三浦アルプス探索のあとはSYOKU-YABO農園へ | いーさんの~行って観て食べて~ブログ : Shokuyabo Nouen

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料3.3
2020/03訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

三浦アルプス探索のあとはSYOKU-YABO農園へ | いーさんの~行って観て食べて~ブログ

2020/3/20 SYOKU-YABO農園へ行きました
 
この日は天気も良いので 三浦アルプス探索にでかけました

探索とは、マイナーな登山道を歩くことです

今回は久しぶりに藪漕ぎコースも体験できました

最後は阿部倉山からの富士山の眺望を堪能して下山

その後、長柄からバスに乗って 大楠山蘆名口下車

そこから蘆名堰脇から歩いてSYOKUYABO農園到着です

駐車場は結構車で埋まっています

こんな時勢ですから野外に皆さん出かけたくなりますね

早速本日のランチをいただきましょう

いつもの様な3品メニューでなくこの日は1品メニュー
 
農園野菜定食 です

主菜は、豚肉と大根菜 古漬け大根の魚醤炒め

副菜は 野菜の小鉢三種
2色人参のきんぴら シソの実のせ
アイスプラントのおひたし
ヤーコンのアーモンドソースがけ

漬物は
レディサラダの麦味噌酢あえ

白米 長野産特別栽培米

お味噌汁 千葉県味噌

といったところ

結構まちました 

待っている間 
 
久しぶりに見る 園のアイドル犬に

癒やされながら待ちました

来園者の多くが犬を連れて来店しています

そちらも見ていると愉しいですね

30分程してやっと自分の名前が呼ばれました

キッチンカウンターまで料理を取りにいきました

主菜は小鉢に

副菜は細長いお皿にはいっています

お漬物は小皿に
 
今回は糧飯スタイルではありませんが

地産地消の野菜をいろいろ愉しめる

おいしさです

アイスプラントは鎌倉市農協連即売所で先日買ったことがあるので

二回目です、プチッとした食感がいいですね

ヤーコンも久しぶりにいただきます

美味しいお米と相まって ご飯が進んでしまいますね

お味噌汁もよい塩梅で

大きめにカットされた大根

お揚げのバランスのいい感じ

この日も美味しさに堪能いたしました

もちろん芸術的なトイレは立ち寄りました

天気のよい谷戸の眺めも長閑でいいですね

また訪れましょう

ごちそうさまでした
 
この後関口牧場の抹茶ミックスソフトクリームいただきました

2019/11訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料3.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

晩秋の大楠山麓、カワセミもいる蘆名堰の奥に広がるSYOKU-YABO農園へ | いーさんの~行って観て食べて~ブログ

2019/11/9 晩秋の大楠山麓のSYOKU-YABO農園へ、三度目の訪問です

雨の日は休業のお店です
 
曇りときどき晴れの天気、FACEBOOKで営業の書き込みを確認

出発しました

11時に逗子駅から4人でバスにのって大楠芦名口で下車

ここから大楠山登山道へあるくこと10分程
 
蘆名堰からの脇道にSYOKU-YABO農園の看板があります

谷戸の地形を利用した山麓に広がる
 
気持ちよい空間です

先月の台風で被害があったと聞いておりますが
 
すっかり綺麗になっていました

前回訪れたときにいたパグちゃんはお留守でした

この日の三種類のランチメニューは
 
・鶏ひき肉とキャベツの魚醤かてめし
(スイスチャードの梅酢漬のせ)
・アラメの醤油かてめし
(古漬人参とガーリックフィッシュのせ)
・にんじんの塩かてめし
(昆布とジャコの佃煮のせ)
甘味は豆乳寒天
(あんこソースがけ)

4人とも甘味セット 1400円プラス税
鶏ひき肉とキャベツの魚醤かてめし
をたのみました
 
お味噌汁の味噌は30種類から選びます
 
2人は 秋田県の五号倉味噌 やや甘口のシェフオススメの味噌

私は 岩手県のおらほの味噌 辛口です
 
残りの一人は、長野県の白花 中辛の信州味噌、前日に入荷したとのこと

甘味セットのお茶も4種類から選べます
 
私は、島根県の桑茶

島根産有機栽培の桑の葉を低温乾燥したもの

2人がたのんだ大分県の大豆茶

大分県宇佐市産の大豆を粗挽き焙煎したもの

そして鳥取県のはま茶です

カワラケツメイというマメ科の一年草を焙煎したもの
 
料理ができるまで園内のちょっと散策です
 
この日は農園でとれたラディッシュと人参などが販売されていました
 
さっそく一つ買って行きました

人参はピクルスにしていただきました

料理ができた様です

セルフサービスなので厨房まで取りにいきます
 
屋根のある外のテーブルでいただきましょう

お味噌汁には大根の青菜が入っていて

ちょっと辛口のお味噌汁美味しいです

どんぶりご飯の上にスイスチャードの梅酢漬がのっています

ご飯の中には鶏肉がまぶしてありました

ラディッシュの梅酢とかつおが入った漬物もおいしいです

おひたしの具材はなんでしょう

麹とお酢で和えてあります

ちょうどシェフが横を通ったので聞いてみました

じゃがいもとのこと

前来たときはヤーコンでしたが季節が違うので

じゃがいもの和え物なんでしょう

こちらもちょっと変わっていて美味しいですね

自然の恵みに感謝して、自然を味わう

いいですね

完食いたしました

つぎは甘味です
 
もってきてくれました

豆乳寒天のうえに

あんこソースがかかっています

素朴な甘さの甘味

桑の香りのするさっぱりとしたお味のお茶と

一緒にいただきました

こちらも美味しくいただきました

ゆっくりと食事をいただきました

ごちそうさまです

帰るまえにトイレとは思えない
 
芸術作品の中にあるトイレに寄って
 
SYOKU-YABO農園を後にしました

帰り道蘆名堰の小枝にカワセミがちょうどとまっておりました

ラッキーです
 
さっそく写真に収めておきました

この後は、歩いて関口牧場にむかいました

 

2019/03訪問第 2 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-

お花見の前にSYOKUYABO農園へ


2019/3/30 SYOKUYABO農園へ、二度目の訪問です
 
この日はすっきりしない曇り空

山中間と元同僚など5人で、午後は衣笠山公園の桜を見物する予定

その前にランチをSYOKUYABO農園でいただきことになりました

逗子駅に10時30分集合です

駅に早めについたので駅前のBECKSでカプチーノを一杯

早めについた同行のメンバーすでに座っておりました

2人を見つけました、なんと並んで座っています

お互い初顔合わせのはず・・・

知らず知らずに並んでいたとのこと

お互いを紹介してそこから話も盛り上がりました

残りのメンバーも駅前で待っておりましたので

さっそくバスに乗り込みましょう
 
大楠山蘆名口までバス移動です

結構リュックを背負った人も乗っておりましたが

途中の三浦アルプスの登山口にあたる風早橋と前田橋で全員下車

私たちのグループだけが大楠山蘆名口で下車となりました

バス停から大楠山山頂への道を歩いて途中の蘆名堰の脇道を入っていきます
 
蘆名堰は500年以上前に作られた人口の堰

池の畔でカワセミ狙いの諸先輩がカメラを構えておりました
 
SYOKUYABO農園の入口の看板です

かてめしと味噌汁の店と掲げてありました

今回2回目の訪問なので

はじめてメンバーのために食堂のコンセプトを説明

お米に季節の野菜や海藻や雑穀などをませたご飯を「糅飯(かてめし)」といいます

この開墾された農園で育てた食材で小鉢と漬物と味噌汁の一汁二菜を提供してくれる食堂です

味噌は全国から30種類以上を取り寄せてあり、選択することができます

SYOKYABO農園の入口にやってきました
 
看板がちょっと新しくなってました
 
この日のランチはこの3品

・アラメの醤油かてめし定食
  魚をつかったご飯
・ター菜のみそたまりかてめし
  野菜をつかったご飯
・高菜漬と豚バラ肉の丼
  豚肉をつかったご飯

私は、ター菜のみそたまりかてめし

お味噌汁は沖縄のうっちん味噌をたのみました

うこんが入ったお味噌で甘さがあるとのこと

私たちがたのんだめしは

アラメの醤油かてめし定食 2人
ター菜のみそたまりかてめし 2人
高菜漬と豚バラ肉の丼 1人
味噌汁も各自全部違って

と5人5様となりました

お店の人の話だとお味噌汁の鍋は5つなので

6人以上の場合は5種類以下にまとめる必要があったとのこと

よかったですね
 
食材がキッチンの前に並べてあります
  
ヤーコンです
  
ター菜ですね
  
青梗菜もありました
  
立派な大根です

料理ができあがるまで、農園内をちょっと散策です
 
前回来たとき見ていなかったひみつ基地を探索です

こどもたちたのしそうな声が聞こえてきそうなひみつ基地でした
 
もう一カ所、夜になるとバーひかりの中に入ってみました
 
芸術的な品物が沢山かざってあります
 
名前がよばれたのでお盆にはいった料理を各自で受け取り

野外のベンチのところでいただきました
 
かてめしには、ター菜、人参、小えび、昆布などまぜてありました
 
大根をフランベて一度炒めた和え物
 
春キャベツの豆乳入りのお漬物
 
お味噌汁の具材はチンゲン菜

今回も自然の恵みを感じながら

素材をたのしむことができました

ご飯はたっぷりどんぶり飯

お腹いっぱいとなりました

農園内にはあたらしい仲間が
 
とっても人なつこいパグ犬が可愛いですね

お腹もいっぱいとなりましたので

次の目的地 関口牧場へ移動しましょう

その前にトイレに寄っていきます

というより絶対に寄っていくトイレです

男子トイレの中はこのとおり
 
供用トイレの中はこちら
 
女子トイレの中は・・・
 
最近ホームページも更新

http://syoku-yabo.com/

なんどでも行きたくなる素敵な場所の一つです

ごちそうさまでした

 

2018/11訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

自然恵みの素材を生かした、これこそが食の野望 | いーさんの~行って観て食べて~ブログ

2018/11/17 大楠山麓にあるSYOKU-YABO農園へ行ってきました

大楠山麓で開墾したエリアがあります
 
ミュージシャン、フォトグラファー、大工、農業のスペシャリスト、整備工、農芸化学出身者など多才な仲間が手がけた「SYOKU-YABO農園」
 
<人間にとって何よりも大事な「食」の本質を様々な角度から捉え、追求し、日本全国に、そして後世に残していこうとする野望を抱いた運動です>~SYOKU-YABOのHPより~

無農薬・有機栽培で育てられた野菜を素材を最大限活用した形で提供してくれる「SYOKU-YABO農園」のランチ「糅飯(かてめし)」と味噌汁の定食です

味付けは、化学調味料や食品添加物は使用せず、加えるとしても全国の日本の伝統的な調味料だけ
 
カウンターの上にならんでおります
 
泥付き大根
  
青皮紅芯大根 と しょうが
 
ヤーコン 泥付き
  
皮むいて洗って綺麗に
 
糅飯とは、米が貴重だった昔、少量の米に季節の野菜、海草類、雑穀等々を加えた混ぜご飯のこと

これに全国30種類のお味噌を選べる味噌汁

副菜は、そのときとれた季節の野菜をつかった小皿が2品

そんな自然の恵みを感謝すべく素材を100%いかした素朴な定食です

この日提供してくれたのは3種類の糅飯(かてめし)です
 
チンゲン菜のたまりかて飯
魚の赤みそあえのせ

小松菜の塩かて飯、
昆布とえびの佃煮のせ
 
豚バラ肉と生姜のかて飯
タカナの梅酢漬のせ

3人で行きましたが、それぞれ別々のものを選びました

お味噌汁もそれぞれ個性的なお味噌でした
 
鳥取県 たまる手作り味噌 1年
 
鳥取県 たまる手作り味噌 3年
 
私が選んだのは
 
豚バラ肉と生姜のかて飯 タカナの梅酢漬のせ
 
お味噌は、秋田県の五号蔵味噌 甘みのある味噌です

副菜は、ヤーコンのこうじみそ和え
 
青皮紅芯大根の麦酢とむぎ麹を和えたもの

かてめし定食は 1000円

甘味セットは、かてめしにと甘味とお茶がついたセット 1400円

甘味は、さつま芋の揚げだんご 豆乳小豆ソース
 
お茶は5種類から選べます

私は瀬戸谷もみじ 国産紅茶 静岡産にしました

食事をいただくテーブルも簡単な屋根がある程度

ほぼ野外でいただきます

なので雨の日はお休みです
 
お水をボトラーで入れてしゃべっていると

料理ができた様です
 
セルフサービスなのでキッチンまで取りに行きます

さて、いただくことにいたしましょう
 
まずはお味噌汁から

大根と大根葉のお味噌汁
 
大根は大きめにカットしてあります

熟成された甘みのある米味噌のやさしい味わいを発見しました
 
大根の味噌汁ってこんなにおいしいんですね

つづいてヤーコンです 
 
「ヤーコン」ってナンでしょう

いただいてみましょう ちょっと堅い梨のような食感

サクッと美味しく、こうじ味噌の甘みでいただきます

ヤーコンって、オリゴ糖たっぷりの芋の仲間だそうです

そのまま細く切ってサラダにいれても美味しそうです
 
糅飯は、生姜の風味とほのかな香りと豚バラ肉のバランス最高です

少しあっさりした物足りなさですが、上にのっているタカナの梅酢漬が

アクセントを加えておいしさ倍増です

高菜の漬物だけだとただ塩っぱくて物足りないですが梅酢によって

クエン酸の効果でやわらかい酸味になってご飯をさらに美味しくしてくれておりました
 
最近よく見かけるようになってきた青皮紅芯大根に麦酢とむぎ麹を加えて

お漬物の様にひと味加えてくれました

どんぶりご飯ですが、あっというまに完食いたしました

もちろん自然の中でいただくのもおいしさ増してくれています

あとはデザート待ちましょう
 
黄色いサツマイモとムラサキ芋の揚げ団子の上に
 
豆乳で柔らかくした小豆ソースがかかっています

優しい甘さのデザートです
 
渋みの少ない瀬戸谷もみじの紅茶と一緒に

いくらでもいただけそうなサツマイモ団子です

豆乳小豆ソースも全部いただいてしまいました

また違うかて飯を食べてみたいですね

今度の味噌は辛口にしてみたいですね
 
この日は子供達が野外イベントで来園していて

ワンプレートランチをいただいていました

食べながら自然を学べる企画の様ですね

食後は走り回って賑やかでした
 
そんな、園内の芸術作品を見て回り
 
トイレに寄ってかえることにしましょう
 
なんとトイレの中もアート一色でした

トイレの写真も撮っておきましょう

ほどよくお腹も満たしましたので

次の目的地 関口牧場まで歩いていくことにしました

ごちそうさまでした
 

 

餐廳資訊

細節

店名
Shokuyabo Nouen(Shokuyabo Nouen)
類型 創作料理、天然食品
預約・查詢

可供預訂

可以預訂

地址

神奈川県横須賀市芦名2-1700

交通方式

JR逗子駅発(2番乗り場)・京急新逗子駅発(1番乗り場)

『逗4』大楠芦名口行き
『逗5』横須賀病院行き
『逗6』長井行き
『逗7』『逗71』佐島マリーナ入口行き
『逗8』電力中央研究所行き
『逗72』湘南なぎさ行き

JR横須賀駅発(2番乗り場)

『須4』大楠芦名口行き

距离衣笠 4,374 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 17:00
  • 星期二

    • 11:30 - 17:00
  • 星期三

    • 11:30 - 17:00
  • 星期四

    • 11:30 - 17:00
  • 星期五

    • 11:30 - 17:00
  • 星期六

    • 11:30 - 17:00
  • 星期天

    • 11:30 - 17:00
  • ■ 営業時間
    ランチ 11:30~14:00
    ティータイム 14:00~17:00

    ■ 定休日
    定休日はなし。雨天、悪天候の場合お休み。ホームページを参照のこと。

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,有現場表演

選單

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,神秘不為人知的餐廳

服務

可帶寵物

關於兒童

接待兒童

網站

http://syoku-yabo.com/

備註

自然の中にありますので、蛇、昆虫類、虫などが存在します。注意してください。
耕作地への無断立ち入りは禁止
自然の中にある青空屋台です。食べ物の中に虫等が入る可能性もあります。