も有りますが
洋服ガーリックに成りましたが
豚肉の美味しさ!?なら
レギュラーメニューの・・・厚切り豚生姜焼がお勧め
って思った・・・今日の家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - 洋風ガーリック 690円

    洋風ガーリック 690円

2021/06訪問第 26 次

3.0

家呑みテイクアウト!? その11

今回は2週に渡って・・・ポークステーキ丼対決!?って事で
最初は香味醤油・・・メニュー案内によると
ステーキソースは・・・ガーリック風味の醤油にアーモンドチップ
実際に食べてみると・・・ニンニクが効いてパンチは有るけど
美味しいか~!?って感じの味わい(笑)
付け合わせのビネガーで漬けた・・・人参と玉葱のピクルスが自分的には
今回のメニューで・・・一番良かった(笑々)
今日から発売される・・・洋風ガーリックに期待したい!?
って思った・・・今回の家呑みテイクアウトに成りました~

2021/06訪問第 25 次

3.0

~JPY 999每人

松屋創業55周年!?第2弾

松屋創業55周年の第2弾は・・・和牛ハンバーグステーキ
発売当日・・・ネット注文すると単品のみは販売中止!?
成らば・・・定食セットを予約注文!
仕事帰りにテイクアウトすると・・・今日も東南アジア系スタッフ
過去の事は・・・もう忘れても良いかな~!?って段々と思って来て
コレって・・・根競べに負けた気分(笑)
気を取り直して・・・和牛ハンバーグを頂くと
ジューシーな味わいに・・・粗挽きの牛肉と
デミグラスソースが・・・味を引き立てる感じ
松屋お得意の・・・鉄板焼きを生かして
ドーナツ製法!?で調理した事で
ハンバーグにソースか染み込む感じもします
添えられた・・・マッシュポテトもクリーミーで
美味しいデスね〜
和食イメージが強い!?松屋のメニューですが
今回のハンバーグは・・・美味しい!って思った
家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - 黒毛和牛100%ハンバーグ定食 990円

    黒毛和牛100%ハンバーグ定食 990円

2021/06訪問第 24 次

3.0

~JPY 999每人

あきたこまち100%!?

松屋創業55周年の創業祭第1弾は・・・1週間限定の定食ライス大盛り無料と
とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食
しかも・・・ご飯は秋田産あきたこまち100%!?って事で
何時もの・・・家吞みテイクアウト
今回は・・・ご飯の味も気に成ったので定食を注文!
予約時間に取りに行くと・・・アッ~例の東南アジア系スタッフの姿
何だか・・・松屋と根競べしてる感じ(笑)
商品を受取り・・・家に向かう途中に不安で中身をチェック!
今回は大丈夫そうで・・・良かった~(笑々)
定食の内容は・・・メインのごろごろチキンとご飯
ポテトサラダは・・・ポテトとサラダは別々の容器
コレは・・・家吞みのつまみには嬉しいデスね~
旨辛ごろごろチキン・・・鶏もも肉とキムチに玉ねぎ
とろけるチーズが乗ってるモノ・・・イメージはチーズダッカルビ!?
ピリ辛な味が・・・ビールのアテには良いデスね~
松屋のご飯・・・元々味は悪くないって思ってますが
あきたこまち100%は・・・よりご飯が美味しく感じますね~
今回の創業祭のみで・・・終わってしまうのは残念な気がしますが
ま~コストを考えると・・・やはり無理は有りますね~
創業祭第2弾も・・・既にメニューは決まってるようで
次回も楽しみに成りそうな!今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食 730園

    とろけるチーズの旨辛ごろごろチキン定食 730園

2021/05訪問第 23 次

3.0

~JPY 999每人

青椒肉絲!?

先日の25日発売された・・・松屋の青椒肉絲
久しぶりの中華シリーズで・・・気に成ったので
何時のも・・・家呑みテイクアウトでネット注文!
約束の時間に取りに行くと・・・アレ~厨房は女性に変わってる!?
もしかして・・・ようやく不手際に気が付いたか~
って何となく・・・安心してしまう自分が居る(笑)
家に帰って・・・パッケージを開けると
ピーマンだけで無く・・・色鮮やかな赤と黄色のパプリカに玉ねぎ
豚肉は細切りはされてない・・・やや厚めのスライス肉
オイスターソースの味付けで・・・味わいは悪くないけけど
コレを・・・青椒肉絲!?と言っていいのか~(笑々)
ちなみにウィキペディアで見ると・・・青椒肉絲は
青椒(チンジャオ)」とは辛みを抜いて品種改良した唐辛子
(現代ではピーマン、ししとうなど)の緑色の果実を指し
「絲(スー)」とは細切りのことを指す。
つまり青椒肉絲とは、ピーマンなどの細切りと肉材の細切りを炒めた料理
と書いて有りますね〜(爆笑)
とは言え・・・松屋のこのメニュー紹介を見ると
松屋の創業当時は・・・中華料理店だった
って驚きの情報が有って・・・ビックリした!
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - 青椒肉絲と豚汁

    青椒肉絲と豚汁

2021/05訪問第 22 次

3.0

~JPY 999每人

トンテキ検証!?

緊急事態宣言下で思うように・・・らーめんが食べられない
そんな中・・・相変わらず松屋は新商品!?戦略(笑)
今回はごろチキに・・・トマトカレー味が復活追加
家呑みテイクアウトで・・・食べてみる事に
呑みのつまみなので・・・単品で注文するには
少し物足りない!?って事で・・・前回テイクアウトした際
トンテキソースの味が・・・なんか変!?って思ったので
検証の意味で・・・トンテキソースもオーダー
お店に取りに行くと・・・前回と前々回は厨房に居た
東南アジア系の男性スタッフは・・・カウンター担当
ネット注文した事を伝えると・・・注文レシートを差し出して
名前を確認して・・・商品を受け取り自宅へ
家に着いて・・・何だか注文した商品が多い!?って
単品オーダーしたハズなのに・・・トマトカレー用のライスが付いてる(笑々)
度々の失態のお詫びなのか~って変に勘ぐってしまうけど
コレも言ってみれば・・・お店のミスですね~
ま~・・・そんな事は別にしてトマトカレーを頂く事に
鶏もも肉にトマト・・・パプリカやズッキーニ
トマトの酸味のカレーのスパイシーな味わい
夏らしい!?感じのカレーで・・・良いデスね~
って・・・今度はトンテキソースを頂くと
あれ~前回の味とは・・・全く違ってソースの酸味が(爆笑)
多分・・・この味が本当の味なんでしょうね~
ただ・・・自分的には前回の醤油にんにくの味の方が
ガツンとパンチの有る味で・・・好きでした~(自爆)
今回も・・・突っ込み所が満載に成った!
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

P.S 参考に前回のトンテキソースと今回のモノをアップしました~
ソースの色が・・・明らかに違ってますね~

  • Matsuya Hirama Ten - ごろごろチキンのトマトカレー&トンテキソース

    ごろごろチキンのトマトカレー&トンテキソース

  • Matsuya Hirama Ten - 左が前回で右が今回

    左が前回で右が今回

2021/05訪問第 21 次

3.0

~JPY 999每人

トンテキ食べ比べ!?

前回・・・松屋の対応で苦言をして
もう2度と行かない!?って思ったけど
優柔不断なのて・・・レビューアップ(笑)
今回は・・・トンテキの食べ比べ
以前から販売してる・・・シャリアピンソースに
今年は・・・ウスターソースにローストガーリックの
トンテキが登場したと知って
その味が気に成り・・・何時ものテイクアウト
呑みのつまみなので・・・単品でオーダーして
自宅で・・・食べ比べをしみました
先ずはシャリアピンソース・・・少し甘さの有る
玉葱とバターの旨み・・・厚切りの豚肉も柔らか
トンテキソース・・・ホントにウスターソース使ってる!?
って思う程・・・和風のニンニク醤油味風味(笑々)
かなりニンニクが効いた・・・パンチの有る味わい
鉄板焼きされた豚肉は・・・片面が焼き過ぎで
厚切りの豚肉は・・・かなり硬く成って残念な状態で
同じ豚肉とは思え無い感じの仕上がり(爆笑)
この日も・・・前回同様の東南アジア系のスタッフで
まさかとは思いたくないけど・・・レシピ間違ってないかな~
って疑惑の念が湧き・・・他のお店で検証したく成った(自爆)
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - シャリアピン&トンテキ

    シャリアピン&トンテキ

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/04訪問第 20 次

2.5

~JPY 999每人

波乱の春のうなぎ!?

3度目の緊急事態宣言が発令される!?ってウワサが出てる中
家呑みテイクアウトで・・・春のうなぎ!?が気に成り
スマホで・・・松弁ネットのサイトを開くと
うなぎ半身!?のうな丼がアップされ・・・コレは買い
って迷わず注文する・・・予約時間にお店へ取りに行くと
東南アジア系の女性スタッフが・・・商品受取りカウンターに
名前を伝えると・・・ビニール袋にレシートが張られた商品を差し出し
名前を確認して・・・お店を出て家に向かう
歩きながらビニール袋の中身を見ると・・・何だか様子が変!?
注文したのは・・・うなぎコンボ牛めし
どう見ても・・・うな丼しか入ってない
パッケージに付いた商品シール!?を見ると
うなぎ牛めしと印字され・・・アチャ~商品が違ってるって
再び・・・お店に戻り先程の女性スタッフに商品を渡して
確認して貰うと・・・やはり間違えた事が判り
別の容器で・・・牛丼のアタマを入れて貰う
家に着き・・・商品を再び見て愕然
何と・・・ミニお新香も付いてない(笑)
この時点で・・・お店に行く気力も無く
しかも・・・うなぎは半身じゃなくて4分の一
ま~・・・良くある事とは言え笑うしかない
とは言うモノの・・・食べ終わった後に
松屋ファンとしたら・・・苦言を言いたく成り(笑々)
サイトのメールに・・・今回の一連の出来事を伝え
5日後位に・・・エリアマネージーの新○さんより謝罪メール
その内容を見て・・・再び落胆
メールの中に・・・川崎砂子店での利用でご迷惑掛けた
って有って・・・そんなお店に行ってないけど~!って
思わず・・・突っ込みたくなる(爆笑)
コロナ過で大変だとは思うけど・・・ちゃんとして欲しいな~
って思った!・・・今日の残念な家呑みに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - うなぎ牛めし 850円

    うなぎ牛めし 850円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

  • Matsuya Hirama Ten - サイトのメニュー写真

    サイトのメニュー写真

  • Matsuya Hirama Ten - ミニお新香は何処

    ミニお新香は何処

2021/04訪問第 19 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!? その10

コロナ過での・・・松屋の新戦略なのか!?
月イチペースで出る感じの・・・新商品
今回は・・・オマール海老ソースのクリームカレー
何時のもように・・・ネット注文してテイクアウト
一緒に・・・厚切り豚焼肉の単品も追加
黄色みを帯びたカレールウに・・・むきエビとジャガイモ
流石に海老は・・・オマール海老じゃないけど(笑)
カレーソースは・・・情報ではオマール海老エキスがベース
クリーミーなカレーは・・・濃厚な海老の風味がして
味わいは・・・悪くなないデスね~
呑みのつまみで用意したので・・・カレーソースだけが残ってしまい(笑々)
一緒に買った・・・厚切り豚焼肉に掛けて頂くと
コレはコレで有り!?って感じで良かった
今日の・・・家呑みテイクアウト!?に成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - オマール海老ソースのクリームカレーと厚切り豚肉

    オマール海老ソースのクリームカレーと厚切り豚肉

2021/03訪問第 18 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!? その9

今回の松屋の新メニューは・・・旨辛牛焼ビビン丼
家呑みのつまみ!?って事で
ネット注文は・・・どんぶりのアタマだけ(笑)
1品ではモノ足りないので・・・厚切り豚生姜焼きを追加
テイクアウトして・・・家で頂く事に
旨辛牛焼ビビン丼のアタマ・・・牛バラ薄切り
キムチに温玉・・・刻みねぎと海苔に白胡麻トッピング
先ずは・・・温玉を牛肉とキムチに絡めて一口
甘辛なタレとキムチの辛さ・・・牛バラは牛丼と同じ!?
味は悪く無いけど・・・パンチに欠ける味わい
今回一緒に買った・・・厚切り豚生姜焼き
1cm厚!?の豚ロース肉に玉葱・・・マヨネーズが添えて有り
豚肉を一口・・・甘めの生姜醤油味
ビックリしたのは・・・肉厚の豚肉が柔らかく
コレは・・・ピールのつまみに合いますね〜
結局・・・新メニューの牛焼ビビン丼より
おまけ!?で選んだ・・・厚切り豚生姜焼きのほうが
美味しかった(爆笑)
今日の・・・家呑みテイクアウト!?に成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - 旨辛牛焼ビビン丼のアタマと厚切り豚生姜焼の単品

    旨辛牛焼ビビン丼のアタマと厚切り豚生姜焼の単品

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2021/02訪問第 17 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!? その8

コロナ過で・・・1ヵ月に一度!?のペースで出てる
って思う位に・・・今年の松屋は限定メニューラッシュ(笑)
今回は・・・余り聞き慣れない!?マッサマンカレー
その味が気に成ったので・・・仕事帰りにテイクアウト
そう緊急事態宣言が発令され・・・20時以降はテイクアウトのみ
単品で注文したかったけど・・・タッチパネルの券売機では判らず
ご飯とのセットを・・・ポチッと!
家に帰って・・・テーブルに置いただけで
部屋の中はシナモンの香り(笑々)
食べてみると・・・鉄板焼きされた鶏もも肉に
くし切のジャガイモの具沢山なカレー
少し甘めの味わいは・・・ココナッツミルクを使ってるから!?
そして・・・何と言っても部屋に漂う程のシナモンの香り
スパイシーな味と香りは・・・松屋では食べた事が無い味わいで
中々美味しいカレーで・・・ビックリした!
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - マッサマンカレー 730円

    マッサマンカレー 730円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2020/12訪問第 16 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!? その7

今年の松屋は・・・新商品ラッシュ!?って位に
先週に続き・・・今回はクリスマスに合う感じの
オマール海老ソースのチキンフリカッセ
発売初日に・・・ネット予約してテイクアウト
フリカッセ!?って何~って商品説明を見ると
フランス語で白い煮込み・・・伝統的な家庭料理だそうデス!
また松屋では初の高級食材オマール海老を使ったソース
実際に食べてみると・・・濃厚なクリームソースに
オマール海老の香りが立ち・・・チキンは食べ応え有るゴロゴロチキン
玉葱やマッシュルームも入って・・・洋風リッチ!?な感じ
濃厚ソースは後を引く感じで・・・又食べてみたい!って思わせた
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - オマール海老ソースのチキンフリカッセ 580円

    オマール海老ソースのチキンフリカッセ 580円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2020/12訪問第 15 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト その6

松屋の回し者では有りませんが(笑)
先日発売された・・・ビーフシチュー
単品をネット予約して・・・家呑みテイクアウト
ブロック状の牛バラ肉が・・・ゴロゴロと入って居て
見た目から・・・ボリューム感を感じますね~
ソースに赤ワインを使用してるとの事で
少し甘酸っぱい味わいは・・・その影響でしょうか!?
牛バラ肉は・・・かなり煮込んで柔らかく
皮つきのジャガイモは・・・ホクホクした食感
半熟の茹で卵は・・・カットして無いモノ
此方のメニューは・・・昨年かなりヒットしたようデスが
その味わいは・・・確かに悪くなく
呑みのつまみにも合うな~って思った
今日の・・・家呑みテイクアウト!?になりました~

  • Matsuya Hirama Ten - ビーフシチュー 780円

    ビーフシチュー 780円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2020/11訪問第 14 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト その5

松屋の冬の定番・・・牛キムチチゲ膳
今年は・・・牛肉の量が1.8倍増え
しかも・・・牛カルビ焼肉のセットも登場
って事で・・・発売初日にネット予約してテイクアウト
実際に食べてみると・・・牛キムチチゲは牛肉の存在感がアップ
自家製のキムチと豆腐も・・・相変わらず美味しいデス!
家呑みのつまみとしは・・・牛カルビ焼肉は単独でいけるけど
後半は・・・牛キムチチゲに投入(笑)
それなりの満腹感が得られた
今日の家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 牛チゲカルビ焼肉膳 790円

    牛チゲカルビ焼肉膳 790円

  • Matsuya Hirama Ten - メニューPOP

    メニューPOP

2020/10訪問第 13 次

3.1

~JPY 999每人

家呑みテイクアウト その4

先日発売された・・・黒トリュフビーフハンバーグ定食
高級食材を使ったメニューは・・・松屋としたら珍しい!?
その味が気に成って・・・発売当日にネット注文
今回のメニューは・・・単品オーダーが可能なので
家呑みのつまみ!?って事で・・・テイクアウト
大き目のハンバーグに・・・玉ねぎのクリームソース
バジリコと黒っぽいモノは・・・黒トリュフ!?
ハンバーグをカットしながら・・・ソースと頂くと
う~ん!・・・確かにトリュフの香りが立って来ますね~
粗挽きのビーフを使ったハンバーグも・・・ジューシー
付け合わせは・・・薄くカットされたジャガイモ
ホクホクした食感が・・・いいデスね~
以前に食べた・・・海老チリ同様のテスト販売を経て
登場しただけ有って・・・中々の仕上がり
松屋の洋食メニューとしたら・・・少々価格は高めデスが~(笑)
その価格に見合う!?感じがした
今日の家呑みテイクアウト!?に成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 黒トリュフハンバーグ 690円

    黒トリュフハンバーグ 690円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー看板

    メニュー看板

2020/10訪問第 12 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!? その3

今年も冬の定番!?・・・松屋の牛鍋膳が先日から発売
今回は・・・量がパワーアップしたようで
しかも選べる6つの小鉢の組み合わせが可能に
発売初日に早速ネット注文して・・・テイクアウト
選んだのは・・・お肉どっさり牛鍋膳に
小鉢はキムチ・カレー・チーズ・とろろ・大根おろし・牛皿から
家呑みなので・・・カレーをチョイス
パッケージを開けてみると・・・確かに牛肉たっぷりで200gは有りそう!?
通常は・・・お店でコンロに掛け提供されるので
家でも・・・再び火に掛けて頂く事にしました~
牛肉は・・・多分牛丼の肉と玉ねぎって感じで至って普通の味わい(笑)
でも・・・牛肉のボリュームが有って満腹感は得られますね!
家呑みのつまみとしては・・・十分な量
後で・・・ご飯とカレーで2度楽しめた(笑々)
今日の・・・家呑みテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - お肉どっさり牛鍋膳カレーセット 830円

    お肉どっさり牛鍋膳カレーセット 830円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2020/10訪問第 11 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

家呑みテイクアウト!? その2

発売初日に・・・家呑みテイクアウトに選んだ
松屋の牛ステーキ丼・・・サイト案内に寄ると
系列のステーキ 屋松との初コラボメニュー
何時も通りに・・・ネット注文してテイクアウト
今回・・・貯まったポイントも有ったので
デカ盛りをセレクト・・・とは言え松屋で1000円オーバーは凄い(笑)
家に帰って頂くと・・・やや厚めのカットの牛肉が
プラスチック容器に・・・てんこ盛り
ソースは和と洋の2種から選べ・・・和風ソースが掛かった牛肉を一口
柔らかな歯応えと生姜醤油とスパイスが効いた味わいは
ビールのつまみは・・・ピッタリな感じデスね〜
肉量的には・・・250g有るか無いか!?デスが
つまみの量としては・・・十分な感じ
付け合わせに・・・細かくカットした大根と人参のピクルス
肉を食べる合間に・・・口の中をリセットで来る感じで
食べ飽きさせないデスね〜
相変わらず・・・ビールのつまみでアタマだけ食べてしまった(爆笑)
今日の家呑みに成りました〜

  • Matsuya Hirama Ten - 牛ステーキ丼デカ盛り 1150円

    牛ステーキ丼デカ盛り 1150円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー案内

    メニュー案内

2020/09訪問第 10 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

家呑みテイクアウト!?

今更!?テイクアウトのレビュータイトルを
今回から・・・家呑みテイクアウト!?に変更しての初レビュー(笑)
テイクアウトに選んだのは・・・もうお馴染みの此方のお店
以前に・・・店舗限定で発売されて居た
海老チリが復活!?して・・・全店舗販売に成ったので
スマホでネット注文・・・一緒にキムカルも(笑々)
予約時間に・・・お店に行きテイクアウト
先ずは・・・海老チリを頂く事に
チリソースと溶き玉子で仕上げた本格中華
大き目のプリプリの海老が美味しく
しかも・・・ゴロゴロと結構な量が
甘辛いチリソースとマッチしてますね!
松屋と言えば・・・店舗での鉄板焼きがウリですが
今回の海老チリ・・・セントラルキッチンとは思いますが
正直・・・価格からコレほどのレベルは想像してませんでした~
過去の中華メニューの中では・・・個人的にはダントツの1番かと!?
事実・・・一緒に注文したキムカルを後で食べると
その味は・・・チープな味わい(爆笑)
思わず・・・海老チリの残ったソースを掛けちゃいました~(自爆)
期間限定とは思うので・・・終了までにもう一度食べたい
って思った・・・今宵のテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 海老チリ&キムカル

    海老チリ&キムカル

  • Matsuya Hirama Ten - メニューPOP

    メニューPOP

2020/09訪問第 9 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今更テイクアウト その6

マイレビさんも絶賛していた!?・・・先日発売の味噌漬けトンテキ丼
気に成ったので・・・テイクアウトしてみました~
何時ものようにスマホで・・・ネット予約
ホント・・・コレは時間も指定出来て便利デス!
って・・・松屋の回し者では無いけどね~
昨年に発売された・・・トンテキより量が2倍で
しかも・・・味付けは味噌
ビールのアテに合いそう!?って・・・アタマだけ
って思ったら・・・今回はどんぶりセット(笑々)
とろろかキムチが選べ・・・キムチをチョイス!
予約時間に合わせ・・・お店でテイクアウト
食べたみると・・・甘辛い味付けの胡麻味噌ダレに
厚切りの豚ロース肉・・・松屋のウリ!?鉄板焼きされ
チルドポークと思いますが・・・肉質は柔らかくジューシー
付け合せのキムチは・・・松屋自家製!?で
ご飯にも合うけど・・・ビールのつまみにも合いますね~
ホント・・・キャッチコピーじゃ~無いけど
量も味も・・・前回よりパワーアップした!?
今日のテイクアウトに成りました~


  • Matsuya Hirama Ten - 味噌漬けトンテキ 730円

    味噌漬けトンテキ 730円

2020/08訪問第 8 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今更テイクアウト!? その5

25日から発売と成った・・・松屋の豚キムチ
過去に同じメニューは有りましたが・・・今回は生卵か半熟卵付き
個人的には・・・卵は要らないけどね~(笑)
発売当日・・・松弁ネットで注文する事に
注文して支払いの際に・・・いつの間にクレジット決済が可能に
何度か・・・このサイトを利用してますが
今までは・・・店頭での現金支払いのみでしたが
やはり・・・コロナ禍で需要が伸びてるんでしょうね~
正直・・・コレは便利デスね~って松屋の社員じゃ~ないデス!(笑々)
お店で商品を受取ると・・・豚キムチと半熟卵は別々で良かった~
実際に食べてみると・・・やや厚めのカットの豚肩ロースと自家製キムチ
ニンニクの芽が一緒に入って・・・少し甘さも感じられる
ピリ辛な味付け・・・コレはビールのアテにピッタリですね~
肉の量的には・・・100g有るか無いか!?と少しボリュームに欠けますが
ニンニクの芽も入って・・・スタミナが付きそう~
って思った・・・今日のテイクアウトに成りました~


  • Matsuya Hirama Ten -
  • Matsuya Hirama Ten - メニューPOP

    メニューPOP

2020/07訪問第 7 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今シーズン初!?

今日は・・・土用の丑の日デスが
一足早く・・・先日此方のお店でテイクアウトしてみました~
マイレビさんのレビューで・・・今年の松屋のうなぎは美味しい!?
ってコメントが有って・・・今回はうなぎコンボ牛めしをセレクト
お店では・・・うな丼デスがテイクアウトはうな重ぽい(笑)
付け合わせは・・・白菜の漬物と山椒に黒七味
追加のうなぎのタレも付いてました~
実際に食べてみると・・・うなぎの身はふわっとして
身も大ぶり!?な感じがしますね~
炭焼きの香りも立って・・・ホント悪くないデスね~
コレで・・・1,000円でお釣りが来るCPも良い感じ
うなぎの味が良かっただけに・・・牛肉のしょっぱい味が
逆に・・・マイナスイメージ(笑々)
今年も・・・牛丼御三家のうなぎ食べ比べする予定デスが
最初から・・・真打を食べたしまった感じで
後が続くのか!?って思った
今日の・・・うなぎテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - うなぎコンボ牛めし 990円

    うなぎコンボ牛めし 990円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2020/07訪問第 6 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

今更!?テイクアウト その4

東京・神奈川で・・・コロナ患者が多く発生して
離れて暮らす・・・子供達から心配される反面
かなりバイキン扱い!?されてます(笑)
そんな状況で・・・何となく外食気分に成れず
今回も・・・このお店でテイクアウト
狙いは先日発売された・・・ごろチキのにんにくバター
一緒に・・・牛焼肉とカルビ焼きをネット注文
何度か利用してる・・・松弁ネット
時間とお店を指定して・・・お店に取りに行くだけで
待ち時間も無く・・・コロナ対応にホントお勧めデス!
って・・・決して松屋の回し者では有ません(笑々)
テイクアウトして・・・家で頂く事に
新商品のごろチキのにんにくバターは
蓋を開けた瞬間・・・にんにくの臭いが~(爆笑)
コレは・・・食べた後を考えないとダメ!?な程かなり強烈
にんにく醤油で下味がされ・・・バター風味が良い感じ
夏バテ防止には・・・良さそうデスね~
一緒に買った・・・牛焼肉とカルビ焼き
食べ比べると・・・カルビ焼きがお勧めかな~
ウィズコロナ!?で・・・家呑みが増えそうな!?
そんな気がした・・・今日の一杯のお酒に成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - バターチキン・牛肉コンボ 1000円

    バターチキン・牛肉コンボ 1000円

2020/05訪問第 5 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今更!?テイクアウト

非常事態宣言が解除に成った・・・初めての週末
松屋で・・・ごろつき!?チキンカレー(笑)に続き
ごろごろ創業ビーフカレーが発売された・・・と知って
仕事帰りに神田店を覗くと・・・かなりの人で
逆に感染が心配に成って・・・諦めて地元のお店でテイクアウトする事に
帰りの電車の中で・・・松弁ネットで単品メニューで2品を注文!
電車到着時間に合わせて・・・引取り時間を入力したので
お店に入って・・・殆ど待つ事無く商品を受け取る
そう・・・このシステムはコロナ渦では凄く便利って
今更ながら・・・感心してしまいまいした~(笑々)
今回は・・・カレーの他はカルビ焼肉の単品
ごろごろ創業ビーフカレーは・・・牛バラ肉に玉葱と人参
炒めた玉葱がいい脇役の創業カレーのルウとマッチングしたモノ
食べ応えも有って・・・良いデスね~
カルビ焼肉・・・やや厚めにカットされた牛カルビ肉
量的には・・・100g有るかな~って感じで(爆笑)
最後は・・・残ったカレールウを付けて頂く
緊急事態宣言が出た間には・・・テイクアウトしなかったけど(自爆)
解除に成ってから・・・その必要性を逆に感じる!?
今日のテイクアウトに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - ごろごろ創業ビーフカレー&カルビ焼肉

    ごろごろ創業ビーフカレー&カルビ焼肉

2019/07訪問第 4 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

松屋の中華!? 第2弾

数日前から・・・店頭にメニュー案内が張り出され
気に成っていた・・・松屋の新メニュー
そう・・・前回の回鍋肉定食に続く中華メニュー!?
四川風麻婆豆腐定食・・・その味を確かめる為
発売当日に・・・行ってみました~
タッチパネルの券売機で・・・メニューを探すと
やはりトップ画面に出て来る・・・呑みのつまみ!?って思い
単品メニューを探すけど・・・見つからない!?
後客も居たので・・・瓶ビールと定食でセレクト
此方のお店は・・・完全セルフには成ってないので
空いてるカウンター席に着き・・・男性スタッフに食券を渡すと
麻婆定食・・・少しお時間を頂いてます!の案内
店内は10人ほど・・・テイクアウト待ちが2組
先にビールが運ばれ・・・一人お疲れ様~の乾杯
久しぶりに・・・アサヒのスーパードライを呑んだけど
随分と薄味!?だな~(笑)
お店は・・・厨房に2人とホール1人でしたが
何となくバタバタした雰囲気で・・・廻ってない感じが
それが原因なのか・・・テイクアウト待ちの男性がイライラ状態
挙句に順番が逆に成って怒り爆発・・・大声で怒鳴る始末(笑々)
そんな険悪な雰囲気の中・・・ようやく目の前に登場
でも良く見ると・・・温泉卵が付いて居て
注文は卵なしなので・・・動揺してる!?ホールスタッフに返却
メインの麻婆豆腐・・・豆腐の他に茄子が入っていて
これじゃ~麻婆茄子じゃん!って突っ込みを入れたくなる(爆笑)
先ずは麻婆豆腐を一口・・・ゴロッとした挽肉はやや甘く
豆板醤の辛さが程よき感じ・・・茄子も柔らかくて食べ易い
量的には・・・もう少し有ってもいいかな~って感じの量
冬の鍋シリーズの流れから・・・今回の中華メニューは続くのかな~!?
回鍋肉・麻婆豆腐と来たから・・・次回は青椒肉絲かな~(自爆)
って思った・・・松屋の中華シリーズ第2弾でした~

  • Matsuya Hirama Ten - 麻婆豆腐定食 650円

    麻婆豆腐定食 650円

  • Matsuya Hirama Ten - 瓶ピール 450円

    瓶ピール 450円

  • Matsuya Hirama Ten - 店内

    店内

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー看板

    メニュー看板

2018/12訪問第 3 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

松鍋シリーズ第3弾!?

休日前夜の呑み過ぎが祟り!?・・・起きたのは昼近く(笑)
所用で家を出ると・・・此方の店頭に松鍋シリーズ第3弾の垂れ幕
成らばと・・・朝食を兼ねて食べてみる事に
店内の券売機で・・・期間限定メニューからチーズダッカルビ鍋定食をセレクト!
空いてるカウンター席に座り・・・女性スタッフに食券を渡すと同時にお茶が出させる
休日の昼前で・・・店内は半分程の入りでしょうか!?
朝定食の提供時間中も有って・・・注文の多くは朝定食のよう
そんな中・・・出来上がりを待って居ると
四角いお盆に卓上コンロに乗ったチーズたっぷりの鍋・・・ご飯と味噌汁にサラダ
鍋の火の通りがイマイチな感じだったので・・・先にサラダを頂く事に
サラダが・・・二日酔いには丁度いい感じデスね~(笑々)
鍋がグツグツ煮え始め・・・トッピングのチーズも溶け出す
今回の鍋も・・・一度は登場した定食メニューなので
食べた経験が有りますが・・・鍋で頂くと熱々感が違いますね~
ピリ辛な野菜と鶏もも肉が・・・いい感じで体が温まります!
とは言え・・・二日酔いの朝にチーズは少しヘビーだった!?(爆笑)
休日の朝食&ランチに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - チーズダッカルビ鍋定食 780円

    チーズダッカルビ鍋定食 780円

  • Matsuya Hirama Ten - メニュー

    メニュー

2018/02訪問第 2 次

3.1

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

カレー気分!?

週末日ノ出町の仕事帰り・・・軽く呑んで帰ろう~
ってお目当てのお店に向かうけど・・・満席
諦めて・・・帰りの電車に乗り込んだけど
何となく・・・小腹が空いて来て
らーめん!?って思ったけど・・・ピンと来るお店も無く
それなら仕事仲間が言っていた・・・松屋のカレーが旨い!?を検証しに(笑)
此方のお店へ・・・行ってみる事に
日曜日の午後7時過ぎ・・・店内には5~6人の先客
タッチパネルの券売機で・・・カレーメニューを選択
カレギュウに・・・プレミアム牛肉!?が有って
良く考えたら・・・松屋でプレミアム牛肉って食べた事が無いのに気が付く(笑々)
成らばと・・・カレーのトッピングに選んでみる事に
空いてるカウンター席に座ると・・・女性スタッフが熱いお茶を持って
食券を取りに来る・・・この日は天気は良かったけど寒かったので
熱~いお茶は・・・嬉しいデスね~
5~6分程待って・・・目の前にお盆に乗ってカレーが登場!
ご飯に牛肉と福神漬け・・・別皿でカレールウとお味噌汁
先ずは・・・カレールウをスプーンで一口味わってみる
かなりスパイシーな味わいと香辛料が効いた味わいで
思っていた以上に・・・本格的なカレーでビックリ!(笑々)
ルウは緩めで・・・食べて重く感じないタイプ
ご飯に乗ったプレミアム牛肉を食べてみるけど
デフォの牛肉の味が判らないので・・・比較に成りませんが~
お店のサイトを見る限り・・・チルド牛肉を使ってるようで
肉質は柔らか目!?・・・やはり牛丼屋さんだから!?
ご飯に乗ってる事も有って・・・牛丼を食べてるみたい(爆笑)
カレールウをご飯に掛けた方がいいのか!?
それとも・・・ご飯をカレーに入れるか!?最後まで悩んでしまった~
今日の一杯のカレーに成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - カレギュウ プレミアム牛肉 590円

    カレギュウ プレミアム牛肉 590円

2015/12訪問第 1 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

卵かけ紅生姜!?

週末・・・日ノ出町の仕事で帰りが終電近くと成り
連れを誘って飲んでから帰ろう!?って思ったけど
次の日の事も有って・・・駅近くのこのお店へ
お店の存在は知って居ましたが・・・入るのは初めて(笑)
入口の券売機で・・・自分は豆腐チゲキムチ膳と生ビール
連れは・・・最近発売された!?シャンピニオンソースハンバーグ定食
夜の12時を廻った時間帯・・・先客は5~6人程
お店が廻って無い感じなのか!?テーブル席の片付けが終わってない
何とか・・・テーブルを片付けて頂き座る
先に・・・生ビールが運ばれ・・・連れが一言!ちっちゃ~(笑々)
ま~・・・小サイズだからね~・・・でも値段は150円
仕事で疲れた体を癒すように・・・喉に流し込む
週末のこの時間って・・・意外に入って来るお客の多さにビックリ
いつの間にか・・・店内は8割程の入りに
程無く・・・テーブルに料理が運ばれ
自分は・・・チゲ鍋を肴に・・・ビールをちびちび(爆笑)
連れのハンバーグもシェアして食べたら・・・意外に美味しい味わいでビックリ
牛肉の旨味も出て居る感じのハンバーグ・・・松屋も頑張ってますね~
普段から遅い時間には・・・ご飯は食べないけど
セットで付いた・・・ご飯と生卵・・・以前マイレビさんのレビューで
卵かけご飯に紅生姜が合う!?って読んだ事を思い出し・・・思わずチャレンジ!
う~ん!?・・・やっぱり入れない方が自分は良いかな~って思った(自爆)
今日の遅い時間の一杯に成りました~

  • Matsuya Hirama Ten - 豆腐キムチチゲ膳 530円

    豆腐キムチチゲ膳 530円

  • Matsuya Hirama Ten - シャンピニオンソースハンバーグ定食 650円

    シャンピニオンソースハンバーグ定食 650円

  • Matsuya Hirama Ten - 生ビール 小 150円

    生ビール 小 150円

  • Matsuya Hirama Ten - TKGオンザ紅生姜

    TKGオンザ紅生姜

  • Matsuya Hirama Ten - 店内

    店内

餐廳資訊

細節

店名
Matsuya Hirama Ten
類型 牛肉蓋飯、咖喱、食堂
預約・查詢

080-5952-8376

可供預訂

可以預訂

地址

神奈川県川崎市中原区北谷町8

交通方式

JR南武線平間站步行1分鐘

距离平間 82 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 00:00
  • 星期二

    • 09:00 - 00:00
  • 星期三

    • 09:00 - 00:00
  • 星期四

    • 09:00 - 00:00
  • 星期五

    • 09:00 - 00:00
  • 星期六

    • 09:00 - 00:00
  • 星期天

    • 09:00 - 00:00
預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

30 Seats

( 吧臺和餐桌席位)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://www.matsuyafoods.co.jp/

店鋪公關

價格熟悉,安全和美味。

我們使用精心挑選的材料,並建立了完善的品質和安全管理系統。從標準的牛肉飯和咖哩,到各種烤肉套餐、汉堡牛排、限時菜單,應有盡有。我們還提供早餐套餐和各種配菜,以支持客戶健康豐富的飲食習慣。