關於TabelogFAQ

贅沢したいときはやはりここ! : Koban Zushi

Koban Zushi

(小判寿司)
預算:
定期休息日
星期天、假期
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥8,000~¥9,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.1
2022/06訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.1
JPY 8,000~JPY 9,999每人

贅沢したいときはやはりここ!

半年に1度の楽しみのボーナスの季節。
ボーナス週は忙しくてどこにも行けなかったので、少し落ち着いた頃
に美味しい物でも食べに行きました。

寿司でも食べたいなぁ…となればやはりここか。
新規開拓も考えましたが、安定志向で小判寿司さんに行きました。

平日の夜に行きました。
この日はそんなに混んでいないようで、入店できました。

いつも通り政宗公にしました。
ちょっと前に値上がりしたようです…政宗公は+1,100円でした。
まあ、このご時世なら仕方ないですよね…悲しいけど受け入れましょう。

クオリティはいつも通り、安定の美味しさです。
季節的に鰹が美味しかったなぁ。
のどぐろもしっかり脂がのっててとても美味。
巻物を頂いて、まだ少しお腹に余裕があったので追加で頂きました。

お値段はちょっと上がってしまいましたが、満足満足です。

  • Koban Zushi - 石鯛

    石鯛

  • Koban Zushi - 漬け鮪

    漬け鮪

  • Koban Zushi - 白いか

    白いか

  • Koban Zushi - 鰹

  • Koban Zushi - トリ貝

    トリ貝

  • Koban Zushi - のどぐろ

    のどぐろ

  • Koban Zushi - 雲丹

    雲丹

  • Koban Zushi - 海老

    海老

  • Koban Zushi - 鯵

  • Koban Zushi - 鮪

  • Koban Zushi - 巻物

    巻物

  • Koban Zushi - 穴子

    穴子

  • Koban Zushi - 玉子焼

    玉子焼

  • Koban Zushi -
2021/10訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.1
JPY 8,000~JPY 9,999每人

フラッと小判寿司に入ってみた

最近激務が続き、そろそろ限界…。
ちょっと早めに帰り、ストレス解消に飲みに行きました。

文化横丁を散策、さて、どこにしようかな。

別に給料日でも何でもないけど、ずっとフラれ続けた小判寿司へ。
まあたまには贅沢してもバチあたらんでしょう!

平日の夜にお伺いしました。
先客は3組ほど、もう1、2組いたら入れなかったかも…。
危ない危ない。

私はつまみより寿司を沢山食べたい派なので、いつも政宗公です。
お酒は阿部勘から行っときますか。

ハイクオリティなお寿司と、美味しいお酒。
ああ、もう最高の時間です。

追加で穴子の塩を頂きました。
何故かここで食べた穴子の塩が忘れられません。
いつも頼んでいる気がしますw

ごちそうさまでした。またお伺いいたします。

  • Koban Zushi - やりいか

    やりいか

  • Koban Zushi - イシダイ

    イシダイ

  • Koban Zushi - 赤貝

    赤貝

  • Koban Zushi - ボタン海老

    ボタン海老

  • Koban Zushi - 鯖

  • Koban Zushi - カマとろ

    カマとろ

  • Koban Zushi - こはだ

    こはだ

  • Koban Zushi - マグロ

    マグロ

  • Koban Zushi - ホッキ貝

    ホッキ貝

  • Koban Zushi - 漬けマグロ

    漬けマグロ

  • Koban Zushi - かっぱ巻

    かっぱ巻

  • Koban Zushi - あなご(塩)

    あなご(塩)

  • Koban Zushi -
  • Koban Zushi -
2020/06訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料4.1
JPY 6,000~JPY 7,999每人

久しぶりの贅沢

6月も終わりの頃、やっと給付金が入りました。

…宣言通り、全て飲食店で使い切りたいと思います。

早速お伺いしたのは、こちら小判寿司さん。
昨年の終わりにお伺いしたかな。

前回はつまみと寿司で楽しませていただきましたが、やはり寿司が
食べたい。つまみも良いけど、寿司を堪能したい。
今回はお酒と寿司で楽しむことにしました。

政宗公のコース(5,000円)とお酒にいたしました。

寿司のラインナップは
①スミイカ
②クエ
③中トロ
④甘海老の昆布締め
⑤こはだ
⑥のどぐろ
⑦鯵
⑧雲丹
⑨車海老
⑩帆立
⑪穴子(塩)
⑫いくらときゅうりの巻物

追加で、穴子のタレも頂きました。

こちらの寿司はどれも秀逸。
ネタはもちろん、赤酢のシャリがこれまた美味しい。
以前も書いたかもですが、穴子の塩がとても美味しかったなぁ。
穴子の美味しさをダイレクトに楽しめます。
食べ比べで穴子のタレも頂きましたが、塩に軍配ですかね。

ちょっと変わったところですと、甘海老の昆布締めと帆立もいい仕事
をされてました。
こうゆう食べ方もあるんですね~、と色々発見のある日でした。

とても美味しかったです。
また近いうちに、ぜひお伺いしたいですなぁ!

  • Koban Zushi - 乾坤一

    乾坤一

  • Koban Zushi - スミイカ

    スミイカ

  • Koban Zushi - クエ

    クエ

  • Koban Zushi - 中トロ

    中トロ

  • Koban Zushi - 甘海老の昆布締め

    甘海老の昆布締め

  • Koban Zushi - こはだ

    こはだ

  • Koban Zushi - のどぐろ

    のどぐろ

  • Koban Zushi - 鯵

  • Koban Zushi - 雲丹

    雲丹

  • Koban Zushi - 車海老

    車海老

  • Koban Zushi - 帆立

    帆立

  • Koban Zushi - 穴子(塩)

    穴子(塩)

  • Koban Zushi - いくらときゅうりの巻物

    いくらときゅうりの巻物

  • Koban Zushi - 穴子(タレ)

    穴子(タレ)

2019/12訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.3
  • 氣氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

仙台の寿司の代表格

たまには贅沢でも。
先月も寿司を食べに行った気がしなくもないですが、この日は小判
寿司へ行ってきました。

平日の夜に行ってきました。
早い時間でしたが、カウンターには先客が2組。
上にもお客さんがいたみたいです。

私は基本寿司屋では、寿司が食べたい。
刺身を頼むより、寿司が食べたい。
つまみもいいけど、寿司が食べたい。
酒は飲むけど、寿司が食べたい。

値段的な問題もあるけど、つまみを頼んだことがありません。
(おまかせで出てきたことはありますが)

この日はせっかくなので、つまみと寿司のコースに。
当然、最初から日本酒です。
美味しい和食を食べる際は、最初から日本酒で行きます。

つまみは刺身とあん肝、牡蠣等。
刺身はそんなに色々ではない、イカや貝が多かったかな。

あん肝、牡蠣の酒蒸し等はさすがと行ったところ。
あん肝は変な脂っこさや臭みのない、上品な味わいだね。
この辺りがやはり腕と素材の違いなんでしょうね。

牡蠣の酒蒸しは柚子がほのかに香ります。
無駄な味付けはせず、素材の味を最大限引き出す。
汁がこれまた素晴らしい味、牡蠣のダシが詰まってます。

握りは鮪、いか、鯵、玉子に海老。
ネタはもちろんだが、赤酢のシャリがとても美味しい。
前回訪問時にも思ったが、このシャリはホント質が高いです。

とても美味しかった、やはりここは名店ですね。
強いていえば、もっと握りが食べたかったかな。
つまみも美味しいけど、先述のとおり私は寿司が食べたい。

次回は原点回帰して、寿司のコースを頂こう。

  • Koban Zushi - 鮪

  • Koban Zushi - いか

    いか

  • Koban Zushi - 鯵

  • Koban Zushi - 海老

    海老

  • Koban Zushi - 玉子焼

    玉子焼

  • Koban Zushi - 鉄火巻

    鉄火巻

  • Koban Zushi - 鯖、玉子焼き、帆立

    鯖、玉子焼き、帆立

  • Koban Zushi - 平目、鮪、ゲソ

    平目、鮪、ゲソ

  • Koban Zushi - ホッキ貝、ヒモ

    ホッキ貝、ヒモ

  • Koban Zushi - 鯨ベーコン

    鯨ベーコン

  • Koban Zushi - いくら

    いくら

  • Koban Zushi - あん肝

    あん肝

  • Koban Zushi - 牡蠣の酒蒸し

    牡蠣の酒蒸し

  • Koban Zushi - たらきく酢

    たらきく酢

  • Koban Zushi - 金目鯛

    金目鯛

  • Koban Zushi -
  • Koban Zushi -
2015/12訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.3
  • 氣氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

素晴らしい完成度の寿司

記念すべき500レビューはこちら、仙台の寿司の名店小判寿司。

多少順番は前後してますが笑って許してくださいw

この日は半年に一度のあぶく銭の日。
そのあぶく銭を手に一勝負に行ったら、ちょうど美味しいものを
食べられるくらい勝ちましたので、こちらへ行くことに。

文化横丁にはわりと行きますが、流石にこちらと新富寿司さんは
中々行けないお店、これは千載一遇のチャンスです!

しかしエヴァはやっぱりアニメ版に限りますね。
式波って誰だよ?惣流だろ惣流!そこ大事ですよ、庵野さん!!
以上、この日打った台の感想でしたw

平日の夜に行きました。1階のカウンターは私でちょうど満員。
いや~危なかった。ギリギリセーフ。

もちろん握りを注文。おまかせ(時価)は怖いので、政宗公という
握りのセットにしました。

寿司ならやっぱり日本酒で行きたいところです。
阿部勘と日高見にしました。
宮城の地酒の主要どころはほとんど揃っているようでした。

この日のネタは、
・金目鯛
・いか
・まぐろ
・小鰭
・鯵
・鯖の昆布締
・縁側
・ホッキ貝
・うに
・イクラ
・たまご
・穴子
・かっぱ巻、鉄火巻

でした。すいません、もう一個ありましたが忘れましたw

シャリは赤酢を使用しているみたいです。
色が茶色っぽい珍しいシャリですね。
板前さんから「シャリは小さめですが、大きさは大丈夫ですか?」
と聞かれましたが、これくらいがちょうどかと思います。
大きくするとネタとのバランスが崩れそうなので、このままで。

ネタも素晴らしいですね、レベルが違います。
基本的には煮切りが塗ってあるので、醤油なしでそのままで。
しかし、どれをとっても美味すぎですw

一番の衝撃だったのは穴子ですかね。
穴子はタレではなく塩。一応タレもある様でしたが。
初めて塩で食べましたが、穴子の旨みを邪魔することなく、とても
いい仕上がりでした。
鰻も蒲焼きよりも白焼きの方が美味しいといいますが、そんな具合
なんでしょうね~。

もちろん値段はそれなりですが、それに十分価値があると思います。
寧ろ福澤先生お一人を想定していましたので、意外と安かったかと。

素晴らしい寿司を堪能させて頂きました。
懐に余裕がなくてもぜひまた行きたいです。

(途中から写真を撮るのが面倒になりましたwスミマセン)

  • Koban Zushi - お通し、阿部勘

    お通し、阿部勘

  • Koban Zushi - 鮪

  • Koban Zushi - ウニ

    ウニ

  • Koban Zushi - 穴子

    穴子

  • Koban Zushi - 縁側

    縁側

  • Koban Zushi - 金目鯛

    金目鯛

  • Koban Zushi - いか

    いか

餐廳資訊

細節

店名
Koban Zushi(Koban Zushi)
類型 壽司
預約・查詢

022-222-0354

可供預訂

可以預訂

地址

宮城県仙台市青葉区一番町2-3-41 文化横丁

交通方式

地鐵南北線:“廣瀨通”站出口步行6分鐘地鐵東西線:“青葉通一番町”站出口步行3分鐘JR仙石線:“青葉通”站出口步行5分鐘※請前往文化橫丁。從JR仙臺站西口步行10分鐘※從藤崎百貨商場南大門步行3分鐘

距离青葉通一番町 120 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( 有吧臺席,2F小坐席,3F單間)

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

包場

可能的

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

1樓禁煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂,有日式圍爐座位,無障礙空間

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

備註

米其林指南刊載店★米其林必比登美食店