關於TabelogFAQ

京都の最高峰で気持ちも新たに。鴨川のほとりで茶懐石。 : Shimogamo Saryou

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Shimogamo Saryou

(下鴨茶寮)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.7

每人
  • 美食/口味4.7
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料5.0
2015/05訪問第 1 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料5.0

京都の最高峰で気持ちも新たに。鴨川のほとりで茶懐石。

2015/05/27(水)dinner

京都の最高峰で気持ちも新たに。

世界遺産「賀茂御祖神社」。通称「下鴨神社」
若い人たちには金鵄八咫烏(きんしやたからす)が有名ですね。
日本代表のエンブレムといえばいっきに親近感がわきます。
ご神徳には「勝利の神」「縁結び」などが数えられる。あやかりたい。
ちなみに平安京の遷都の際に天皇が行幸して以来皇室との繋がりも深いそうだ。

初夏が近づく季節で晴天にも恵まれ、むしろ暑いくらい。
境内へと続く広大な森が提供する涼しさは自然が与える恵みの1つ。
コンクリートに囲まれた現代では、こういう涼しささえ神の賜物かと思ってしまいます。

何か現在にただ体を借りて存在してるような気分になります。
歴史の一部でしかないはかなさと歴史の一部であれる喜びを感じる。
せっかくなので、歴史の一部を全力で堪能しましょう。

そろそろ、本題。

下鴨神社の社では婚礼がとり行われる。
縁結びの神様がついてるなら効果絶大です。結婚式ここでやろうかな。なーんて。
この婚礼などにも料理を提供する『下鴨茶寮』が本日の目的地。

その歴史も古い。創業安政三年(1856年)。
「京都」という言葉を名乗るのにふさわしい歴史と伝統に彩られた老舗中の老舗。
格の高い日本家屋。店内は調度品はもちろん花一つとっても美しい。テーブルから見渡せる鴨川は切り取られた絵のようです。
ただよう空気さえも上品な香りがするよう。

今度こそ、本題。そろそろ食事をいただきます!

まずはお酒。
日本酒100選を標ぼうしているだけあってラインナップがすさまじい。
獺祭の三割九分や遠心分離など。その他シャンパンやワインも豊富で何党の人でも満足感を得られるだろう。
ちなみに、ミトミえもんは日本酒党。

最初に驚きは「しめり箸」。
茶道をルーツに持つ懐石のおもてなしのうちの一つ。
茶懐石を標ぼうする下鴨茶寮にいる実感がわいてきます。
ちなみに、しめり箸にするのは先に食べ物がくっつくのを未然に防ぐためだそうです。

【膳】飯、汁(よもぎ麩)、向付(甘鯛の木の芽味噌がけ)
この3点セットは茶懐石の基本らしい。
お酒を飲む前に少しの飯を胃にいれる。日本料理らしい作法ですね。
ガキの頃なら理解ができない。いや、今でも必死に理解しようとするレベル。
甘鯛がさっぱりしていて、木の芽味噌が体に染みていく。

【八寸】雲丹豆腐の旨出汁ジュレ、蒸し鮑、鯖寿司、蓮根と空豆の饅頭、長芋と胡瓜のすりながし。
鯖寿司はフキやわさびのアクセントが面白い。ボリュームは飯よりも鯖の方が上。
多少炙った香ばしさがあり、伝統に甘えることがない挑戦の一部を垣間見れる。
付け合せのさつまいもの甘さやミョウガの酸味などこんなにも小さい器にドラマが存在する。
蓮根と空豆の饅頭からは、空豆の口に広がる強い風味と蓮根の食感が楽しめます。

【椀】鱧の葛叩き
鱧の骨切りの丁寧さは目を見張る物。出汁が体に染み渡る。

【造里】鯛、本鮪
鯛は羨ましいほどのモチ肌。
薬味が多くて楽しいが、皮の炙りもそえてあり楽しみ方は色々。
本鮪の脂のノリはさすが。京都の場合は中央市場が仕入れ場所だそうです。
このレベルになると漁師などのルートをお持ちか。

【揚げ物】とうもろこしのかき揚げ
かき揚げの味付けは名物粉醤油。
ただの醤油の粉末ではなく、柚子や一味のスパイス入りで絶妙なブレンド。
こちらの名物粉醬油、陶器付3袋セット(各8g)で1,620円。お買い得でっせ!

【焼物】稚鮎の塩焼きと焼煮干し
美しい透明のガラスの器をまるで二匹の鮎が泳いでいるよう。
小さいほうが煮干し。旨味がぎゅっと濃縮されます。

【鉢】賀茂茄子煮おろしかけ
言わずと知れた京野菜。まったりとした味わいと、とろけるような口当たりが特徴です。
主張することがなく、謙虚な味わい。まさに京都、まさに日本という感じです。
京野菜の復活には京大も活躍し、品種保存に一躍かったそうです。
京野菜だけでなく日本全国の品種保存も応援したいですね。

【鍋】トマトすき鍋
ほんのりピンクの肉と酸味よりも甘味の目立つトマト。
そのまま食べてもよし、卵にくぐらせてもよし。

【食事】玉子とじ、鰻、鯛の出汁茶漬け
3種のどれかを選択する仕組み。無謀にも全部お願いして快諾。
サービス精神にも頭が下がる。

玉子とじにおいては、脂ののった肉をさっぱり食べたことあります?うまい!
鯛のお出汁も絶品。出汁のレベルは店を物語るといっても過言ではない。最高です!

【甘味】順才あんみつ
ここで順才とは、、、
ミトミえもんが甘いものが得意じゃないことをご存じでしたか!?
苦手な甘味まで楽しめるなんて嬉しい限りです。

お茶うけにはこんなラインナップも
メニューに載せてないぶんサプライズ的な側面も持つ。
丹波黒豆のチョコレートコーディング、バナナの羊羹、イチジクのバタークリーム
国産のレモンキャラメル、カンボジア大根の赤ワイン漬、蘇(古代飛鳥時代から続くチーズ)

下鴨茶寮の料理長は30歳半ば。経営を引き継いだご主人の小山薫堂氏は京都出身でない。
年齢や出身地など言い訳にしている暇などない。
人の人生など一瞬だ。

今年でミトミえもんも35歳。
下鴨神社の金鵄八咫烏の勝利の神にあやかり「挑戦」する気持ちを新たにした夜。
鴨川の音が心地いい。

餐廳資訊

細節

店名
Shimogamo Saryou(Shimogamo Saryou)
類型 日本料理
預約・查詢

050-5593-6398

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市左京区下鴨宮河町62

交通方式

京阪本線·出町柳站下車徒步9分鐘

距离出町柳 397 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

預算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款)

服務費收費

サービス料15%(個室)、10%(相室) チャージ料なし

座位、設備

座位數

50 Seats

最大宴席可容納人數

36人(座位)
個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人、可容納20~30人

包場

可能的

可容納50人以上

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店前約4輛和店北側約4輛

空間、設備

平靜的空間,有日式包廂,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對葡萄酒講究

料理

對魚類料理講究,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,家庭式餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單

只接受單間。有兒童座椅。

服裝規定

推薦時尚休閒。

網站

http://www.shimogamosaryo.co.jp/

電話號碼

075-701-5185