いかにも京都らしい老舗のとうふやさん : Tousui Rou

Tousui Rou

(豆水楼)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.3
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
2021/11訪問第 1 次

4.1

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.3
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

いかにも京都らしい老舗のとうふやさん

京都で早めの紅葉狩りに。
栂ノ尾、高雄、大原と巡り、さあ明日のお昼は何にする?

そういえば京都で一度も湯豆腐は食べたことがない。ホントに深川や湯西川より美味しいんだろうか???
じゃあせっかくだから一番おいしいところで・・とスマホで検索したら、古びてよさげな豆水楼さんが見つかり、さっそく電話予約しました。

さて当日、地下鉄の三条京阪で降りてgoogleマップを頼りに・・・お店・・へ・??
しかし、店のあるはずの場所に餃子の王将しかない。先斗町あたりをうろうろ。
地元の奥様に聞き、結局三条大橋と御池大橋を間違えていたことが発覚、google Mapには橋の名前が書いてないんだもん。なぜゼンリンかマピオンにリンクしないんだよっ(# ゚Д゚)と御池通りに向けてダッシュ。

40分遅れて店に。店頭には「本日はご予約で満席です」の張り紙。
あーこりゃ「おととい来い!!」っと断られても仕方ないな、と暖簾をくぐると「あーかまへんどす、どうぞこちらへ」
13時過ぎで、店内はガランとしていて4組さんしかいない。これで満席???
川側のカウンター席に案内されます。

すでにランチの「昼懐石 美山コース」4389円(税サ込)を予約していたので、生ビール()を注文し、改めて店内を見回します。私共と入れ替わりに退店された方の席はあわてて片づけるわけでもなくそのままだったので、この店は空いた席に次の客を入れないことが判明。
つまり予約時間に関係なく11:30から14:00の間に入店すればいいわけでした。

川沿いには川床席のスペースもありますがこの時期には使われていませんでした。
聞くと5月~9月のみの営業だそうです。

景色など眺めながらボーっとしていると前菜が登場。
水菜のおひたし、もみじ豆腐、いちょう豆腐、石垣豆腐の盛り合わせで、いかにも京都らしい薄味の微ダシ味です。
次はお造り3点盛りで、ゆば、いか、まぐろでした。新鮮でおいしい。
目の前で板さんが丁寧に盛り付けていて、目を楽しませる色彩です。

続いて、古めかしい木制の湯桶が登場。蓋を取ると湯豆腐が入っていました。
後ろに電線が出ており、それをカウンターに引き入れてコンセントに差しました。
湯の中にシーズ線が張られており冷めないよう保温されるのです。
陶器製のちろりにタレが入っていて下部が湯に浸かっています。これも冷めないよう加熱されています。
もう何十年も使われている年季の入った桶にも湯豆腐を適温で食べさせる知恵を感じました。他の湯豆腐やの写真ではみな土鍋だったような??
豆腐は自家製の汲み上げ豆腐、具材はほうれん草だけというシンプルさ。生ゆばが2切れ入っていました。
ただ東京人としてはタレが薄味で甘め、もっとダシを利かせて塩分しっかりのほうが嬉しかったかも。いつのダシ醤油味に慣れ過ぎていて京味には馴染めない??・・・。
薬味はネギと生姜のみで、ネギは信じられないほど薄くスライスされていました。

次は落花生豆腐の豆乳湯葉蒸しで、やさしい味で美味しいです。
この辺りから次のお品が提供されるまで15分の間が空いてきます。静かな時が流れます。

次は豆腐と生湯葉の田楽 味噌が塩分控えめでやさしい味、豆腐が甘目の黒い味噌、湯葉には薄味の白味噌で、しっかり焼かれてアツアツで美味しかった。

ここで、湯豆腐のお代わりを薦められ、盆に1/3ほど入ったものを持ってきて「全部入れていいですか?」ハイと答えたらこれまた最初よりも量が多く満腹になりました。

最後にじゃこと高菜のお茶漬けが出たのですが、これまでと打って変わって味がしっかりついている。関東味でした。
薄味の違和感が薄れ、落ち着くところに落ち着いた感じです。

8品で3800円+税+サ5%で4389円。大変満足感の高いお得なランチでした。

帰ってから気になって他の有名店のお品書きを見たのですが、湯豆腐以外のサイドメニューに大差があって値段も決まるということがわかりましたね。

しかし・・やはりGoogle Mapはよくない・・・・
まだ日本の慣習には根付いていない??
帰りは何のことはない、京都市役所前駅がすぐそばでした。


  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou - 表のお品書き

    表のお品書き

  • Tousui Rou - 満席です

    満席です

  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou - 先付

    先付

  • Tousui Rou - お造り

    お造り

  • Tousui Rou - おぼろ湯豆腐

    おぼろ湯豆腐

  • Tousui Rou - ちろり

    ちろり

  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou - 豆乳湯葉蒸し

    豆乳湯葉蒸し

  • Tousui Rou - 豆腐と生湯葉の田楽

    豆腐と生湯葉の田楽

  • Tousui Rou - 天ぷら

    天ぷら

  • Tousui Rou - 香味塩

    香味塩

  • Tousui Rou - お茶漬け

    お茶漬け

  • Tousui Rou - ジェラート

    ジェラート

  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou - 裏の川床

    裏の川床

  • Tousui Rou -
  • Tousui Rou -

餐廳資訊

細節

店名
Tousui Rou(Tousui Rou)
類型 豆腐料理
預約・查詢

075-251-1600

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3

交通方式

距离三條 160 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期天

    • 12:00 - 20:30
  • 假期
    • 12:00 - 20:30
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

70 Seats

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,家庭式餐廳

網站

http://www.tousuiro.com/