FAQ

伊勢志摩気まま旅(6) 的矢牡蠣料理を堪能できる、海沿い絶景の小さなおもてなし旅館! : Marusada Ryokan

Marusada Ryokan

(丸定旅館)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

¥10,000~¥14,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0

3.0

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2014/01訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

3.0

  • 美食/口味3.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

伊勢志摩気まま旅(6) 的矢牡蠣料理を堪能できる、海沿い絶景の小さなおもてなし旅館!

今回の伊勢志摩旅行の目的の一つは・・的矢牡蠣を食べる事でした。
普段、牡蠣の種類にこだわったことは無いのですが・・今回三重県について調べている時に的矢牡蠣の存在を知り、一度で良いから食べてみたいと言う話になりました。
三重ブランド第一号で、水質浄化により安心して生食が出来るという牡蠣・・(過去には美味しんぼでも紹介されたそうです)
美味しい時期は2月と聞きましたが、一月でも10月頃のシーズン初期よりは美味しいらしいので、タイミングの合うこの時期に伺うことにしました。

昨年中に他のお店や宿泊施設はじめ、色々問い合わせ&検討し(既に予約一杯で取れない旅館もありました)、最終的にこちらに泊まって牡蠣コースを頂くということになりました。
※予定が合う方なら、ランチのみの利用も可能のようです。
(私達が問い合わせた12月頃は、来年以降のランチ予定については忙しすぎてまだ見通しがたたないという話しでした)

旅館は海沿い、的矢湾大橋の近くで志摩スペイン村からも比較的近い立地です。
すぐ隣には伊勢志摩ロイヤルホテルという大型ホテルもあり、リゾートマンションなども立ち並ぶ場所にあります。
とは言え、旅館はこんもりした木々に覆われた一角にあるので静かな場所でした。
大通りから看板に従って道を曲がると、木のトンネルに覆われた下り坂のくねくね小道になります。
道の終わり・・旅館建物脇には牡蠣の殻が沢山積まれていました!

個人経営の小さな旅館といった感じの建物ですが、中は綺麗に手入れされていました。
旅館入り口すぐにフロント、フロント左手突き当たりに大きな食堂、手前に和室の個室食事処が二部屋ありました。
新旧両タイプの部屋があり、新部屋は極普通の旅館のような和室タイプで海に面していて、方角的に早朝には朝焼けの美しい風景を見ることが出来ました。(旧タイプは海が見えず、トイレも共用と聞きました)
旅館から見える湾内には柵がたっていますが、この地方名産のあおさの養殖用との話を伺いました。どうやら養殖業者は昔よりかなり減っているとの事でした。
本当に小さな旅館ですが、的矢牡蠣のパンフレットに女将さんが写真入で紹介されていたりと、的矢牡蠣の美味しさを伝えようと努力されているようです。

たまたまこの日は空いていた為、夕食は6時台や7時台など好きな時間を選ぶことが出来ました。
(昨年12月などは相当忙しい状況だったようです)
チェックインの時に、コースに含まれない生セル牡蠣の追加をお願いしておきました。

希望した時間に行くと、すでに数点小鉢が置かれており、一品ものやドリンクのメニュー等も机に置かれていました。
ビールはアサヒ、キリン、エビスやノンアルコールがあります。
他には地酒が二種類(冷酒の志摩娘と燗の伊勢旭)、グラスワイン、焼酎等もありました。

ドリンク(ビール)が届けられ、まずは乾杯♪
さてさて、楽しみにしていた的矢牡蠣フルコースの開始です♪

甲州煮
干しぶどう、ワイン、醤油で味付けされたカキ…
ワインと醤油で煮詰められて臭みが無く旨みがぎゅっと詰まったところに、レーズンの甘みがほんのり効いています。
意外な組み合わせですがこれがかなりイケる!

カキフライ
衣薄め、カリッとしていてじゅわっと旨味があふれる!
程よい弾力とプリッと感のある身にさくっとした衣で非常に美味しいです。
タルタルは酸味が少なくまろやか、旅館女将さんのお母さん特製らっきょが使われているそう。
このタルタルソース自体・・・良く出来ていて、単体でかなり美味しいです。
また、牡蠣の横に添えられているあおさのフライ・・もっちりした食感で中はあおさがたっぷり、非常に良い香りで、異様に美味しかったです。

カキご飯
料理の一品として出るから少ないですよと女将さんに言われていましたが、確かに少なくみえました。
ただ、食べると私には十分過ぎる量、少し旦那にあげました。
牡蠣の旨味が染み込んだご飯にプリっとした牡蠣が三粒。
もちっとした食感のご飯、お腹いっぱいでも次の料理が無いならばもう少し食べたかったかな。

生牡蠣 追加 5個 1,260円
生牡蠣はコースに含まれず、追加注文です。当日の体調で判断して欲しいと予約時と当日に女将さんから言われていました。
今回、私は生牡蠣が苦手だけれど、頼んでみました。
レモンをたっぷりかけた生牡蠣は臭みが無く、食感を楽しみながらするするっと頂けました。
ただ、期待し過ぎたのか想像以上の美味しさでは無かったです…生牡蠣好きならばもっと印象が違うかもしれないですね。

他の牡蠣料理・・
炊合せ 柔らかな野菜とふっくら炊かれた牡蠣、箸休めにもなるほっとする味わいでした。
茶碗蒸し そのままでも美味しい茶碗蒸しに牡蠣入り。こういう食べ方もあるんですね。
焼きガキ シンプルに焼き上げただけですが、旨味が凝縮されて甘味も感じる味わい、生より好きです。
コキール 人気商品との事です。クリーミーで濃いめの味付けの牡蠣グラタンでした☆
ほうば味噌焼き 赤味噌と白味噌をブレンドし、それを葉にのせて野菜と牡蠣を小鍋で焼き上げたものです。少し甘めで白味噌が入っているので若干マイルドな感じの味付けでした。

牡蠣以外の料理…
お造り(イカ、カツオ、ツバス)、白ご飯、めひびと麩のお吸物、伊勢たくあん等の漬物、フルーツ
※個人的には、ボリューム的に多すぎるのでお造りが不要でしたが、箸休めに要望もあるのでしょう。

最後にご主人が挨拶に来てくれました。
その時に伺った話によると、牡蠣フルコースで出された料理は色々作った中でお客様の意見から評判良いものを残してあり、どれも削れないとの事でした。
牡蠣だけでは流石に飽きるために、野菜付きの炊合せもやはり欲しい等、考えるとやはりどれも必要になってくる…と。

※お気に入り度
私:カキフライ(&ソース)、カキご飯、カキ甲州煮、炊合せ
旦那 :カキフライのソース&カキフライ、カキご飯、カキ甲州煮、カキコキール

翌日の朝食開始時間は前もって夕食終了時にお願いしておきます。
7:30、8:00、8:30の三つから選ぶことが出来ました。

翌日の朝食は食堂で頂きました。
既にあおさの味噌汁、サラダ、スクランブルエッグや魚の塩焼き何点かの料理が並べられており、
後から追加として鍋でお味噌汁、濃い目の味付けのアラ煮などが出来たてで運ばれてきました。
鯛の入った漁師風味噌汁は旨みがたっぷり。最後はブルーベリージャムの添えられたヨーグルトでサッパリと食事を終えることが出来ました。
極普通に美味しい、量も多すぎることなく女性の私でもちょうど良い位の朝食でした。
食後には珈琲等も用意されており、好きなだけ頂く事もできました。

帰りの送迎車の中で、ご主人から的矢牡蠣の話を少しお伺いすることが出来ました。(書くと長くなるので割愛します)
今回・・悩んだ末にこちらに決めましたが、期待通りの美味しい牡蠣料理&温かいおもてなしを受けることが出来て楽しい旅行となりました♪
こちらの女将さんはとても気さくで親切、お話好きの方なので、電話予約の段階から色々と旅行に関するアドバイスをいただいた上に、色々なパンフレットまで送付していただきました。
訪問した際もチェックイン時や夕食時・朝食や旅館を出る際にも伊勢観光のアドバイスや的矢牡蠣他、地元の色々なお話に心配りの数々。
温かい家庭的なサービスと心配りでゆっくりと楽しく過ごさせていただきました。

三重は見所が沢山ある魅力的な県、志摩もまだまだ行きたいところが沢山あります。
機会があれば、こちらにも是非またうかがわせて頂きたいと思っています。

  • Marusada Ryokan - 的矢産 殻付き生牡蠣

    的矢産 殻付き生牡蠣

  • Marusada Ryokan - あらかじめセットされていた料理の一部 ※右:牡蠣甲州煮

    あらかじめセットされていた料理の一部 ※右:牡蠣甲州煮

  • Marusada Ryokan - 牡蠣炊き合わせ

    牡蠣炊き合わせ

  • Marusada Ryokan - お造り かつお、イカ、ツバス

    お造り かつお、イカ、ツバス

  • Marusada Ryokan - 牡蠣の茶碗蒸し

    牡蠣の茶碗蒸し

  • Marusada Ryokan - 左:牡蠣コキール 右:焼き牡蠣

    左:牡蠣コキール 右:焼き牡蠣

  • Marusada Ryokan - 焼き牡蠣 中身

    焼き牡蠣 中身

  • Marusada Ryokan - 牡蠣のほうば焼き

    牡蠣のほうば焼き

  • Marusada Ryokan - カキフライ 特製タルタル添え

    カキフライ 特製タルタル添え

  • Marusada Ryokan - 牡蠣炊き込みご飯

    牡蠣炊き込みご飯

  • Marusada Ryokan - フルーツ

    フルーツ

  • Marusada Ryokan - 部屋から見ることの出来る、美しい的矢湾の朝焼け

    部屋から見ることの出来る、美しい的矢湾の朝焼け

  • Marusada Ryokan - 的矢牡蠣フルコース内容

    的矢牡蠣フルコース内容

  • Marusada Ryokan - 生牡蠣メニュー

    生牡蠣メニュー

  • Marusada Ryokan - ランチ用のセットメニュー

    ランチ用のセットメニュー

  • Marusada Ryokan - 単品メニュー

    単品メニュー

餐廳資訊

細節

店名
Marusada Ryokan(Marusada Ryokan)
類型 海鮮
預約・查詢

0599-57-2248

可供預訂
地址

三重県志摩市磯部町的矢934-5 丸定旅館

交通方式

距离穴川 3,454 米

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • 星期二

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • 星期三

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • 星期四

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • 星期五

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • 星期天

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://www.matoya-marusada.com/