FAQ

2個入りセット : Aka fuku

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2022/12訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2個入りセット

伊勢市内にて・・・

赤福の事は、今更私が書くことも無いと思うが、先日面白いものを見つけたのでレビュー(^^♪

伊勢のお土産定番と言えば「赤福餅」を外せない、と思うのは伊勢市民の共通の認識。


先日も贈り物にするのに、外宮前のお店に寄ったら面白いものを発見!!

多分、以前から有るのだと思うけど2個の赤福餅の箱入りが売っていた。

外見は、一般的な8個入りや、12個入りと同じデザインのパッケージ。

それが2個入りとなると、手のひらサイズでとてもかわいい感じで、思わず赤福のミニチュアモデル??と思ってしまう雰囲気が有る。

思わず自宅用にも買ってみることにした。金額は@250。ついでに「五十鈴茶屋」の「みかん大福2個入り@600」も購入、自宅に持ち帰った。

赤福餅2個入り」・・・普通の赤福餅と同じ杉の敷物の上に2個乗った赤福餅。少し小ぶりになったと思うのは気の所為では無い様な?? お味は安定の美味しさ。

みかん大福」・・・丸々みかんが1個入った大福餅。外側は求肥で白餡とのコンビ。甘さと酸味度言う事無し!!

因みに、後から調べてみたら2個入りの赤福餅は「銘々箱」と言う名前が付いて、普通に売っているとの事(>_<)


ご馳走様でした。

2022.12 食べログ3.41点


2020/10訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

甘い物で休憩

伊勢市内にて・・・

あそらの茶屋」でグリーンカレーを食べた後、やっぱり何か甘い物を食べたい。

となれば、目の前に有る名物をスルーするわけには行けない(>_<)

と言う事で信号を渡り、道路の反対側に有る甘味処に入った。

それがこのお店!!


訪問したのは平日の午後13:00頃。

お店の場所は、神宮外宮正面の鳥居から50m程の所。

勿論、観光客の為のお店なので駐車場は無い!!


店内は、平日の所為かコロネの所為か分からないが、先客は1組のみ。

此処は入口で先に会計をする、所謂フードコートスタイル。

お店のお姉さんに「冷やしぜんざい@530」「赤福盆@220」を注文、縁台の様な座席に座った。


待つ事10数分、座席まで届けてくれたのが写真の物!!

赤福盆」・・・確か数年前までは3個の赤福餅で@280だったと思うが、今は2個で@220。

私自身は、一度に3個を食べるのはつらいので、現在の2個セットは嬉しい(^^♪

流石に出来立ては漉し餡の流れが美しく、写真にとっても良い感じ(^_-)-☆

お味は安定の赤福。

冷やしぜんざい」・・・赤福餅は漉し餡だけど、此方はつぶ餡。冷たいだけにさっぱりと!!

因みに、関西でぜんざいと言えば「つぶ餡」、汁粉と言えば「漉し餡」の事。

この辺りは関東の方にはわかりにくいかも??

お腹も一杯になったし、自宅に戻ろう・・・


ご馳走様でした。

2020.10 食べログ3.39点

2017/01訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

赤福ぜんざいとミカン大福

伊勢市内・・・

外宮前参道商店街にて。


この日は伊勢市駅前を食べログ活動。毎日のように通る道筋に有るお店に入ってみた。

それがこの「赤福外宮前特設店」。遷宮の前に出来て「特設店」と言う名前が付いているので遷宮が終われば閉めるかと思ったが、そのまま営業は続いている。


訪問したのは平日の午後1時過ぎ。店内に先客は1/4ほど。

此処は先にレジで精算してから座席で出来上がりを待つスタイル。

注文したのは「赤福ぜんざい@520」と「ミカン大福」。


座席で待つ事10数分。長い様だがぜんざいに入れるお餅を焼くのに少し時間が掛かる様子。

で、出されたのが写真の物。

赤福ぜんざい」・・・焼いたお餅が香ばしい。ぜんざい自体は濃厚な物。甘さは普通。

ミカン大福」・・・求肥の中に白餡とミカン1個が丸々入っている。甘さと酸味が良い塩梅。


外宮参拝で少し疲れた時や、一寸甘い物を欲しい時には絶好の場所だと思う。

良いと思います。

ご馳走様でした。


2017.01 食べログ3.45店

  • Aka fuku -
  • Aka fuku -
  • Aka fuku - 赤福ぜんざい@520

    赤福ぜんざい@520

  • Aka fuku - ミカン大福

    ミカン大福

  • Aka fuku - ミカン大福

    ミカン大福

2013/04訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

外宮前にも赤福のお店ができました!!

伊勢といえば「赤福」という名前が出るほど全国区となったお店ですが、今まで内宮側にはありましたが、もう一方の大事な外宮側にはなかったのです。

それが、今回の遷宮にあわせ外宮の正面にもできました。

すでに何名かの方がレポートされていますが、私も遅まきながら行ってきました。


お店の場所は、外宮正門前の信号を渡り、伊勢市駅方面に向かった20mほど先の左側。

その手前は、干物の「浜与商店」、もう一つ信号を渡ると「せきや」です。


この日は、お昼過ぎに「せきや」で食事をし、その後こちらでお茶です。「せきや」にも美味しい「ぜんざい」がありますが

折角目の前に「赤福」があるのでそちらで頂くことに・・・・・


信号を渡って店内に入ると、この日は天候が悪く春の嵐で観光客の方が少なめ・・・・私たちにとってはよかった(笑)

食券売り場で、「赤福」一盆と、「ぜんざい」を注文・・・番号札をもらい座席で待ちます。


席に座ると、直ぐお姉さんが(本当の!!)ほうじ茶を運んでくれます。

待つこと5分ほどでさっきとは違うお姉さんが運んでくれます。


早速3人で手分けして頂きます。いつも赤福を食べていますが、やっぱり店頭で食べるのは良いですね!!美味しさが倍増です。

ぜんざいもお餅が美味しい(なんのこっちゃ!!)勿論小豆も美味しいですよ!!


心配なのは、このお店が外宮前特設店となっている所。遷宮が終われば撤去することは無いですね?赤福さん。

ご馳走様でした。

  • Aka fuku - 正面玄関

    正面玄関

  • Aka fuku - 食券売り場

    食券売り場

  • Aka fuku - ぜんざい@500

    ぜんざい@500

  • Aka fuku - 赤福一盆@280

    赤福一盆@280

  • Aka fuku - 店内から外を見て

    店内から外を見て

餐廳資訊

細節

店名
Aka fuku
類型 日式甜點店、剉冰、日式點心

0596-22-7000

可供預訂

無法預約

地址

三重県伊勢市本町14-1

交通方式

JR伊勢市駅、近鉄伊勢市駅より徒歩5分
伊勢自動車道伊勢西I.C下車5分

距离伊勢市 425 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 17:00
  • 星期二

    • 09:00 - 17:00
  • 星期三

    • 09:00 - 17:00
  • 星期四

    • 09:00 - 17:00
  • 星期五

    • 09:00 - 17:00
  • 星期六

    • 09:00 - 17:00
  • 星期天

    • 09:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    繁忙期時間変更有
    ■定休日
    年中無休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

60 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞,有露天雅座,無障礙空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

https://www.akafuku.co.jp/

開店日

2012.10.1