關於TabelogFAQ

陽はまた昇るさんが作る夜限定!二郎インスパイア系風ラーメン : Ramen Hi Ha Mata Noboru

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

~¥999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-

4.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.9
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料-
2023/03訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

陽はまた昇るさんが作る夜限定!二郎インスパイア系風ラーメン

仕事帰りに久しぶりにこちらのお店を訪れる事にしました。

お店に入ると外国人観光客が多く満席状態、食券機を見ると夜限定メニューと書かれた「陽はまた二郎300g」(950円)を発見しトッピングの「チーズ」(100円)と一緒に食券を購入、ニンニク有、背脂、野菜は普通で注文しました。

どんぶりには、もやし、刻みネギ、チーズ、背脂、その上から粗挽き胡椒がたっぷりとふりかけられています。

スープは乳化した豚骨のまったりとしたコクに煮干の香ばしさにたっぷりの背脂が厚みを持たせており、醤油の酸味、塩味は控えめですが粗挽き胡椒が効いておりスパイシーさも感じられます。

麺は二郎系らしい少しごわっとした食感の太麺が使われており、小麦の香りがとても豊かで旨みも強くスープもよく馴染みます。

チャーシューは厚切りされた豚肩ロースが使われており、ほろっと崩れそうな柔らかさがあり肉の旨みを活かされています。

チーズは麺に絡ましたりやスープに溶け出しクリーミーでガツンとくるニンニクと相まって美味しくいただきました。

煮干の効いた二郎インスパイア系風のラーメンですが陽はまた昇るさんらしい味も感じられるラーメンでした。

2021/03訪問第 5 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

訪れたは20時頃、近くのコインパーキングに車を停め入店。
久しぶりなのでどのメニューにするか迷いましたが、デフォの、とりとんこつスペシャル(1,100円)の食券を購入し空いているカウンター席へ。

カウンターで着丼を待つ間、キッチンで揚げられている唐揚げを見ながら「美味しそう」と思いましたが食べ切る自信が無いのでここはグッと我慢です。

着丼した白いドンブリには花を咲かせたように盛り付けられているチャーシューと黄身の色が鮮やかは味玉とメンマ、海苔が盛り付けられています。

スープを飲んでみると、とろみのある濃厚な旨味が口の中に広がります。
ネーミング通り豚骨と鶏が使われたスープはこってりとはしていますがまろやかさも有りしっかりとしたコクと旨みを感じる事が出来ます。

麺は全粒粉の中細ストレート麺が使われておりシコシコとした食感と喉越しの良さ小麦の風味が濃厚なスープとよく合います。

チャーシューは煮豚チャーシューが使われており味付けも濃すぎず肉本来の旨みを、味玉はプリッとした白身と濃厚な黄身の美味しさを楽しめます。
ただ残念ながらだったのが海苔、市販の味海苔かな?と思わす味わいでした。

とりとんこつと聞けば、かなりこってりとしたイメージを受けますが、コクが有るのに重さは無く美味しく完飲完食する事が出来ました。

久しぶりに食べた本店のとりとんこつラーメンでしたが、やっぱり私はこの味が好きですね。

  • Ramen Hi Ha Mata Noboru - とりとんこつスペシャル

    とりとんこつスペシャル

  • Ramen Hi Ha Mata Noboru -
  • Ramen Hi Ha Mata Noboru -
  • Ramen Hi Ha Mata Noboru - とりとんこつスペシャル

    とりとんこつスペシャル

  • Ramen Hi Ha Mata Noboru -
  • Ramen Hi Ha Mata Noboru -
2019/04訪問第 4 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.9
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

濃厚な魚介系とりとんこつスープに自家製麺のマチッング安定の美味しさ!

来店したのは16時過ぎ、入口の食券機で魚とりとんこつ(750円)の食券を購入しカウンター席へ。
この時間帯に営業されているお店は実に有難いです。

カウンター席へ座り、待つ事5分で着丼。
運ばれて来たラー麺からは微かな魚節の香りがします。

スープは鶏と豚骨の濃厚且つマイルドなスープで、魚粉の旨みが加わりいつ食べまでも美味しいスープだと感じます。

麺は全粒粉の平打ち中太縮れ麺で小麦の旨さと風味、ツルモチ食感とスープの味が絡みつき旨い!

チャーシューはレアチャーシューが3枚入っており、濃厚スープの味に負けず肉の旨みを味わえるとても美味しいチャーシューです。

更に海苔やネギ、タマゴがこのラー麺の旨さを上手くサポートするかのようで、トータルバランスとても良いラーメンだと改めて感じました。

やっぱりこちらのラー麺のは美味しいですね。

2018/09訪問第 3 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.0
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

まろやかで濃厚な魚とりとんこつ

京都らぁ祭14店舗目

何度かこちらのお店に伺っていますが、今回も期待を膨らませ来店。
今回は魚とりとんこつラー麺(850円)+チャーシュー増し(200円)を食べることに。

カウンター席に座り5分程で着丼。
ドンブリ一面に盛り付けられたチャーシューが麺を覆い隠しています。

チャーシューをかきわけスープを一口飲んでみると、まろやかな鶏と豚骨、そして魚介が融合した旨さが口の中に広がります。
煮干の香りはあまり強くはありません。

麺は全粒粉の少し太めの平打ち麺でツルモチの食感と小麦の旨さが味わえ、濃厚なスープが絡みつき噛みしめる度美味しさを実感します。

チャーシューは薄めですが肉と脂身のバラスンスが良く、薄い事でスープがチャーシューを包み込んでとてもおいしくいただけます。

そしてチャーシューの周りに付いた粒胡椒がスープな旨味を引き立てます。

たっぷり盛り付けられたメンマ、黄身半熟な卵、海苔、ネギ、どれもが美味しくてあっという間に完食してしまいました。

お店の立地的に、観光客や外国人の方が多いお店ですが妥協のない味でいつ行っても満足出来る美味しいラーメンを提供されるお店だと思います。


次はつけ麺を食べてみたいと思います。

2017/09訪問第 2 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

限定煮干とりとんこつラー麺

京都らぁ祭12店舗目

夜の来店でしたが限定の煮干とりとんこつラー麺(780円)がまだ残っていたのでチャーシュー(200円)追加と共に食券機を購入。

5分程で着丼。
チャーシュー増しだけあり、丼の縁にたっぷりのチャーシュー、中央には細長いメンマ、タマゴ、ネギ、刻みタマネギがトッピングされており麺はまったく見えません。

スープを飲んでみると、煮干しの香りと味がガツーンと来ます。
豚骨と鶏の旨味や濃厚さもしっかりと出でおり、複合的な旨みがバランス良く味わえとても旨い!

麺は全粒粉の平打ち麺で食感、味とも良くスープとの絡み具合も良いです。

チャーシューは薄めですが、周りに粒胡椒がついておりスパイシーな味わいで濃厚なスープとの相性が抜群です。

刻み紫タマネギは、煮干しスープを考えてのトッピングなのか相性がとても良かったです。

煮干しの味がかなり強く主張する味なので、煮干し系が好きな方にはたまらないラーメンだと思います。

2017/04訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

とりとんこつラー麺

初来店

よっちゃんを、ひらかたパークに連れて行き帰りに家族3人で来店。

店内に入り食券機で、私はとりとんこつラー麺(750円)を妻は魚とりとんこつラー麺(750円)を、よっちゃん用に唐揚げ3コご飯セット(290円)を購入。
途中でラー麺を大盛(+100円)に変更しました。
次回からは大盛が無料になる券が食券機で発券できるみたいです。

店内は観光の外国人客が多く占めており、少し違和感を感じながらも、待つ事5分で着丼。

まずは、とりとんこつラー麺のスープを一口。
先ず最初に豚骨の旨みが口の中に広がり、鶏の旨みが追いかけて最後に豚骨と鶏の融合した旨味が舌に残ります。

麺はストレート細麺で歯応えスープとの絡み具合も良く、チャーシューは低温調理されており肉な旨みを堪能出来てこれまた旨い。

長く切られたメンマはスープが絡み味、食感が良く癖になります。

大きな唐揚げは外はカリッ中はジューシー、味付けは生姜の風味が効いてうまい。
そのうえ3分割に切られているのでサイズ的にも食べやすいです。


つぎは魚とりとんこつラー麺やつけ麺も食したいと思います。

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Hi Ha Mata Noboru
類型 拉麵、日式炸雞塊、沾麵

075-642-5705

可供預訂

無法預約

地址

京都府京都市伏見区深草一ノ坪38-15

交通方式

京阪本線「伏見稲荷」駅から徒歩1分
JR奈良線「稲荷」駅から徒歩5分
師団街道沿いに店があります

距离伏見稻荷 64 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

25 Seats

( カウンター11席・テーブル 2人×3卓・4人×2卓)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗向かい 北側の敷地に1台分。

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

子供用の椅子あり

網站

https://ramenhiwamatanoboru.com/

開店日

2015.8.2

備註

紙エプロンあり