もうすっかり暑くなりましたね♪ : Resutoran Kaya

Resutoran Kaya

(レストランカヤ)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料5.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2021/06訪問第 36 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

もうすっかり暑くなりましたね♪

暑い❣️
今日久しぶりにカヤさんに来ました。
父のレビューで冷やし中華があるのを見ていざ訪問(^^)
普通の冷やし中華でした  笑

細麺でこしのある冷やし中華
ご馳走様でした

2020/12訪問第 35 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今年最後のカヤさん

仙台に来ました。
雪が降ってきて足元がびっしょり( ; ; )まずはクツを買いにいきました( ; ; )
こんなので仙台に住めるのかと不安です
荷物の整理も終わり父のマンションで一泊
もう今年も終わりですね。私は今日から夜勤
一度でいいから正月休みたいです
昨日は父の大好きなカヤさんで夕飯❣️
ステーキを頼みました
柔らかくてニンニクにバター
素敵なコラボレーション
また来年来ます
ご馳走様でした。❣️

2020/12訪問第 34 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

こんなはずでは ( ; ; )

仙台に来ました。
もう今年最後❣️
ほんとはハンバーガーショップに行く予定でしたがまさかの臨時休業  ( ; ; )
仕方なくカヤさんに来て和風ハンバーグにしました。
でもカヤさんのハンバーグも肉厚で好みでしたよ(^ ^)

2020/08訪問第 33 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

また来ました

彼氏の実家の名古屋から仙台に来ました。
父の会社に用事があって^_^
フェリーから見事な夕日が沈んでいくのが綺麗で感動です❤️
用事が終わり少し遅くのランチです。
ほんとカヤさんは人気店なんですね
本日はこちらを注文

カヤ盛
ステーキランチ
ランチにはオレンジジュース、烏龍茶、コーヒーが付きます

カヤ盛は煮物、海老フライ、ヒレカツ、刺身に鰯^_^
これで1050円
ステーキを一口摘み食いしちゃいました♥️
柔らかくて美味しかったです
一番美味しい脂身を摘み食いしたので怒られてしまいました  笑
しかし仙台はほんと素敵な町です
次回は牛たんを食べます^_^

2020/05訪問第 32 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっと地獄の夜勤が終わり正月休み

やっと地獄の夜勤が終わり正月休み❣️
さて父のお墓参りです❣️
仙台市はまだ雪がけっこう残ってます
寒い❣️
さてカヤさんからスタート
ハンバーガーショップは休みだし
今日はオムライス、フルーツパフェ(^^)
厨房の近くに案内されました。
厨房からは手際良く音、いい匂い
お腹がキュルキュルなってきましたよ
10分くらいで配膳されました。オムライス以外にスープにサラダ(^^)
マッシュルームや玉ねぎなど具沢山❤️
かなりのボリュームですよ
食べきれるか心配( ; ; )
でも父が良く食べてました
さてなんとか完食❗️
続いてフルーツパフェはまたボリューム満々
キウイやリンゴにあんみつ❗️
でもフルーツは別腹
ダイエットはまた明日から
どんまいどんまい❣️
お腹がはち切れそう  笑
美味しかったです。
ご馳走様でした(^^)

2020/05訪問第 31 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

父の携帯を使ってます

娘のちなみです。
私は未だ父の携帯を使っています。
このようなサイトがあるんですね
何度も何度も仙台には行きました。
今回は彼氏と一緒に仙台に来て父が散々通ったレストランカヤさんに来てみました。
道中に食べログを見て沢山のコメントをいただきありがとうございます。
私は正直食べ物にこだわらないのですが父が通い詰めたカヤさんに行こうと決めてましたが、仙台に何度もきたのは病院だけ
苦戦してカヤさんに到着
店内はかなり混雑してました。
私は父が美味しいよって言われたオムライスを、彼氏は冷やし中華とガーリックライス
ガーリックライスにはサイコロステーキが惜しみもなく入っていたのには驚きました。
オムライスは昔よく作ってくれたシンプルなものでした。
デザートに杏仁豆腐、食後にはドリンクまで
また、店員さんの対応も素晴らしかったです。
父の食べログにコメントをくださった方にはほんとにありがとうございました
最後の写真は父です

2019/05訪問第 30 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マイ様と食事です

もうすぐ仙台から離れる前に僕の師匠であるトムキャット様とランチをして食べることに(^^)
宮城にきてレビューを追いかけてできたが叶いません。
体調かま優れないのを配慮いただき、いつものカヤさんに待て足を運んで下さいました(^^)
入店した途端すぐに満席に近い状態に(^^)
トム様はナポリタン、僕はオムライスを注文
すごく紳士なおかたでとても話し上手でするっと会話に入っていきます(^ ^)
もっと前に知り合っていたらと思ってしまいました。
今は現実を見据え一日も早く復帰出来る事を先ず考え無ければ(^^)
トム様、カヤさん
ご馳走さまでした。
久しぶりに素敵なランチでしたら(^^)

2019/05訪問第 29 次

4.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

仙台に来ました(^^)

休みも終わり(T ^ T)
1発2日で仙台に来ました(^^)
何処に行こうか迷いましたが仙台にまだ家があるので、よし❗️
カヤさん(^^)
ランチに行きました。
やはり人気ですね。
浜ちゃん席は予約してる方がいましたが、まだ大丈夫と浜ちゃん席に(^^)
家族を出迎えるようにあたたかく迎えてくれました(^^)
やっぱり仙台、東北はいいですね(^^)
関東から4年近く離れて宮城に住んで移動になりほんと疲れました(T ^ T)
さて、本日悩んで選んだのがパスタランチ(^^)
ナポリタン、ハンバーグ、サラダ、スープとボリュームのあるセットにドリンク(^^)
ドリンクは聞かれません(^^)
いつもオレンジジュース 笑笑

繰り返しにはなりますが、カヤさんは昔ながらの素朴な味(^^)
昭和感たっぷりの貴重なお店だと思ってます(^^)

ハンバーグはジューシー(^^)
ナポリタンは具沢山(^^)
めんこい昔のお姉さん(^^)

とても、とても癒されてきました(^^)
カヤさん
ご馳走さまでした(^^)
またきますね(^-^)

2019/04訪問第 28 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

宮城最後のレビューかも(T ^ T)

こんばんは(^^)
食べログは引き続き休みますが今日どうしてもレビュー出したい理由があり出させていただきます。
冒頭から私的なことですいません。
出張の理由は同期で新入社員を教育してる方が亡くなり、代役で地元に戻ることに。
嬉しくもあり悲しくもあり複雑
宮城は寒くて寒くて辛かったですが慣れてきて東北の肩の優しさに惚れ込んでおり完全宮城に拠点を置こうと計画を進めていました。
色んな事があり会社、仲間に迷惑をかけて行動で誠意を示そうと思ってましたが悲しい知らせが届きました。
まだ準備などあり帰省しませんが、これが最後の宮城のレビューではありませんが、仙台にいる間レビューは厳しそうなので今日お休みをいただきレビューに出すのはどこにしようかと考えた結果が27回目のカヤさんです。
(^^)
上野で買ったパンダクッキーを急遽手土産に持っていき転勤を伝えました。

レビューを書いてる今目じりが熱くなってきました。

特別美味しいってわけじゃないが安心してくつろげて食事ができます(^^)
もちろんスタッフの方とも距離感も縮まり、カヤさんに来ると不思議と店にいる間は家族の一員になったような気がします(^^)

さてメニューはとかなり悩みます。

やはりオムライスか?
選んだのは

ステーキランチ 1150円
オレンジジュース(^^)

120グラムの柔らかいステーキにガーリック、ブロッコリー、キャロット、レモン、バターが添えられてますよ(^^)

一口、一口味わって食べます(^^)
具沢山のスープ(^^)

カヤさんありがとうございました^_^
また必ずきますね(^^)

また仙台を含む東北の皆様

ありがとうございました(^^)

そんなカヤさんに今日は満点 (^。^)

ステーキだけに

す❤️て❤️き♥️ 汗

2019/04訪問第 27 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

26回目 笑笑

4月7日 26回目のレビューです(^^)
昨夜仙台に戻ってきました。
もっとゆっくりしたかった(T ^ T)
仙台に着くとやはり寒すぎ❗️
先日は暴風警報が出されていたそうです。
桜の蕾大丈夫かなと心配(T ^ T)
カヤさんのランチに向かう途中瓦まで散乱してました。
雪のあとは暴風かよ
この日は暖かく途中で蕾からチラッと桜が顔を出してましたよ(^^)
このまま一気に咲いてほしいですね(^^)
さて、もう疲れたのでいつものカヤさんに
本日は
和風ハンバーグセット 900円
なんかさっぱり大根おろしという気分でしたので(^^)
シンプルに見えますが玉ねぎも沢山入っていてジューシー(^^)
パケットとかあれば最高なんですがね^ ^
浜ちゃんシートは先客
セカンドシートに座りハンバーグをいただきます(^^)
セカンドシートの近くには花もあり、またその香りも良い(^^)
東京のお土産を奥さんに渡したら喜んでくれて良かったです(^。^)
コーヒーをサービスしてくださりました。
逆に気を使わせてしまいました 汗
ご馳走さまでした(^^)

明日は午前中から説教と始末書(T ^ T)

午後は休みだから真昼間から飲むぜぃ❗️

2019/04訪問第 26 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

25回目 笑笑

今日も半休
一旦巣に戻る
書類整理して少しのんびりとしてランチに来ました(^^)
これから東京出張です(^^)
とにかく孫に会いたい(^^)
駅近くでとは思ってましたが新幹線乗る前にお土産、孫の服など買いたいので食べる時間がおそらくないだろう 汗

いつものカヤさんランチ
本日はコチラ
ハンバーグ、カニクリームコロッケ 950円
ドリンクにオレンジジュース(^^)
携帯いじっていたらカヤさんのママがこの前落し物していったよとカードを三枚
美容室のあとスタンプ一個で特典が付くカード
宮城生協の会員カード
歯医者の診察券
診察券はすでに300円払って再発行 (T ^ T)
携帯ケースに何でも入れすぎは注意だね 汗
さぁ今回も混んでますね
少々お時間がかかりましたー
付け合わせには生ハムのカルパッチョ、キャロット、ポテト、真ん中にハンバーグ(^^)
その隣にはタルタルソースのついたカニクリームコロッケ(^^)
その前にに具沢山のスープとサラダをたべました。
うん❗️
相変わらずの味
特別美味しいわけではないがなぜか来てしまいます(^^)
すごくシンプルすぎなんですが昭和のメニューですね(^^)
しかも浜ちゃん専用のテーブルで(^^)
最近めんこいおニャン子クラブの河合その子似の女の子がいない(T ^ T)
おニャン子クラブのって 笑笑
お腹いっぱいです
ご馳走さまでした^_^
東京出張行ってきます(^。^)

追伸
400口コミでお休みしますと書きましたが仙台に戻るまでレビューは出します(^^)
仙台に戻ったら仕事に集中して裁判を早く終わらせます。
仕事は半年以上穴を埋めてくれた同僚への恩返し、会社への恩返し、更に体力、免疫力が低下したため運動やフットサルにて体力、精力の向上に集中します(^^)
中途半端に食べログ休みますが、いつも楽しくレビューを拝見して参考にさせていただきます^_^

2019/03訪問第 25 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マジ❓ 雪かよ❗️

今日はフットサルに少し行ってみました(^^)
キツイ❗️
行きたい店があったのですが雪❗️
夢じゃね〜か(T ^ T)
テンションも下がり一度巣に戻ります。
巣の中で格闘が始まります 汗
病気で免疫力が低いので今年3発インフルをくらい外出を避けようと冷蔵庫を開ける❗️

なにもねぇー
時間を見てまだ間に合う
カヤさんに直行❗️
餓死寸前でした
衣替えで閉まったネックウォーマーやクリーニングに出したらばかりのコートを引っ張り出してかやさんに(^^)
なんで行き❓
メニューを見ないでハンバーグ定食を(^^)
食前にグラスビール(^。^)
昔のめんこいお姉さんに注文
相変わらず美味しかったです^_^さ
24回目 わら

2019/03訪問第 24 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

在庫レビューです(^^) これがカヤさんのボリュームランチ❗️

今移動中で暇なので音楽聴きながら在庫レビューや下書き放置レビューを拝見 笑笑
編集して出すことに(^ ^)
カヤさんには22回レビューしてますが他にも沢山ありました 笑笑
どんだけ行ってんだ 笑笑
その中でもこれだ❗️
ランチの中でお気に入り
パスタランチ(ハンバーグ、スープ、サラダ付き)
980円
訪問した日は忘れましたが多分今年かな 汗
この日のパスタは大人気の昭和ながらのナポリタン(^^)
しかも具沢山なんです(^ ^)
ハンバーグ付きということでしたがランチなのでハンバーグには正直期待していなかった記憶があります。
最初にスープ、サラダと提供されます。
次に具沢山の昔ながらの懐かしいナポリタン
オリジナルのケチャップは昔を思い出してしまいます。
続いてハンバーグ
このハンバーグは想定外でした
ポテトにキャロット
玉ねぎがたっぷり入ったジューシーな大きなハンバーグです(^ ^)
ナイフを入れると肉汁がジュワーと溢れてきます(^^)
思わず食べかけていたナポリタンよりハンバーグに夢中になりました(^^)
食後にドリンクも付いて980円❗️
コーヒーは好きですがコーヒーは専門店で飲みたいのでオレンジジュースです(^ ^)
いつもの事ですがランチタイムは相席はもちろんですが待ってる方もいらっしゃいます(^ ^)
ご馳走さまでした(^ ^)

2019/03訪問第 23 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

またかよ 笑笑

またかよ 笑笑
今日はマイレビ様のレビューを参考にして行きたかったカツカレーに行くつもりでした。
昨日行きつけのラウンジに飲みに出かけて二日酔い
しかも、昨日の夜は雪が降って寒く、今朝も雪
もう寒すぎて断念 (T ^ T)
寒いから温かい蕎麦にしよう❗️
だが満席(T ^ T)
カヤさん22回目訪問 汗
ラッキーなことに普段座る浜ちゃんテーブルが空いてました(^ ^)
カヤさんでは食べるものが決まっており今日はコチラ
グラスビール
焼肉定食 850円
グラスビールの値段は忘れました 汗

定食には定番のお新香、味噌汁だが
カヤさんにはオリジナル杏仁が付きます
久々の杏仁(^^)

850円とは思えないボリューム
野菜たっぷり、焼肉は量的には少ないが肉厚もあります
なぜ今までこれだけ通って食べなかったのだろう
美味しくいただきました
ご馳走さまでした(^ ^)

2019/03訪問第 22 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

気がつけば21回目のレビューでした 汗

気がつけば21回目のレビューです
ほとんどの投稿が私でした 汗
昨日は久しぶりに会社に行きました。
事故やインフルエンザに吐血など色々ありましたがやはり忙しくても平日は仕事して、土日にはしっかりリフレッシュするライフスタイルに今戻りかけてます(^ ^)
明日の仕事に向けて少し雨の中ジョギングをしたあと早めのランチ(^ ^)
久しぶりにカヤさんにきました
21回目ですが 笑笑
今日は祭日でランチはありませんが明日に備えてパワーをチャージするために肉❗️
カヤステーキ 1250円
グラスビール 250円
カヤステーキは肉厚はありませんが柔らかくてガーリック、バター、レモンが添えられており風味がとてもよく人気メニューの一つでもあります(^ ^)
また今日は新人アルバイトのめんこいお姉さんでした
胡瓜が食べれませんが頑張って食べました
やはり胡瓜は無理だ(T ^ T)
明日から仕事と病院の繰り返しにはなりますがステーキ食べてチャージできました
ご馳走さまでした(^。^)

2019/03訪問第 21 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

久しぶりのカヤさん(^ ^)

インフルエンザも落ち着きランチにカヤさんにきました。
しかし普通三度もインフルエンザならないですよね(T ^ T)

ランチメニューはたくさんあるのですが、オムライスと決めていたのですぐに口頭注文
こちらはボリュームがあるので今日はご飯少なめでと伝えました(^ ^)

すぐにサラダ、スープがきました

待つ事10分オムライス登場

ご飯少なめなのですが結構ありますね
しかも普段オムライスに入らない海老がゴロゴロ入ってました
マスターの優しい気遣いなんですね
ご馳走さまでした(^ ^)

2019/02訪問第 20 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

いつものお店に

昨年度の交通事故で身体はぼろぼろ(T ^ T)
少しずつ運動、ストレッチをしながら外出が厳しいので不満は宮城生協で食材や弁当を頼んでます^_^
今日は弁当がないので、いつものカヤさんに来ました。
いつも人気のお店です
今日は一番好きなエピピラフのセットにしました。
ぷりぷりの海老が沢山(^ ^)
バターの風味が絶妙(^^)
なぜかサービスで杏仁豆腐をいただきました^_^
料理も美味しいのですがスタッフみんな細かい気遣いもあり、落ち着いてのんびりといただけます(^^)

ご馳走さまでした(^^)

2019/02訪問第 19 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

久しぶりにのんびりとランチ(^ ^)

病院では眠剤を飲まないと寝れないですが昨夜はぐっすり眠れました(^ ^)
マイホームはやはりいいですよね
昨日は近場のスーパーで夜の買い出しをしてきました。
笑点とサザエさんを見ながらゆっくりご飯を食べます(^ ^)
さて何回も登場しているカヤさんでランチをすることに(^。^)
本日はこちら
カヤ御膳 1000円
日曜日でランチはお休みです。
揚げ物から刺し身まで入っていてお得なカヤ御膳

一品一品が手作りで愛情たっぷり
バランスがとてもいいです
一番好きなのは味噌汁
豆腐、ワカメとシンプルですが出汁がしっかり効いた一杯
味噌汁をおかわりする方がかなりいます
私もですが (^^)
日曜日でもかなりの混みよう
とても美味しかったです
ご馳走さまでした(^。^)

2018/11訪問第 18 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりのカヤさん

カヤさんのオムライスが食べたくなりリハビリ帰りに寄りました(^ ^)
欲を言えばサラダを沢山入れて欲しいかな

昔ながらのオムライスを食べれるっていいものです(^ ^)
ご馳走さまでした

2018/10訪問第 17 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

久しぶりに来ました

宮城に戻ってきて今日はリハビリの帰りに久しぶりに来ました。
相変わらずランチタイムは混んでいます
カヤランチ 750円に決まり
食後にはオレンジ
内容は刺し身三点、サラダ、鯖の照り焼き、蟹クリームコロッケ、卵焼きに煮物に味噌汁
カヤさんの味噌汁の具財は豆腐とワカメだけだが、出し汁がしっかり効いており今日のように雪が散らつく日には最高の一杯だ
こちらの店員さんの気配りは素晴らしいし気持ちいい
流石、50年以上も続く訳だ
ご馳走さまでした(^ ^)

2018/09訪問第 16 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチ難民 (;_;)

整形外科に行き、ランチに行くも満席ばかり。
コルセットしてるため、汗だくになり一度帰宅してシャワー浴び、この時間ならカヤさんも空いてるだろうと思いカヤさんに
中途半端な時間なので久々にグラスビールを注文(^^)
美味い❣️
久々の感触(^^)
店員さんの制服は相変わらず可愛い(^^)
軽くエビピラフ 850円
スープ付き

コルセットが邪魔で仕方ないが、ないと痛みがあるので我慢 (;_;)
さて、嫌な思いをしてもつい来てしまうカヤさん

エビピラフは、海老ちゃんがたっぷり入っています(^^)
やや大きめに刻んだ玉ねぎもたっぷり(^^)
食感が凄くいいですね
バターの風味が味を引き立てます(⌒▽⌒)
また、ちょうどいい感じの塩胡椒で仕上げてられています。
ピラフを頼むと、炒めるリズミカルな音が聞こえて来ます。
さて変えろとしたら、可愛い天使のような店員さんがコーヒーを持って来ました
え❣️
付くんですか❓
と可愛い店員さんに紳士的に渋く聞いて見た
素敵な笑顔にジジィはおそらくいやらしい顔をしてたかも 汗
ご馳走さまでした(⌒▽⌒)

2018/09訪問第 15 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

寝てしまった 汗

今朝は4時過ぎに起きジョギングからスタート(^^)
しかしながら帰宅して寝てしまいました 汗
準備してカヤさんでランチを食べて行く事に(^^)
本日ランチはなく、三点盛りを注文
海老フライ
春巻き
ヒレカツ
味噌汁
ご飯
デザート 850円

今日は隣のテーブルに楽天のコーチ陣とルーキーらしき方がいて色々話が聞こえてきます。
星野仙一氏とも深い関係らしいです
野球はよくわかりませんが楽天は大好きです(^^)
また体もデカイし食べる量がハンパない(^^)
私の身長は178ほどですが、更にデカイ
食べっぷりもいいですね(⌒▽⌒)

さて三点盛りですがデザートは杏仁でした。
冷凍ではなくヒレカツが柔らかくて美味しかったですよ(^^)
ご馳走さまでした(^^)
普通なので叔父さんは出ません 笑笑

2018/08訪問第 14 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチの時間です(^^)

ランチの時間ですがテンション急降下(;_;)
社内のレターBOXを持ち帰って見てみると健康診断の再検査の文字が (;_;)
ありえん❗️
入院じゃねーか
会社では再検査になると病院に行かざるを得ない
同年代は9割が再検査になる
一発二日の人間ドックである
ドックってなんぞや❗️
犬じゃあるまいし❗️
精密検査でいいじゃねーか (;_;)
入院前夜含めると3日は食えない❗️
今日は昼間から(いつも 汗) 酎ハイ飲んで自炊しようとするもめんどくさくなりカヤさんにランランランチに(^^)
ちとテンション下がってますが気を取り直して
カヤ御膳は内容同じなのでスルー
何でもいいやとカニピラフランチ、食後にオレンジジュース(^^)
ふてくされながらビール(;_;)
そこに出てきたカニピラフは華やかさを感じない
オレンジジュースはいらないから三分くらいで食べて帰ろうと思いながら一口
うん❓
美味いじゃないか
ほんのりバター風味に味付けがよく玉ねぎの食感がいい❗️
粉末のパセリやパプリカとか入れればいいのに
1分くらいで完食
関係ないのですがこちらの店員さんのユニホームがオランダ風で可愛いんですよ(^^)
少し落ち着きました(^^)
はぁ〜人間ドックが (;_;)
ご馳走さまでした(^^)

  • Resutoran Kaya - 市内を一望できる高台にあります(^^)

    市内を一望できる高台にあります(^^)

  • Resutoran Kaya - お馴染みの外観

    お馴染みの外観

  • Resutoran Kaya - グラスビール

    グラスビール

  • Resutoran Kaya - マッシュルーム、タマネギ、カニ

    マッシュルーム、タマネギ、カニ

  • Resutoran Kaya - 味がなさそう(;_;)

    味がなさそう(;_;)

  • Resutoran Kaya - いつものサラダ

    いつものサラダ

  • Resutoran Kaya - コンソメスープ

    コンソメスープ

  • Resutoran Kaya - 日替わり  カヤ御膳は毎回同じ内容なのでスルー

    日替わり カヤ御膳は毎回同じ内容なのでスルー

  • Resutoran Kaya - 映せませんがコチラの店員さんのユニホームがオランダ風でかわいい(^^)

    映せませんがコチラの店員さんのユニホームがオランダ風でかわいい(^^)

  • Resutoran Kaya - いつものオレンジジュース(^^)

    いつものオレンジジュース(^^)

2018/08訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5

かなり爆睡しました(^^)

帰宅してシャワー浴びたらソファでそのまま寝落ち
明日のご飯だけ炊いてカヤさんに遅めのご飯(^^)
猛暑にやられましたね
胃袋はもう回復
軽くグラタンでもと思いましたが肉の匂いが
ヤバイスイッチオン❣️
カヤステーキセットを注文
流石に胡瓜はなかったですね
コチラ値段の割に肉厚があり柔らかいお肉
付け合せに、ニンニクなどをのせていただきます
バターも溶けていい感じ
ご飯は大盛り
大満足
ご馳走さまでした(⌒▽⌒)
明日は南高梅のおにぎり作って会社行きます(^^)
南高梅を取り寄せましたよ(⌒▽⌒)
山形のつや姫が南高梅を包み込みます(^^)

  • Resutoran Kaya - カヤさん

    カヤさん

  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya - 食前酒

    食前酒

  • Resutoran Kaya - カヤステーキ

    カヤステーキ

  • Resutoran Kaya - ピンク色

    ピンク色

  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya - 胡瓜いません(⌒▽⌒)

    胡瓜いません(⌒▽⌒)

  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
2018/08訪問第 12 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

再訪してみた

前回は連続で残念な結果でしたが、思い切って再訪してみた。
気に入っていただけに、これでダメなら二度と行かないと思い
さて注文したのは熱中症予防ドリンクとオムライス。
カヤさんにきて初めて枝豆出ました(^^)
枝豆をつまみながら飲んでいると手際よく炒めてる鍋の音が聞こえてきます。
正直ほとんど期待はしてません(;_;)
先にスープとサラダがきました
胡瓜は抜きと伝えているのに堂々とのってます(;_;)
ナプキンで除去

さてオムライスがきました。
見た目は至って普通
まずは断面を見てみる
うん❓
いいじゃないか(^^)
鶏肉、玉葱、マッシュルーム
具材はありふれたものではあるがケチャップ味以外にもしっかり絶妙に塩、胡椒で味をまとめています。
卵からはバターの風味
日替わりなどは残念でしたが、気に入っていただけにホッとしました。
ご馳走さまでした(^^)

結果仕事は明日に持ち越し
自分で自分のの首を絞めております(;_;)
ち〜ん❗️

  • Resutoran Kaya - 暑そうですが気温20度

    暑そうですが気温20度

  • Resutoran Kaya - オムライス(^^)

    オムライス(^^)

  • Resutoran Kaya - 熱中症予防ドリンク

    熱中症予防ドリンク

  • Resutoran Kaya - 初めて枝豆出ました

    初めて枝豆出ました

  • Resutoran Kaya - 胡瓜いらない言っても入れてくる

    胡瓜いらない言っても入れてくる

  • Resutoran Kaya - 除去

    除去

  • Resutoran Kaya - こうなります

    こうなります

  • Resutoran Kaya - ち〜ん❗️

    ち〜ん❗️

  • Resutoran Kaya - スープ

    スープ

  • Resutoran Kaya - 具沢山

    具沢山

  • Resutoran Kaya - コンソメです

    コンソメです

  • Resutoran Kaya - 断面

    断面

  • Resutoran Kaya - 卵ふわふわしてケチャップライスと玉ねぎの食感がいい

    卵ふわふわしてケチャップライスと玉ねぎの食感がいい

  • Resutoran Kaya - 花がいい匂い

    花がいい匂い

  • Resutoran Kaya - 綺麗な店内ですね(^^)

    綺麗な店内ですね(^^)

2018/08訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっと晴れ間が(^^)

久しぶりにスカパーで映画見たりBSでサッカー見たり音楽聞いたりまったりと過ごせました(^^)
お腹も空いてきたが雨だろうとベランダに出ると晴れています。久しぶりの夜空を見上げベランダで梅酒を飲んでみた。
気温は19度だが風もあり体感温度は17度くらいと肌寒いが気持ちいい(⌒▽⌒)
冷凍ご飯とカレーは見送りカヤさんに向かいます。
こちらも人気ですね(⌒▽⌒)
ドリアかオムライスかの選択に迫られましたがオムライスは素朴でどこか懐かしい味がします(^^)
実はベトナムに出張に行くかもしれないので今のうちに日本を満喫しないと!
今いる仙台で(⌒▽⌒)
パスポートも今日更新して取りに行きました。
カヤさんはほんと地元に愛されています。
少し混んでいるので20分ほどで運ばれてきましたよ。
一見普通のオムライスですが具材は玉ねぎ、マッシュルームなど具沢山(^^)
かなり見た目以上にボリュームはあります。
断面は失敗しましたが中身を撮りましたよ〜(o^^o)
卵はほんのりバターの香りがいいですね。
ケチャップライスはやや濃いめ^_^
美味しかったです。
ご馳走さまでした(⌒▽⌒)
叔父さんと準レギュラーのたまがわよしこも(^^)

  • Resutoran Kaya - 高得点につき出現(^^)

    高得点につき出現(^^)

  • Resutoran Kaya - 美味いニャ〜(^^)

    美味いニャ〜(^^)

  • Resutoran Kaya - カヤさん

    カヤさん

  • Resutoran Kaya - オムライス(^^)

    オムライス(^^)

  • Resutoran Kaya - いつものサラダ

    いつものサラダ

  • Resutoran Kaya - いつものコンソメスープ

    いつものコンソメスープ

  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya - 綺麗な店内(⌒▽⌒)

    綺麗な店内(⌒▽⌒)

  • Resutoran Kaya - 乾杯

    乾杯

  • Resutoran Kaya - 断面失敗  汗

    断面失敗 汗

  • Resutoran Kaya - 玉ねぎ、マッシュルーム具沢山

    玉ねぎ、マッシュルーム具沢山

  • Resutoran Kaya - 今日更新したパスポート

    今日更新したパスポート

2018/08訪問第 10 次

1.0

  • 美食/口味1.0
  • 服務1.0
  • 氣氛1.0
  • 成本效益1.0
  • 酒類/飲料1.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

夜ご飯てますよ(^^)

封印していたがカヤさをに再訪(^^)
予定をクリアして台風が来る前にお邪魔しました(⌒▽⌒)
カヤ弁当は決まった内容なので
チキントマトソース添えを注文しました。
人気だということでしたので(^^)
さて提供されたチキントマトはアウトだ❗️
肉を焼きすぎて焦げております。肉を焼いている料理人が常連さんと話し込んでいました。
ヤバイと慌てて厨房に
その焦げたチキンを食べたのが私です。

もう此方の再訪はないです。
残念です

2018/08訪問第 9 次

3.8

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

やっと食べれるようになりました(^^)

今日はこの夏一番熱いかもしれないです。
仕事は休みなので朝から走り込み(^^)
倒れそう
しかも先日歯の治療で昨日お昼にラーメンを食べて以来何も口に出来なく腹ペコ
癌治療も辛いですが歯の治療もその次に辛い
暑すぎて近場のカヤさんのランチ
相変わらず人気で混んでいるため一番早いカヤ御膳にしました。
少しガッカリかな
日替わりで出すなら少し内容変えて欲しいかな
ただ此方はお味噌汁がすごく出汁が効いていて美味しいんですよね
このメニューは飽きたのでメインは鰯オンザライスで楽しみました(⌒▽⌒)
ペーパータオルは必須アイテムですね
ご馳走さまでした(^^)

2018/07訪問第 8 次

3.5

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチの時間ですよ(^^)

今日は久しぶりの休み
大病した後の定期検診
最近随分暴走していたので心配でしたが問題ありませんでした(^^)
さてカヤさんは連続訪問
本日は日替わりランチ税込みで810円
ドリンク付き(^^)
内容はメインに刺し身、蟹コロッケ鯖の照り焼き
後、サラダ、卵焼きに煮物
写真を撮り終え食べようとしたらアルミホイルに鰯が隠れていました
ほんと人気あります。
来た時は満席
その後も次から次へとお客さんが
昼間のランチは久しぶりなのでびっくり‼️
初ランチはそうでもなかったのですが
食べログにカヤさん出しまくってる影響なのかと一瞬思いました
夜でも混んでるのに
ちと脱線しましたが、こちらは全てが手作り
欲を言えばデザート系を出して欲しいですね(⌒▽⌒)
今夜は仙台駅近くで検索して健診の結果良好である自分に少しご褒美をと考えてます。
この後はウォーキングとストレッチが待ってます 泣
体力もかなり回復してきました。
家族や友達と病気の時に暖かいエールをくれたマイレビ様に感謝です(^^)
ご馳走さまでした

2018/07訪問第 7 次

3.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

再訪です

今日マイレビさんの焼肉を見て夜はいつものカヤさんに
相変わらず人気です
さて、肉と決めていましたがやはり肉❗️
兎に角肉
カヤステーキは120g
サイズを変えて欲しいと頼むとgは言わなかったけど大きめにしてもらえるとの事
焼きかげんはミディアムレア
15分ほどできましたよ
今日も暑かったのでビールが最高です(⌒▽⌒)
肉専門の店でないのに表面はカリカリ
肉汁が惜しみもなく溢れてきましたよ。オムライスがかなり気になっています

さて本日はデザートでマンゴーソフトをいただきましたマンゴーの旨味が凝縮されたアイスでした
ご馳走さまでした(^^)

2018/07訪問第 6 次

3.6

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

もう常連に(^^)

すっかり常連になりました
特別美味いわけでもないが店内の落ち着いた空間に癒されにきます
チキンステーキがなくポークのチーズ焼きにしました
いつもの柿ピーとビールにサラダ
運ばれたポークの一面にチーズ
チーズの風味がいいですね
一枚が大きくナイフはめんどくさいのでかぶりつきました
お肉は少し硬めですがタレとチーズがご飯に合います
ご馳走さまでした
次回はお茶しにきます(⌒▽⌒)

2018/07訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

再訪です

この日はカレーが食べたくて此方に再訪
以前隣のテーブルで食べてるお客さんが美味いを連発しておりましたので気になってました
そこで注文はカツカレーに単品でスープ
おっと❗️
カツを揚げる音が聞こえきましたよ
また、カレーの匂いが
ビールとサラダとスープで楽しみに待つこと10分
きました
カツはやや薄めではありますがサックサク
さてカレーは
美味い❗️
野菜の原形はありますがかなり煮込まれてますね
後からくる辛さがなんとも言えない
その時はビールでクールダウン
ご馳走さまでした(⌒▽⌒)

2018/07訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

あつ〜い

再訪です
住宅街にぽつんとある此方カヤさん
お重箱に刺身、サラダ、卵や煮物、だし汁の効いた豆腐のお味噌汁に大きな海老フライ、ヒレカツ、オレンジジュース
これでも1050円ほど
暑すぎてグラスビールを追加(⌒▽⌒)
ランチだとは思えないです
特にヒレカツは箸で切れるほど柔らかく海老フライは大きくぷりぷり(⌒▽⌒)
また来ます
ご馳走さまでした

2018/07訪問第 3 次

3.6

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0

再訪

以前ランチに来たカヤさんに再訪
雨がひどくなってきた
夜は初めてです
前回はほぼ食べきれず残しました
しかし今は自主的に運動していてかなり体重も増えてきましたよ(⌒▽⌒)
近隣のトンカツも悩みましたが此方は地元人気店のランチが美味しいのとスタッフの気遣い
てな訳で一押しオムライスを頼まず和風ハンバーグを注文
蒸し暑いのでビールを飲みながら待つ事15分
ハンバーグデカ
先にサラダとスープがきましたが秒殺で食べ終えてました
ハンバーグは玉ねぎがたっぷり隠し味に多分ローリエ
玉ねぎはミキサーでなくしっかり包丁でみじん切りされており大きな玉ねぎもありましたよ
肉汁ヤバイ
下手にチェーン店行くよりも上手い
これで1200円くらいだった
ご馳走さまでした

2018/05訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
~JPY 999每人

住宅街に人気のランチ

ランチタイムですよ
本日は住宅街の中にあるカヤさんにお邪魔しましたよ
なかなかの人気ぶり
それもそのはず
笑顔が素敵な店員さんばかり。 こちらは高台にあり景色もいいですね
まずは熱中症防止にビール(^^)
注文は日替わりランチ
なんと内容がすごい
だし巻き卵
マカロニサラダ
蟹コロッケ
ゴボウ
刺し身
ゴボウに肉が入ったの
なめこおひたし
たっぷりサラダ
コーヒー付き
以上で750円
刺し身は赤身で美味しかった
味噌汁はシンプルでありながら出汁がしっかりしてますよ(^^)
一品一品がおふくろの味
だし巻き卵は単品で買いたいくらいでした(^^)
カヤさんご馳走さまでした(^^)

2016/08訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっと落ち着き昼までがっつり寝ました(^^)

いよいよ出発。
週末は残りの荷物を整理してのんびりと過ごします(^^)
明日は朝からフットサル(^^)

ランチの時間
きちゃった 笑笑
カヤさん
あいにく浜ちゃんシートが空いてなく違うテーブルで待機
すぐに空いたので移動します。
本日もパスタランチに 汗
だってボリュームあるし美味しいんだもん(^^)
やはり大人気外待ちまで
パスタ3すすり、ハンバーグは二口、スープ一気飲みしてオレンジはストローを使わずゴクリと(^^)
んまぁ〜(^^)
ご馳走さまでした(^^)

追伸
落ち着きましたので少しづつ食べログ始めます(^^)

  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya - 間隔はありますが桜は満開

    間隔はありますが桜は満開

  • Resutoran Kaya - マイレビの○師様

    マイレビの○師様

  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -
  • Resutoran Kaya -

餐廳資訊

細節

店名
Resutoran Kaya
類型 西式料理
預約・查詢

022-278-0039

可供預訂

可以預訂

地址

宮城県仙台市青葉区中山6丁目7-3

交通方式

仙台駅から北西の 中山の商店街にあります。

・JR仙山線 北山駅から徒歩25分ほど(1.5km)
 駅を出て右手の坂を下りる→大きな通りを進む→信号(右手にビバホーム)を直進し、坂をひたすら上った右手です。

 バスはビバホームのあたり「中山入口」から乗車、中山六丁目下車すぐ(西勝山行きなど)。

※仙台駅から14番乗り場の市バスで、中山六丁目下車(西勝山行きなど)でもOK。

距离北山 1,513 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は営業)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

34 Seats

( 4人×7、2人×3)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

お店の南隣りに4台縦列駐車、お店裏(中学校側に入口)に7台位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

風景優美

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

チャイルドチェアが1脚あり

備註

仙台の住宅地、中山にある昔ながらの洋食屋さんです。