FAQ

「仙台 小判寿司」東北を代表する鮨の名店、握りよりつまみの品数で勝るアテのオンパレード! : Koban Zushi

Koban Zushi

(小判寿司)
預算:
定期休息日
星期天、假期
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務4.0
  • 氣氛3.9
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
2022/06訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.0
  • 氣氛3.9
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

「仙台 小判寿司」東北を代表する鮨の名店、握りよりつまみの品数で勝るアテのオンパレード!

仙台を代表する鮨店「小判寿司」さん。
過去にはミシュランビブグルマンに選出された実績を持ちます。

★食べログ 百名店 寿司EAST 2022 選出店

東北の鮨文化を語る上で避けて通れない鮨店。
こちらを出自とされ、人気店となっているお店はいくつかあり、先日訪れた山形の「石山寿司」さんの大将もこちらご出身。

場所は仙台駅西口より徒歩10分ほど。
文化横丁という小道の飲食街に、思ったよりもこじんまりとした店構え。
小判を象った小窓と白い暖簾が目印です。

内観は広々としたカウンターが広がり、落ち着きのある和の様相。
今夜のネタが綺麗にガラスケースに収まり、年季の入ったカウンターは歴史を感じさせる味わいを醸し出します。
ゆったりと8席のカウンターにはゲスト毎にアクリルの衝立が設けられています。

すべてのお席が予約されているようで、二階や三階にもお席の用意があるようです。

大将と職人さんでカウンターの半分ずつを担当され、予約時間毎に提供されていきます。
メニューは握りだけ、又はつまみと握りなどが選べ、お席に着いてからでも選択可能でした。


一通り頂きたい旨を伝えると、自動的に進行していきます。
頂いたものは以下の通り。

●だて 13,200円

※基本は「だて」ですが、つまみと握りを追加して頂きました。

◆先付け
◆芝海老の卵
◆帆立
◆鮪の漬け
◆蝦蛄
◆鮃
◆バイ貝
◆〆鯵
◆あん肝
◆鰹
◆鮪
◆烏賊ゲソ
◆ホヤ
◆石鯛
◆トリガイ
◆甘海老 昆布〆
◆鰊の西京漬け
◆金目鯛のしゃぶしゃぶ
◇スミイカ
◇マスノスケ(石巻)
◇中トロ
◇のどぐろ
◇雲丹(岩手)
◇ブドウエビ(石巻)
◆漬物
◇筋子巻

※握り追加
◇小鰭
◇北寄貝
◇石鯛
◇穴子
◇車海老

○しじみの味噌汁

・生ビール
・乾坤一 辛口 / 大沼酒造(宮城 村田町)
・日高見 純米吟醸 / 平孝酒造(宮城 石巻)


間髪入れずに提供される圧巻のつまみの数々!

せっかく訪れたならより多くのものを食べたいと所望し、つまみは握りの数を超えるほど!
つまみはしっかりと仕込みがされたもので、漬け鮪に軽く〆た鯵、ねっとり馴染む甘海老の昆布〆。
あん肝や鰊の西京漬けなど味濃いものをしっかり挟んでお酒を運ばせる。
つまみの最後には金目鯛のしゃぶしゃぶで、軽いポン酢の酸味でさっぱりと美味しく締まります。

握りは赤酢でカチッときまった印象の味わい、ササニシキを使ったシャリは粒立ちを感じつつ、ほぐれて酢飯の香りが良く立ち上がります。
マスノスケに中トロやのどぐろといった色濃いものが多く、シャリとの一体感からネタの美味しさを後押しし、直球で旨さを伝えていきます。

この日は幻と言われるブドウエビを出して頂きましたが、吸い付くように馴染む口当たりから、クリアな旨みをシャリが上手に膨らませてくれた印象。

そして小判寿司さんの代名詞とも言える筋子巻。
噛み締めた瞬間に全体を包むほど味濃い巻物ですが、これが美味くてお酒とホントに合う!
締めたくても締まらない、つい握りを追加してしまいました。笑

追加で頂いた北寄貝。温かいうちにということで口に入れると、瑞々しくやわらかな身から旨みを広げ、シャリが全体のバランスを整えるように味を後押ししてくれる美味しさ。

他、写真に簡単なコメントを添えてありますので、ご参考頂けましたら幸いです。

これだけ頂いて2万!
決してクオリティが低い訳でもなく、一品ごとにしっかり手間の掛かった満足の味わい。


臨機応変に食べたいものをお腹の具合を確かめながら提供して頂けるため、個々に応じた接客が嬉しいサービス。
また、女将さん含めてフロア全体で常に目を配らせているため、提供や下げ膳にお酒のお伺いと、気持ちよく過ごすことができました。

客層は県外のゲストと常連さんで構成されており、お席の状況に応じては飛び込みでも入れるようですが、事前に予約されたほうが無難かと思われます。

抜群の居心地の良さで振る舞う仙台の鮨の名店「小判寿司」さん。
東北を代表するに相応しい一店です。


□小判寿司
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2-3-41
電話番号:022-222-0354
営業時間:11:30~13:00
     17:00~21:00
定休日:日曜、祝日

滞在時間:約2時間
お会計:20,000円税込
予約:17日前に電話予約

  • Koban Zushi - 暖簾

    暖簾

  • Koban Zushi - 外観

    外観

  • Koban Zushi - カウンター

    カウンター

  • Koban Zushi - 内観

    内観

  • Koban Zushi - カウンター

    カウンター

  • Koban Zushi -
  • Koban Zushi - 先漬け
                ふわっとトロけるミルキーな柔らかさのあん肝。

    先漬け ふわっとトロけるミルキーな柔らかさのあん肝。

  • Koban Zushi - 帆立と漬け鮪
                帆立:甘めのツメを纏い、食感から出汁の味わいを広げる。
                漬け鮪:しっとりと口に馴染み、甘旨みで口どけ。

    帆立と漬け鮪 帆立:甘めのツメを纏い、食感から出汁の味わいを広げる。 漬け鮪:しっとりと口に馴染み、甘旨みで口どけ。

  • Koban Zushi - バイ貝
                しっかりした歯応えから広がるミネラル感。
                肝のえぐみも心地よいお酒のアテ。

    バイ貝 しっかりした歯応えから広がるミネラル感。 肝のえぐみも心地よいお酒のアテ。

  • Koban Zushi - 鯵
                軽く〆てあり、引き締まった身から落ち着いた旨みで溢れる。

    鯵 軽く〆てあり、引き締まった身から落ち着いた旨みで溢れる。

  • Koban Zushi - あん肝

    あん肝

  • Koban Zushi - 舌に乗せるだけで溶けていき、まったりとしてコクと余韻が置き去りに。
                添えられるいぶり漬けは甘めで、食感とあん肝にベストマッチ!

    舌に乗せるだけで溶けていき、まったりとしてコクと余韻が置き去りに。 添えられるいぶり漬けは甘めで、食感とあん肝にベストマッチ!

  • Koban Zushi - 鰹

  • Koban Zushi - 分厚い切り付けからしっとりと味わいが膨らみ、茗荷でさっぱり締まります。

    分厚い切り付けからしっとりと味わいが膨らみ、茗荷でさっぱり締まります。

  • Koban Zushi - 鮪
                柔らかに馴染む身は香りと共にスッキリとした口どけ。

    鮪 柔らかに馴染む身は香りと共にスッキリとした口どけ。

  • Koban Zushi - 烏賊ゲソ
                コリっとした歯応えよく、透明な甘みと柔らかな香りで広がる味わい。

    烏賊ゲソ コリっとした歯応えよく、透明な甘みと柔らかな香りで広がる味わい。

  • Koban Zushi - ホヤ 京漬け
                みずみずしくも落ち着きのあるミネラルが食感ごとに溢れるあじわい。

    ホヤ 京漬け みずみずしくも落ち着きのあるミネラルが食感ごとに溢れるあじわい。

  • Koban Zushi - 乾坤一 辛口

    乾坤一 辛口

  • Koban Zushi - 石鯛
                力強いハリのある食感から旨味が滲み、レモンでさっぱりとした味へと着地します。

    石鯛 力強いハリのある食感から旨味が滲み、レモンでさっぱりとした味へと着地します。

  • Koban Zushi - トリガイ
                キュッと緩さのある食感から、小さな身でもミネラルが抜群にあふれる。

    トリガイ キュッと緩さのある食感から、小さな身でもミネラルが抜群にあふれる。

  • Koban Zushi - 甘海老 昆布〆
                むっちりした身から濃厚すぎる旨味が広がり、口に寄り添い続けます。

    甘海老 昆布〆 むっちりした身から濃厚すぎる旨味が広がり、口に寄り添い続けます。

  • Koban Zushi - 鰊の西京漬
                密度ある噛み心地からどこまでも溢れる濃い旨味。
                その味わいは消えることなく留まり、色濃くお酒を誘います。

    鰊の西京漬 密度ある噛み心地からどこまでも溢れる濃い旨味。 その味わいは消えることなく留まり、色濃くお酒を誘います。

  • Koban Zushi - 金目鯛のしゃぶしゃぶ

    金目鯛のしゃぶしゃぶ

  • Koban Zushi - 身の表面からも伝わる絶妙な生食感を残し、香りと馴染む旨みの立ち上がる。そこにポン酢がキュッと味を引き締めて金目鯛らしいおいしさを表現!

    身の表面からも伝わる絶妙な生食感を残し、香りと馴染む旨みの立ち上がる。そこにポン酢がキュッと味を引き締めて金目鯛らしいおいしさを表現!

  • Koban Zushi - ガリ
                瑞々しさに加えて、シャキシャキした食感に辛味が強めに響きます。

    ガリ 瑞々しさに加えて、シャキシャキした食感に辛味が強めに響きます。

  • Koban Zushi - スミイカ
                抜群のサクサクした歯応えと共に、赤酢のシャリが纏まるほどに酢の香りが抜けて、イカの輪郭とおいしさを表現するファーストタッチ。

    スミイカ 抜群のサクサクした歯応えと共に、赤酢のシャリが纏まるほどに酢の香りが抜けて、イカの輪郭とおいしさを表現するファーストタッチ。

  • Koban Zushi - マスノスケ(石巻)
                海で獲れる天然鱒
                口に入れる瞬間にふわっと溢れる香ばしさ、しっとりと身は馴染んでいき優しい甘みとともに膨らむ旨味!

    マスノスケ(石巻) 海で獲れる天然鱒 口に入れる瞬間にふわっと溢れる香ばしさ、しっとりと身は馴染んでいき優しい甘みとともに膨らむ旨味!

  • Koban Zushi - 中トロ
                しっとりと甘みに満ちて、シャリの酸味との相性の良さを強く感じさせる一貫!
                後味の余韻も楽しめました。

    中トロ しっとりと甘みに満ちて、シャリの酸味との相性の良さを強く感じさせる一貫! 後味の余韻も楽しめました。

  • Koban Zushi - のどぐろ
                軽く炙られた身が馴染んで脂で溢れ、香ばしさがシャリの酸味と共に合わさり抜ける美味しさ!
                鮪から脂の乗ったネタで攻める、色濃い連打!

    のどぐろ 軽く炙られた身が馴染んで脂で溢れ、香ばしさがシャリの酸味と共に合わさり抜ける美味しさ! 鮪から脂の乗ったネタで攻める、色濃い連打!

  • Koban Zushi - 雲丹(岩手)
                儚く溶ける雲丹、乗せられた塩が浸透すれば抜群の旨味で形成!
                シャリと合わさることで濃厚でストレートな味わいに!

    雲丹(岩手) 儚く溶ける雲丹、乗せられた塩が浸透すれば抜群の旨味で形成! シャリと合わさることで濃厚でストレートな味わいに!

  • Koban Zushi - ブドウエビ(石巻)
                むちっとした馴染みの良い食感を破けば、溢れるのうこうなクリアな旨味。さらにシャリがその味わいを後押ししていき、格別なおいしさをつくる幻のブドウエビ!

    ブドウエビ(石巻) むちっとした馴染みの良い食感を破けば、溢れるのうこうなクリアな旨味。さらにシャリがその味わいを後押ししていき、格別なおいしさをつくる幻のブドウエビ!

  • Koban Zushi - 日高見 純米吟醸

    日高見 純米吟醸

  • Koban Zushi - 漬物
                長芋、茗荷、人参
                程よいえんみと食感の箸休め

    漬物 長芋、茗荷、人参 程よいえんみと食感の箸休め

  • Koban Zushi - 名物 筋子巻

    名物 筋子巻

  • Koban Zushi - 小判寿司さんならではの色濃い巻物。
                筋子の強いえんみが全体を包み込み、胡瓜が食感と瑞々しさを与えて、絶妙なおいしさのバランスをつくる!

    小判寿司さんならではの色濃い巻物。 筋子の強いえんみが全体を包み込み、胡瓜が食感と瑞々しさを与えて、絶妙なおいしさのバランスをつくる!

  • Koban Zushi - 小鰭
                カチッと締まった酸味が繊維の一つひとつから広がり、シャリの酸味と融合して旨味が膨らむ!
                〆加減良く、力強い味わいで粋を感じさせる一貫。

    小鰭 カチッと締まった酸味が繊維の一つひとつから広がり、シャリの酸味と融合して旨味が膨らむ! 〆加減良く、力強い味わいで粋を感じさせる一貫。

  • Koban Zushi - 北寄貝
                温かいうちに食べてもらいたいとの事。
                その身の温度から伝わる北寄貝の旨味、みずみずしく全体を包んでいく過程で、シャリがしっかり味わいを膨らませてくれました。

    北寄貝 温かいうちに食べてもらいたいとの事。 その身の温度から伝わる北寄貝の旨味、みずみずしく全体を包んでいく過程で、シャリがしっかり味わいを膨らませてくれました。

  • Koban Zushi - 真鯛
                鮮度がよく硬めの身は軽くコリコリした食感から落ち着いた旨味が広がる。

    真鯛 鮮度がよく硬めの身は軽くコリコリした食感から落ち着いた旨味が広がる。

  • Koban Zushi - 穴子
                ふんわりよりも少し形を残した食感で伝え、纏まるほどに煮詰めた香りが立ち上がり柔らかな穴子の旨味で溢れる。

    穴子 ふんわりよりも少し形を残した食感で伝え、纏まるほどに煮詰めた香りが立ち上がり柔らかな穴子の旨味で溢れる。

  • Koban Zushi - 車海老
                ザクザクとした踏み込みにシャリの酸味が混じり合い、車海老の心地よい香りの抜けを楽しめる〆の一貫。

    車海老 ザクザクとした踏み込みにシャリの酸味が混じり合い、車海老の心地よい香りの抜けを楽しめる〆の一貫。

  • Koban Zushi - しじみの味噌汁
                一つひとつ噛み締めて楽しめるほどの大ぶりなサイズのしじみ。
                そこから滲む出汁もしっかり沁みる美味しさでした。

    しじみの味噌汁 一つひとつ噛み締めて楽しめるほどの大ぶりなサイズのしじみ。 そこから滲む出汁もしっかり沁みる美味しさでした。

  • Koban Zushi - ご馳走さまでした!

    ご馳走さまでした!

  • Koban Zushi - 暗くなると賑やかさであふれる小道

    暗くなると賑やかさであふれる小道

  • Koban Zushi - 文化横丁の門をくぐるとすぐ左手です。

    文化横丁の門をくぐるとすぐ左手です。

餐廳資訊

細節

店名
Koban Zushi(Koban Zushi)
類型 壽司
預約・查詢

022-222-0354

可供預訂

可以預訂

地址

宮城県仙台市青葉区一番町2-3-41 文化横丁

交通方式

地鐵南北線:“廣瀨通”站出口步行6分鐘地鐵東西線:“青葉通一番町”站出口步行3分鐘JR仙石線:“青葉通”站出口步行5分鐘※請前往文化橫丁。從JR仙臺站西口步行10分鐘※從藤崎百貨商場南大門步行3分鐘

距离青葉通一番町 120 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 13:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( 有吧臺席,2F小坐席,3F單間)

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

包場

可能的

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

1樓禁煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂,有日式圍爐座位,無障礙空間

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

備註

米其林指南刊載店★米其林必比登美食店