關於TabelogFAQ

カツカレー : Kiya Shokudou

Kiya Shokudou

(起矢食堂)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 9 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カツカレー

半年ぶりの訪問です
前に食べた時にけっこううまいカレーだと言う記憶があり10ヶ月ぶりのカツカレー(900円)+味噌汁(150円)

出てきたカツカレー
なんか前とちょい違うような…

別に普通に美味しいんだけど、カツも前はもっと脂身があって甘くて美味しかったイメージがある

伊勢市の中でここは上位ランクのカツカレーだったんだけど、今日のイメージでは少しランクダウン

ボリュームは申し分ない
ごちそうさまでした

2023/10訪問第 8 次

3.9

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

肉カレーうどん

3ヶ月ぶりです
前回食べたカツカレーが美味しかったので久しぶりに食べに行こうと訪問

店内は4テーブルのみで基本相席はしないので4組限定

3テーブルは埋まっていたが、たまたま一つだけ空いてたので着席

カツカレーを頼むつもりが、久しぶりの肉カレーうどん(850円)も悪くないなぁと予定変更

うどんはもちもちの伊勢うどん
カレースープもなかなか美味いが、それ以上にデカいお肉が入っておりこれが甘味が強くさらに旨味を増している

途中で一味を振りかけて味変しながら完食

自分の後から来た2組は二人ともカツカレーを注文
帰りぎわに出て来たカツカレーを見たが、やはりうまそう

ここうどんが有名だけど、けっこうカレーも評判なんだろう
確かに美味いしね

基本うどんそばの有名店は出汁が良いからカレーも美味い

次回はカツカレーだな
ごちそうさま

2023/07訪問第 7 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カツカレー

本日のお昼はどうしようかと
なんだかカレーな気分
どこにしようか悩んだ挙句

おっ
起屋食堂にしようと決定
ここは基本伊勢うどんで有名な穴場店
食べログレビューにもカツカレーなんて頼んでる人ほとんどいない


ここでカツカレー食べる人も少ないだろうと注文
(850円)ついでに味噌汁(150円)
まっ
後から来た人も前の人もカレーライス頼んでたけどね(^^;;

メニュー表はお客さんを待たせるといけないからと、大幅に縮小したとのこと
メニューからそば系全部とエビ丼とエビカツカレーは消えてました

出てきたカレー、けっこうボリュームある
大盛りにしなくて正解(^◇^;)
カツも脂がのって甘いし、カレー自体もなかなかのお味

味噌汁も熱々でカレーがぶっと食べて味噌汁あちちと啜る
うまいっすねー
美味いうどんそばの定食屋さんのカレーはやはり美味しい
やはり出汁かなぁ
ここも上位ランクのカレーだと思います

ごちそうさまでした

  • Kiya Shokudou -
  • Kiya Shokudou -
  • Kiya Shokudou -
  • Kiya Shokudou - 味噌汁もあっつあつ

    味噌汁もあっつあつ

  • Kiya Shokudou - 大幅にメニューが削られてる 蕎麦がなるなりましたね

    大幅にメニューが削られてる 蕎麦がなるなりましたね

2023/01訪問第 6 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

月見伊勢うどん

年末年始から体重が増加気味
あまり食べログログしてるとまずいなぁと(^^;;

お昼は軽くうどんくらいにしとくかと『ちとせ』に向かう
店の外に待ち人になってる
2件隣の喫茶モリなんか階段下まで並んでいる
流石3連休初日
おそらく観光客だろうね

で店を変えて向かったのがここ
わりと穴場的な伊勢うどんの名店

伊勢うどんを注文、卵くらい良いかと月見(580円)にする
やめときゃ良いのに小ライス(100円)も

最初は月見をわらずに伊勢うどんだけで食べる
甘いつゆにもちもちのうどん
久しぶりにうまいなぁと思う
途中で一味で味変
後半で月見を混ぜてまろやかさが増す

残り汁をご飯にかけて完食
全然ダイエットになっとらん^^;

でも久しぶりにシンプルな伊勢うどん美味しかったです
ごちそうさまでした

2022/12訪問第 5 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

中華そば

伊勢うどんで有名なお店のひとつ
場所は少し街中から離れてた住宅街にあります
わかりにくい場所だが、みなさんよく知っていて観光客や地元の人も来る

ここであえて伊勢うどんではなく中華そばで注文
和風出汁のの澄んだスープ
チャーシュー、メンマ、卵、蒲鉾、ネギ
クセもなく優しい味わいの王道のような中華そば

美味しいですね
ごちそうさまでした

2022/07訪問第 4 次

3.8

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カツ丼

ここも気が付いたら去年の6月以来なので1年ぶり
伊勢うどんの隠れ有名店の一つだが、ここはまだカツ丼を食べてなかったな
という事で注文

出来上がってきたカツ丼はご飯の上に卵で綴じたカツがびっしり乗っている
お汁は多めでご飯にまんべん無く染み渡っている
つゆは主張しすぎない優しめのオーソドックスな味

カツは脂身も多くけっこう食べ応えのある大きめの物
上に胡椒のようなものが少しふりかけてあるのがちょっと特徴的

卵もちょうど良いふわふわ感
全体的にどれもバランスの取れた良いカツ丼だと思います
ただ伊勢でそこそこ伊勢うどんで有名なお店のカツ丼巡り
まだまだちとせのカツ丼の暫定一位は揺るがない

ごちそうさまでした

  • Kiya Shokudou - カツ丼とたくあんで800円

    カツ丼とたくあんで800円

  • Kiya Shokudou - 上に胡椒が降ってある

    上に胡椒が降ってある

  • Kiya Shokudou - カツは厚くて大きめ 脂身も多くて美味しい

    カツは厚くて大きめ 脂身も多くて美味しい

  • Kiya Shokudou - 汁はたっぷりですね

    汁はたっぷりですね

  • Kiya Shokudou - 店内は4つのテーブルのみ

    店内は4つのテーブルのみ

2021/06訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

月見うどん

あんまりお腹は空いてなくうどんくらいで済まそうとこちらのお店に
場所は古市街道に上がっていく途中の尾上町にあるお店

今回はオーソドックスに月見伊勢うどんを注文
7〜8分で着丼

うどんにネギと卵のシンプルなうどん
それに一味を振りかけて食べる

卵を入れてるからもあるけど、少しタレが薄く感じたかな?
あとここの伊勢うどんは麺が太くモチモチ感が強いイメージだったけど今日はそこまで感じなかった?

まぁ美味しい伊勢うどんには間違いないんだけど、今日は前のイメージとちょっと違ったかな
また今度食べに行って確かめてみよう
ごちそうさまでした

2021/03訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりの起矢食堂
ここは以前知り合いにうどんが美味しいと教えてもらってカレーうどんを食べたお店
伊勢うどんをいろいろ食べ歩く前だったが、うどんがモチモチで凄く美味しかった

ならばならばといろいろな伊勢うどんを食べ歩いた今、もう一度食べ比べてみようと再訪問
注文は月見山かけ伊勢うどんと玉子丼

10分くらいで着丼
伊勢うどんの上に山かけと月見
まずは黄身を潰さずに純粋に伊勢うどんとして食べてみる
やはりうどんはモチモチで伊勢うどんのつゆは甘辛系
うどんは他の伊勢うどんより太めで柔らか過ぎではない
甘さもけっこうある

途中で黄身を潰して食べてみる
一味も投入してさらに味の変化を楽しむ

ライスがわりに頼んだ玉子丼
けっこうな量
やはり頼みすぎたかなぁと少し後悔
玉子丼なので具材は玉ねぎと出汁、蒲鉾が少し入っているかな?を玉子でとじた物をご飯の上に乗せてある
味は優しい出汁感ですね

少しご飯は残そうかと思ったが結局完食
絶対食べ過ぎだ^^;

で結論から言うとやはりここの伊勢うどんはかなり美味しいと思います
つゆの甘辛さとうどんのモチモチ感が本当に美味しい
山口屋やちとせが場所柄観光客に人気だと思うけど、ここは自分の中ではかなり上位ランクの伊勢うどん
他と甲乙は付け難いが暫定一位でも良いと思えます
ごちそうさまでした

2020/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

伊勢うどんの穴場店

自分がよく行くお店のおかみさんと常連さんに古市にあるうどん屋さんが美味しいよ(正確には尾上町)
と聞いていたので行ってきました
駐車場は3台しかなく、そばにはコインパーキングなどはない
観光客向きのお店ではないと思う
たまたま一台空いていたのでそこに停めて中に入る

お店の中は案外小さく4人がけのテーブルが4つのみ
ドア一枚挟んで奥の厨房で老夫婦の大将とおかみさんが調理しており、40代くらいの店員さんが注文と配膳を担当している
娘さんかもしれない

注文は行く前から決めていた肉カレーうどん(800円)
ほどなく6〜7分で着丼
まず最初に肉カレーうどんの肉の大きさにびっくり
もっと小さい細々とした肉が入っていると想像してたのに、けっこう大きめの肉が何切れかドカンと入っている
カレーのスープはあまりドロドロせずサラサラと流れる程度
カレーの味を主張し過ぎずに和風出汁が効いて美味しい

次にうどんを食べてみる
凄く太めでもちろんコシがない、いろいろ伊勢うどんを食べてみてるけど久しぶりのヒット
カレーの出汁とお肉も美味しいけど本当にうどんが旨いと思いました

いろんなうどんメニューがあるけど、ベースのうどんは全てこれですね
ここは地元民が知る伊勢うどん名店だと思います
次来るときは王道の伊勢うどん月見あたりかな

美味しかったです
ごちそうさまでした


餐廳資訊

細節

店名
Kiya Shokudou(Kiya Shokudou)
類型 烏龍麵、食堂

0596-23-5740

可供預訂

無法預約

地址

三重県伊勢市尾上町5-31

交通方式


距离宇治山田 582 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

16 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

5台

空間、設備

平靜的空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

網站

https://www.ise-cci.or.jp/iseudon/sp/index.php