關於TabelogFAQ

お味はとてもタイプ、コスパは△ : Pathisuri Hibi No Kashiya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Pathisuri Hibi No Kashiya

(パティスリー 日々乃菓子屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料3.0
2023/10訪問第 2 次

3.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お味はとてもタイプ、コスパは△

1週間ぶり、平日14時頃伺いました
急だったので事前予約は無しの当日訪問です

モンブランとシュークリーム!と決めてきましたが改めてショーケース前に立つとどれも美味しそうで悩みます...
この日はミルフィーユもショートケーキも、新たに陳列されたあとだったのかかなり用意がありました
陳列されているのを改めてみるとミルフィーユはかなり大きくて、コスパが良い
モンブランの横にあるので大きさが尚更際立って見えます(笑)モンブランは写真だと大きく見えますが現物は意外と普通サイズです
アップルパイも美味しそうだなと思いましたが、リベイクはしてくださらないそうで冷蔵の冷たいタイプ

○モンブラン (¥820)
→ナイフを入れてびっくりの土台のしっかりとした硬さ
栗ペーストはたっぷりで重ため、断面でわかるように上がかなり層が分厚く、ふわっと乗せられていますがナイフで半分にするとペーストの重みで下が潰れる程(笑)
フランス栗や洋酒が使用されている事もあり、栗本来の自然な甘みを味わうモンブランというよりは香り高いおしゃれな味わい
北海道産生クリームは本当に軽く甘さも控えめ、すうっと溶けていきます
土台のメレンゲはザックザク、ダックワーズのねっちりとした食感とのコントラストと、ヘーゼルナッツの香ばしい香りが良い!
中に入った大粒の和栗の渋皮煮が嬉しい

「栗ペーストは表面だけのほとんど中生クリームのモンブラン」とは違い「モンブランを食べた!」感を感じられます
濃い栗、主張控えめのあっさりとした軽い生クリーム、ザクザクで硬めのメレンゲと密度高めのダックワーズの食感と全体のバランスもとても良く、食べ飽きず最後まで楽しめる一品

南瓜のミルフィーユ(¥680)と比べ、これで820円と言われると微妙かなと感じたのでコスパ面ではイマイチですがお味は美味しかったです
1月末までは販売しているそうなので、もう一度くらいは食べておきたいな

○日々乃シュークリーム (¥320)
→すっかりお気に入り、これで320円は本当にコスパ◎この日は前回より小ぶりというか潰れて感じの見た目でしたが....ザクザク感と濃厚なディプロマットクリームがやっぱり美味しい
ずっとこの美味しさとこの価格でいて欲しいです

●ホットコーヒー (¥400)
→やっぱり量が少なめかな、8分目くらいまでは入れて欲しい(笑)

前回記述したカトラリー問題ですが...お食事もやっているのでない訳ないだろうと大きいサイズのフォークがあるか聞いたところ変えて頂くことができました
が、持ち手部分が細くて丸く、滑りやすい為かなり使いづらいです
おしゃれですが使いづらさが...モンブランは特に土台ががっしり硬かったので力を入れるとフォークが滑る(^_^;)
カトラリーを変えて頂けたら食べる時のストレスもないのですが...
お皿もおしゃれだけど、カトラリーとの相性が悪くあのなんとも言えない不快音がします(^_^;)そういう音が苦手な方は要注意です...

スイーツ2点、ドリンク1杯
¥1.540

店頭支払いはクレジットカード各種、交通系ICのみ

2023/10訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

人気なのも納得のお味

平日14時来店
オンライン予約、事前決済で伺いました
去年、モンブランとシュークリームが食べたくて気になっていたお店ですが予約制だったり営業日が金土日と限られていたりでなかなか伺えず...
久々にSNSでお見かけし、モンブランの事を思い出して営業日が木〜月と増えている事を知り試しに予約フォームに進んでみると意外にも空席が多く安易に予約が取れた為、今回念願の初訪問です

色々見てみると他にも気になるケーキが...
モンブラン目当てでしたがこちらは年明けあたりまであるみたいなので10月末までのかぼちゃのミルフィユとシュークリームの2点
コーヒーも合わせて予約、事前決済しました

店内は明るくてとても綺麗、平日だと予約せずにも入れるかな、先客1組で後々数組入店されました
1〜2人1組のお客様が多め

お水はセルフサービスでフルーツウォーターが頂けます

食べていて気づきましたがカトラリーがかなり使いづらい、ナイフは普通のナイフで切れ味もよいのですがフォークがすごく短くて(^_^;)
ナイフと持ち手の長さが違う事も違和感だし、子供用かと思う短さで食べづらかったです、せっかく美味しいのにフォークの使いづらさにちょっとイライラ

スイーツはどれもボリューミー、ひとつひとつはお安くは無いですがこのサイズ感なら...!と思えるくらいのもの、まあ値段相応かな
コスパが良いか悪いかとかんがえると普通ですが
値上げするとちょっと考えものだけどこのお値段なら十分満足

○えびすかぼちゃのミルフィユ (¥680)
→10月末までの季節限定、ミルフィユは季節毎にバリエーションを変えて販売しているようですがかぼちゃは初
北海道産えびすかぼちゃを3種のクリームにして使用しています
写真で見てパイに厚みがあって美味しそうだったので即決

トッピングに南瓜の種とサクサクのバニラクッキーのアクセント
3種のクリームは上が南瓜の生クリーム
真ん中は粗めに漉された南瓜ペーストのような濃ゆいもの
それをサンドしているのは南瓜風味のバタークリームかな?油脂感強目でこってりな舌触りでした
南瓜尽くしで風味と甘味が口いっぱいに広がります
ミルフィユ地も厚めでザックザク、バターの香りも○
何層にもなっていますが層の枚数は少な目で軽い食べ心地
間のクリームがたっぷりなのでミルフィユが足りないくらい(笑)
中のクリームの主張が激し目ですがその分南瓜をしっかり感じられてよかったです
「南瓜クリームパイ添え」のイメージ

食べるのが少々難しかったですが満足度の高い一品でした、今月末で終わりなのが残念...また来年も食べたい!!!

○シュークリーム (¥320)
→以前は注文後にクリームを詰めていたようですが生地を改良し現在は詰めた状態で販売しているようです
シュー生地は毎朝焼きたて、カスタードクリームはマダガスカル産バニラビーンズをたっぷり使用しているそう
リピート人気No. 1商品との事でかなり期待していました

ナイフを入れてザクザク感にびっくり、更に一口目でびっくり、美味しい!!
表面ジャリジャリっとした硬めの「これぞ!」なクッキーシュー、まず生地がめちゃくちゃ美味しくて好みドストライク
ガリガリジャリジャリザクザク食感!
中はバニラビーンズが入ったカスタードと北海道産生クリームを合わせたディプロマットクリーム、ぽってりだけど重たすぎず、いくらでも食べれちゃいそうな自然な甘さ!これがまた好み...
それがパンパンに隙間なく入っています
生地の食感もしっかりあるので「クリームを食べるシュークリーム」になっていなくて生地もクリームもどちらも楽しめるバランスの取れたシュークリーム

大きさは高さはないけど女性の握り拳程のサイズ感
これで320円ですから、個人的には妥当かなと
個人的に好きなシュークリームNo.3には入りそう

昔のように詰めたてではないので、焼き立てすぐのオープン直後に伺えばもっと美味しいのかもしれませんね(^_^;)焼き立てを食べてみたい...

○コーヒー (¥400)
→高円寺のメーヴェコーヒーロースターズさんのスペシャリティコーヒー
酸味が強めの浅煎りな感じ、スイーツによく合いました
マグカップは大きめなのに6分目くらいの入りでびっくり...


予約して伺い、スイーツ提供は20分後くらい
10分後くらいにコーヒーがきたのですが、同じタイミングで出して欲しかったかな...先に飲んでしまっては後で足りなくなるし待っているうちに熱々のコーヒーがぬるくなってしまったのが残念

たまたまかもしれませんが、静かでまったりした雰囲気を想像していたけど意外とガヤガヤうるさめだったので静かに過ごしたい方は落ち着かないかもしれません
他の方の口コミにもありますが入り口入ってすぐのトイレ横にまで1人用の席があったのにびっくり...キャラを増やすためかもしれませんがこの席は流石に座りたくない(^_^;)

立地など色々な事を考えるとコスパは普通以上とは言えませんし、雰囲気やサービスは普通以下かなと思いましたが...
お味はとても満足でした、本命のモンブランを食べにまた伺いたいです
勿論シュークリームも

シュークリームもミルフィユも来店時ラストひとつでしたが、補充されていたので遅めの時間に行っても間に合いそう

完全予約制ではないが予約するとスムーズ
平日であれば空いている可能性大
ネット予約、事前決済はクレジットカードのみ

スイーツ2点ドリンク1点 ¥1.400

餐廳資訊

細節

店名
Pathisuri Hibi No Kashiya
類型 蛋糕、西式甜點、咖啡店
預約・查詢

044-948-6650

可供預訂

可以預訂

公式HPより予約可能(オンライン事前決済※クレジットカードのみ)

地址

神奈川県川崎市宮前区神木本町4-7-1 ワコーレ溝の口2 1F

交通方式

東急田園都市線 溝の口駅
JR南武線 武蔵溝の口駅  よりバスにて神木本町下車 徒歩3分

東急田園都市線 梶が谷駅
【向01 向ヶ丘遊園駅南口】 よりバスにて神木満点宮下車 徒歩3分

距离久地 1,422 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

14 Seats

( テーブル 6席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

神木本町交差点付近(ツツミ商事専用駐車場no.1)※1台 近隣にコインパーキング有

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞

選單

料理

有食物過敏標籤

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

可提供慶祝・驚喜的服務(生日盤),提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

網站

https://www.hibinokashiya.com/

開店日

2021.6.25