FAQ

心ときめくファンタジーな世界観♡NY発のチョコレートショップ : CACAO MARKET by MarieBelle

CACAO MARKET by MarieBelle

(カカオ マーケット バイ マリベル)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

心ときめくファンタジーな世界観♡NY発のチョコレートショップ

祇園四条駅9番出口を出てすぐに、まるでこの場所だけが絵本から飛び出してきたような、不思議な建物があります。

1歩足を踏み入れると、そこはもうファンタジーの世界。まるでハリーポッターの「ハニーデュークス」のような、なんともメルヘンチックな空間が広がっています……!
所狭しと並べられたチョコレート缶の可愛さといったら……眺めているだけで、トキメキが止まりません♡♡

このままチョコレートを購入したり、アイスをテイクアウトしたりするのも良いですが、実はこちらのお店には秘密のイートインスペースがあるんです。
店員さんにイートイン利用であることを告げ、メニューを選んでお会計を済ませると、「秘密の場所」への行き方を教えていただけます。

今回は祝日の15:30頃お伺いし、席が空いて居なかったので少しだけ店内で待ちました。メニューを決めたり店内を見て回っているとあっという間に順番になり、10分ほどでご案内いただけました。

【アイスブラウニー】(ドリンクセット)1760円
店内でショーケースに入っていたブラウニーに、好きなジェラートを選んで挟んで出していただけるスイーツ。ジェラートはなんと10種類もあり、悩んでしまいますが、今回は「ダークチョコレート」をチョイス。

ダークチョコレート、すごく濃厚……!だけど、甘さが控えめで、なんとも大人な味わいです。
ブラウニーはどっしり系の見た目なんですが、こちらもめちゃくちゃ大人味。
甘さが控えめで、ただ、カカオの濃厚な味や香りはしっかりと、贅沢に感じられます。
生地にしっとり感はあまりなく、パリパリのチョコレートでコーティングがされているんですが、このチョコレートもまたダークな味わいで、そして分厚くて、めちゃくちゃ美味しい……!

ブラウニーだけでもチョコレート専門店らしい、本格的な味なんですが、ジェラートと一緒にいただくとますます素晴らしかったです。

【トリプルエンジェルジェラート】(ドリンクセット)1760円
こちらはお好きなジェラートを3つ選べるセット(この日は暑い日だったので、私も同行者もすっかりジェラートのお口でした……!笑)
10種類から「ティラミス」「ストロベリーミルフィーユ」「ウリエル」をチョイス。
ティラミスはスポンジを混ぜ込んだような食感が特徴的。しっかりコーヒーの香りと風味が感じられて美味しい!
ストロベリーミルフィーユはとってもミルキーな味わい。ベリーは甘酸っぱく、混ぜこまれたミルフィーユのサクサク感が最高!
ウリエルはピスタチオとベリーとバニラがミックスになったフレーバー。ピスタチオの香ばしさ、シャーベットのような爽やかなベリーアイス、ミルキーなバニラの組み合わせがとっても美味しくて、今回1番のお気に入りでした♡


このイートインスペースには「美味しいチョコレートを作るために勉強しているエンジェルたちの隠れ家」というストーリーがあるんだそうです……可愛すぎる……!
言われてみると確かに、まるで自習室のような座席があったり、沢山の本棚に囲まれていたり……小物の一つ一つにこだわって作り上げられた世界観、たまりませんでした♡

ゆっくりとスイーツと世界観を堪能したあとは、お土産を買いにもういちど店内へ。

色々なチョコレートの詰め合わせや、焼き菓子なんかもとっても悩んだのですが……今回は量り売りで好きなだけチョコレートを詰められる「チョコレートボール」(100g/1400円)にしました。

ガチャガチャのマシンのように、チョコレートボールが並んでいるので、無料の紙袋か、有料の缶(複数から選べます)に自分で入れて、レジで量ってお支払いするシステムです。
店内に量りがあるので自分で確認しつつ、レジでも量の調整ができますとご説明いただけました。
なお、レジのショーケースにも量り売りのチョコレートがありますが、そちらはg辺りの値段が違うとのことでした。(マシンに入っているのは全部100g/1400円とのこと)

このシステム、あまりにも楽しすぎて……! 詰めすぎ注意ですが笑、小さいお子さんなんかも大喜びなんじゃないでしょうか。
私はチョコミント大好きなので、「ミントモルトチップ」を多めに詰めました。
あとは彩りが綺麗な「ナチュラルブルーベリー」や「レモンショートブレッド」、そして名前だけで美味しそうすぎる「ミルクチョコレートシーソルトアーモンド」や「ダブルディップマカダミア」「バリスタエスプレッソビーンズ」「エスプレッソキャラメル」などなど……たくさん詰めて、世界に一つだけのお土産のチョコレート缶ができました♡
(ちなみに、写真の量でだいたい150g/2100円でした。ご参考になりましたら幸いです)

自宅に大切に持ち帰ってちまちまと食べているのですが……どのチョコレートボールも、本当に美味しい!!! フルーツ系のチョコはそのフルーツの味がすごくナチュラルで。チョコレート自体、濃厚なんですが甘すぎず、すごく上質な味わいです。

それもそのハズ、 「MARIEBELLE」の本店はニューヨークにあり、2000年に"ショコラティエ"のマリベル・リーバーマン氏が創業したチョコレートブランドなんです。
マリベル氏の祖国・ホンジュラスのカカオ豆を主に使用するなど、見た目だけでなく素材にもこだわった美味しいチョコレートを販売しています。

日本では、ここ祇園四条のほか、四条烏丸、大阪、石垣島なんかにも店舗を展開されているようです。四条烏丸の方のお店も「スイーツ百名店」に選出されています。
百名店入りしているのは見た目だけではなく、このチョコレートの味のレベルの高さあってのことだなぁと思いました。

ちなみに個人的なチョコレートボールのオススメは……「ミントモルトチップ」(チョコミン党さんは是非!)「ミルクチョコレートシーソルトアーモンド」(甘塩っぱさが最高!)「ナチュラルブルーベリー」(ベリーの酸味とチョコの甘みの黄金比!)という感じです。
ぜひ皆さんも詰め合わせでお好きな味を試してみてください(*´﹀`*)

ブランドの世界観も、味も、全部素晴らしくて、わざわざ足を運んで本当に良かったと思える、とても楽しい体験となりました♡ 次は京都本店にもぜひぜひ訪問したいです。ご馳走様でした!

  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle - お会計をして……

    お会計をして……

  • CACAO MARKET by MarieBelle - 素敵な壁の前を通って……

    素敵な壁の前を通って……

  • CACAO MARKET by MarieBelle - 秘密の扉を開けて、いざ!

    秘密の扉を開けて、いざ!

  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle -
  • CACAO MARKET by MarieBelle - 地下なので、窓辺の席は川がすぐそばに見えます。

    地下なので、窓辺の席は川がすぐそばに見えます。

  • CACAO MARKET by MarieBelle - 自習室のようなテーブル

    自習室のようなテーブル

  • CACAO MARKET by MarieBelle - お土産のチョコレート缶♡

    お土産のチョコレート缶♡

  • CACAO MARKET by MarieBelle - 150gで半分ほど入ります。

    150gで半分ほど入ります。

餐廳資訊

細節

店名
CACAO MARKET by MarieBelle(CACAO MARKET by MarieBelle)
類型 巧克力、咖啡店

075-533-7311

可供預訂

無法預約

地址

京都府京都市東山区常盤町165-2

交通方式

京阪本線 祇園四条駅

距离祇園四條 184 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(Master、VISA、JCB、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

24 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.cacaomarket.jp/

開店日

2013.9.2