關於TabelogFAQ

京都駅から新幹線で帰る前に♪ : Kurama

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Kurama

(くらま)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2022/10訪問第 3 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

京都駅から新幹線で帰る前に♪

京都駅周辺で飲んで帰ろうと思っても、どこもかしこも混んでるからウロウロ歩き回るのもイヤなんだよねー
だから慣れてるお店に入っちゃうことが多いです
ここ『くらま』もその一つ

注文するのもコレが多いかな
《京彩弁当》1,980円
《エビス生》600円
なんといっても、おばんざい的に品数が多いビジュアルがイイです!
そしてもちろん美味しい!
ちりめん山椒が乗ったご飯が美味しい!

京都駅直結だから新幹線の時間までゆっくりできるから、今後も利用すると思います♪

  • Kurama - エビス生

    エビス生

  • Kurama - 京彩弁当

    京彩弁当

  • Kurama - 京彩弁当(サンプル)

    京彩弁当(サンプル)

2021/03訪問第 2 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

京都駅、新幹線の時間まで地酒でマッタリと

京都から東京へ…
新幹線の時間ギリギリまでゆっくりしていたいから京都駅ビルのアスティへ…
『くらまアスティ京都店』
気がつけば6年ぶりの訪問です
18時だから夕食になるのはもちろんだけど、とにかく京都の地酒を飲みたかったから。アテになりそうなおかずの種類が多そうなものに目が行きます京彩弁当 を♫

発見!m9(´∀`) これにしよう!
《京彩弁当・ちりめん山椒御飯》1,980円
そしてほぼ目的の地酒は
純米酒《京都 五山の四季》980円

いいねぇ♪
京都らしいちりめん山椒のご飯とおばんざい、お酒も一段と美味しく感じます
だいぶゆっくり飲んで食べてたんだけど、まだ時間があるので《ほたるいか沖漬け》を追加♪
辛口の酒に合うね〜\(//∇//)\

新幹線の10分前までマッタリと過ごさせていただきました♪

《京彩弁当》1,980円
《五山の四季》980円
《ほたるいか沖漬け》500円
------------------------------------------------
  合計  3,460円(税込)

  • Kurama -
  • Kurama - おちょこは好きなものを選びます

    おちょこは好きなものを選びます

  • Kurama -
  • Kurama - 京彩弁当

    京彩弁当

  • Kurama - ちりめん山椒ご飯

    ちりめん山椒ご飯

  • Kurama - 京彩弁当

    京彩弁当

  • Kurama - ちりめん山椒ご飯

    ちりめん山椒ご飯

  • Kurama - ほたるいかの沖漬け

    ほたるいかの沖漬け

  • Kurama - ほたるいかの沖漬け

    ほたるいかの沖漬け

  • Kurama -
2014/02訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

新幹線待ちの間に、軽く京料理。

大津出張から京都経由で東京に帰ります。
新幹線の出発まで時間があるので
何か食べて帰ります。
いつもは大体烏丸口方面なので今回は八条東口へ!
何件かお店がある中で、外から見た雰囲気が一番よく、料理が美味しそうなお店へ。

★くらま 京都アスティロード店★

【店内】
低い間仕切りの多い居酒屋さん風です。
フロアの店員さんも何人か居てキビキビと動いてて、丁寧な対応で好感がもてますね(^-^)/
2人がけのテーブルに案内されたので
通路側の椅子に荷物を置いたところ…
「通路側なので、(荷物が)汚れないよ
うカバーを掛けさせていただきます」
だって、ナイス(^-^)/

【オーダー&テイスト】
とりあえず
《生ビール・中》710円
《いわしの梅肉あげ》450円。
小ぶりなイワシの半身に梅肉をぬり
大葉を巻いて天ぷらにしたもの。
イワシの身は淡白だけど、酸っぱ過ぎない梅肉の味付けが丁度良く、
こりゃあ余計ビールが旨い!は、
《田楽三種盛り》530円。
(豆腐・こんにゃく・京生麩)
豆腐は柚子味噌、こんにゃくと京生麩は八丁味噌。
生麩の餅のような食感か好きだなぁ
( ^ω^ )
《京うす揚げの味噌焼き》480円。
焼いた油揚げはさっぱり系、ほこに濃厚な八丁味噌と青ネギをかけて。
( ^ω^ )
味噌焼き…てか、焼いてから味噌塗ってます^^;
ご飯系でシメますか…
《じゃことニラの焼めし》450円。
じゃこの歯ごたえとニラの香りの焼き飯に、半熟玉子の黄身と混ぜてまろやかです。
これも旨い!
おかげで
《生ビール・小》460円
も追加しちゃったよ(*^o^*)

わずか1時間で総額3,010円

ごちそうさま!
さっ、東京帰ろう(^^)

  • Kurama - 《田楽三種盛り》530円。
                (豆腐・こんにゃく・京生麩)
                豆腐は柚子味噌、こんにゃくと京生麩は八丁味噌。

    《田楽三種盛り》530円。 (豆腐・こんにゃく・京生麩) 豆腐は柚子味噌、こんにゃくと京生麩は八丁味噌。

  • Kurama - 通路側の椅子に置いた荷物、その上にはカバーをかけてくれました。

    通路側の椅子に置いた荷物、その上にはカバーをかけてくれました。

  • Kurama - 《京うす揚げの味噌焼き》480円。
                焼いた油揚げに八丁味噌と青ネギをかけて。

    《京うす揚げの味噌焼き》480円。 焼いた油揚げに八丁味噌と青ネギをかけて。

  • Kurama - 《生ビール・中》710円
                《生ビール・小》460円

    《生ビール・中》710円 《生ビール・小》460円

  • Kurama - 《じゃことニラの焼めし》450円。
                玉子の黄身と混ぜて( ^ω^ )

    《じゃことニラの焼めし》450円。 玉子の黄身と混ぜて( ^ω^ )

  • Kurama - 《じゃことニラの焼めし》450円。(^-^)/

    《じゃことニラの焼めし》450円。(^-^)/

  • Kurama - 《いわしの梅肉あげ》450円。
                小ぶりなイワシの半身に梅肉をぬり
                大葉を巻いて天ぷらに

    《いわしの梅肉あげ》450円。 小ぶりなイワシの半身に梅肉をぬり 大葉を巻いて天ぷらに

餐廳資訊

細節

店名
Kurama
類型 日本料理、食堂
預約・查詢

075-681-1539

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR京都駅構内アスティ 1F

交通方式

JR京都駅から直結徒歩2分

距离京都 43 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期天

    • 10:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

66 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有沙發座位

選單

酒水

有燒酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.newtokyo.co.jp

備註

2015年8月8日新規改装OPENいたしました。