關於TabelogFAQ

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Sukiya

(すき家)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~¥999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2024/06訪問第 19 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

夕食

2024年6月再訪問
訪問したのが週末の21:40頃。遅めの夕食の為に向かいました。店内は5割程の入りでした。

今回は『牛丼ライト・サラダセット』をタブレットから注文。出来上がり次第運ばれて来ました。

牛丼ライト・サラダセットはメインにサラダと味噌汁が付いたセット。メインも牛丼ライトだったのでヘルシーな内容になりました。

2024年2月再訪問
訪問したのが平日の13:20頃。ランチの為に向かいました。店内は4割程の入りでした。

今回は『牛丼ライト・ずわい蟹汁』をタブレットから注文。出来上がり次第運ばれて来ました。

ずわい蟹汁は期間限定メニュー。一口目からずわい蟹の風味が口の中に広がって美味しかったです。

その時の状況で軽くも重くもできるのでまた行く機会はありそうです。

2024/01訪問第 18 次
Translated by
WOVN

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

早餐

2024 年 1 月再次訪問,我在周末 8:50 左右訪問過。我去那裡吃早餐。商店裡大約有 50% 的人。這次,我從平板電腦上點了「高名明塔蛋黃醬牛丼大號」。剛完工就交貨了。 Takana Menta Mayo牛丼大份量有稍微濃鬱的芥菜味。將其與米飯混合。整體來說還是不錯的。 2023年11月回訪 我在週末20:40左右訪問過。我去那裡吃晚餐。商店裡大約有 50% 的人。這次,我用平板電腦點了「大牛丼/Demiburg」。剛完工就交貨了。我點了一大碗牛丼和湯。我用七味和醃漬薑玩得很開心。我想我還有機會再去一次。

2023/08訪問第 17 次
Translated by
WOVN

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

早晨

2023 年 8 月再次訪問,我在周末 5:30 左右訪問過。我去那裡參加上午的會議。有兩組顧客。這次,我從平板電腦上點了「大牛丼/沙丁魚魚丸湯」。剛完工就交貨了。沙丁魚魚丸湯是限時菜單項目。空氣中瀰漫著一股溫暖而宜人的香味。味道也不錯。 2023 年 5 月再次訪問,我在周末 22:30 左右訪問過。我結束工作後就前往那裡。有5組顧客。這次我用平板電腦點了「咖哩」。剛完工就交貨了。咖哩有一種懷舊的味道。大部分食材都融化在咖哩裡,所以感覺就像湯一樣。我把它放在米飯上。我想我還有機會再去一次。

2023/04訪問第 16 次
Translated by
WOVN

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

另類

2023 年 4 月再次訪問,我在工作日 18:50 左右訪問過。我去那裡吃晚餐。商店大約有 60% 滿員。這次,我用平板電腦點了「Takana Menta Mayo牛丼/Horohoro雞肉燉醬」。剛完工就交貨了。珍珠雞燉雞醬是白醬嗎?是在雞肉的上面。它煮得很好,很容易就從骨頭上取下來。它是基於咖哩的。不尋常的物種?我去那裡吃點東西。有3組顧客。這次我用平板電腦點了「大蒜牛丼」。剛完工就交貨了。蒜火牛丼蒜香十足。雖然很辣,但牛肉的甜味讓它出奇的溫和。 2023 年 1 月再次訪問,我在工作日 19:00 左右訪問過。我去那裡吃晚餐。商店裡大約有 70% 的人。這次,我從平板電腦上點了「Takana Menta Mayo牛丼/Horohoro雞肉」。剛完工就交貨了。 Takana Menta Mayo牛丼的蛋黃醬稍濃。芥菜和明太子裹著蛋黃醬,所以我覺得很適合喜歡蛋黃醬的人。我想我還有機會再去一次。

2022/08訪問第 15 次
Translated by
WOVN

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

收尾雪糕

2022年8月再次訪問是在周末22:40左右。為了這一天的收尾去了。前面的客人是3組。這次我從平板電腦訂購“米茶/融化雙巧克力”。一做好就端來了。融化的雙層巧克力給人留下深刻的印象。是從好的意義上醒來的感覺。2022年7月,我再次訪問了周末1:10左右。為了這一天的收尾去了。前面的客人是兩組。這次從平板電腦點了“豬肉生姜燒蓋飯·松軟甲殼素·四川風味麻婆盤子”。一做好就端來了。松軟的甲殼素是咖喱味。正如品名一樣,除了柔軟的骨頭之外,其他的都能簡單地解開。很好吃。好像還有機會去。

2022/04訪問第 14 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

深夜に

2022年4月再訪問
 訪問したのが平日の0:30頃。用事を終えてから向かいました。先客は4組でした。

 今回は『牛丼ライト』を注文。出来上がり次第運ばれて来ました。

 牛丼ライトはごはんの代わりに豆腐が鎮座しています。ドレッシングと牛丼から出る甘さがなかなか良かったです。

 深夜でも終電で帰ってきた方がいい勢いで飛び込んできました。また行く機会はありそうです。

2022/01訪問第 13 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

メガ

2022年1月再訪問
訪問したのが平日の19:30頃。夕食の為に向かいました。先客は5組でした。

今回は『メガ牛丼』をタブレットから注文。出来上がり次第運ばれてきました。

メガ牛丼は個人的には丁度良い量。タブレット注文でつゆだくやネギだくが選べるのも良かったです。

2021年12月再訪問
訪問したのが平日の17:50頃。休憩の為に向かいました。先客は3組でした。

今回は『黒糖ゼリーミルクティー』をタブレットから注文。出来上がり次第運ばれてきました。

黒糖ゼリーミルクティーは期間限定?その後はこの商品を見る事はありませんでした。

タピオカ以上の固めなのど越しが印象的。ミルクティーはやや薄めでした。

2021/07訪問第 12 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

並二杯

2021年7月再訪問
訪問したのが週末の17:40頃。早めの夕食の為に向かいました。先客は3組でした。

今回は『牛丼・高菜明太マヨ牛丼』を注文。出来上がり次第運ばれてきました。

牛丼はねぎだく・つゆだくでお願いしましたがしっかり感じられる一杯でした。
高菜明太マヨ牛丼はすき家の中でも好きな一杯。比較的頼む回数も増えています。高菜の辛みとマヨの相性が良く美味しかったです。

この日は大盛一杯よりも並二杯を注文しました。大盛でも量的に少なく感じる時もあり、並二杯にしましたが、気持ち的にもこちらの方が満足できました。

2021/03訪問第 11 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

カフェ利用

2021年3月再訪問
訪問したのが平日の平日の16:40頃。用事を終えてから向かいました。先客は2組でした。

今回は『いちごマスカルポーネアイス・烏龍茶』を注文。間もなく運ばれて来ました。

いちごマスカルポーネアイスはチーズ感がしっかり感じられた1品。甘さは強すぎず良かったです。
烏龍茶はペットボトルで提供。ドリンクの種類が限られているので無難なところだと思います。

また行く機会はありそうです。

2020/05訪問第 10 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

カフェ利用

2020年5月再訪問
訪問したのが平日の16:40頃。仕事を終えてから向かいました。先客は2組でした。

今回は『ぷりん・黒烏龍茶』を注文。約2分程で運ばれて来ました。

ぷりんはカップタイプで提供。蓋を開いてからいただきます。特筆すべきものはありませんがちょっとした休憩には十分な1品だと思います。
黒烏龍茶はペットボトルでの提供。正直、アイスコーヒーが飲みたかったのですが、メニューに無かったのでこちらを頼みましたが悪くは無かったです。

2品合わせても安価。ちょっと頼みにくいかもしれませんが食事メインでなくても使える事ができました。

2020/02訪問第 9 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

手軽に

2020年2月再訪問
訪問したのが平日の15:00頃。仕事を終えてから向かいました。先客は3組でした。

今回は『高菜明太マヨ牛丼並』を注文。出来上がり次第運ばれて来ました。

高菜明太マヨ牛丼並は始めから高菜明太マヨが乗っています。後はそのまま食べ進めるのか混ぜるのかはお好みで。

支払い方法も色々利用できるのも便利だと思います。

2019/09訪問第 8 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ライトでも

2019年8月再訪問
訪問したのが平日の22:40頃。この日のシメで向かいました。店内は6割程の入りでした。

今回は『牛丼ライト』を注文。約5分程で運ばれて来ました。

牛丼ライトは以前も頼んだメニュー。ご飯の変わりに豆腐が丼の中に入っています。味付けはドレッシングで酸味を感じます。牛肉からの甘味とドレッシングの酸味がなかなかの相性でした。

2019年7月再訪問
訪問したのが平日の16:20頃。この日のシメで向かいました。店内は3割程の入りでした。

今回は『牛丼並』を注文。約3分程で運ばれて来ました。

牛丼並はコンパクトな器に入っています。大盛・特盛を頼む事が多かったのでこの器には違和感がありますがこれはこれで満足感はありました。

2019/05訪問第 7 次

3.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

バランス良好

2019年5月再訪問
 訪問したのが祝日の16:30頃。早めの夕食の為に向かいました。
先客は3組でした。

 今回は『豚生姜焼き丼大盛』を注文。約6分程で運ばれてきました。

 豚生姜焼き丼は甘めな味付け。生姜の風味は弱めですが
味のバランスはなかなか。玉葱の食感が良く甘く感じました。
大盛のご飯も丁度良くお腹も満たされました。

 メニューも色々ありトッピングも楽しめます。また行く機会も
ありそうです。

  • Sukiya - 2019年5月再訪問

    2019年5月再訪問

2019/02訪問第 6 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

軽く食べる時

2019年2月再訪問
 訪問したのが平日の3:50頃。早めの朝食の為に向かいました。
先客はいませんでした。

 今回は『牛丼ライト』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 牛丼ライトはご飯の代わりに豆腐が入っています。通常のタレではなく
ドレッシングが野菜と共にかけられた1品。当然牛肉も乗っているので
牛肉からのタレも合わさって悪くない味わい。軽く食べるには良いと思います。

 24時間営業なので深夜でも安心して行ける店。
また行く機会はありそうです。

  • Sukiya - 2019年2月再訪問

    2019年2月再訪問

2018/11訪問第 5 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

相性よし

2018年11月再訪問
 訪問したのが平日の14:50頃。用事の前に向かいました。
先客は3組でした。

 今回は『4種のチーズドリ牛』を注文。約3分程で
運ばれてきました。

 4種のチーズドリ牛は一見シチューにも見える1品。
チーズの香りはしっかりしてきます。牛肉とチーズの相性も良く
ご飯とも合っているのであっという間に完食。
野菜は添え物程度ですが悪くありません。

 期間限定の為既に販売は終わっているようですが
また新しいメニューも試してみたいです。

  • Sukiya - 2018年11月再訪問

    2018年11月再訪問

2018/09訪問第 4 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

深夜のシメ

2018年9月再訪問
 訪問したのが平日の0:30頃。この日のシメで向かいました。
先客は2組でした。

 今回は『牛丼ライトお肉ミニ・キムチ』を注文。約5分程で
運ばれてきました。

 牛丼ライトは久々の注文。ご飯の代わりにお豆腐が
入っていてドレッシングがかけられています。
野菜も散りばめられていて食感もなかなか。
牛丼自体も久々でしたが悪くなかったです。

 メニューも色々とあるのでまた行く機会はありそうです。

  • Sukiya - 2018年9月再訪問

    2018年9月再訪問

  • Sukiya - 2018年9月再訪問

    2018年9月再訪問

  • Sukiya - 2018年9月再訪問

    2018年9月再訪問

2017/06訪問第 3 次

3.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

〆のメガ盛り

2017年6月再訪問
 訪問したのが平日の22:40頃。用事を終えてから向かいました。
先客は3組みでした。

 今回は『牛丼メガ盛り』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 牛丼メガ盛りはなかなかの量。この時間帯の食事なら十分なもの。
安定した味わいで細切りのガリを投入しながら味わいました。
後から唐辛子も味変で使いました。

 また行く機会がありそうです。


2017年5月再訪問
 訪問したのが平日の23:50頃。用事を終えてから向かいました。
先客は3組みでした。

 今回は『ロカボ牛麺』を注文。約5分程で運ばれてきました。

 麺は某○いきつねに似た平打ち?と言うかヘロヘロ。蒟蒻に近い
食感でなんとも不思議。
 スープは温かいものを頼みましたが中途半端でぬるく残念。
牛麺とは牛丼の牛肉が乗っていると言う意味だった事をこの時点で理解。
てっきり牛骨スープかと勘違いしていました。

 軽く食べたかったので量は良かったですがモヤモヤは残りました。

  • Sukiya - 2017年6月再訪問

    2017年6月再訪問

  • Sukiya - 2017年5月再訪問

    2017年5月再訪問

2016/12訪問第 2 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

裏メニュー

2016年12月再訪問
 訪問したのが週末の7:10頃。仕事を終えてから向かいました。
先客は3組でした。

 今回は『牛丼キング』を注文。味変の為に高菜明太マヨも頼みました。
〝15分程いただきます”との事でしたがそこまでかからず運ばれてきました。

 牛丼キングは期待通りの大きさ。食べ進めるうちにご飯が足りなくなりました。
甘さがあるので七味唐辛子やガリを食べつつ最後は高菜明太マヨを投入して完食しました。

 たまに食べたくなるのでまた行く機会がありそうです。

  • Sukiya - 2016年12月再訪問

    2016年12月再訪問

  • Sukiya - 2016年12月再訪問

    2016年12月再訪問

  • Sukiya - 2016年12月再訪問

    2016年12月再訪問

2016/09訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

使い方次第で好評価も

 今回はR16橋本駅入口交差点にある『すき家 16号相模原橋本店』さんです。

2016年9月再訪問(2016.10.27更新)
 訪問したのが平日の17:20頃。早めの夕食の為に向かいました。
先客は3組でした。

 今回は『牛丼特盛』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 牛丼特盛は久々に頼みましたがなかなかのボリューム。
その前にも食べていた影響もありますが満足感はありました。

 24時間営業なのでいつでも行ける安心感があります。
また行く機会がありそうです。


2016年7月再訪問(2016.7.17更新)
 訪問したのが平日の11:20頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は4割程の入りでした。

 今回は『まぐろなめろう丼特盛』を注文。約6分程で運ばれてきました。

 まぐろなめろう丼はなめろう以上に青ネギが大盛。葱の上から味噌だれが
かかっています。まぐろに青ネギと味噌だれを混ぜつつご飯と一緒に食べ進めます。
味噌ダレは甘みもありながら濃厚な味わい。ご飯にも合うタレで食欲も湧いてきます。
 まぐろはねぎとろ?魚のメニューがあるだけでも充分ですが、なかなか良かったです。

 季節によってメニューも変わっていきますが、また食べに行く機会がありそうです。


2016年5月再訪問
 訪問したのが平日の0:30頃。最寄り駅まで戻ってから向かいました。
先客は2組でした。

 今回は『マーボナス丼』を注文。約6分程で運ばれてきました。

 マーボナス丼は比較的平べったい器に盛られています。ご飯との割合は
餡が少な目にも見えますが餡が辛めな分、逆にご飯が少なく感じられる程です。
餡のナスは大きめに切ってあり食感を楽しめます。すき家独特の山椒風味で
懐かしく感じました。

 24時間営業なので使い勝手が良い店です。また行く機会がありそうです。


2016年3月再訪問(2016.4.25更新)
 訪問したのが平日の9:50頃。仕事を終えてから向かいました。先客は3組でした。

 今回は『牛丼キング』を注文。特別な裏メニューなのでできるだけお客さんのいない時間帯を
狙って注文しました。少々お時間いただきますとの事でしたが、約6分程で運ばれてきました。

 『牛丼キング』は牛肉の量もご飯の量も圧倒的に多くその器もそれを受け止めるだけのやや平たいもの。
今回はつゆだくではなくほど良いバランスでそのまま食べ進めます。残り1/3程になってから
高菜明太マヨの単品を頼んで混ぜつつ美味しく〆ました。

 色々なメニューが出て来る店なのでまた違うメニューも試してみたいです。


2015年10月再訪問(2015.11.2更新)
 訪問したのが平日の6:50頃。仕事を終えてから向かいました。
先客は2組でした。

 今回は『牛丼キング』を注文。初めに店員さんに作れるかどうか
聞いたところ大丈夫との事で注文が通りました。約3分程で運ばれてきました。

 牛丼キングは自分の想像を超えた盛り付け。過去はつゆダクでは
ありませんでしたが、今回はかなりの汁が入っていました。
味も当然の如く濃くなっていて美味しく食べられたのは半分くらい?
後は七味や紅生姜を使って食べ進めるのが精一杯。完食はしましたが
久々に苦戦?このサイズになるとつゆも普通位が適正なのかもしれません。
 〆にはクッキー&バニラのアイスを注文。良い口直しになりました。

 当分の間は牛丼は食べなくても良さそうですが、違うメニューを
食べに行く機会はあるかもしれません。

 
2015年9月再訪問
 訪問したのが週末の6:30頃。仕事を終えてから向かいました。
店内は4割程の入りでした。

 今回は『メガ牛丼』を注文。約10分程で運ばれてきました。

 メガ牛丼は朝から食べるには多いのかもしれませんが、
仕事明けなので実質的には夕食。紅生姜を入れつつ
完食しました。

 この日は早朝から店も混んでいて対応している店員さんが
1人のみ。注文してから出て来るまで時間がかかりました。
お冷も出てこない有様は残念でした。


2015年7月再訪問(2015.9.13更新)
 訪問したのが平日の0:30頃。用事を終えてから向かいました。
先客は3組でした。

 今回は『牛丼ライト』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 牛丼ライトはご飯の代わりに豆腐が入っています。それも小分けタイプの
絹ごし豆腐がボイル?されてドレッシングがかかっています。千切りキャベツを
挟んで牛丼の牛肉が乗っていました。
 牛肉はいつも通りなので良いのですが、豆腐の方は折角牛丼のつゆがかかって
いるのにドレッシングまでかける必要があるのか少々疑問。ほとんどの物と合うだけに
100%牛丼のつゆで食べてみたかったです。

 気になったのは丼に付いたカス。おそらく牛肉を丼に盛った時に付いてしまったものと
思われますが・・・。深夜であっても丁寧な仕事を期待したいです。


2014年12月再訪問
 訪問したのが週末の20:30頃。用事を終えて自宅へ帰る前に寄りました。
店内は3割程の入りでした。

 今回は『高菜明太マヨ牛丼・並』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 高菜明太マヨ牛丼・並は高菜の上に明太子とマヨネーズがかかっています。
この相性は抜群なので高菜とも合います。今回は並盛で抑えましたが特盛でも
大盛りでもご飯が進みます。

 気になったのは店員さんの動き。店内の客よりもテイクアウトの客が
多く来ていて大忙し。一番初めに注文をした時にお冷を持ってきていませんでしたが
食べ終わるまで結局お冷は無し。他の客にはしっかりと出していたので単なる
ミスだとは思いますが、残念でした。

 諸事情で営業時間が不安定ですが久々に食べても美味しいものは美味しい。
また食べに行く機会がありそうです。


2014年4月再訪問
 訪問したのが平日の21:00頃。用事を終えてから向かいました。
店内は6割程の入りでした。

 今回は『山かけオクラ牛丼』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 いつものように牛丼とトッピングは別皿で出されます。個人的には
始めからかかっていたほうがそのまま食べられるので便利?牛丼と山かけを
別々に食べても問題ありません。

 時間がなく手早く食べたい時などにも使いやす店だと思います。


2014年1月再訪問
 訪問したのが週末の6:40頃。職場の挨拶まわりを終えてから向かいました。
先客はいませんでしたが、7:00前になると一気にお客が増え始めました。

 今回は『メガ牛丼』・『ひじき煮』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 メガ牛丼は丼もそこそこのサイズ。早朝から動いていたので空っぽになった
お腹に吸い込まれていきます。味わいはいつも通りの甘さですが、少しツユダク気味
だったのは良かったです。
 サイドメニューからひじき煮を選んでみました。小鉢に入っていて量は値段相応。
牛丼だけでは物足りない方も健康に気を使っている方にも良いメニューだと思います。

 個人的に利用する時は早朝か深夜が多いですが、また行く機会はありそうです。


2013年10月再訪問
 訪問したのが平日の21:40頃。用事を終えてから向かいました。比較的早い
時間帯だった事もあり、店内は7割の入りでした。

 今回は『チャプチェ牛丼大盛』を注文。約2分程で運ばれてきました。

 チャプチェ牛丼は牛丼の上にチャプチェが乗っています。程良い辛みと歯応えのある
具材が印象的。甘めな牛丼との相性も良かったです。

 今回はなかなか美味しいメニューを食べられました。また新しいメニューが出来たら
食べたいと思います。


2013年8月再訪問
 訪問したのが平日の0:20頃。用事を終えて最寄駅まで戻ってきた時に寄りました。
先客は3名でした。

今回は『山かけわさび牛丼特盛』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 始めに運ばれてきた時は牛丼特盛とトロロ・山葵のバックに分かれています。
始めからかかっているものだと考えていました。折角なので普通に牛丼特盛を
半分食べた後に山葵醤油で味付けしたトロロを牛丼にかけて食べました。
やまかけなので山芋は粗く切られていてシャキシャキの食感を感じられます。
トロロの部分も多いのでツルツルと牛丼も食べ切りました。

 意外とさっぱりしているので普通の牛丼を食べるよりも食べやすいかもしれません。
山葵との組み合わせも新鮮でした。また食べに行く機会がありそうです。


2013年5月再訪問
 訪問したのが平日の1:10頃。用事を終えて最寄駅まで戻ってきた時に向かいました。
この時間帯ですが、店内は5割程の入りでなかなかの賑わいでした。

 今回は『3種のチーズ牛丼』を注文。約3分程で運ばれて来ました。

 確かに牛丼の上にはチーズが乗っていて微かにチーズの香りもしています。牛丼の
温かさでチーズの一部はトロケていますが、個人的にはあまり牛丼との相性は・・・・。
牛丼独自の甘さとチーズのまろやかさがぶつかってしまって・・。チーズが好きな方の中には
ハマル方もいるかと思いますが、今回は残念な結果となりました。

 色々なメニューがあるのでまた新たなメニューを試してみたいです。

2013年3月再訪問
 訪問したのが週末の8:30頃。用事先に向かう前に朝食を食べる為に寄りました。
先客は3組いました。

 今回は『牛丼メガ盛』を注文。約2分程で運ばれてきました。

 牛丼の具材は牛肉と玉葱。味付けは辛過ぎず甘過ぎず個人的には丁度良いものでした。
紅生姜を時よりつまみつつ、最後は七味唐辛子をかけて完食。ご飯は特筆すべき内容は
なく無難でした。

 この日は夜に食事会が予定されていたので軽目に調整しましたが、朝から裏メニューでも
十分に食べられたと思います。

 この店を利用する時は早朝か深夜、時間がない時、安く食べたい時に利用していますが
不満はありません。これからも条件が合った時に使いたいと思います。


2012年9月再訪問 今年4度目
 訪問したのが平日の0:30頃。用事を終えて最寄駅まで戻ってきた時に寄りました。
先客は4人いましたが、既に食事中でした。

 今回は『キムチ牛丼大盛り』を注文。約2分程で運ばれてきました。

 キムチ牛丼は牛丼にキムチが乗っている品名そのままの1品。酸味は感じますが、
極端なものではないので悪くないキムチだと思います。
 牛丼はツユダクに近いものでしたが、牛丼そのままで食べつつキムチを乗せて食べたり
自由に食べ進めました。

 いつものように極端な時間帯に利用しますが、時間がない時や比較的安価でお腹を
満たしたい時には便利だと思います。


2012年7月再訪問 今年3度目
 訪問したのが平日の21:50頃。用事を終えて最寄駅まで戻ってきた時に寄りました。
先客は4名程でしたが、私がカウンター席に座った途端に学生風の団体が入ってきてほぼ
満席に。牛丼店というよりも安易なカフェ?と間違えそうな感じでした。

 今回は『おろしポン酢牛丼中盛』を注文。約2分程で運ばれてきました。

 おろしポン酢牛丼は牛丼+おろしポン酢が別々になっています。おろしポン酢の水分が
牛丼に入らないようにする配慮だと思いますが、メニューにはしっかり牛丼の上に乗って
いるのですからそのまま乗せてもらいたかったです。
 味の方は牛丼の味付けがありながらポン酢の味がして何だか味が喧嘩してしまっている
ような・・・。ポン酢で食べるな牛肉の冷しゃぶあたりを丼に乗せてみたら良いのにと
思いましたが、牛丼店なので仕方がないですね。

 メニューを見てみるとちょっとしたカフェとしても使えそうなドリンクやデザートもあります。
ちょっと今回は選択を誤った感じですが、また簡単に食べたい時に行きたいと思います。


2012年6月再訪問 今年2度目
 訪問したのが平日の23:00頃。用事を終えて地元まで戻って来た時に寄りました。
店内は6割程の入りでした。

 今回は『食べラーメンマ牛丼 並』を注文。約3分程で運ばれてきました。

 丼の上には牛丼をベースにメンマが並べられ、その上に食べるラー油がかけられています。
その上から長葱が添えられていました。ラー油はフライドガーリックが散りばめられていて食感が
感じられました。あくまでもガーリックなので食後の口臭は注意が必要です。
 メンマは比較的濃い味付け。これだけでも十分なトッピングになると思いますが基本的にメンマも
好きなので美味しく食べられました。ベースの牛丼は甘めの味付け。紅ショウガを投入して甘目を
引き締めました。

 24時間営業でいつ行っても営業していてくれる安心感と比較的安価でお腹を満たしてくれる満足感。
味にこだわる時間が無い時には十分な需要があると思います。

 
2012年5月再訪問
 訪問したのが平日の23:50頃。用事を終えて地元の駅まで戻って来た時に久々に
寄ってみました。この時間帯でも店内は4割程の入りでなかなかの賑わいでした。特別に
メニューを決めて入っていなかったのでカウンター席に座ってじっくりとメニューを見ました。

 今回は『高菜明太マヨ牛丼 並』を注文。ある意味あっという間に運ばれてきました。やはり
普通の飲食店とは違い、立ち食いそば店のようなスピーディー感?これは凄いです。

 運ばれてきた高菜明太マヨ牛丼は品名そのまま。明太マヨソースが見た目以上のピリ辛で
ご飯が進みます。高菜もこのマヨネーズと合っていて普段の食事でも高菜とマヨネーズを
和えてみたくなりました。
 その下にある牛丼並はこの深夜の時間帯には十分な量。ご飯に牛丼のつゆがしっかり
染み渡っていてテーブルにある紅ショウガを加えて食べるのが好きです。牛肉も久々に
食べて良かったです。

 久々に訪問しましたが、手頃な料金設定でお腹を満たしてくれるこの手のチェーン店は
橋本周辺にも貴重な存在だと思いました。また違うメニューを食べに行きたいと思います。


2010年11月訪問
 訪問したのが平日の6:50頃。仕事を終えて無性にお腹が空いたので比較的近場の
この店を選びました。開店してまだ日数も経過していませんが、便利な立地なので
なかなか使いやすい店です。
 先客は2組。カウンター席に座っていました。テーブル席に回って座ると店員さんが
お冷を持って来ました。

 今回は以前、公式メニューだった『牛丼キング』がまだ食べられるのかを確かめに
来たので店員さんに“牛丼のキング”作れますか?と尋ねたところ始めは“なんだそれ?”と
いう反応で“ありませんが”との回答。こちらが“作れないのですか?”と念を押すと
厨房にいるもう一人の店員に確認をして注文が通りました。

 牛丼の量が多いだけですのであまり待つ事無く『牛丼キング』が運ばれてきました。
久々に注文しましたがなかなかの量で朝から嬉しくなりました。七味をかけて紅ショウガを
乗せてから食べ始めました。
 何も言いませんでしたが、かなりのツユダク状態でご飯だけが進んでいきましたが、
肉も食べながら食べ進めます。私は食べるのが遅いので15分くらいかけて完食しました。

 味のほうは今さら書く事ではありませんが、薄切りにされた牛肉が適度に煮込まれていて
ご飯との相性は良いと思います。総量で1.2キロほどあるそうなのですがそんな感じは
しないうちに食べ終わってしまいました。

 直ぐにまた食べたくなるものではありませんが、早くお腹を満たしたい時には良い店だと
思います。

  • Sukiya - 2016年9月再訪問

    2016年9月再訪問

  • Sukiya - 2016年7月再訪問

    2016年7月再訪問

  • Sukiya - 2016年5月再訪問

    2016年5月再訪問

  • Sukiya - 2016年3月再訪問

    2016年3月再訪問

  • Sukiya - 2016年3月再訪問

    2016年3月再訪問

  • Sukiya - 2016年3月再訪問

    2016年3月再訪問

  • Sukiya - 2015年10月再訪問

    2015年10月再訪問

  • Sukiya - 2015年9月再訪問

    2015年9月再訪問

  • Sukiya - 2015年7月再訪問

    2015年7月再訪問

  • Sukiya - 2014年12月再訪問

    2014年12月再訪問

  • Sukiya - 2014年4月再訪問

    2014年4月再訪問

  • Sukiya - 2014年1月再訪問

    2014年1月再訪問

  • Sukiya - 2013年10月再訪問

    2013年10月再訪問

  • Sukiya - 2013年8月再訪問

    2013年8月再訪問

  • Sukiya - 2013年5月再訪問

    2013年5月再訪問

  • Sukiya - 2013年3月再訪問

    2013年3月再訪問

  • Sukiya - 2012年9月再訪問

    2012年9月再訪問

  • Sukiya - 2012年7月再訪問

    2012年7月再訪問

  • Sukiya - 2012年6月再訪問

    2012年6月再訪問

  • Sukiya - 2012年5月再訪問

    2012年5月再訪問

  • Sukiya - 2012年7月再訪問

    2012年7月再訪問

  • Sukiya - 2012年5月再訪問

    2012年5月再訪問

  • Sukiya -
  • Sukiya -
  • Sukiya - 2012年7月再訪問

    2012年7月再訪問

  • Sukiya - 2015年7月再訪問

    2015年7月再訪問

  • Sukiya - 2015年10月再訪問

    2015年10月再訪問

  • Sukiya - 2015年10月再訪問

    2015年10月再訪問

  • Sukiya - 2015年10月再訪問

    2015年10月再訪問

餐廳資訊

細節

店名
Sukiya
類型 牛肉蓋飯、咖喱、食堂
預約・查詢

可供預訂
地址

神奈川県相模原市緑区橋本2-22-18

交通方式

距离橋本 486 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    http://maps.sukiya.jp/p/zen004/dtl/ID0101468/?&cond1=1&cond2=1&&his=sw

    ■定休日
    無休
預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.sukiya.jp/