大大すきな大らーめん : Taishouken

Taishouken

(大勝軒)
預算:
定期休息日
星期二、星期三
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 16 次

3.9

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2024年3月10:10到着

今日は小雨でしかも寒い。店前を掃除していたお姉さんが3月も終わりなのに寒いですねと声を掛けられる。軒下で雨をしのいでくださいとのこと。本当に、今年は春が遅い。厚めのジャンパーでフードもかぶり軒下で待つ。
10:30頃に2組目。やはり、天気のせいで出だしが遅い。それでも、10:50分 店内に案内される頃には行列が伸び即満席。

 注文:大らーめん (麺かため、アブラ多め、ネギ多め)

11:00 着丼。今日はスープが少し多め。気にしていなければ気が付かないのだが、少な目だと麺の食感が違ってくる。最近、このことに気がついた。スープとアブラをまとった麺は喉越しがいい。スープが少ないと麺を引き出すときに抵抗がありスープが落ちてしまう。そして、いつもながら、麺の量が多く完食できるか不安になることがある。いつまでも大らーめんを食べ続けたい。今日も、おいしく無事完食。

美味しかったです。ご馳走様でした。

P.S:11:20分、店を出ると20人以上の行列。平日、しかもこの天気で嘘でしょう。


  • Taishouken - 大らーめん

    大らーめん

  • Taishouken - メンマ

    メンマ

  • Taishouken - スープ

    スープ

  • Taishouken - 麺

  • Taishouken - 完食

    完食

2024/03訪問第 15 次

3.9

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

大大すきな大らーめん

2024/3/11 10:10到着
大好きな一番乗り。まだ、店頭を掃除しているようなので店の脇で待つ。今日は暖かい。冬のジャケットを着ているのは暑いくらいだ。間もなく2人目が。店の脇で待っていたので並んでいるのかと確認される。こんな質問も度々。
10:50分入店。この時は10人を越える行列。
 大好きなカウンタ右奥に着席すると、早速オーダーをお姉さんが。大らーめんですかと言われる。いつも大らーめんなので覚えてもらったようだ。なんか、とても嬉しい。
 
 注文:大らーめん(麺かため、あぶら多め、ネギ多め)900円

 11:00着丼: 今日の麺の硬さは丁度良い。前回は少し柔らかめだったので少し安心。ご主人にはいつまでも元気でいてほしいとおもいます。ずっとこの味を楽しみにしています。スープは5㎜ほどの透き通ったアブラの層に、その下には澄んだスープが。チャーシューはいつも通り沢山。チャーシューの切れ端が本当に沢山入っている。自慢のメンマもシャキシャキである。いつ食べても美味しい。ガラス越しの厨房ではお姉さんがネギを刻んでいて、私の丼にもネギがタップリと盛り上がっている。とても感謝である。

この店は、らーめん店には珍しく中高年のお客さんが多い。それでも並んででも食べたいと行列に並ぶのだろう。私は、まだ若輩の部類だが、いつまで大らーめんを食べる体力があるのか、そんな思いが頭をよぎる。

美味しかったです。ご馳走様でした。

P.S:11:20分退店。平日月曜なのに店の前には20人ほどの行列ができていた。もう少しはやければ並ばないのにと教えたかったが止めた。教えたら開店前の行列が伸びるだけだから。小さい...。

  • Taishouken - 大らーめん

    大らーめん

  • Taishouken - 大らーめん

    大らーめん

  • Taishouken - スープ

    スープ

  • Taishouken - 自慢のメンマ

    自慢のメンマ

  • Taishouken - 麺

  • Taishouken - 完食

    完食

  • Taishouken - テーブル

    テーブル

2024/03訪問第 14 次

3.9

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

大好きな大ラーメン

2024年3月2日 10:10分訪問
先客1人、大好きな1番乗りを逃した。だんだん行列ができるのが早くなっているような気がする。そして、私自身、年数回が月1回、週一回になっている。

注文:大らーめん \900 (麺かため、あぶら多め、ネギ多め)
いつもより麺が柔らかめだったかな。それでも安定した美味さに変わりはない。
来週も来るのかな。

美味しかったです。ご馳走様でした。

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - スープ

    スープ

  • Taishouken - 麺

  • Taishouken - 完食

    完食

  • Taishouken - 調味料

    調味料

2024/02訪問第 13 次

3.9

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

大ラーメン ¥900(麺かため、あぶらお多め、ネギ多め)

2024/02訪問第 12 次

大好きな大らーめん

平日 10:10到着
大好きな一番乗り。待たされるより待つ方がいい。

 この時間は店前をお姉さん達が掃除しているので店の前を外れた横で待つ。今日は、雪の予報、寒くなるとラーメンが食べたくなる。特に雪の日は。寒い中 頑張っているお姉さん達には申し訳ないがこういう日は待つのも楽しい。程なく後ろに人があらわれ、ほどなく行列に。早めに入店させてもらうが、この時、10名以上の行列ですぐに満席。早め入店させて頂き、注文を聞かれ開店時間11:00ピッタリに着丼するのが嬉しい。この開店時間には既に入口に待ち客がいる。

注文:大ラーメン 900円 (麺かため、アブラ多め、ネギ多め)

着丼。麺はかなり多い。歳が重なるにつれ大をいつまで大を食べきれることか。普通盛でも普通の店の大盛なみなので注意。チャーシューもチャーシュー麺なみの量。しかもチャーシューの下にチャーシューが隠れている。ネギもかなり多め、ネギ多めを頼まなくても大量なのだが、ついつい多めにしてしまう。そして忘れていけないのはメンマ。シャキシャキとした歯ごたえがある食感がたまらない。とても手間がかかる乾燥メンマを水で戻して作っているそうだ。スープは澄んだ煮干し醤油であるが煮干し臭さはない。私的にはもう少し煮干しが主張したほうが好きなのだが。

 そして、大ラーメン無事完食。まだまだいけるかな。

美味しかったです。ご馳走様でした。

P.S:店を出るころにはみぞれ雪がパラパラと降ってきた。店の前には10数名の行列が。


  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 完食

    完食

2024/01訪問第 11 次

3.7

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2024.1.18 10:15到着
大好きな一番乗り。
5分ほどすると2人目のお客さん。その後も列が延び、開店11:00の15分前には10人以上となり、早めに店内に案内される。即座に満席。

注文:大ラーメン 900円 (麺かため、アブラ、ネギ多め)

開店時間11:00丁度に着丼。最近は月一で通う中毒患者。いつもと変わらぬ味に大満足。来月もまた来ます。

美味しかったです。ご馳走様でした。

P.S:11時15分に完食し店を出ると20人近い行列。平日木曜なのに凄い人気。

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 大ラーメン

    大ラーメン

  • Taishouken - 完食

    完食

2023/12訪問第 10 次

3.7

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

大好きな大勝軒。月一で訪問しています。

注文はいつもと同じ
らーめん大 900円 (アブラ多め、ネギ多め、麺硬め)

2023/11訪問第 9 次

3.7

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人
2023/10訪問第 8 次

3.7

  • 美食/口味4.3
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

大好きな大ラーメン

2023年10月23日 10:05到着

大好きな一番乗り。店の前を避けて並ぶ、店前の窓下には既にいつもの日傘が吊られている。毎朝、店前は掃除で店のお姉さん達がくるから邪魔にならないように並ぶ。お姉さんが来ると朝の挨拶を頂き傘を勧めてくれる。10:30、2番目のお客さんが来て掃除も終わったようなので前に進む。それから、続々と列が延びる。結局13人。10:45、入店、ほぼ満席で、開店時間11:00前には入りきれないお客さんの行列が出来始める、平日月曜日なのに凄い。あっさり味なのに月1は食べたくなるほどの味、中毒性があるからなのか。見知ったお客さんもいる。客層はシニアで地元が多いようだ。人気ラーメン店にしては珍しい。

 注文:大ラーメン 麺かため+アブラ多め+ネギ多め

11:02 着丼。麺かためにしたのは、普通だとシニア層が多いためか私には柔らかいからだ。(私もシニアなのだけど) 麺はいつもの細麺ストレートでいつもよりちょっと硬め(これくらいが好きだ)。スープは煮干しスッキリ、煮干し臭さは全くない。スープの上にはアブラの層、気が付かないくらい透明。ネギは多めと頼んだので当然どっさりだが、多めにしなくてもどっさりなのがここのラーメン。厨房には新鮮なネギの箱が山積み。チャーシューはチャーシュー麺でもないのに何枚あるのか分からないくらい、やはりどっさり。
ブレの無い美味しさ。来月も食べに来よう。

美味しかったです。ご馳走様でした。

P.S:店を出ると20人近い行列。さすが、地元の人気店。


2023/09訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2023年9月11日 10:10到着

 大好きな一番乗り。10:25分シニア夫婦到着。それからもぞくぞくとお客さんが現れ行列が延びる。残暑は今日も厳しく店の気配りで暑さをしのいでとのことで10:40入店。11人の行列であった。それからも数人が相席で入店。相席は客の間隔をあけ対面を避けるために数席の空席はあるが、10:50には満席となり店のまえに待ち客が。

 注文:らーめん 大盛 900円 麺硬め + アブラ、ねぎ 多め

 後ろのお客さんからメンマらーめんについて店員さんに質問が。実は、この店、チャーシューめんよりメンマらーめんの方が若干お高い。このことにつて質問したのだ。店員さんの説明ではメンマは乾燥メンマを使用しているのでとても手間がかかるそうだ。普通のらーめんにも少し入っているのでおためしくださいとのこと。私も、乾燥メンマを使ったことがある。乾燥メンマは戻す前はマッチ棒のような形状で、これを数日、水をかえながらもどし、更に1日水煮し味付けをして完成である。完成までに一週間くらいかかる。本当に手間がかかるものだ。
 実は、ここのらーめんはチャーシューめんやメンマらーめんを注文しなくても、チャーシューもメンマもどっさり入っている。本当は、ネギ多めをしなくてもかなりの量。多めをお願いしても普通のネギがそもそも多いので違いははっきりしないがとにかく多い。ネギ好きにはたまらない。
 今日もチャーシューがどっさり、チャーシューの切れ端が追加されタップリな量だ。スープはいつもの安定した澄んだ醤油味。上には透き通った脂が厚く浮いている。大盛はらーめん2玉で先の大量のチャーシュー、メンマ、ネギで食べ応え十分。お隣のお客さんはビールも注文している。朝からのビールはとても気がそそられる。次回はビールも注文しよう。

美味しかったです。ご馳走様でした。


  • Taishouken - らーめん 大盛

    らーめん 大盛

  • Taishouken - らーめん 大盛

    らーめん 大盛

  • Taishouken - らーめん 大盛

    らーめん 大盛

  • Taishouken - 麺

  • Taishouken - スープ

    スープ

  • Taishouken - テーブル薬味

    テーブル薬味

2023/08訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2023年8月18日 10:10到着

 今日も大好きな一番乗り。猛暑の続く昨今、待っていると店のお姉さんが店の前に並べられた傘を開いて使ってくださいと手渡してくれる。そして、開店時間11:00の20分前に暑いからと早めに入店させてくれる。いつもながらとても親切である。このころには5,6人の行列ができていた。11:00にはすでに満席になる地元の人気店。

注文:ラーメン大盛 900円 (麺かため、アブラとネギ多め 無料)

着丼。いつもながら変わらぬビジュアル。ぶれない。チャーシューもチャーシュー麺でもないのにかなり多め。実は、ネギ多めとしたが、実はたのまなくてもネギの量はかなり多めなのでネギが苦手な方は少な目をお願いした方がいいかもしれない。アブラ多めにしたが、無色透明なアブラなのでぱっと見て気が付かないが、よく見るとスープの上に5㎜ほどのアブラの層ができていて、かなりの量。麺もメンマもかなりの量。普通を注文しても普通の大盛くらいだからご注意を。

美味しかったです。ご馳走様でした。

  • Taishouken - ラーメン大

    ラーメン大

  • Taishouken - チャーシュー

    チャーシュー

  • Taishouken - スープ

    スープ

  • Taishouken - 麺

  • Taishouken - ラーメン丼ぶり

    ラーメン丼ぶり

2023/07訪問第 5 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ラーメン 大 (麺かため、アブラ多め) 900円

2023/05訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

地元の人気店

2023年5月27日 9:50到着

 開店前並ぶのは苦にならないが開店後行列の後ろに並ぶのは大嫌い。土曜日ということを考慮し早めに到着。大好きな一番乗り。
 前回もそうだったが若い女性店員さんが店の前を掃除中で私を確認するとご挨拶をいただく。店内も女性店員さんたちが掃除中。店前の掃除のお邪魔にならないように店前の隅で待機。しばらくすると少し昔のお姉さんが日傘を10本ほど抱え出てきて窓の桟にかけた。今日は陽ざしがつよい、並ぶお客さんへの配慮。私にも傘を勧めてくれたが気温はそれほど高くはないので大丈夫ですと応える。すると、開店までに一時間以上あるので店内でお待ちしたらどうですかとのこと。まだ、掃除中だったのでこれも遠慮した。またしばらくすると、別のスタッフさんが出てきて入口の日陰でお待ちくださいとのこと。掃除も終わったようなのでお言葉に甘える。すると普段はない椅子が用意されていて、冷えたお水まで提供して頂いた。なんという神対応。店内からは和気あいあいとした店員さんたちの会話が聞こえる。10時10分すぎ、2番目のお客さんが到着。それから続々と行列に並ぶ人。開店20分前に案内され入店。この時点でほぼ満席。

 注文:ラーメン 大 (麺かため+ネギ、あぶら多め)

 この店のお客さんは年齢層が少し高めなのか普通にたのむと麺が柔らかめなので中年層のお客は麺硬めを注文している。これを知っているということはリピーターが多い証拠。
 着丼。沢山のチャーシューと味の染みたメンマが載ったどんぶり。麺は普通盛でもかなりの量で大盛ともなると二郎系の量に匹敵するが大盛を注文するお年寄りも多い。数十年前ほどには煮干し感は強くなく、お年寄りでも沢山たべれる優しい味。かなり満腹で完食。そしてガラスで仕切られたキッチンからご主人がありがとうございましたと何度もご挨拶。

美味しかったです。ご馳走さまでした。

店を出るとやはり10数人の行列、地元に根付いた人気店なのだ。また来ます。

  • Taishouken - 大盛ラーメン

    大盛ラーメン

  • Taishouken - 大盛ラーメン

    大盛ラーメン

  • Taishouken - 大盛ラーメン

    大盛ラーメン

2023/04訪問第 3 次

らーめん大盛 + 麺かため+ネギ・油 多め

2023年4月6日(木) 10:00到着(開店1時間前)

 前回、平日、開店時間11:00の5分前到着で店内は満席、そして、その後の行列に並ぶ、大反省。(この店は20年以上前から年数回通っているがここまでではなかった。10年以上の海外生活ブランクの間で変化したようだ)そこで、今回は開店1時間前に到着、大好きな開店前行列一番乗り。店内外では4,5人のお姉さん達が掃除で大忙し。お姉さん達が入口を通るたびに挨拶してくれる。意外と思われるだろうが、これほどまでに挨拶されるのは あまり無い経験、並びがいがある。20分経過し2人目のお客さん、それから着々と行列が伸びる。開店15分前、店内に案内され オーダーを聞かれる。席は一人だったので厨房の前のカウンター席、ラッキー。

注文:らーめん大盛 900円 + 麺かため+ネギ・油 多め
(昨今、食券売機が大部分だが、ここは口頭で注文するスタイル。以前、食券に慣れすぎた私、勘定するのを忘れ店を出てから気が付きあわてて引き返して勘定。ご注意を。)

 厨房のなかでは、歳を重ねた店主さんが茹でとスープ、お姉さんたちがネギ・チャーシューなどの準備。楽しそうに世間話しながら仕事をしている。本当に楽しそう、うらやましい。

 お客さんの年齢層は結構高め。開店5分前には最ヤングのお子さん連れの御家族が着席し満席。外には既に待ち客も並びはじめている。

 開店時間2分前、着丼。いつものようにように、たくさんのチャーシューとたくさんのネギが。のっている。写真のとおり麺の上には沢山の具。アブラ多めでオーダーしたのだが、その存在が見えない。あまりにもアブラが透明すぎて見えないのだ。良く見るとスープの上に数ミリのアブラの層が。どれだけ鳥・豚を使っているのか。スープから食すが、数十年前の煮干煮干感はなくなっているように感じる。時代の流れだろうか。もの足りないような感じもしたが、不思議にも数日たった今 昔の鼻を抜けるような煮干し味の感覚が再来している。(既に、もう再訪して食べたくなっているのが不思議なくらい。)麺はストレート、かためにしたので歯ごたえがある。かためにしないと結構柔らかく私には過ぎた感じになる(好みによるが)。大盛の麺量は結構多い、調子が悪いと食べきれるか不安になる量(茹で前で250g以上か)。それでも年齢層高めの男性客ほとんどが大盛を注文している。そんな大盛だが今回カタメで水分量が少ないせいなのか すんなり美味しく完食できた。感謝。

 開店時間15分後退店。店の前には10人ほどの行列。平日なのに凄い。

美味しかったです。ご馳走様でした。

  • Taishouken - 大ラーメン+ネギ・油 多め

    大ラーメン+ネギ・油 多め

  • Taishouken - 大ラーメン+ネギ・油 多め

    大ラーメン+ネギ・油 多め

  • Taishouken - 大ラーメン+ネギ・油 多め

    大ラーメン+ネギ・油 多め

  • Taishouken - 大ラーメン+ネギ・油 多め

    大ラーメン+ネギ・油 多め

2023/01訪問第 2 次

2.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久々の淵野辺 大勝軒

2023年1月14日 10:55

ここには20年以上前から訪れているが、今回はひさしぶり、3年ぶりだろうか。今日は雨天、開店5分前に到着するが、既に店内は満席。しかも、入口には先客1組が並んでいる。予想外、時間調整をしたことを後悔。当然、すぐには入れない。そうしているうちに後には行列ができる。並んでから20分後に入店した。

注文は、
 ラーメン大盛(900円)+ねぎ多め(無料)

最近、二郎系ばかり通っていて、煮干し系のあっさりを食べてたくなった。着丼、麺は中細麺でも細麺系で麺量は二郎系なみ。多分、茹で前250gくらい。チャーシューは薄切りで枚数は多く満足感は十分。スープは、やや塩辛めで一般人受けする煮干し味。ただ、以前の強烈なニボニボ感はなくなったような気がする。

美味しかったです。ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Taishouken(Taishouken)
類型 拉麵

042-755-5430

可供預訂

無法預約

地址

神奈川県相模原市中央区淵野辺2-6-24

交通方式

国道16号線を横浜方面に向かい「鹿沼台」交差点を左折。そのまま直進し、矢淵陸橋を越えて「淵野辺三丁目」交差点を左折。約100m先「淵野辺一丁目」交差点を右折。すぐ左手店舗。

距离淵野邊 496 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:30
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 20:30
  • 星期五

    • 11:00 - 20:30
  • 星期六

    • 11:00 - 20:30
  • 星期天

    • 11:00 - 20:30

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

29 Seats

( カウンター3席 テーブル26席(6×2卓、4×2卓、2×3卓))

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

お店そばの交差点、cor.の斜向かいに2台分。看板が立っている場所と地面がコンクリのところ。

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童