關於TabelogFAQ

評論列表 : Ume Zono Shimizu Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

101 - 120 of 201

3.5

每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2017/07訪問第 1 次

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/04訪問第 1 次

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/05訪問第 1 次

雰囲気も良く上品で美味しかったです。

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2009/12訪問第 1 次

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2024/01 更新)第 1 次

四角いみたらし団子は初めてです。京都ならではのお上品な団子でした。ご馳走様でした。

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2017/02 更新)第 1 次

お団子が夕方に行ったら売り切れてしまっていたので少し残念でしたが、きな粉のお餅をいただきました!

3.6

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2017/09 更新)第 1 次

みたらしと抹茶
おいっしかったぁ〜

3.2

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/03訪問第 1 次

かわいらしいお団子

京都自転車旅。
清水に自転車を停め、徒歩で二寧坂、産寧坂、清水寺あたりを散策。
その途中で たまたま見つけたこちらのお店。
店頭に出ていたサンプルを見て入店しました。

みたらし団子をオーダ...

檢查更多

4.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
2018/12訪問第 2 次

味良し!食感良し!コスパ良し!三点良しの花林糖

妻と二人での京都旅行。
前回購入した花林糖が忘れられず再訪。

【まとめ】
花林糖(黒胡麻) 160円

大きさ50×10mm程度、厚さ2mm程度の
花林糖が大人の一掴み程入って、160...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2018/11訪問第 1 次

スッキリと甘い特徴的な形のみたらし団子

妻と二人での京都旅行。
清水寺周辺を散策中。
香ばしい匂いにつられ利用。

【まとめ】
みたらし団子 五本 390円(テイクアウト)

串に一つ直径10mm、長さ30mmの団子が
四つ...

檢查更多

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2018/06訪問第 1 次

くどさのない美味しさ!

わらび餅、みたらし団子をほうじ茶といただきました。

わらび餅は(京都のどこで食べても美味しいですが)ゆるふわの優しい舌触りでした。
お味はきな粉と抹茶の2種で、抹...

檢查更多

-

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/12訪問第 1 次

梅園さんのみたらし団子でちょっとひと休み∗*゚

【207.12*初訪】

安井金比羅宮でお参りした後、清水寺周辺をぶらぶらと。
年末だから?観光客の姿も思ったより少なく、梅園さんも空いていたのでちょっとひと休みしに寄ってみよう♪

梅園さ...

檢查更多

3.2

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/12訪問第 1 次

あの日は丁度雨が降ってきた頃だった。
寒かったのと、歩き疲れてたので、
休憩すべく、団子屋に入った。

店内は、2組ほどのお客さんがいて、空いてた。
みたらし団子1つ注文し、しばらく待つ。
...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/05訪問第 1 次

やっと…☆

この間ここのみたらしを食べるつもりが違う店舗で勘違いしちゃって食べられず…笑
やっと清水寺へ行けたので食べました(*^^)v笑


お持ち帰りの390円のやつを♪
5本入なので母と分けっこで...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2017/03訪問第 1 次

甘すぎない みたらし団子

二年坂、産寧坂散策途中で休憩に訪れました。

◆みたらし団子 430円(5本)

京都のみたらしは、サラサラしていて甘すぎず、団子のサイズも小さいのでとても食べやすいです。

まさに「お茶...

檢查更多

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2017/03訪問第 1 次

おちょぼ口でもOK!少しずつ食べる楽しみのある団子

色んなガイドブックに載っているので印象に残る俵型の団子。
これは絶対食べたいと息子が言うので訪れるも、開店が11時から。
仕方ないので先の方までふらふら行って、時間を潰してから戻ってわざわざ買いま...

檢查更多

5.0

每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2016/12訪問第 1 次

とても良かった!

京都旅行1日目、清水寺に向かう途中立ち寄った甘味処。
みたらし団子やぜんざい、海苔巻きなど頂きました。
店内とても落ち着いた雰囲気で気持ちのよい接客も◎またお値段もリーズナブル。
どれもこれも美...

檢查更多

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2016/11訪問第 1 次

メニュー豊富な甘味や

清水寺に向かう道は大変な混雑、清水三年坂美術館に行ったついでにこちらへ立ち寄りました

みたらし団子は丸い形じゃなく、長く棒状にした餅を切ったような… これがなかなか美味しい

飲み物や甘味の...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務2.5
  • 氣氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
2016/10訪問第 1 次

京都老舗のお茶屋

清水寺近くのお茶屋さん

みたらし団子で有名なお店

立ち寄る機会がありまして家族のおみあげに購入しました。

カメラ持っておらず帰宅後の団子画像のみですが

俵型の珍しい形のお団子
...

檢查更多

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
2016/08訪問第 1 次

形が可愛いみたらし団子

清水寺の近くにある甘味処です(*^▽^*)

ここのみたらし団子はとっても形が可愛い!!
丸じゃなくて少し俵みたいな形になっているのが特徴的です
いい写真が撮れました!!

味は普通に美味...

檢查更多

餐廳資訊

細節

店名
Ume Zono Shimizu Ten(Ume Zono Shimizu Ten)
類型 日式甜點店

075-531-8538

可供預訂

無法預約

地址

京都府京都市東山区清水3丁目339-1

交通方式

距离祇園四條 1,059 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 18:00
  • 星期二

    • 11:00 - 18:00
  • 星期三

    • 11:00 - 18:00
  • 星期四

    • 11:00 - 18:00
  • 星期五

    • 11:00 - 18:00
  • 星期六

    • 11:00 - 18:00
  • 星期天

    • 11:00 - 18:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://umezono-kyoto.com/kiyomizu/index.html