HARESORA

(ラーメン 霽レ空)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~¥999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 37 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

濃厚

2024年5月11日 土曜日の11時30分過ぎに訪問です。
先客3名様でした。
券売機で本日の限定をいただきました。
本日は「こってり鶏白湯」でした。
券売機で食券を購入し、指定されたカウンター席に座るところでニンニクと一味と伝え、着丼を待ちます。
着丼まで5分程度
スープはマジ濃厚で脂感が強い鶏白湯です。
麺の食感は良し!さすが棣鄂の麺
たまねぎの食感が、このラーメンに良く合っています。
上にのっている一味とニンニクを思いっきり混ぜて完食!
すばらしい!

2024/04訪問第 36 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

豚と煮干

2024年4月28日 ゴールデンウィークの2日目
日曜日の11時30分過ぎに訪問しましたが、ガラガラでした。
タイミングの問題か?
券売機で食券を購入します。
限定の「豚と煮干」です。
これを食べるために訪問です。
スープは、煮干しと背脂と豚の清湯スープで、煮干しがマイルドなところが良い。
棣鄂製の麺がよく合います。
煮干しにチャーシューにナルトとトッピングも凝っている。
間違いのない店で、間違いのない美味さを堪能しました。

2024/04訪問第 35 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

京都ブラック

2024年4月10日 水曜日の夜に訪問です。
先客数名で、外国人のお客さんが多いように思いました。
券売機で、京都ブラックを注文です。
空いているカウンター席に座って、食券を渡します。
着丼まで、5分程度でした。
新福菜館の味です。
うまい!これぞ京都ブラックですね。
味は一緒でも、本家と微妙に違う!
脂の感じとかが、少なく食べやすいように思えます。
途中でコショウをいただいて、味変させて完食です。
マジうまかった!それと新福菜館の味の再現度合いがすごいと思いました。

2024/02訪問第 34 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ネギラーメン

2024年2月29日 木曜日の14時過ぎに訪問しました。
先客0です。
思った以上にガラガラ状態です。
注文は券売機で!
限定のネギラーメンを選びます。
本日は、これを目的に訪問しましたので・・・
空いているカウンター席に座って、食券をご主人に渡します。
着丼まで5分程度!
スープは濃厚豚骨です。
ですが、独特な味わいで、関東中心にある。
ラーメンショップの有名ラーメンをうまく、再現されています。
美味い!
麺は極太で、すごくいい食感です!
なによりネギが美味い!
流石な一杯でした。

2023/12訪問第 33 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

味噌

2023年12月24日 日曜日の11時30分を過ぎたころに訪問です。
先客1名でした。
一巡目に入れるか?って言う感覚で店に到着したので、「あれ」って感じですが、私が食べ終わるころには外待ち状態!
選んだメニューは味噌ラーメンです。
冬の風物詩と言うか、毎年食べています。
着丼まで10分弱
香ばしいモヤシと生姜が北海道札幌味噌を連想させます。
濃厚で美味い!
言うことなし!
札幌味噌ラーメンでは、市内最強です。
ちじれた黄色い麺も美味い!
寒い日に最高でした!

2023/09訪問第 32 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

台湾ブラック スタミナ味

2023年9月24日 日曜日の11時28分に到着で先客1名様でした。
暖簾がかかって店内に入り、券売機で食券を買うころには、私の後ろに6名様と、大人気店ですね。
本日は、台湾ブラック スタミナ味をSNSで見たので、訪問しました。
指定されたカウンター席に座って、ニンニク抜きと伝えます。
着丼まで10分弱でした。
唐辛子と醤油の効いた清湯豚骨が美味い!
極太の麺は、私は少し太すぎると思いましたが、この辺は好みだと思います。
やはり美味い!
この店の限定も注文もんですね。

2023/03訪問第 31 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

豚と煮干し

2023年3月24日 金曜日の夕方に訪問です。
先客2名様で、私の後に2名様でした。
空いているって感じです。
訪問目的は、豚と煮干しと言う限定のラーメン!
食券を購入し、指定されたカウンター席に座って食券を渡す。
それから着丼まで、数分!
濃厚煮干し系に見えますが、ちょっと違う!
それに比べればライトな感じです。
ライトって言っても、豚のうまみで濃厚な感じは間違いないのですが・・・
極太の麺がよく合います。
チャーシューも厚めで美味い!
なんか独特の美味さでした。

2023/03訪問第 30 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昔風の中華そば

2023年3月5日 日曜日の11時30分過ぎに訪問しました。
先客3名で、たぶん私はこの日の4人目の客だと思います。
券売機で昔の中華そばを選んで、カウンター席に座り、食券を渡します。
着丼まで5分程度
標準的ですね。
なるとのかまぼこが昔ながらで、良い感じです。
スープは少し、魚の出汁感があるが、濃厚で美味い。
麺はちじれ麺です。
チャーシューは、この店のバラ肉の美味いやつで、昔ながらと言いながら全体に、しっかりした最新のラーメン屋さん美味さが光る一杯でした。

2023/01訪問第 29 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

辛味噌ラーメン

2023年1月22日 日曜日の12時前に訪問しました。
この時点で、目的のカレー味噌ラーメンがない。
やはり人気店はすごいな~って感じ。
気分を変えて辛味噌ラーメンを券売機で購入し、空いているカウンター席に座ります。
着丼まで5分程度!
辛そうな味噌ラーメンが美味そうです。
この日は、すごく寒かった!
麺は中太で腰のある感じが素晴らしい。
こってりしたスープによく合います。
美味さと熱さが身に沁みます。
冬の味噌ラーメンはやはり美味い。

2022/12訪問第 28 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

味噌

2022年12月9日 夕方7時前に訪問しました。
先客数名です。
券売機で食券を購入します。
選んだメニューは、味噌ラーメンです。
ツイッターで見て、本日からとのこと。
指定された席に座って、食券を渡します。
着丼まで五分程度
モヤシの炒めた感じが素晴らしい!
見た目から食欲をそそります。
中華鍋で炒めた野菜が香ばしい。
スープはラード多めで熱々です。
極太ちじれ麺が美味い!
ここの冬の限定は、これが一番好きです。
やはり美味い!
来てよかった。

2022/11訪問第 27 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

北海道ブラック

2022年11月17日 水曜日の7時前に訪問です。
先客2名で、結構、空いているな~って言う感じ!
ラッキーです。
注文は、券売機で!
選んだメニューは、北海道ブラック
指定されたカウンター席に座って、食券を渡します。
その間に炒めている野菜を見ながら、着丼まで5分程度でした。
スープに野菜の炒めた香ばしい感じが染み出している。
ちじれ麺と合わせて、美味い!
これは良い。
北海道をイメージした醤油ラーメンを堪能して、大満足です!

2022/10訪問第 26 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

限定のネギラーメン

2022年10月9日 日曜日の11時45分くらいに訪問すると、満席で中待ちです。
券売機で食券を購入し待ちます。
本日の訪問目的は、ネギラーメンです。
ツイッターで見ました。
限定らしいので、訪問しました。
関東の方では有名な某〇〇ショップで出していると思われるあれです。
私もしばらく食べていない。
5分待って、空いたカウンター席に座って着丼を待ちます。
スープは、どこか雑多な感じで、これはこれで有り。
ネギの食感が良い。
ついてきた豆板醤とニンニクで味変して完食です。

2022/04訪問第 25 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

味噌カレー

2022年4月20日 火曜日の18過ぎに訪問しましたが、1名様のみでした。
今営業を始めたかな?って言うタイミングでの訪問です。
見たことのない、味噌カレーがあります。
迷わず注文です。
指定されたカウンター席で着丼を待ちます。

スープは濃厚カレー。
味噌の風味は、カレーが強くあまり感じない!
ざく切りの玉ねぎが最高です。
麺も美味い!
棣鄂さんの麺は、強い個性の負けていない。
かなりカレーの風味がとよく美味い。
全力で食べて完食です。
マジ美味かった。

2021/12訪問第 24 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

1年ぶりの味噌ラーメン

2021年12月12日 11時30分過ぎに訪問すると、たぶん本日の1番客だったと思います。なぜなら、店内ガラガラですが、私の後にはぞろぞろと入ってこられましたので。
注文はツイッターで見た味噌ラーメンです。
券売機で券を買う際に、海苔がおいしそうだったので、それを現金で購入しました。
味噌は北海道系の濃厚ながら、生姜であっさり食わせるタイプ!
美味い!
麺もさすがな美味さで、いためたもやしの香ばしさとともに食欲が進みます。
マジで、美味かった。
言うことなしです。

2021/11訪問第 23 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

札幌ブラック

2021年11月23日 祭日の火曜日の1時過ぎに訪問ですが、店内はガラガラです。
京都はすごい観光客で、この店も大行列かと思ったのですが・・・
券売機で券を購入します。
訪問目的は札幌ブラックです。
スープは醤油清湯ですが、炒めたもやしのラードが香ばしさを演出している。
どこがどう、札幌ブラックなのかはわかりませんが、美味いことは美味い!
麺の食感も良く、しっかりしたスープに良く合います。
チャーシューも美味いし、言うことなし!

2021/10訪問第 22 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

この店で初めて家系を・・・

2021年10月6日 水曜日の夕方6時過ぎに訪問です。
先客が0だったので、たぶん本日の1番目の客だったのかな?
ツイッターで家系をやっているとのことなので、このお店にしました。
注文は券売機で、限定のボタンを押して、空いているカウンター席に座りました。
家系の伝統的な、麺の硬さや濃さなどが選べるみたいですが、ここはすべてノーマルで!
スープや麺共に家系の味わいが良いとは思いますが、家系のお店になる味変用の調味料が無いのが残念な感じです。
しかたがないかな~って思いながら完食です。

2021/09訪問第 21 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

豚そば

2021年9月28日 火曜日の夕方6時過ぎに訪問です。
先客2名様でした。
ツイッターで「豚そば」があると見て、ひさびさの訪問です。
券売機で券を購入し、指定されたカウンター席に座ります。
食券を出して水を飲んで待つ!
着丼まで5分くらいでした。
スープは、博多豚骨とは違う、豚骨の味わいを前面に出した白濁系です。
細麺とよく合う美味さで、これはこれで有りかな?
卓上に辛みの一味とかがあれば良かったのですが、このお店のスタンスか?何もないのが残念。
でも、美味かったです。

2021/06訪問第 20 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冷やし担々麺

2021年6月29日 火曜日の夕方6時に訪問
先客0でした。
コロナ渦で平日の夜ならこんなものかな?
注文は限定の冷やし担々麺です。
今年最初の冷やし担々麺です。
毎年、何杯かは食べるメニューですが、ここのは初めてですね。
スープは思ったよりあっさりめで、正直、ちょっと物足りない。棣鄂さんの麺の食感は良いですが、麺に負けている感じです。
ナッツの香ばしさとか、肉みそのの美味さは良いのですが、正直どこか物足りない感じ
あっさり系が好きな人にはおすすめです。

2021/06訪問第 19 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

中華そば

2021年6月3日 木曜日の夕方に訪問
先客1名様でした。券売機で中華そばの食券を選択
空いているカウンターに案内されたのでそこに座って、着丼を待ちます。
スープは漆黒!
新福菜館のような黒です。
麺もつるっとしたこのお店特有の麺
でも、しっかり中華そばです。
出汁が効いているが、新福とは違う美味さ!
チャーシューがバラ肉なので、程よい脂感です。
できれば卓上にコショウがあったらいいのにな~って思いました。
辛みが少しほしい美味い一杯でした。

2021/05訪問第 18 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

汁あり冷やし中華

2021年5月28日 金曜日の1時過ぎに訪問です。
先客2名様
めっちゃ美味い店なのにコロナの影響で観光客も少ないのか、寂しい雰囲気です。
本日はツイッターで見た「汁あり冷やし中華」です。
なんか、気になるメニューだったので・・・

着丼して、見た目は普通の醤油ラーメンです。スープが濃いかな?ってレベル
味はベースが煮干しで、そこに辣油の美味さがプラスされているスープが美味い!
個人的にはもっと煮干しでも良いかな?
しっかりした食感の麺が美味い!
やはり美味い店でした。

2021/02訪問第 17 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

朝の行列に並んで!

2021年2月27日 11時25分位に店前に
めっちゃ混んでます。
正直、密です。
11時30分に開店して順番に券売機で券を購入し店内へ
本日は、限定のカレー味噌です。
着丼まで少し待ちました。
前が多いので・・・
順番に2個づつ出来上がっているのを見て、こりゃちょっとかかるな~って思いました。
味は濃厚ですが、味噌が消えてしまったかな?
おいしいカレーラーメンになっていました。
好みですが、私はノーマルが一番好きです。

2021/01訪問第 16 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カキバターの味噌ラーメン

2021年1月31日 日曜日のランチで訪問
タイミングが悪かったのか、中待ち2番手でした。
本日は、ツイッターで見たカキバターの味噌ラーメンです。
このお店はご主人が、カキを気に入っておられるのか、比較的にこのカキバターはよく使われます。
券売機で券を購入し、中待ちの椅子に座ります。
それから10分ぐらいで空いたカウンターへ案内されました。
そこからあっという間に着丼です。
味は濃厚!
でも、私的には、カキバターは特に不要かな?
この辺は好みだと思いますが、十分うまい味噌ラーメンでした!

2021/01訪問第 15 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

辛味噌!

2021年1月16日 土曜日の1時過ぎに訪問です。
先客数名でした。
この時間で、この人数って、ラーメンの人気店としてはすごいことです。
緊急事態宣言がでたので、コロナの影響かな?
本日の訪問目的は、辛味噌らあ麺です。
辛い方は初めてです。
ここの味噌ラーメンはマジ美味い!
さて、辛味噌が入るとどうなるか?
食べた感想としては、辛い物が苦手な私としては、普通の方が好きかな?
この辺は好みだと思います。
私はノーマルの味噌が好き!

2020/11訪問第 14 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冬の・・・

2020年11月27日の金曜日の夜に訪問です。時間は6時30分を回ったくらいだと思います。
先客2名様でした。
のちに4名のお客さんが訪問されていました。
本日は、今週から始まった味噌ラーメンです。
この店の味噌ラーメンが京都でたぶん一番好きです。
着丼し、スープを一口!
安定の美味さです。
もう少し、香ばしい方が私のこの店ですが、十分美味い!
味噌と言えば冬ですが、ここの味噌はマジ定番にして!って思うくらい美味い! 

2020/09訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

豚そばクラシック

2020年9月21日 祭日の月曜日 時間は12時前に訪問です。
先客3名さまでした。
本日の注文は、豚そばクラシックです。
券売機で券を購入し、一番奥のカウンターへ
ツイッターで見て、気になったので訪問しました。

食べた感想としては、醤油の辛さが抑えられマイルドですね。
口当たりのいい、こちらのお店の麺と良く合って、上品な仕上がりとなっています。
チャーシューも美味いし、私的には大満足な一杯でした。

2020/06訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

全メニュー制覇

2020年6月10日 お店に着いた時間は11時30分を過ぎた時間です。
先客は0でした。食べている間に4名様のお客さんがこられました。
さすが人気店ですね。
本日の注文は中華そば。
醤油の美味さがほんのりって感じですね。
辛さはまったく感じませんでした。
麺のつるっと良い食感が、このラーメンに良く合います。
ここで初めて気が付いたのですが、このお店はチャーシューが美味い!
しっかりした食感の美味いチャーシューです。
ちょっと感動した一杯でした。
そして全メニュー制覇です。

2020/05訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

やはりここのお店は塩が

2020年5月1日 金曜日の11時30分くらいに訪問です。
さっき開店したばかりって雰囲気でしたから、この時間だと思います。
先客も1名さまでしたから・・・
本日の注文は淡麗塩そばにチャーシューと煮卵トッピングです。
着丼まで数分でした。
スープのあっさりながら出汁のうまみが出ているので、淡麗とは言え、十分の美味さを感じます。
少し集めのチャーシューもたまらない!
やっぱうまい店は美味い!って思う一杯でした。

2020/02訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

塩の美味さ!

2020年2月15日 土曜日の12時過ぎに訪問です。
先客は数名様。店内の混雑度は8割くらい。
休みの日のランチ時ってこんな感じなんですね。
本日は、ひさしぶりに塩です。
着丼して、美しさに驚きます。
透き通る黄金色のスープは鶏のうまみが十分。
つるっとした食感の麺に良く合います。
京都にも美味い塩ラーメンの店が数店ありますが、このお店もそこに数えていいと思います。
塩押しのお店ではありませんが、激うまな一杯でした。

2020/02訪問第 9 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

最終に間に合った

2020年2月2日 日曜日の11時25分に到着です。
ポールポジションをゲットした状態です。
開店時には私の後ろに一名様でした。
本日は「牡蛎バター香る味噌らあ麺」の最終日と聞いての訪問です。
ここで食べないと来年の冬になりますからね。

着丼して、撮影後、味噌のスープをひとすすり!
そして、味噌バター側をひとすすり。
甲乙つけがたいが、選ぶとしてたら、味噌側。
この辺は牡蛎が好きかどうかで決まります。
でも、牡蛎バター側はかなり濃厚。
美味さだけが感じれる一杯です。
この一杯ですごい満足するラーメンでした。

2019/12訪問第 8 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

京都で一番と思える札幌味噌ラーメン!

2019年12月15日 日曜日のオープンと同時に訪問!
なので、ポールポジションGET状態です。
本日は、ツイッターで見た限定の味噌ラーメンをいただきました。
最初、券売機で、ボタンの場所がわかりませんでした。

空いているカウンター席に座り、食券を渡し、着丼を待ちます。
食べた感想としては、素晴らしい!
ちょっと感動です!
北海道にはまって、ちょくちょく行くのですが、本場より美味い!
こんなこと言うと怒られるのでしょうが、定番メニューにしてほしい!って思います。

2019/11訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

名物

2019年11月2日 土曜日のランチ時を外した2時ぐらいに訪問。
本日はガラガラでした。
この店もタイミングが悪いと外待ちですから・・・
注文は「名物 牡蛎そば」です。
実は、このお店で、このド定番のラーメンを食すのは初めてです。

牡蛎のソースがのっているみたいです。
それを少しづつ溶かしながら食べるとのこと。
食べた感想ととしては、思いっきり混ぜたほうが私好み!
そのスープにストレートの食感の麺が良く合う一杯でした。

2019/05訪問第 6 次

台湾ラーメン1辛

2019年5月1日 ゴールデンウィークの真っただ中!
11時30分過ぎのオープンと同時くらいに訪問です
先客4名様。でも、この人たちはグループ客だったので、実質は2番手でした。

本日の目的はGW限定の台湾ラーメンをいただきこと!
このお店は清湯系のラーメンが有名ですが、年に何回か作られる限定ラーメンも美味い!
着丼でまず驚くのが、見た目の美しさです。
いろいろと台湾ラーメンをいただきましたが、見た目では今までの一位です。
味も、麺が美味い。
それ言えにやはり充実した美味さでした。
さすがの一杯です!

2019/01訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

限定物もやはり美味い!

2019年1月3日 1時過ぎに訪問です。
さすがの人気店の1時過ぎでも、正月の三が日ならこんなものでしょう。

本日の注文は、限定の鶏と煮干しの中華(醤油)です。
なぜなら、それしか無いかな。
潔いのか、それとも。
何事も食べたら分かります。
そして食べた感想ですが、煮干しの苦みが良い感じで感じれるスープ。
これ、好き嫌いが分かれるでしょうが、他に無い味わいです。
麺やトッピングはいつもながら素晴らしい味わいです。
さすがの一杯でした。

2018/10訪問第 4 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

限定は独特の・・・

2018年10月21日 日曜日の1時過ぎに訪問です。
つけ麺が食べたくて、シャカリキにいったら激混みだったので、こちらに訪問。
先客5名様で、お店が小さいのでちょっと混みあってるかな?って感じでした。

本日はサワラ&アゴの煮干しそばを注文です。
着丼すると、強烈な魚のにおい!
かなり食欲をそそります。
味わいも「ザ・うお出汁」って味わいで、魚系が嫌いでなければ満足する味わいです。
麺の食感もこのあっさりしたラーメンに良く合います。

美味い店は何を食べてもうまし!
あとは、好みの問題かな?

2018/04訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

この近辺ではベストだと思います。

2018年4月8日 日曜日の夜7時30分くらいに嫁さんと訪問です。
待ちはなかったのですが、客はほぼ満席。
訪問目的は限定の辛まぜそばを食べること!
このお店は麺が結構美味いって思っています。
それと嫁が紫蘇ワンタンをのせた塩を注文。

麺が太いのでまぜそばは少し遅れての着丼でした。
塩は結構アッサリめです。私的には少し物足りないかな?って思いましたが嫁は大満足です。
まぜそばは、しっかりした味わいでした。
辛いものが苦手な私にも食べやすく、かなり気に入りました。

2017/04訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

麺が特徴的

「清湯系のラーメンが美味い」って、話題になっていたのは知っていたのですが、なかなか訪問する機会がありませんでした。

注文したのは塩。
最近の塩ラーメンはどこも鶏などの動物系でスープ自体にしっかりコクがあるお店が多いのですが、ここの塩ラーメンは、魚介系をメインにして本当にサラッとすっきりした味わいでした。

ただ、それ以上にこのお店の魅力は「プツン」と切れる食感の良い麺。
こちらのラーメンは「麺を食べる」っていう仕上がりなのだと思いました。

次回は醤油ですね。

餐廳資訊

細節

店名
HARESORA(HARESORA)
類型 拉麵

可供預訂

無法預約

地址

京都府京都市中京区西ノ京永本町23-20

交通方式

距离二條 309 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
  • 假期
    • 11:30 - 14:30
  • ■ 定休日
    月曜日祝日の場合は翌日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

( カウンター6席、テーブル4席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

開店日

2016.7.21