京都烏丸御池『イノダコーヒ 本店』~1940年創業、京都で珈琲と言えばイノダコーヒです~ | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~ : INODA COFFEE

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

京都烏丸御池『イノダコーヒ 本店』~1940年創業、京都で珈琲と言えばイノダコーヒです~ | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

京都烏丸御池『イノダコーヒ本店』~1940年創業、京都で珈琲と言えばイノダコーヒです~

ある時期、毎週のように“京都”に行っていたことがあります。
意図したわけではなく、結果としてそうなったというわけで…
大学4年の夏、就職が決まってその系列会社で添乗員をすることになりました。 
まあ添乗員とは言っても新米なのであくまでもチーフ添乗員の補助的な立ち位置です。 
さて2か月先までスケジュールをいただくのですが主に帯同するのは教育旅行、いわゆる修学旅行です。 
「京都」と書いてあれば、勿論京都なのですが
「広島」と書いてあっても広島2泊+京都2泊であったり
「岡山・倉敷」と書いてあっても岡山1泊・倉敷1泊+京都2泊だったり
「北陸」って書いてあっても飛騨高山1泊・金沢1泊+京都2泊と
結局、ルメールかい⁉
ぢゃなくて
結局、京都かい!!
となる訳で毎週京都三昧(笑) 
良く考えると何故最後に京都2泊なのかというのは様々な理由が有るのですが 
※一番大きな理由は「輸送」です。 
最後に学校側に御礼を兼ねたお渡しする一品があるのですがそれが各担当支店によって様々、要は「京都と言えば〇〇」などというメモメモしたくなる逸品がたくさんあるのです。 
「京漬物」と言えばあそこ(笑)
 そしてコーヒーと言えばここなのです。 
と言うことで本日対戦するのは京都サンガF.C. 

かつては京都パープルサンガというクラブ名でしたが運営会社は株式会社京都パープルサンガです。
因みに我らトリコロールの運営会社も横浜マリノス株式会社です。 

京都サンガFCのJ1昇格のおかげですっかりレギュラー化している遠征地・京都。
しかし神社仏閣へ行くわけでもなく(笑)
それでも前述の通りぼくにとっての"聖地"イノダコーヒへ
そう、イノダコーヒです。

第一希望は「のぞみ」7号で申し込んだものの、
企画用きっぷ座席数は満席ということで「のぞみ」5号送り(笑)
京都08:45着。
まあそんなに早く行ってどうするんだ?
ってことで「ティファニーで朝食を」ばりに「京都で朝食を」

08時45分着、08時47分発
京都は2分停車と言う名の90秒停車です。

京都から京都市営地下鉄で烏丸御池へ
歩くこと10分
あ…
行列が
きょうは時間もあるので
並びましょう…

昭和15年(1940年)に創業した、京都を代表する老舗の喫茶店。京都らしい町家の外観で、一歩店内へ足を踏み入れると、吹き抜けと大きなガラス窓が開放的なクラシカルな空間が広がります

行列はいよいよ店内へ…並んでいた人がすべて喫茶利用ではないようで…
マツコと10分待つこと10分でした

ようやく順番が来て1階席と2階席が選べたので2階席へ

イノダのおもてなし
  メニュー

京の朝食 きょうの朝食

結局並んだし、この時間帯しか提供していない「京の朝食」を頂くことにしました

ミニオレンジジュースふわふわのスクランブルエッグ
茅ヶ崎のハム工房へ独自に依頼した本格ボンレスハム
新鮮野菜のサラダ

芳醇なバターの香りがするクロワッサン
天地が気になるので(笑)

☕ブレンドコーヒー創業当時から変わらないネルドリップ式で淹れるコーヒーはしっかりとした味わい。焙煎前のコーヒー豆は、ちょっとした温度や湿度で変化してしまいます。職人が培った「経験」と「勘」でイノダコーヒの味を守り続けております。コーヒー豆はコロンビア産、グアテマラ産、ブラジル産、アフリカ産など、それぞれ独自にブレンドし、イノダコーヒでしか味わえないコーヒーをご提供しております。

優雅な時間が過ぎていきます…
テーブル番号は「1」

ごちそうさまでした 
テーブル番号「1」は庭園を見下ろすことのできる席
階下に降りるとレトロな空間

まるでタイムスリップしたようなレトロな空間
洋風のサロンを思わせるインテリアはイノダコーヒならでは。
各店舗によって外観や内装は異なりますので、お好みの店舗を見つけることもお楽しみのひとつ。イノダコーヒ本店は町家の雰囲気に溶け込んだ佇まいで、一歩店内に入るとまるでタイムスリップしたようなレトロな空間を味わうことが出来ます。また、お店ではちょうネクタイをつけて正装をしたスタッフが皆様をお待ちしております。
特別な空間と最高のおもてなしで贅沢なひとときをお過ごし下さい。

イノダコーヒ本店
ジャンル:喫茶店、ケーキ、洋食
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「御池烏丸」駅(5番出口から)から徒歩6分
住所:〒604-8118 京都府京都市中京区道祐町140 (地図)
周辺のお店:ぐるなび
情報掲載日:2024年3月17日

餐廳資訊

細節

店名
INODA COFFEE(INODA COFFEE)
類型 喫茶店、蛋糕、西式料理

075-221-0507

可供預訂

無法預約

地址

京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140

交通方式

京都市営地下鉄烏丸線・東西線「御池烏丸」駅(5番出口から)から徒歩6分
堺町通りと三条通りの交差点近く

距离烏丸御池 397 米

營業時間
  • 星期一

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期二

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期三

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期四

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期五

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期六

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期天

    • 07:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(Master、JCB、AMEX、Diners、VISA)

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

211 Seats

( 1階156席、2階55席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

店舗内に喫煙ブースあり

停車場

可能的

店の向かいに。店舗利用で1時間無料。以後1時間400円

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有情人雅座,有沙發座位,有露天雅座

選單

料理

提供早餐

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.inoda-coffee.co.jp/