關於TabelogFAQ

一乗寺ブギー つけそば 肉増し+麺増し : Ichijouji Bugi

Ichijouji Bugi

(一乗寺ブギー)
由於餐廳的營運狀況尚未確定,關閉期限尚未確定,且餐廳已搬遷或關閉的事實無法核實,因此該餐廳暫不予公佈。
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
ー 訪問(2018/11 更新)第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

一乗寺ブギー つけそば 肉増し+麺増し

ブログ内の記事はこちらから…http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-1820.html

一乗寺ブギーつけそば肉増し+麺増し2018/10/07

先程訪れましたハンバーグ一乗寺さんを後にしましてやって参りまいたのは、京都府は京都市左京区高野玉岡町にあります一乗寺ブギーさんでございまする。
こちらのお店は以前にダイゴロウさんがちょこちょこと訪問されており、器から溢れそうな野菜や肉がのったつけ汁のビジュアルに一目惚れしてブクマに入れていたお店…
食べログのマイレビュアーさんさんも7~8人位は訪問されておられますね。
豚人さんに盛大にフラれて、どうしようかと迷いまくり…w
ハンバーグ一乗寺さんに訪問、そして一乗寺繋がりって事でネタ的にこちらのお店を選んでみる事にしますた
このお店に突撃するの当てた方おられるかな…?w

お店はL字型のカウンターで12人位座れば満席になる感じで、僕が訪問した時は4席空いているだけでした(喰い終わるころには満席になり順番待ちも出来ておりました)
ダイゴロウさんのブログが見れなくなった今、どんなビジュアルだったかも覚えてないつけ麺…w
うん、メニューもどんなのがあるか全く覚えてないな…って事でメニューの確認です

取り合えず、つけそばですかね…?
野菜はどっちでもよかったんで、肉増しと麺増しで攻めてみる事にします。
店員さんは、店主さんとアルバイトさん…かと思ってたんですが、オサンのほうがバイトで若い兄ちゃんのほうが店主さんだったのかな…?w
若い兄ちゃんのほうがオサンに色々と指示してましたんで…w
って事で時間かかりそうだなぁ…って思って待つんですが、20分程待ちましてやっとサーブw
平日リーマンなら、確実にキレて帰っちゃうよ…?w
つけそば肉増し+麺増し1050円

結構背脂浮き浮き系ですね、これは嬉しいなぁ…(`・ω・´)

上に載っているチャーシューがデフォでスープの中にあるブロックチャーシューが肉増し分?(それとも反対?)

ツルツルピカピカな麺…
つけ麺は、やはり麺を見た瞬間にテンションあがりますよね~w

さて、実食であります。
まずは何もつけずに麺だけダイレクトに…
中太でやや平打ち、小麦の甘さが強いコシの強いタイプの麺ですね。
自家製なんでしょうかね…?、喉越しもツルツルとしておりかなり好みの麺かと思われます。
横に座っていたタクシーの運ちゃんに、
「こいつ、いつまで麺だけ喰ってるんだ…?」
って訝しげな顔されるくらいに麺喰いまくってましたんで…w
お次はつけ汁も味わってみる事にしましょう~
ここんトコ、またおま系のつけ麺を喰う機会が多かった訳ですが、こちらのつけ汁はいかにも“ガツンと醤油ダレ!!”な感じでゴリッゴリに醤油が主張してますね。
もう辛いレベルだと思いますw(まさかOJT中に間違えてタレを2倍入れてしまったとか?w)
豚骨ベースに醤油ダレ…って感じだと思うんですが、久しぶりにガツンと来る醤油味なつけ汁ですね!!
酸味(魚介系?)もわずかに感じますが、醤油ダレの一人勝ちって感じです。
デフォでニンニクが入ってみたいなので少々パンチがある感じです。
後、一味が仕込まれているのか喰っていくにしたがって、ピリピリとした辛みも楽しめますね!!
麺との絡みもいいですね…つか、つけ汁の濃さのせいか麺の風味が更に甘く感じられます…(`・ω・´)
つけ汁にフタをしているチャーシューはそんなに分厚さはないもんのしっとりとしており、味もよく浸み込んでいて特に脂身部分が旨かったですね。
トロっとした食感が何とも言えないですな!!
スープ中のブロックチャーシューは繊維のほどける感じ…ホロホロとした食感が楽しく、こちらも脂身がトロトロで旨し!!
そ言えば、メンマとかは入ってなかった気がしますね…
野菜はほぼモヤシだたかな…?
タレを吸っていい塩梅になて美味しかったです。
前から思ってましたが、これ野菜増しにしたら麺をつけられないと思いますw
無粋な喰い方かもですが、野菜等は麺の丼に移してから喰うのが喰いやすいと思いますね~
喰いながら思ってたんですが、全体的なまとまりが大勝軒さんと二郎系のお店のフュージョンwな感じの味わいですねw
やたらと麺が美味しかったので、もう2~300g位追加しておけば良かったかなぁ…なんて思いつつ5分程でつけ汁以外は完食~

折角ですから、スープ割も頂いてみましょう~

スープ割にしてもらったんですが、まだかなり醤油辛い~w
でも、魚介系の風味は少し強くなた感じかな?
つけ麺のスープ割って割とグビグビと呑めるんですが、これは勢いよく飲めないなぁ…w
色々と思いつつも、味を確かめながら呑んでいくんですが結論…
これ、マジで醤油系のタレ(間違って)2倍入ってたんじゃないかと予想…w
濃い味付け大好きな親父.comが、唸るほどの醤油辛さでしたからね!!
まっ、たまになこゆのもアリかな…m6つ`・ω・´)

凄んごい辛さを味わったので、お次は甘味系かな…?
この日は久しぶりにめっさ暑くて、親父.comは首タオル…w
かき氷が喰いたいほどでしたが、さすがにこの時期ではね~
って事で、スタバさんにでも行こうかなぁ…って事で場所移動!!
一乗寺から一番近いお店かなって事で、移動したのは河原町近辺…
からふね屋珈琲さんでも、いいかなぁ…なんて思いつつウロウロとしてたら、とあるお店で㌧デモないメニューを発見!!
ハイカカオ好きには、ヌルー出来ない物件…w
迷わず突撃ですな…(`・ω・´)

●○●お店のデータ●○●
一乗寺ブギー
住所/京都府京都市左京区高野玉岡町49-1グリーン281F
電話番号/075-706-8639
営業時間/[月~金]11:30~15:00
       18:00~25:00(L.O.24:30)
       [土.日.祝]11:30~25:00(L.O.24:30)
定休日/無休
駐車場/無し(近隣にコインパーキングあり)
禁煙・喫煙/完全禁煙

餐廳資訊

細節

店名
掲載保留Ichijouji Bugi
由於餐廳的營運狀況尚未確定,關閉期限尚未確定,且餐廳已搬遷或關閉的事實無法核實,因此該餐廳暫不予公佈。
類型 沾麵、拉麵
地址

京都府京都市左京区高野玉岡町49-1 グリーン28 1F

交通方式

叡山電車本線:一乗寺駅下車 徒歩4分

バス停:市バス31系統
・一乗寺高槻町または一乗寺北大丸町下車2分
市バス204・206・北8系統
・高野下車 徒歩5分弱

自転車 バイク(店の横など)

距离一乘寺 279 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期天

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 假期
    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

12 Seats

( カウンターのみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり。

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.syakariki.jp/

開店日

2009.10.26