關於TabelogFAQ

評論列表 : Oi matsu Kitano Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

101 - 120 of 216

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/03訪問第 1 次

絶妙なおいしさ

驚きの美味しさ。北野天満宮の梅花園内に出店してたのでいただきました。

みたらし団子でこんなに美味しいのは初めて。

どろっとして、絶妙の甘さのタレ。

きなこと相性抜群。

お団子な...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/03訪問第 2 次

北野・上七軒のおもたせの和菓子

上七軒の和菓子と言ったら【老松】。
北野に来たら、おもたせには、こちらがお薦めです。日保ちがする和菓子が多いので、重宝いたします。テイクアウトのみ。

北野天満宮は
京都一【梅観】が有名です。...

檢查更多

看更多照片

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2019/03訪問第 1 次

1908年創業の和菓子屋

「北野白梅町駅」から徒歩9分程のところにある「老松 北野店」に伺いました。
北野天満宮東門前、上七軒の通り沿いにありました。歴史を感じる外観です。

今回は「菜種きんとん」「引千切」「写蕨」を購...

檢查更多

看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務-
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2019/02訪問第 1 次

寒紅餅は最初に梅の味、最後に出汁の味

北野天満宮に梅を見に行った帰りに寄りました。東側の商店街にあります。立派なお店ですが、店内でお菓子を楽しむスペースはありません。嵐山店にはあるとのこと。

さて何を買ったものか店員さんに相談します...

檢查更多

看更多照片

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2019/01訪問第 1 次

琥珀色の梅酒羹

北野天満宮からキッチンパパさんへ向かう途中、そう言えば老松さんがあったなー、と寄り道することに。

日曜日 10:42
引き戸を開けて入ると店内無人。
男性店員さんが奥から出て来て対応してくれ...

檢查更多

看更多照片

3.7

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2019/01訪問第 1 次

北野天満宮近くの和菓子屋さん

北野天満宮の門前、上七軒の街並みのなかにあります。夕方に初訪問。

上生菓子 神の梅 389円
御所車 (落雁)98円

上生菓子、羊羹、もなか、干菓子などきれいな和菓子がたくさんありました...

檢查更多

看更多照片

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2018/10訪問第 1 次

和菓子作り体験

和菓子作りを体験出来た。
老松はお茶菓子を作られる名店だった。
それなのに体験出来るのが感動だった。
事前予約をしないといけないが楽しい。
気持ちは粘土遊びだったが奥が深い。
丸くするにも技...

檢查更多

4.7

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2018/04訪問第 1 次

老舗の魅力に惚れまくりです。

京都旅の道中、北天満宮に駆け込みお参りしながら次の目的地まで歩きで向かおうと思うそばからこちらのお店を発見(笑) どんなお菓子が置いているかも知らずに入ってみました。
店内は普通の和菓子店では見かけ...

檢查更多

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2018/04訪問第 1 次

老松の夏柑糖

京都では、その季節初めて収穫した「初もの」が喜ばれる。筍や松茸はその代表格で進物にも使われる。だが、私にとって初ものと言えば、老松の「夏柑糖」だ。
祖父と老松の先代が親しくしていたご縁で、今でも家族...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2018/03訪問第 1 次

老舗和菓子屋さん

平野神社で満開の桜を観た後、上七軒の老松さんへ。桜もち2つときんとん1つを購入。やっぱり花見の後は桜もち!五感で桜を楽しみたいですよね!
わらびもちも注文したのですが直前に品切れになったとのこと…残...

檢查更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2018/03訪問第 1 次

北野天満宮の梅を使った梅酒羹

訪問した時は桜が美しく咲いていた。
梅で有名な北野天満宮参詣の後、こちらに寄った。

北野天満宮の東側にある花街、上七軒。
道路が石畳みになっており、街並みに雰囲気がある。
こちらのお店の佇...

檢查更多

看更多照片

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/11訪問第 1 次

北野天満宮「もみじ苑」で頂く「ふのやき 北野大茶湯」

11月末。京都旅行1日目。

夜の紅葉は、北野天満宮「もみじ苑」のライトアップを見学。
見頃より早かったでしょうか、色づきはあまり良くない気がしました。

ライトアップを見学後、凍える体を温...

檢查更多

看更多照片

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2017/10訪問第 1 次

御所車をもう一箱買いました

老松嵐山店で御所車を買いましたが、北野天満宮の帰りに北野天満宮東門前、団子発祥の地でもある、京都最古の花街上七軒にある北野店もせっかくですのでのぞきに行きました。こちらが本店ということです。
せっか...

檢查更多

3.4

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/04訪問第 1 次

上七軒の和菓子【老松】

上七軒の和菓子屋さん

北野をどりに合わせて上七軒に伺いました。
踊りの後のお土産にお薦めの和菓子屋さんです。

小じんまりされたお店で綺麗にお掃除の行き届いているので気持ちが結いです。
...

檢查更多

看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2017/02訪問第 1 次

北野白梅町 老松|今日もごちそうさま!!

北野天満宮へ行った帰りに上七軒を散策しながらこちらのお店へ
こちらの上生菓子はお茶席にもよく使われている老舗なんです

北野天満宮や龍安寺の御用達ですよ
北野天満宮の梅苑内で供される麩菓子の菅...

檢查更多

看更多照片

4.0

每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2017/02訪問第 1 次

☆京都最古の花街 上七軒にある和菓子屋さんで、美しく華やかな季節の和菓子を♡☆老松☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆

季節の和菓子を買いに、老松へ行ってまいりました。

本店は北野天満宮東門前、京都最古の花街 上七軒にあり、花街ならではの風情ある佇まいのお店です。

上七軒の舞妓さんの団扇もたくさん飾られてい...

檢查更多

看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2017/02訪問第 1 次

雅な茶菓子

旅行で京都方面へ行ったついでに、自分へのお土産として購入しました。
自分用なので、賞味期限が短くても平気です。
あとで知りましたが、新宿にも老松さんはあるようです。
でも本店で買いましたので、泣...

檢查更多

看更多照片

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2017/01訪問第 1 次

季節の素材を活かした正統派和菓子

最近は生クリームやクリームチーズを使用した洋菓子とコラボした様な軽い食感の和菓子も流行っていますが、お饅頭や本蕨餅等正統派の和菓子を提供し続けるこちらのお店。

夏ミカンを丸ごと使ったゼリーや、梅...

檢查更多

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2016/10訪問第 1 次

京都のお菓子

北野天満宮へ参拝した後で立ち寄りました。
立派な構えのお店です。
平日の午後に行きました。他にも一組のお客さんがいました。
いわゆる饅頭的なものがいろいろありました。
飾ってあるものの中には、...

檢查更多

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2016/04訪問第 1 次

とてもバランスの良い上生菓子と唯一無二の「夏甘糖」@上七軒/京都

2016年4月

上七軒にある老舗の和菓子屋。
北野天満宮の東側の道を入ると、そこは京都でもっとも古い花街である上七軒。
上七軒は祇園甲部、祇園東、先斗町、宮川町と並ぶ京都の五花街のひとつです...

檢查更多

看更多照片

餐廳資訊

細節

店名
Oi matsu Kitano Ten(Oi matsu Kitano Ten)
類型 日式點心、咖啡店、日式甜點店
預約・查詢

075-463-3050

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市上京区今出川通御前東入ル社家長屋町675-2

交通方式

自転車
京都市バス 上七軒から徒歩5分
嵐電北野白梅町から徒歩9分

距离北野白梅町 656 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 18:00
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 09:00 - 18:00
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期天

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

4 Seats

( 4人席テーブル1つ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.oimatu.co.jp/