FAQ

お出汁で頂く、鴨なんば。 : Misoka An Kawa Michiya

Misoka An Kawa Michiya

(晦庵 河道屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.6
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2022/12訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.6
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お出汁で頂く、鴨なんば。

今年最後のレビューは、「べた」ですがお蕎麦で。

京都散歩で身体が冷えた昼過ぎ、そう言えば・・・と思いだして訪れました。

江戸時代から続く生そばの老舗に「風情だけでも味わえれば」と、実は期待せずに伺い、結果激しく失礼 m(__)m
その清いお出汁に魅了されました。
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

まず引き戸を開けると、帳場のお年を召した男性がご挨拶、丁寧にご案内くださいました。
歴史を感じさせる町屋の1階のお席は、低いお膳で珍しく感じます。
天井や欄間の設えが素敵です。

頂いたのは「鴨なんば」1,300円

小ぶりの器になみなみのお汁。鮮やかな九条葱に鴨肉。あらかじめ山椒が振られていました。
お汁を飲もうとして、アッチッチで持てません・・・で、まずお蕎麦から。

二八でしょうか、つるりとして京都にしてはしっかりとしたコシを感じました。
九条葱もシャッキリです。

でも何より、お蕎麦が纏ったお汁の味わいに、おぉぉぉぉ~っと♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)
やっと器を持ちあげて、お汁を一口。二口。

軽い薄口醤油のお汁に、鴨の脂と山椒が溶けだして何とも染みわたります。
お水がいいのでしょうか、薄味ながらお出汁の余韻が残って、忘れられません。

京都にやってきて、何より楽しみなのは美味しいお出汁を頂く事。
手軽に、そんなお出汁を満喫できるのは幸せです♡

但し・・・
たくさん召し上がる方は、「おやつ」とお考え下さい。
皆様のレビューを拝見して芳しくないのは、そのせいも有るかもです。

是非、お出汁の美味しさを味わってみて頂きたいお店です。

「おおきに~」の声に送られ嬉しい気持ちで退店、また参ります。
ごちそうさまでした m(__)m

※  ※  ※

文末ながら、
皆様今年も一年ありがとうございました m(__)m

途切れ途切れになりながらも、なんとか一年、食べログ活動を続けることが出来ました。
皆様のおかげ様です。

少し早いですが、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

餐廳資訊

細節

店名
Misoka An Kawa Michiya(Misoka An Kawa Michiya)
類型 蕎麥麵、烏龍麵火鍋
預約・查詢

075-221-2525

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市中京区麩屋町通三条上ル下白山町295

交通方式

地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩10分

距离京都市役所前 323 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX)

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

70 Seats

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

網站

http://www.kawamichiya.co.jp/

店鋪公關

噛むほどに甘辛タレがジワッ〜、晦庵 

京都名物のにしんそばだが、実はにしんを煮るには手間がかかるため、市販の物を使っているそば屋さんが多いそう。こちらでは自家製にこだわり、水で戻し、アク&脂抜きを行い、何十年と追いたしを続けるタレで本炊きするまで、3日間も費やされる。手間ひまかけたにしんとおいしいおだしの贅沢なそば。にしんそば1000円。