久しぶりに来店したスモジは旨かった⭐️ : Ramen Jirou

Ramen Jirou

(ラーメン二郎)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
2023/03訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに来店したスモジは旨かった⭐️

【2023.3.21】調査報告書。

WBC準決勝で大逆転の末メキシコに勝利したのを見届けて意気揚々♪

超久しぶりに訪店してみました。

12:57分現着。
13人待ち。


券売機にて『ラーメン』850円+『ブタ増し』230円の食券を購入。

トッピングコールは「ニンニク、ヤサイ」


並びから待つこと24分で着丼。


◆ビジュアル 3.9点
ヤサイの小高い丘からブタが数枚顔を覗かせる。


◆スープ 4.1点
しっかりと乳化した豚骨スープにFZを適度に効かせたうまうまスープ。
後半トッピングしたニンニクをマゼマゼするとパワフルな食味に変幻。


◆麺 4.1点
加水低め、長方形の断面をした太麺。
歯応えを残す絶妙な火入れ。
小麦の風味をパワフルに感じ旨い!!


◆ブタ 4.0点
小ぶりにカットされたブタは豚腕肉を使用。
柔らかな食感で醤油の染み込みも適度で美味。


◆ヤサイ 4.0点
モヤシ7:キャベツ3の黄金比
シャキな食感を残す茹で上げ。
ヤサイの盛りも良き。


【総評】
久しぶりに来店しましたが美味しくいただきました。
たまに訪れてみようかな?

2018/04訪問第 6 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛1.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「ややこしいお店ですが…」なにか?

【2018.4.26】再訪。

12:55分現着。

券売機にて『小ラーメン』¥750+『ブタ増し』¥250の食券を購入。

トッピングコールは「ニンニク」

待つこと13分で着丼。

◇ビジュアル
キャベツ率高いヤサイの丘が印象的。

◇スープ
豚骨乳化スープにFZは何時もり弱めな印象。
どこか物足りないように感じます、重厚感が無いようにすら感じます。

◇麺
中加水率の中太麺。
平打ち気味の其れは、今までのスモジで過去一のデロ麺。

◇ブタ
豚腕肉の塊が4〜5個。
基本柔らかな仕上がりなのですが脂身がいつになく多い。
250円の対価を考えると首を傾げたくなるボリューム。

◇ヤサイ
ホクホクに茹でられたヤサイが小盛り。
モヤシ7:キャベツ3の割合でキャベツ率高し。

  • Ramen Jirou - 【2018.4.26】小ラーメン¥750+ブタ増し¥250

    【2018.4.26】小ラーメン¥750+ブタ増し¥250

  • Ramen Jirou - 【2018.4.26】小ラーメン¥750+ブタ増し¥250 横からのショット。

    【2018.4.26】小ラーメン¥750+ブタ増し¥250 横からのショット。

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 【2018.4.26】柔らかな仕上がりのブタ。

    【2018.4.26】柔らかな仕上がりのブタ。

2018/01訪問第 5 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務2.5
  • 氣氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「ややこしいお店ですが…」味は間違いなく美味い‼️

【2018.1.11】再訪。

10:25分 いつものように鐘が「チャリーンチャリーン」と鳴らされてオープン♫

『小ラーメン』¥700+『和っカレー』¥100

トッピングコールは「ヤサイ」

◇ビジュアル
ヤサイコールしたのでヤサイの山がそびえる‼️

◇スープ
毎度毎度のブレない豚骨旨旨スープ❤️

本日は別皿提供の『和っカレー』をオーダー。
中盤までデフォルトの味を楽しみ、細かく削られたカレールーを投下。
マゼマゼすると粘度も増して麺との絡みも良くなります♫
味はご想像通りのカレー味(^^;)

◇麺
中加水の中太麺でウェーブしているタイプ。

◇ブタ
繊維状にホロホロと崩れる美味いヤツ❤️

◇ヤサイ
ホクホクに茹でられたヤサイタワー。
モヤシ6:キャベツ4の割合。
いつになくキャベツ率が高く、得した気分♫

  • Ramen Jirou - 【2018.1.11】小ラーメン¥700+和っカレー¥100

    【2018.1.11】小ラーメン¥700+和っカレー¥100

  • Ramen Jirou - 【2018.1.11】小ラーメン¥700ヤサイ増しの横顔。

    【2018.1.11】小ラーメン¥700ヤサイ増しの横顔。

  • Ramen Jirou - 【2018.1.11】繊維状にホロホロ崩れるブタ。

    【2018.1.11】繊維状にホロホロ崩れるブタ。

  • Ramen Jirou - 【2018.1.11】別皿提供の和っカレー¥100

    【2018.1.11】別皿提供の和っカレー¥100

  • Ramen Jirou - 【2018.1.11】豚骨旨旨スープ。

    【2018.1.11】豚骨旨旨スープ。

2017/12訪問第 4 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務2.5
  • 氣氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「ややこしいお店ですが…」味は文句なしに美味い‼️

【2017.12.28】再訪。

12:35分現着。
時点で外待ち6名。
珍しく混んでる(^^;)

残念ながら豚増し券は売り切れ‼️_| ̄|○

券売機にて『ラーメン』¥700+『味付けうずら』¥100の食券を購入。

トッピングコールは「ニンニク、ヤサイ」

待つこと25分で着丼。

◇ビジュアル
茶褐色のスープにこんもり盛られたヤサイ♫

◇スープ
豚骨乳化スープにFZをキリリと効かせた旨旨スープ❤️

◇麺
中加水の中太麺は長方形の断面。
やや柔めな茹で上げですが許容範囲内。

◇ブタ
豚腕肉使用の絶品ピンク豚❤️

◇味付けうずら(醤油味)
スタンダード。

◇ヤサイ
モヤシ7:キャベツ3の割合。
本日はシャキ気味な茹で上げ❤️
キャベツ率が高い‼️

【総評】
相変わらずブレない安定した美味さ❤️
店内のピリピリした雰囲気はどうも馴染めない(^^;)

  • Ramen Jirou - 【2017.12.28】ラーメン¥700

    【2017.12.28】ラーメン¥700

  • Ramen Jirou - 【2017.12.28】ラーメンヤサイ増しの横顔。

    【2017.12.28】ラーメンヤサイ増しの横顔。

  • Ramen Jirou - 【2017.12.28】中加水の中太麺は柔めな茹で上げ。

    【2017.12.28】中加水の中太麺は柔めな茹で上げ。

  • Ramen Jirou - 【2017.12.28】柔らかな仕上がりの絶品ブタ❤️

    【2017.12.28】柔らかな仕上がりの絶品ブタ❤️

  • Ramen Jirou - 【2017.12.28】旨旨スープ❤️

    【2017.12.28】旨旨スープ❤️

  • Ramen Jirou - 【2017.12.28】味付けうずら¥100

    【2017.12.28】味付けうずら¥100

2017/11訪問第 3 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務2.5
  • 氣氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「ややこしいお店ですが…」味は文句なしに美味い❤️

【2017.11.12】再訪。

11:28分現着。
時点で外待ち2名。

券売機にて『ラーメン』¥700+『ブタ増し』¥250+『味付けうずら(かつおくん)』¥100の食券を購入。

本日のオペレーションは店主と初めて見る助手さん2名。
助手さんはテキパキと仕事を熟しており、心なしか店主も機嫌良さそう(^^;)

トッピングコールは「そのまま」

待つこと18分で着丼。

◇ビジュアル
以前より明らかにブタのボリュームが良い‼️

◇スープ
豚骨乳化スープに程よくFZのカエシを効かせたタイプ。
FZは以前より弱めに感じました。
とは言え美味しいスープに変わりはない❤️

◇麺
長方形の断面の中加水中太麺。
何時ものように やや柔目な茹で上げ。
今日はいつになく麺量が多い気がします…(^^;)

◇ブタ
豚腕肉を使用したピンクブタが沢山‼️
柔らかな仕上がりで、味付けも絶妙で絶品❤️

◇ヤサイ
ホクホクに茹でられたヤサイ。
モヤシ8:キャベツ2の割合。

◇うずら(かつおくん)
出汁がよく染みていて美味しい。
鰹節もまぶしてあるので風味も良い。

【総評】
私の中で「スモジはブタ増しが高い‼️」と言うのは定説でしたが、最近 野猿も値上げを敢行し、ブタ増しが980円と高価な代物に…そんなことを考慮すると、スモジのブタ増しの割高感も若干薄れたような気がします(^^;)
ブタのボリュームも全盛期に肉薄していたので、良い方向に向かっていると実感しました。
引き続き定点観測を行いたいと思います。

  • Ramen Jirou - 【2017.11.12】豚増しラーメン¥950+味付けうずら(かつおくん)¥100

    【2017.11.12】豚増しラーメン¥950+味付けうずら(かつおくん)¥100

  • Ramen Jirou - 【2017.11.12】やや柔めな茹で上げの中加水中太麺。

    【2017.11.12】やや柔めな茹で上げの中加水中太麺。

  • Ramen Jirou - 【2017.11.12】豚腕肉を使用した絶品ブタ❤️

    【2017.11.12】豚腕肉を使用した絶品ブタ❤️

  • Ramen Jirou - 【2017.11.12】豚骨乳化スープにFZを程よく効かせた美味しいスープ❤️

    【2017.11.12】豚骨乳化スープにFZを程よく効かせた美味しいスープ❤️

2017/01訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.7
  • 服務2.5
  • 氣氛2.5
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「ややこしいお店ですが…」味は美味しいです(^_^)v

【2019.1.25】再訪。

9:57分に現着。
スモジはこの時間なら余裕でポールポジション♪(´ε` )

何時ものように、チャリンチャリン♫というベルと共にオープン。

券売機にて『ラーメン』¥700+『ブタ増し』¥250の食券を購入。

トッピングコールは「そのまま」

待つこと43分で着丼。

◇ビジュアル
ヤサイがこんもりと盛られ、ブタやスープは見えない。

◇スープ
何時もの乳化スープにFZをキリリと効かせた、ウマウマスープ。

◇麵
加水率低めで平打ち気味の中太麵。
いつも通り柔めな茹で上げ。

◇ブタ
(腕肉とモモのミックスと思われます)
本日は味が染み込み過ぎてショッパイ部位と味染みジャストな部位。
シットリとして美味い部位とパッサパサな部位が混在。
脂身も多く、その部位はお残ししました。
ブタ増し¥250の対価は全く得られない小ぶりなブタ。
今回のブタは残念ながら総じてハズレ。
ブタ増しせずにヤサイ増しが正解だったか?

◇ヤサイ
モヤシ7:キャベツ3の割合。
比較的キャベツ率高く、茹で上げもジャスト。
ヤサイノーコールだと寂しい盛り。

【総評】
ブタ増しが今だに¥250!
しかもボリュームに乏しく、他の二郎よりはるかにCPに欠ける。
此方のお味は個人的には好きなお味なので、いつも残念に思っております。
い・く・つ・か の改善をすれば、もっと繁盛すると思うのですが、、、

  • Ramen Jirou - 【2017.1.25】注意書きが沢山。

    【2017.1.25】注意書きが沢山。

  • Ramen Jirou - 【2017.1.25】ラーメンブタ増し¥950トッピングコールは「そのまま」

    【2017.1.25】ラーメンブタ増し¥950トッピングコールは「そのまま」

  • Ramen Jirou - 【2017.1.25】加水率低めで平打ち気味の太麺。

    【2017.1.25】加水率低めで平打ち気味の太麺。

  • Ramen Jirou - 【2017.1.25】小ぶりなブタ。

    【2017.1.25】小ぶりなブタ。

  • Ramen Jirou - 【2017.1.25】乳化スープにFZをキリリと効かせた美味しいスープ。

    【2017.1.25】乳化スープにFZをキリリと効かせた美味しいスープ。

2015/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味4.3
  • 服務1.0
  • 氣氛1.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「ややこしいお店ですが、、、」味はタ・イ・プ・♡

【2016.10.7】再訪。

13:30分現着。
時点で空席多数。
二郎の看板を掲げている割には空いている、、、。

『ラーメン』¥700と、現金10円玉サービスの『浅漬けで生姜』を着席時にコール。

トッピングコールは『ニンニク少し、ヤサイ』

待つこと9分で着丼。

全二郎の中で、お味は最も気に入っている《スモジ》ですが、本日のスープは、豚骨感弱く、薄味な感じ、、、。
珍しく下ブレにあたってしまった模様。
ブタは二郎の割には、ボリューム少なめ、、、。

_______________________________________________________________________

【2015.12.25】調査報告書。
18:27分現着!
本日はクリスマス!
「クリスマスの夜に訪れる人はそうそういない筈。」その読みは見事に的中し、中待ち1名。
券売機にて『ラーメン』¥700+『チャーシュー』¥250+『白ダシ醤油うずら(4ヶ)』¥100=¥1050の食券を購入。

トッピングコールは「ニンニク」で!

待つこと13分で着丼!

●ビジュアル
ブタ増しにしたので良い眺め!

●スープ
本日は何時もよりスープに重厚感が無いような…。
珍しくブレているご様子。

●麺
此方は何時もの長方形の断面の太麺。
何時ものように、若干柔め。

●ブタ
一時より厚みが増した感がある、美味しいブタ!
但し、¥250はやはり割高。

●ヤサイ
やや柔めの茹で上げのヤサイがデフォルトで少量。他の二郎に比べると盛りはおとなしめ。

●白ダシ醤油うずら
まさしく、白ダシにつけられたもの。
どうやって食すのが正解か分からず、取り敢えず1個パクリ。
味浸みは良いが、塩分やや高めに感じる。
残りの3個はラーメンに乗せてパシャリ!
頂きますと、スープの味に白ダシの味が消されてしまい良いところナシ!
白ダシが張られた器に再度戻し、食す。
やはりこれが正解のようだ。
しかしブタ同様、ウズラの卵が4個で¥100とは値段に見合わないなぁ(^_^;)

【総評】
総じて美味しい一杯ですが、割高感は否めません。
そもそも三田本店などは昔から「苦学生に安価で腹一杯食べさせよう!」と言うのがコンセプトの筈。
そのコンセプトからは、かなりかけ離れた価格設定。
ラーメン+ブタ増しで¥950は無理っしょ!

________________________________________________________________________


【2015.10.1】調査報告書。
此方のお店から配信されたメルマガを受信。
内容は、「本日は生姜をサービスします。着席時に「生姜お願いしますと」言っていただけた方に無料でサービスします。」
以上の内容を確認し突撃!
10:34分に現着。

店内券売機にて『ラーメン』¥680+『ブタ入り』¥250の食券を購入し、着席。
着席時に「生姜お願いします」とコール。

オープン直後だと言うのに、空席目立つ店内。

暫くして、店主から「ラーメンブタ入りの方行きましょう!」とコールがかかり、「ニンニクでお願いします。」とコール。

待つこと7分で着丼。

●ビジュアル
少なめスープの上にキャベツ率が高いヤサイの山。

●スープ
豚骨感強めのベースにFZ(濃口醤油)をキリッと効かせたタイプ。
手放しで美味い‼︎

●麺
デフォルトで柔目な茹で上げ。(固め対応なし‼︎)
加水率低めの平打ち中太麺。
麺単体で美味い‼︎

●ブタ
若干パサ気味な部位としっとりとした部位が混在。
毎回、『豚増し』¥250の食券を購入してしまうのですが、小振りなブタを眺めて¥250と言う対価に相応しくないと毎回肩を落とす。。。

●ヤサイ
ジャストな茹で上げ。
モヤシ7:キャベツ3の割合。
キャベツ率高し。

【総評】
久しぶりに来店し、やはり総じてレベルの高い一杯と再認識!
只、豚増しのコストパフォーマンスには納得がいかない!
数ある二郎の中でも屈指の空席率。
これも単衣に、この店の雰囲気故…

________________________________________________________________________
【2015.4.11】
10:45分頃の訪問。並びは、店内外あわせ5人待ち。
座席は、全15席。
店主が眼光鋭く客に睨みを利かせているので、店内のザワつきは皆無。
店内には、麺を啜る音だけが聞こえるのみ。
ラーメン小¥680+ぶた入り¥250=¥930(全二郎の中でも屈指の高さ‼︎)の食券を購入。
程なくして着席!この日はサービスで、バーモントがあります。無料なので当然オーダー(笑)‼︎(必ず着席時に(^_^;))

メルマガからの引用
《和ッカレー◇バーモントカレーバージョン》無料サービスさせていただきます!(^^)
※甘さを抑えて魚粉をきかせました!

並びはじめてから10分ほどで、店主からトッピングコールがかかります。
『ニンニクで〜‼︎』と、店内に轟くほどの大音量でシャウト〜‼︎
オーダーがめでたく通り、着丼‼︎(^-^)/
先ずは、スープから!
毎度お馴染み、豚骨の旨味満載でFZの濃口醤油と相まって、パンチがあります!ウッメ〜‼︎
麺とヤサイを天地返し。麺はウェーブがかった平打ち中太麺。ですが、オーションの旨味をばっちり感じられます。
ブタは、5枚と言うか、5片!食感を残しつつ、豚の旨味が抜群のピンクブタ(^_−)−☆
ヤサイは若干クタッ!
暫く食べ進め、味わってから、バーモントを投入!
なるほど。小学生の時にキャンプで作ったカレーの味です(笑)

【総評】
神経質な店主(元力士)が作り出すラーメンの味は、いつ何時もブレない!高次元でキープ‼︎
現存する二郎39店舗中、34店舗制覇していますが、盛りや、接◯は別にして、味のみなら自分的にはNo. 1だと思います。
来店に際し、少々の予備知識が必要なので、店舗前の注意書きを熟読する事を強くお勧めします。

  • Ramen Jirou - 【2016.10.7】現金10円玉サービスの『浅漬けで生姜』

    【2016.10.7】現金10円玉サービスの『浅漬けで生姜』

  • Ramen Jirou - 【2016.10.7】小ぶりなブタ。

    【2016.10.7】小ぶりなブタ。

  • Ramen Jirou - 【2016.10.7】『ラーメン』¥700 (ヤサイ、ニンニク少し)

    【2016.10.7】『ラーメン』¥700 (ヤサイ、ニンニク少し)

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 注意書き‼︎

    注意書き‼︎

  • Ramen Jirou - 営業時間。

    営業時間。

  • Ramen Jirou - 食感。

    食感。

  • Ramen Jirou - 味は最高傑作‼︎

    味は最高傑作‼︎

  • Ramen Jirou - 麺リフト〜!

    麺リフト〜!

  • Ramen Jirou - ピンクブタ‼︎

    ピンクブタ‼︎

  • Ramen Jirou - 濃口ド乳化スープ‼︎

    濃口ド乳化スープ‼︎

  • Ramen Jirou - サービスのバーモント!

    サービスのバーモント!

  • Ramen Jirou - お願い垂れ幕。

    お願い垂れ幕。

  • Ramen Jirou - 【2015.10.1】ラーメン¥680+豚増し¥250=¥930

    【2015.10.1】ラーメン¥680+豚増し¥250=¥930

  • Ramen Jirou - 【2015.10.1】

    【2015.10.1】

  • Ramen Jirou - 【2015.10.1】豚増し¥250。若干パサ気味の部位としっとりとした部位が混在。

    【2015.10.1】豚増し¥250。若干パサ気味の部位としっとりとした部位が混在。

  • Ramen Jirou - 【2015.10.1】無料トッピングの生姜。

    【2015.10.1】無料トッピングの生姜。

  • Ramen Jirou - 【2015.10.1】豚骨感強めのベースにFZ(濃口醤油)をキリッと効かせたタイプ。

    【2015.10.1】豚骨感強めのベースにFZ(濃口醤油)をキリッと効かせたタイプ。

  • Ramen Jirou - 【2015.12.25】『ラーメン』¥700+『ブタ増し』¥250+ウズラのダシ醤油¥100=¥1050也

    【2015.12.25】『ラーメン』¥700+『ブタ増し』¥250+ウズラのダシ醤油¥100=¥1050也

  • Ramen Jirou - 【2015.12.25】ヤサイはデフォルト。

    【2015.12.25】ヤサイはデフォルト。

  • Ramen Jirou - 【2015.12.25】長方形の断面の太麺。ややデロ気味な茹で上げ。

    【2015.12.25】長方形の断面の太麺。ややデロ気味な茹で上げ。

  • Ramen Jirou - 【2015.12.25】一時より厚みが増した風。

    【2015.12.25】一時より厚みが増した風。

  • Ramen Jirou - 【2015.12.25】この日のスープは重厚感に欠けた仕上がり。

    【2015.12.25】この日のスープは重厚感に欠けた仕上がり。

  • Ramen Jirou - 【2015.12.25】ウズラの白だし醤油。

    【2015.12.25】ウズラの白だし醤油。

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Jirou(Ramen Jirou)
類型 拉麵、沾麵

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県相模原市南区相模大野6-14-9

交通方式

相模大野駅から、徒歩8分(0.7km)です。

車なら、メインストリートの行幸道路のTSUTAYAが目印。
その前を小田急線方面に入り、直ぐのコインパーキングに駐車。
報徳二宮神社の境内を抜けると、近道です。
 徒歩なら駅の北口を出て左を見たらボーノ相模大野というショッピングセンターがあるのでそこを抜けます。
出て向かいに商店街があるのでしばらく進むとお店の裏が見えます。
そこにラーメン二郎と書いてあるので、表側からまわってください。

距离相模大野 525 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    [第2、4日曜日]
    11:00~15:00

    ■ 定休日
    第1、3、5日曜日(臨時休業などはブログ参照)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

12 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

行列中の喫煙も厳禁。

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり、駐輪場あり(案内図参照)

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

服務

可自帶飲料

網站

http://sumoji.jp/

開店日

2009.6.23

備註

レンゲあり。食券は入店後に購入です。
麺量は小で300g、大で450グラム、少なめで210gです(店内貼り紙より)。
コールは、ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメです。特に希望しない場合は「そのままで」と言います。「マシマシ」は禁句です。
麺固め、豚なし、脂なしなど特異な要望は不可(技量不足で申し訳ございません)。

並んでいる列の前後に人を割りこませる行為禁止。
店内に、近隣の方からこの店に来る客のマナーの悪さについて苦情が来ているとの貼り紙がありました。
むやみに近所のマンションに立ち入る、ゴミのポイ捨て等は絶対にしないようお願いします。