關於TabelogFAQ

栗の産地・山鹿に とんでもないパティスリーが : Ricca

此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.9
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.6
2022/10訪問第 1 次

4.9

  • 美食/口味4.9
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

栗の産地・山鹿に とんでもないパティスリーが

2022.秋 

2年前くらいに見つけてブックマークしてた店ですが、やっと機会が巡ってきて、はるばる熊本は山鹿までお邪魔しました。

●店舗は・・・・
山鹿の日置バス停近く。ただし上り坂になるので、行きは一つ先の鹿本農高裏バス停から行った方が楽。
道中、阿蘇を遠望できいる田園風景が広がっていた。

店舗は中規模。大きめの駐車場あり、ガードマン配備で駐車場結構埋まってて大人気。
山鹿温泉はあるものの、熊本からも玉名からも離れたこの地で盛況なのは予想外だった。
当日もイートインは待つことに。

店内は、都心 銀座にありそうなゴージャスな雰囲気。
このあたりは、アピシウス出身のシェフらしさが。
プティガトー、ヴィエノワズリ、焼き菓子だけでなく、グラス(アイスクリーム)類も売られていた。
イートインは店内とテラス席。テラス席は自然そのまま。店内と違ってワイルドな雰囲気。

雰囲気は、かなりいいです。(テラス席は、若干人を選ぶかも。)

●モノは・・・・
栗の名産地なので、当然にモンブランと思ったが、なんと アシェットデセールのモンブランがあったので、ここまで来たからには、それを選択。

栗花(岳間ほうじ茶付き) 1800円 ☆
ほうじ茶付きで、 アイスかホット 選択可能で、ホットを選択。
コーヒーを選択する場合は+150円。

能書きには、
「たっぷりと絞った栗のペーストには、山鹿市菊鹿町の上質な栗を熟成させることで、本来の甘味や香りの良さを感じていただけます。中には自家製の甘露煮がたっぷりと入ったジェラート、九州産生クリームが入っています。
栗の花言葉は【贅沢】【満足】という意味があり、意味通りお腹も心も満たされるような一皿になればという想いが込められています。
栗花と一緒にご提供するほうじ茶は、「岳間の里ひがし」の深煎りほうじ茶です。
山鹿市鹿北町岳間の茶品種〈やぶきた〉を昔ながらの製法で雑味が少なく、茶葉本来の甘味とほのかな苦みを楽しんでいただけます。」

栗ペーストから、モワっと立ち上る山栗っぽいニュアンスの、生命力すら感じる強い香り。これは、和栗モンブランの名店(ラペッシュ、オプティマタンなど)に共通するもので、この瞬間に、この店の底力を把握。

皿の上に盛られたモンブラン。外側の和栗ペーストの中には、シャンティとミルクジェラート(に感じたが。マロンジェラートって感じではなかったが。)
通常のモンブランと違い、アイスクリームが入ってるのが特徴。

栗ペースト、香りだけでなく味も極めて濃厚。 中津川の栗きんとん名店と共通するような味。
内部のシャンティとジェラートも良質。
アシェットデセールらしく、温度差も楽しめるのが良い。

これは、間違い無く一級品。

ただ、量が多めで、栗のパワーも強いから(チョコケーキと両方食べたのもあるが)、後半少し食べ疲れ気味になったが、そこで、ほうじ茶の登場。
ポットにも入ってるので、たくさん戴けるが、これが風味良い上質なもので、能書きどおりの雑味の無い風味とほのかな苦味が、モンブランの栗の風味を上手く支えてていた。


シューブレームショコラ 550円 ◎-
オーガニックチョコレートを使用と書いてあった、いわゆるチョコレートケーキ。
ザクっとした食感の層、チョコムースの滑らかな層などが折り重なって美味。
チョコの風味も上質。
都内や関西著名店平均水準には余裕で達してると思います。


●接客は・・・・
店員4人くらい
かなり丁寧です。ただ、客がかなり多いのに、ちょっとキャパ不足だったり、テラス席会計をどこでしたらいいのか分からなかったり(店内イートインのとこにあるが、持ち帰り会計のとこに並んでしまってロスタイムが)、多客時対応は若干割引材料かも。

総評 ★★★★☆ 4.9
アシェットデセールの栗花は、モンブラン好きならば必ず食べておくべき一級品。
最近、皿の上に栗ペーストを目の前で絞り2300円ぐらいで出す店が流行っているが、流行のそれらの店とは、栗ペーストの力強さが全然違うように思う。
なので、定評のモンブラン(550円)は、間違い無く一級品のはず。
チョコケーキも名店水準。 品物を目視した限り、タルト系、ショートケーキ系、シュークリームのパータシュー、焼き菓子系、クロワッサンも隙が無いように思った。

和栗系モンブラン限定で言えば、西日本では、吉野のラペッシュ(←最近値段かなり上がったり、他にいろいろ感じるところはあるものの一級品)が大人気だが、個人的には、現状で比べたら、同等か、こちらの店の方が良く感じた。
(吉野はイートインやアシェットデセール無いですし)
吉野と同等以上となると、吉野、金沢文庫オプティマタンや江田ナッシュカッツェと並んで全国トップ集団の店で間違い無いと思います。

価格的にも、シャインマスカットのショートケーキや黒イチジクのタルトなどは700円超えだが目視では妥当な内容に見えたし、割安なほうかも。

九州ではおそらく三本の指に入るパティスリーだと思う。福岡のジャックあたりと同等以上(なので、山鹿なのにたくさんの来客が)

場所柄、なかなか地元の方じゃないと訪問しづらいですが、阿蘇とか行くときなどに山鹿に寄り道して行ってみてください。
なお、モンブランマニアは、絶対に訪問するように(笑)

餐廳資訊

細節

店名
Ricca(Ricca)
類型 蛋糕、意式冰淇淋/冰淇淋

0968-41-9399

可供預訂

無法預約

地址

熊本県山鹿市方保田279-1

交通方式

九州産交バス 鹿本農高裏バス停より徒歩4分
九州産交バス 日置バス停より徒歩4分
(熊本方面バス停はセブンイレブンから見えるガソリンスタンドのところ)
バスは熊本桜町バスターミナル、植木インターより

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 17:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:00 - 17:00
  • 星期五

    • 10:00 - 17:00
  • 星期六

    • 10:00 - 17:00
  • 星期天

    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    販売 10:00~18:30
    喫茶 10:00~17:00
    ※売り切れ次第終了 2018/7/14

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付、au PAY)

座位、設備

座位數

( 喫茶スペースあり)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://ricca-yamaga.jp/

開店日

2018.7.14