FAQ

5周年記念 ヒグチユウコワールド : CHERIE MAISON DU BISCUIT

CHERIE MAISON DU BISCUIT

(CHERIE MAISON DU BISCUIT)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2024/02訪問第 8 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

5周年記念 ヒグチユウコワールド

ちょっと順番が違いますがこちらのレビューを先に。
大好きなシェリーメゾンドビスキュイさんが開店5周年を迎えました。
今回はその記念としてヒグチユウコさんにビスキュイ缶のデザインを依頼。
2月1日発売開始となりました(4月まで限定販売)
ちょうど発売日に毎年恒例の結婚記念日の旅行で上洛予定だったので立ち寄る事に決めました。
Instagramであまり早い時間のお並びは・・とあったので開店1時間半前に様子を見に行くと・・
うわぁ~出遅れた>< 店頭には既に10数人の人影が見えました。

こちらのお店、店舗の後ろ側に中庭があり店舗横には中庭に続く廊下があります。
ご近所迷惑にならないよう、お客様の列が出来るとこちらを解放して中に並ぶ様になっているので
店頭に人が居るということは・・と歩を早めるとやっぱり。
既に私の前には100人以上が並んでいるとすぐに分かりましたので、私は最後尾に。
その後も続々と人が並びます。
並び初めて30分店主さまが出て来られました。
「想定以上に沢山の方にお並び頂き、現在200人を越えていますので開店させて頂きます」
「1人でも多くのお客様に手にして頂きたいのでコラボ缶の限定ショコラサンドとビスキュイは
それぞれ2缶(計4缶)までとさせて頂きます」
「それでも後ろの方はビスキュイサンドはお手に出来ないかも知れませんがご了解下さい」
「その他の商品に関しましては個数制限はありません」と説明があり販売がスタートしました。

うわぁ~ドキドキ。。両方とも買えるかなぁ~。
でも私が欲しかったショコラサンドの赤い缶はゲット出来ると分かり一安心。
家族Lineで逐一状況を報告しながら順番を待ちます。
はじめは1缶づつゲット出来れば・・と思っていましたが
「折角待つし、次に買えるか分からないから2缶づつ買ってくれば?」と娘。
段々と気持ちが傾き、2缶づつ頂こうと決めました。

待つこと2時間半、ようやく店内へ。
そこは店主さまが集めたヒグチユウコさんグッズに囲まれた素敵な世界~♡
写真撮影OKとの事でしたので、色々お写真撮らせて頂きました^^

そして希望通りショコラサンドと苺とフランボワーズのビスキュイサンドのコラボ限定缶を2つづつゲット!!
待った甲斐がありました~(泣)

苺とフランボワーズのビスキュイサンドは在庫があれば毎回伺う度に購入するお品。
娘と私の大のお気に入りでサクサクのビスキュイにベリー風味のバタークリームと
ドライの苺やフランボワーズをサンドしたクッキーで酸味と香りが爽やかです。

ショコラサンドはビターチョコ・ルビーチョコ・キャラメル3種類のチョコレートが3枚づつ。
ラングドシャにサンドされた3種類のチョコレートはクリームではなく固形なので
かなり固めの食感。

お味的には断然我が家は苺とフランボワーズのビスキュイサンド派なのですが
ヒグチユウコさんがデザインした缶は赤い大きめのショコラサンドの方が好みでした。

苺とフランボワーズのビスキュイサンドは娘と私、それぞれ1缶づつ分けました。
ショコラサンドは1缶は自分用、1缶は大好きな舞妓さんにプレゼントしました^^
気に入ってくれたら嬉しいなぁ~。

お写真撮っていませんが、今年もバレンタイン限定のアーモンドルビーチョコレートも頂いています(⁠^⁠^⁠)

コラボ缶は4月下旬までの販売予定。
インターネット(公式)でも販売されていますが、秒殺で完売してしまうらしく
現在、ネットオークション等でビックリするほど高額で出品されています。
しかしお店に伺えば(バレンタインの後の方が良いようです)購入出来ると思います。
実際、販売2日目・3日目はお昼過ぎに行っても購入出来たとInstagramでも発信されていました。

オークションサイトなど呉々も利用されませんように。

ご馳走様でした~!


  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - レジ横にあった額絵

    レジ横にあった額絵

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 可愛いなぁ~

    可愛いなぁ~

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 店内あちこちに猫の絵が。。

    店内あちこちに猫の絵が。。

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - この絵も素敵

    この絵も素敵

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - お見本

    お見本

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - グッズは非売品 店主さまのコレクションです

    グッズは非売品 店主さまのコレクションです

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 販売スペースの後ろの棚

    販売スペースの後ろの棚

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回のコラボ缶の原画も飾られています

    今回のコラボ缶の原画も飾られています

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 小さなビニルのドールも可愛い

    小さなビニルのドールも可愛い

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - ヒグチユウコさん・・私も大好き

    ヒグチユウコさん・・私も大好き

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 足が蛸①

    足が蛸①

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 足が蛸②

    足が蛸②

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 猫以外のイラストもありました①

    猫以外のイラストもありました①

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 猫以外のイラストもありました②

    猫以外のイラストもありました②

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - こちらの不織紙のバックは有料

    こちらの不織紙のバックは有料

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 中に紙のショッパー(1枚まで無料)も入れてもらいました

    中に紙のショッパー(1枚まで無料)も入れてもらいました

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 4缶購入

    4缶購入

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 家に持ち帰った3缶

    家に持ち帰った3缶

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - ショコラビスキュイ 個包装までキュート!

    ショコラビスキュイ 個包装までキュート!

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 苺(6個)とフランボワーズ(3個)入りです

    苺(6個)とフランボワーズ(3個)入りです

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 可愛い~~~!!!

    可愛い~~~!!!

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - ひとつはプレゼントに…ショッパーがチラッと見えるかな…

    ひとつはプレゼントに…ショッパーがチラッと見えるかな…

2023/12訪問第 7 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

今年のクリスマスは

ちょっと順番が違いますが・・年内にクリスマスレビューを先に一件。

今年の我が家のクリスマスケーキに選んだケイクを中心にした
シェリーメゾンドビスキュイのレビューをさせて頂きます。

12月の初めに母の四十九日の法要も無事に行うことが出来たので
少し迷いましたが今年も事始めの日には夫と2人京都に行くことにしました。
土日はきっと混んで待ち時間が長くなるかも・・ということで
今回は平日(木曜日)14時過ぎに伺いました。
狙い通り先客は3名。
待つことなく入店出来ました^^

そして・・バレンタインの時に頂いて
もの凄~~~く気に入った限定のフランボワーズのケイクを発見!
今年何度か伺っていますが、フランボワーズのケイクに出会えたのはバレンタイン以来です。
お日持ちもしますので今年の我が家のクリスマスケーキはこれで決まり!
帰宅後 子供たちに今年は・・と話すと、とても喜んでくれました。

最高級の発酵バターをたっぷり使った生地にアーモンドパウダーとフランボワーズを
たっぷり入れて焼き上げられたケイク。
ケイクの回りをルビーチョコレートとフランボワーズでデコレーションしているケークを
カットすると生地もほんのりピンク色。
毎年このケーキをクリスマスに頂けたら・・私は大満足です!

苺とフランボワーズのビスキュイサンド
娘が愛してやまない、お店に伺うと必ず購入するビスキュイサンドです。
ドライの苺やフランボワーズの酸味とサンドクリーム、ビスキュイの組み合わせが絶妙~♫

キャラメルサンド
秋に新発売になったサンドです。
パフェのお店で発売前のビターチョコレートのサンドを頂きましたが
私はビターがあまり・・なので断然こちらのキャラメルの方がこのみ。
小さなラングドシャのサンドですが、結構かたさがあってキャラメルの部分もパキパキしていて
食べでがあり、1つで満足感が得られました。

やっぱり小林かなえさんのお菓子は美味しい~♡
週に3日の営業で季節によってお休み期間が長いこともありますが
通い続けたい大好きなお店です。

ご馳走様でした~!

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今年のクリスマスケーキは大好きなフランボワーズのケイクにしました

    今年のクリスマスケーキは大好きなフランボワーズのケイクにしました

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回の購入は3点

    今回の購入は3点

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - こちらは新発売のキャラメルのサンドクッキー

    こちらは新発売のキャラメルのサンドクッキー

2023/04訪問第 6 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

大好きなお店

おがたさんでランチを頂いた後、地図で確認すると
あら・・こちらまで徒歩5分くらいの近さだったと気が付きました。
それならと夫と2人で向かいました。

こちらのお店の造りはとても洒落ていて待合(半屋外)が建物の奥にあるので
お客様が並んでも他店のようにお店の外に列がはみ出してしまうことはあまりありませんが
お店の外にスタッフの方が立っていらっしゃる時は「待ち」の案内をするためで
「待ち時間」が発生しているというサインとなります。

この日はスタッフの方が立っていらっしゃるのが見えましたので「あ並ぶな・・」と。
実際、50人以上の方がお並びで今まで訪れた中で1番長い待ち時間となりました。
でもこちらの場合、待合の中に沢山の椅子やベンチが用意されているのでそれ程苦にはなりません。

店内へ案内されるまで30分程だったでしょうか。
まだお品切れになってしまったお品はありませんでした^^

今回頂いたのはアメリカンチェリーのパウンドケーキと季節限定苺のマドレーヌ
ベリーのスプレッドとナチュールビスキュイの4点。

どのお菓子も好き(笑)
パウンドはバレンタイン限定のルビーチョコとフランボワーズの方が断然好みだったけれど・・
アメリカンチェリーのパウンドもしっとりとして沢山のチェリーがゴロゴロ入って
これはこれでまた美味しく頂きました。

印象的だったのは季節限定の苺のマドレーヌ
苺の種の部分のプチプチとした食感をいかしつつ
コーティングした苺のチョコレートの香りや風味がマドレーヌの生地とマッチして美味しい^^
GWは京都を訪れる曜日回りとかみ合わず伺えなかった事が残念でしたが
夏、店舗販売が中止になる前に伺えたらなぁ~と思います。

今回も美味しく頂きました!
ご馳走様でした~^^

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 待合に続く通路に掛けられたポスター

    待合に続く通路に掛けられたポスター

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 店内 可愛らしい夏用の小さな麻のトートが気になりました

    店内 可愛らしい夏用の小さな麻のトートが気になりました

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回購入したお品

    今回購入したお品

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 季節限定 苺のマドレーヌが美味しい^^

    季節限定 苺のマドレーヌが美味しい^^

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - どれも好き(笑)

    どれも好き(笑)

2023/02訪問第 5 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

バレンタイン限定商品

京都は実力のあるパティスリーがひしめくエリアです。
スイーツが大好きなので色々なお店に伺う機会もありますし
美味しい~と思うお店も沢山あります。

時折、京都を訪れる友人や娘の友達からも
「京都でオススメのスイーツショップは?」と聞かれる事があるのですが
今の時点で私のベスト3はシェリー メゾンドビスキュイ ラマルク SHIKIの3店。

その中でお品物の入手が困難だったり、入店まで並ぶ事があるのはこちらです。
今回は事前にInstagramでチェックしていたバレンタイン限定品と季節のケイクと
塩キャラメルマロンサンド、計3点を購入しました。

私は少し酸味のあるフルーティーなルビーチョコレートが大好きっ!!!
今年のバレンタイン限定品のうち2品はこのルビーチョコレートを使ったものなので
絶対に頂きたい・・残っていますように~!と祈りながら伺いました。
お店に入ってまだお品物が残っていてホッ~としました。

帰宅後 ウキウキしながらティータイムに頂きました♫

*ルビーアマンド80gBOX  1620円(税込)

大粒のアーモンドをローストしベルギー産クーベルチュールルビーチョコレートでコーティング。
口の中でフルーティーなルビーチョコレートを溶かして行くと
カリカリのキャラメルでコーティングされているアーモンドが現れますが
このキャラメルコーティングが厚めでしっかりしていてまた美味しくて手が止まらない(笑)
娘はナッツ類が苦手なので1人で食べることになるから・・と小さな箱を選びましたが
150gの方にすれば良かったなぁ~と。

* フランボワーズのケイク 3240円(税込)だったかな・・?

最高級発酵バターで作ったケイク生地にアーモンドパウダーとフランボワーズをたっぷり入れて
焼き上げられたケイクの回りをルビーチョコレートとフランボワーズでデコレーションしています。

これはもう反則~!
今まで頂いたケイクの中で最高峰。
フランボワーズの酸味とルビーチョコレートのフルーティーさが相まってウマ~♡
少~しずつカットして娘と大事に大事に頂きました。
これは季節限定ではなくていつも販売して欲しい~!!!

やはり小林かなえさんのスイーツは美味しいなぁ~とため息。
京都を訪れる度に伺いたいお店です。

ご馳走様でした~!


 

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回の1番の目的、バレンタイン限定品 購入出来て良かったぁ~。

    今回の1番の目的、バレンタイン限定品 購入出来て良かったぁ~。

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - ルビーアマンド

    ルビーアマンド

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 滅茶苦茶美味し過ぎる フランボワーズのケイク

    滅茶苦茶美味し過ぎる フランボワーズのケイク

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 塩キャラメルマロンサンド これはあまり塩キャラメル感は・・でも美味しい^^

    塩キャラメルマロンサンド これはあまり塩キャラメル感は・・でも美味しい^^

2022/12訪問第 4 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

大好きなビスキュイサンド

京都を訪れる度に立ち寄るお店の1つがこちらシェリーメゾンドビスキュイさん。
美味しいサンドクッキーが頂けるお店です♡

こちらは12時オープン。

ランチが思いのほか時間が掛かってしまいハラハラしながら向かいました。
友人から頼まれたお品やお土産に・・と考えていたお品は無事にゲット^^
ただ、この日娘が熱望していた苺とフランボワーズのサンドは残念ながらsold out ><
代わりにマロングラッセのサンドを購入。
私が欲しかったクリスマスの限定サンドはゲット出来ました。

マロングラッセのサンドは何度か頂いたことがあり、こちらもとてもお気に入り。

クリスマス限定のサンドは今回初めて頂きました^^
3種類のお味スペキュロスサンド・アーモンドキャラメリゼサンド・イチジクの赤ワイン煮サンドが3つずつ。
合計9個入りで3240円。

スペキュロスとイチジクの赤ワインはあまり得意ではないので
どうしようかなぁ~と一瞬たじろいだのですが、折角クリスマス限定のサンドが購入出来る
機会に伺えたのもなにかのご縁。。と購入。
 
どうかなぁ~と思いながら頂いたのですが、さすが!かなえさん^^
見事に調和していてこれは凄い~!その味わいにうっとり~!
9つ入りなので気を抜くとあっという間に食べ終えてしまいそうで・・大事に大事に頂きました♡

京都を訪れる度に伺っているこちら・・
来月も楽しみです^^

ご馳走様でした~!

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回はこの待合で少し待ちました

    今回はこの待合で少し待ちました

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 店舗の奥が待合ですが、ビルの中が吹き抜けになっていて木が癒やしてくれます

    店舗の奥が待合ですが、ビルの中が吹き抜けになっていて木が癒やしてくれます

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 待合から見える店内

    待合から見える店内

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回はクリスマス限定缶とマロングラッセの缶を頂きました^^

    今回はクリスマス限定缶とマロングラッセの缶を頂きました^^

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 缶の蓋を開けてみました~ 上がクリスマス限定サンドです!

    缶の蓋を開けてみました~ 上がクリスマス限定サンドです!

2022/09訪問第 3 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

美味しいビスキュイサンド

前回殆どの画像が消えてしまったこちら シェリーメゾンドビスキュイさん。
とても美味しい苺とフランボワーズのサンドクッキーを気に入った娘に
「また買ってきて~!」と頼まれて伺いました^^
7月上旬から8月いっぱいは暑さの為、持ち歩きが難しいとのお店の判断で店舗はお休み。
Instagramからの通販のみの販売でしたので、9月・・まんを持して伺いました~。

しかし・・・1番頂きたかった季節限定のサンドは残念ながらこの日は完売。
苺&フランボワーズのサンドの他
チェリー&レーズンのサンドと、瓶に入った苺バターそれにスコーンを頂いてきました。

苺&フランボワーズと苺バターの印象は前回と一緒^^
すご~~~く好み。
苺やフランボワーズの香りや酸味が生かされていてしつこくないので
幾つでも食べられちゃう美味しさですが、今回も1日2つまで!と決めて大事に食べました(笑)
レンジとトースターでリベイクした熱々スコーンに苺バターをたっぷりのせて頂くと
これまたよいおやつになりました~。

チェリー&レーズン
これはしっかりと洋酒が効いていて下戸の私にはちょっとツライほど。
大人のバターサンドという表現がピッタリと思います。

次回の京都行きの際にもまた寄らせて頂こうと思います。
どんなサンドのクッキーを頂けるのか、今から楽しみです♫

今回もご馳走様でした~!


  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - お店の外観

    お店の外観

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - スコーン

    スコーン

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - ビスキュイサンドと苺バターを頂いて来ました

    ビスキュイサンドと苺バターを頂いて来ました

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 蓋を開けたビスキュイサンド

    蓋を開けたビスキュイサンド

2022/05訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

お気に入り♡

色々なメディアで取り上げられ開店以来ネット販売は数分(秒)で完売が今も続くこちら。
オープン当初はなかなか買えず問い合わせたところ10缶まとめてだったら注文可能(現在は不明)だったので
マイレビさまにお声をお掛けしてみんなで共同購入というかたちで手に入れましたが
その後ご無沙汰しておりました。(詳しい経緯は1回目のレビューにて)

今回は娘から「色々なサンドのクッキーが増えているから買って来てよ!」
「実店舗はネット販売ほどハードルは高くないみたいだから」と頼まれ店舗に伺ってみました。
たしかに・・その日によると思いますが、私はスムーズに娘の希望する2種類のサンドクッキーと
3個入りマドレーヌ、天使の苺バターとこちらのトートバック(大小)保冷バック(大小)を購入出来ました♫

2種類のサンドクッキーは苺&フランボワーズ、パッション・マンゴーと苺の2缶(残念ながら写真消失)
以前購入したレーズンとマロングラッセも美味でしたが
今回頂いた苺&フランボワーズ、パッション・マンゴーはフルーツの香りが高く
ベリー系は酸味が程良く好みにピッタリ♡
「これは美味しい~♫ 好き!!」と娘と思わずニッコリ。
小さく見えますがクリームがたっぷりで1つで満足感が得られます。
それでも個数は少ないので「1日1人2個までね!」と決めて頂きました(笑)

マドレーヌも美味しいのですが、サンドクッキーや天使の苺バターほどの感激は。。

天使の苺バターは大ヒット!!!
蓋を開けるとドライ苺がびっしり~。下の苺バターが見えない程。
ドライ苺と下の苺バターをすくって
クラッカーに付けたりプレーンクッキーにのせたりして楽しみました^^

今回はお菓子の他にトートバックの大と小、保冷バックの大と小を頂きました。
これがまたデザインが可愛い~♫ とても気に入っています。
こちらのバック類ですが・・購入出来るのはお菓子を購入した場合、それに合わせてのようです。
(バックだけの購入はお断りされていました)

とても美味しかったので祇園祭や8月に京都を訪れる際に・・と思っていましたが
7月2週目~8月いっぱいは気温が高く持ち帰りの際、お菓子の品質を保つのが難しいため
残念ながら店舗は休業。

9月からまた再開予定なので、秋の京都行きの際にまた立ち寄りたいと思っています^^

ご馳走様でした~!

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 苺バター 蓋を開けるとドライ苺がたっぷり~!

    苺バター 蓋を開けるとドライ苺がたっぷり~!

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 手前の赤がトート(小)奥の生成りがトート(大)右の白保冷バック(小)

    手前の赤がトート(小)奥の生成りがトート(大)右の白保冷バック(小)

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 保冷バック(大)キルティングで可愛い♫タッセルは好きな色が選べます^^

    保冷バック(大)キルティングで可愛い♫タッセルは好きな色が選べます^^

2019/04訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

大人買い

2月後半、娘から「まだ食べログには登録されていないけど・・」
「もうすぐ京都で人気になりそうなお店がオープンするよ」と言われ 
それじゃぁと新規登録をしたのがこちらのお店です。

お料理教室やお菓子のお教室の他、NHKきょうの料理で講師を務め著作本もいくつか出されている
小林かなえさんが新たに始めたデセールと焼き菓子のお店ですが
その人気は凄まじく 完全予約制のオープン当日から超予約困難のプラチナチケットのお店となりました。
デセールのコースは無理でも 焼き菓子の予約はどうにかならないか・・
何度かトライしましたがこちらも予約が全くとれない^^; 
しかも予約が取れたとしても1人2缶までと制限がありました。

どうにか焼き菓子だけでも購入出来ないでしょうか?とHPからコンタクトをとったところ
10缶以上の予約の場合は、都合が合えば受けて頂けると教えて頂き
早速焼菓子がお好きなマイレビさま方にご相談。
注文をまとめて予約をする事が出来ました。
(ご協力頂いたレビュアーさまありがとうございました!)

なかなかハードルの高い注文となりますし、受け取り日時なども決まっていたり
次にお願い出来るのがいつになるのか分からない状態でしたので
この際だから・・・と私は4缶違うお味を大人買いしました(笑)

*ビスキュイナチュール(2500円+TAX)
カルピス発酵バターと国産小麦、グラニュー糖を使用したビスキュイはこちらの基本になるお味です。
サクッとした食感で重さがなく、甘さは控えめで油っこさはありません。
想像していたよりもさらっとしたクセのないお味。

*マロングラッセ&ラムレーズン(2500円+TAX)
ビスキュイナチュールに国産発酵バターとホワイトチョコレートで作ったクリームと
刻んだマロングラッセ(イタリアの最高級品)がサンドされたものが3つ、
同じクリームにラム酒に漬けたレーズンがサンドされたものが6つの計9個入りです。
缶のサイズが小さく、サンドされたクッキーも小さ目なのですが
実際に頂いてみると 結構ボリューム感があります。
レーズンサンドのレーズンは結構ラム酒が効いていて大人のお味(笑)
お日持ちが1週間なのですが、初日に頂いてみたのと1週間後に頂いたものを比べると
後日の方が大分まろやかに感じ、我が家は後者の方が好み。
クッキーのサクサク感は時間が経っても変わりませんでした。

*パルメジャーノ(2500円+TAX)
基本のナチュールの生地にパルメザンチーズを惜しみなく練り込み焼き上げたもの。
とても香りよく 手が止まりませんでした。

*塩トリュフ(2500円+TAX)
ナチュールの生地にパリのトリュフ専門店の塩トリュフを贅沢に練り込んだビスキュイ
こちらは 結構塩が効いています。
香りは・・・我が家はあまりトリュフを食べ慣れていないからか あまり感じられず^^;
シャンパンに合わせて頂くと良いかなぁ~と思いました。

10缶以上の予約の場合は事前にお支払(銀行振り込み)が必要でした。
私はどうしてもお店を拝見したかったので、直接伺わせて頂きました。
かなえさんはとてもフランクで明るく素敵な方^^

出来れば次回はデセールのコースを頂いてみたいのですが
秒殺でなくなってしまうプラチナシートを手にするのは至難の業でかなり困難かなぁ~と。。

もう少し 落ち着いた頃、伺えたら嬉しいな。。と思います。

予約の取りやすさ ☆☆☆☆☆ ほぼ不可能に近い状態です。
再訪度      ★★★★★ デセールのコースに是非。。

ご馳走さまでした~!


  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 白が基調の素敵なお店です^^

    白が基調の素敵なお店です^^

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 今回は4種類を大人買い(笑)

    今回は4種類を大人買い(笑)

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - マロングラッセ&レーズン

    マロングラッセ&レーズン

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 他の3種類は見た目は変わらないです

    他の3種類は見た目は変わらないです

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - パルミジャーノ・塩トリフ・ナチュール

    パルミジャーノ・塩トリフ・ナチュール

  • CHERIE MAISON DU BISCUIT - 上マロングラッセ、下ラムレーズン

    上マロングラッセ、下ラムレーズン

餐廳資訊

細節

店名
CHERIE MAISON DU BISCUIT(CHERIE MAISON DU BISCUIT)
類型 咖啡店、西式甜點

075-744-1299

可供預訂

無法預約

店舗でのお菓子の購入は予約ナシで可能です。
但し、サンドクッキーは個数制限があります。

現在はサロンはクローズされていて、お菓子の販売のみです。

地址

京都府京都市中京区高倉通り夷川上る福屋町733-2

交通方式

距离丸太町 293 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 12:30 - 16:00
  • 星期五

    • 12:30 - 16:00
  • 星期六

    • 12:30 - 16:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

7 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

網站

http://www.kanaekobayashi.com/

開店日

2019.3.1