FAQ

祇園の南側に店を構える小さな鮨店… 寿し 『祇園 松田屋』。 : Sushi Giom Matsudaya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Sushi Giom Matsudaya

(寿し 祇園 松田屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥10,000~¥14,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2008/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

祇園の南側に店を構える小さな鮨店… 寿し 『祇園 松田屋』。

2008/04
友人と少し遅い時間にふらりと立寄ってみた。三ヶ月ぶりの再訪となった。
遅い時間だった為だろうか先客は居られず僕等二人でカウンター中央部を占拠(笑)
既に先に立寄った店でビール⇒酒と戴いていたので日本酒と鮨を何品かお好みで…。

つきだしは蛍烏賊の沖漬。
握って戴いたのは・鰹、・小鰭、赤身づけ、・煮蛸、・たいら貝(炙り)、・鉄火巻。

何故か女将さんの姿は見えず換わりに若いアルバイトの女性が居られた。

前回戴いた鮨はなかなか好印象だったが今回の印象はやや前回とは違った…。
鮨種の質は然程変わってはいない様だったが何故だろう舎利はボソボソする様に
感じ同時に口の中で、もたつき感を感じてしまった…。

決して酒を呑み過ぎていた訳ではないのだが…。

勘定も腹に収めた量の割には前回と比べると随分と割高に感じた。

評価については今回は据え置いて変えないとも考えたが近隣のまつもと
先斗町のこう一で戴いた鮨と比べるとどうしても同評価するには辛いものが…

巻物に使われている海苔の質は特にその差を大きく感じてしまい
両店の鮨と単純に比較すれば-☆(-0.5)~★(-1.0)の差は感じてしまう。

同じ京都市内の鮨店の評価の整合性を保つために今回は前回より-☆(0.5)とさせて
戴き総合評価を★★★☆(3.5)に修正。

***************************************************************************
2008/01のレビュー
祇園の南側にも江戸前風の鮨を供する店が徐々に増えてきた。

界隈で江戸前風の鮨を戴くのであれば銀座の奈可田出のなか一さん位しか
頭に思い浮かばなかったが新橋のしみづで修行を積まれた松本大典氏が
鮨まつもとの暖簾を掲げた後に隣県の滋賀で鮨屋を営んでいた松田和憲氏も
数軒先の同じ通り沿いに祇園 松田屋を構えられた。

祇園に夜なゞ繰り出している知人に両店の評判を伺ったが、どちらの店も
なかなか評判が良かった。

(閑話休題)

当日予約だったが丁度、一席だけ席が空いていると云う事で初めて伺ってみた。
町家風の店先には赤提燈が吊るされており一瞬、小料理屋と思ってしまった次第。
暖簾をくぐると白い割烹着を羽織った女将が笑顔で迎えいれてくれた。

白木のつけ台前に六席だけの小体の店だった。
つけ場には作務衣姿の店主が立たれ先客が既に五名居られ酒と酒肴を
楽しまれていた。
僕は入口に一番近い空いている一席に通された。

先ずは瓶ビールを戴き酒肴に自家製のからすみが供された。
このからすみはなかなかの出来映えで旨かった。
酒肴に合せ地酒の純米吟醸酒を見繕って戴き一合程呑み頃合を見て
鮨を主体で供して戴きたい旨を伝えた。

女将の気遣いはなかなか心地良い。
ひとり客を気遣ってくれ酒をこまめにお酌などしてくれた。

お任せで供された鮨は以下の通り

・鮃、・小鰭、・鱚(昆布〆)、・白海老、・細魚、・ぐじ(甘鯛)、・雲丹、
・赤貝、・北寄貝(炙り)、・煮鮑(肝のせ)、・槍烏賊、・〆鯖、・鮪 赤身づけ、
・鮪 トロ、・金目鯛(炙り)、・縁側、・いくら(小丼)、・穴子(塩と煮つめ)半々、
・干瓢巻。

鮨には塩、柑橘、煮きり、煮つめが鮨種に応じ、ひかれ供された。
塩、柑橘は適量を適度に使われており店主の志の高さも伺えた。

山葵は卸し金で都度こまめに摺りおろし使われていた。

鮨種にはそれぞれ江戸前風の仕事が施されており特筆すべき突出した鮨種は
なかったものの祇園でこのレベルの鮨を戴ける事は僕的には充分満足…。

舎利の味は京都の一般的な寿司屋さんに見られる甘めでもっちりした
舎利ではなく万人受けする江戸前風に合せた舎利。

握りは小振りで祇園の舞妓さんのお口でもひと口で頬張れる大きさの
鮨型で握りの塩梅もなかなかのものだった。

舎利は口の中でほろりと解け鮨種と一体化していく。

祇園ので同じ供し方をされ少々面食らったが京都では赤身のづけに
和辛子をのせ供するのが最近の流行なのだろうか?

江戸前の香り漂う鮨としては近隣に店を構えるなか一さんの鮨が一番
好みの味だが鮨屋らしさ店の雰囲気と云う点では、こちらの店に分がある様に思う…。

客層も地元客の良識ある常連客が既に多くついて居られる様であり居心地の
良い店であったし勘定も思ったより良心的だった。
瓶ビール×1、純米吟醸酒×三合、酒肴、鮨で壱万二千円也。

お腹も満たされ満足ゞ。

鮨まつもと祇園 松田屋と祇園の界隈にも今後が楽しみな
若手の営む鮨屋が増えてきた事は無類の鮨好きには実に嬉しいかぎり…。

この店は次回も是非立寄ってみたい一軒。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鰹。

    鰹。

  • Sushi Giom Matsudaya - 小鰭。

    小鰭。

  • Sushi Giom Matsudaya - 赤身づけ。

    赤身づけ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 煮蛸。

    煮蛸。

  • Sushi Giom Matsudaya - たいら貝(炙り)。

    たいら貝(炙り)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鉄火巻。

    鉄火巻。

  • Sushi Giom Matsudaya - 本日の鮨種…。

    本日の鮨種…。

  • Sushi Giom Matsudaya - 蛍烏賊(沖漬)。

    蛍烏賊(沖漬)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 準備完了…。

    準備完了…。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鮃。

    鮃。

  • Sushi Giom Matsudaya - 小鰭。

    小鰭。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鱚(昆布〆)。

    鱚(昆布〆)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 白海老。

    白海老。

  • Sushi Giom Matsudaya - 細魚。

    細魚。

  • Sushi Giom Matsudaya - ぐじ(甘鯛)。

    ぐじ(甘鯛)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 雲丹。

    雲丹。

  • Sushi Giom Matsudaya - 赤貝。

    赤貝。

  • Sushi Giom Matsudaya - 北寄貝(炙り)。

    北寄貝(炙り)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 煮鮑。

    煮鮑。

  • Sushi Giom Matsudaya - 烏賊。

    烏賊。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鯖。

    鯖。

  • Sushi Giom Matsudaya - 赤身づけ。

    赤身づけ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鮪トロ。

    鮪トロ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 金目鯛(炙り)。

    金目鯛(炙り)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 縁側。

    縁側。

  • Sushi Giom Matsudaya - いくら。

    いくら。

  • Sushi Giom Matsudaya - 穴子(塩と煮つめ)。

    穴子(塩と煮つめ)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 干瓢巻。

    干瓢巻。

  • Sushi Giom Matsudaya - からすみ。

    からすみ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 店主の松田和憲氏(了解済)。

    店主の松田和憲氏(了解済)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 女将さん(了承済)。

    女将さん(了承済)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 提燈。

    提燈。

  • Sushi Giom Matsudaya - 暖簾と看板。

    暖簾と看板。

  • Sushi Giom Matsudaya - 店の外観。

    店の外観。

餐廳資訊

細節

店名
Sushi Giom Matsudaya(Sushi Giom Matsudaya)
類型 壽司
預約・查詢

075-561-3338

可供預訂

僅限預約

キャンセルの場合は、規定のキャンセル料が発生します。
前々日は50%
前日・当日は100%申受けます。

地址

京都府京都市東山区祇園町南側570-123

交通方式

從京阪本線/祗園四條站徒步約5分鐘

距离祇園四條 165 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 18:00
  • 星期二

    • 17:00 - 18:00
  • 星期三

    • 17:00 - 18:00
  • 星期四

    • 17:00 - 18:00
  • 星期五

    • 17:00 - 18:00
  • 星期六

    • 17:00 - 18:00
  • 星期天

    • 17:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    【月〜日曜日】二部制
     一部  17:00〜18:00入店(滞在2時間)
     二部  20:15〜
    ■ 定休日
    不定休
預算

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

7 Seats

( 吧臺7席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

關於兒童

12歲以上 (包場時不在此限)

服裝規定

俐落休閒短褲 (短褲)、涼鞋等禁止入店。

網站

https://gion-matsudaya.com/

開店日

2007.5.17

備註

https://gion-matsudaya.com/請在網站的預約頁面進行預約。謝絕電話預約。

店鋪公關

祗園,江戶前壽司

是京都罕見的正宗江戶前壽司。請在吧臺席上慢慢享受。