關於TabelogFAQ

テイクアウトも力強い。 : Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi

(晩酌と晩御飯 ちょうつがひ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料3.6

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999每人
2022/01訪問第 6 次

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999每人

テイクアウトも力強い。

遅くなってしまいましたが、先日おじゃました
ちょうつがひさんのテイクアウトのレビューを。

お店でゆっくりしすぎまして…もう夕食もお持ち帰りしちゃおう!と。
お店の方と持ち帰りやすいものを色々相談して決定。

•カツサンド。
ちょうつがひさんではこれは外せません。
お肉が厚くてソースも、パンもおいしい!うちは皆大好きです。

•タラフライ
前々から気になっていたこれも人気の一品。
ころころとしたフライで、6個単位を2セット、12個。(何個でもいいですよ〜 と言われました)
鱈はふわっとしていて衣はサクサク。
添えてある塩昆布と山葵が合う!
あたため直しでもこんなに美味しいなんて。今度はお店で揚げたてを頂こうと決意。

•手羽先唐揚げ
大好きでお店でもよく頼みます。素揚げで油っこくなくてパリパリです。
1個単位で注文できます。今回は8個。
柚子胡椒がついていてこれまたおいしい〜

そして。
あとは…せり鍋かなぁ…と言われて
えっ持ち帰れるの⁈スープとか…と言うと
えーと…大丈夫だと思います♫とのこと笑

せり鍋3人前にさらにせりを追加。
3人前のなみなみとしたスープはジップロッ◯に密封されていました!おぉ。ドキドキで持ち帰り。

家で早速作りました。材料が全部揃っていて、ねぎや豆腐も切ってあるのか!楽ですね〜

スープが自分が作るのとは全く違う、煮干しのような?魚系の風味がして新鮮でした。
せせりと鴨肉を合わせた粗挽きのつみれ。猛烈においしかったです。
せりもたっぷりにしたので堪能しました。
(〆はいつも通り多数決でうどんになりました。私はお蕎麦にしたいのに…)

3人で食べきれないほどでしたが、全部で7,500円ほど。どれもおいしくて大満足です。
ごちそうさまでした。

※2022.2月現在、営業時間は15〜23時になっているようです。

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi -
  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - 名物 カツサンド

    名物 カツサンド

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - タラフライ。衣が立っています!

    タラフライ。衣が立っています!

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - 手羽先揚げ

    手羽先揚げ

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - せり3人分+1人分追加
                慌てていて、他の具の写真を撮り忘れました…

    せり3人分+1人分追加 慌てていて、他の具の写真を撮り忘れました…

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - せりたっぷり。

    せりたっぷり。

2022/01訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料3.6
JPY 3,000~JPY 3,999每人

活気シャワー

久しぶりに、ちょうつがひさんに伺いました。
早い時間でしたが相変わらずの盛況ぶり。

本店のちょーちょさんが移転中でお休みで、そちらのスタッフさん方もちらほら。
最近営業時間は14〜27時に。すごいですね〜

お通しはあつあつ豚汁。豚肉はJAPAN X、根菜たっぷりでおいしくて。こんにゃくが、サイコロ切りで厚めなのに、縮まず味しみしみ。なんでー?

オーダーはほぼいつもの。
冬野菜のおひたし、白菜の朝鮮漬けをハーフサイズで。
いい海苔♫が入っているポテトサラダは今回長芋入りで、山葵が抜群に合います。

お造り盛りは、やや苦手なものを抜いてもらって7種。本鮪、縞鯵、鰆…ミンク鯨などもありました。
イシナギ 、を初めて頂きました。なんでも120kg!の白身のお魚。脂が乗ってこりこりでした。

ちょこちょことつまんで、熱いお茶を出して頂き終了。
この日は家へのお持ち帰りをたくさんしました。
これまた良かったので、後日またレビューします。

お店の皆さんは、かなりの忙しさの中でも空気を殺伐とさせない…自分のお店を愛しているのが伝わってきます。これが活気があるっていう事なのかなと。いつも素敵だなと思います。
ごちそうさまでした。

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - お通し

    お通し

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - ぼやけました…

    ぼやけました…

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - 冬野菜たっぷりのおひたし

    冬野菜たっぷりのおひたし

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - 左 山芋入りポテトサラダ
                右 白菜の朝鮮漬け それぞれハーフ

    左 山芋入りポテトサラダ 右 白菜の朝鮮漬け それぞれハーフ

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - お刺身盛り合わせ 一人前
                左列上から寒鰤、イシナギ、ミンク鯨

    お刺身盛り合わせ 一人前 左列上から寒鰤、イシナギ、ミンク鯨

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi -
2021/10訪問第 4 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益2.9
  • 酒類/飲料3.6
JPY 4,000~JPY 4,999每人

手間をかけることを楽しんでいるお店

久しぶりにちょうつがひさんへ。
休業前にもちょこちょこ伺っていて随分お世話になりましたが、レビューが追っつかないので先日のものを。

営業再開してからもいつも混んでいて、この日は比較的空いていそうなので伺いました。
とは言え2階には既に何人もお客さんが。午後2時半ですよ…?すごいなぁ。

本日のメニューを眺める時間は至福です。
お通しはさんまのつみれ、そしてまず必ず頂く本日のおひたし。
秋らしくきのこたっぷりでした。鳥海なめこ、白舞茸など食感がよく、お出汁もいつもおいしい〜

お刺身盛り合わせ…メニューにはないけれど全種盛りにしてくれたようです。ありがとう!
鰆、鮪、鰤、〆鯖、鯵、平目、鯛、胡麻かんぱち…
それぞれ塩、醤油、わさび、梅肉などなど おすすめの食べ方を教えてくれます。

鰻の白焼き串、というのを発見。白焼き党なのですかさず注文しました。これは、小ぶりでカリカリ。私はふっくらを想像していたので違いましたが、国産鰻で250円なのでお得ですね。

七味マヨを少しつけて頂く朝鮮漬けも、楽しみました。

カウンターであれこれ話しつつ、魚を捌く様などを見ているのですが、大きなあん肝がたくさんまな板に出てきました。
自分で切ることなんてないので興味津々。
醤油漬けにしてあって、おいしそう!
少しだけもらえますか?と聞くと、もちろん!と快く、ミニサイズを出してくれました。
これは…想像通り日本酒が欲しくなるやつですね。
上に刻んだ奈良漬けが乗っていてこれもまたおいしい。

休業中も従業員さん達の勉強会がたくさんあったり、那覇にお店を出したり!などと本当に精力的な経営だなぁと思います。そしてみんな元気。
もはや息子や娘を見る感覚で目を細めています 笑

だいぶゆっくりさせてもらってお店を出る頃には1階の席までだいぶお客さんがいらっしゃいました。相変わらずの繁盛っぷりですね。
ごちそうさまでした。

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi -
  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - お通し 秋刀魚のつみれ汁

    お通し 秋刀魚のつみれ汁

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - 本日のおひたし

    本日のおひたし

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - お刺身盛り

    お刺身盛り

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - 白菜朝鮮漬けと鰻の白焼串

    白菜朝鮮漬けと鰻の白焼串

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi - あん肝の醤油漬け ミニ

    あん肝の醤油漬け ミニ

  • Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi -
2021/04訪問第 3 次

3.4

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料3.6
JPY 3,000~JPY 3,999每人

肉吸い、肉片。

お昼から時間があったので、久しぶりにちょうつがひさんへ。
少しの間閉店していて心配しましたが、復活して一安心。

お通しは肉吸い。知ってはいたけれど初めて食べました。肉うどんのうどん抜き、のような。
西の方で食べられているようですね。自然薯がかかっていていいお出汁と合います。

注文はいつものお造り盛り合わせと季節のお浸し。鮪、鰆、鰯、かんぱち、真鯛…
蛍烏賊が特に新鮮でおいしかったなぁ…

新しいメニューだと言う「水煮肉片」すいじゅーろーぺん??四川風の煮込み。
ちょっと脂が重たそうだったので、ハーフにしてもらいました。

豚肉の煮込みと白髪ネギに、最後グラグラに熱した油を上から、ジューーー!!とかけます。
出来上がりも含め中々のビジュアル。
熱いっ!旨いっ!熱いっっ。
確かに私はハーフで十分。そしてこれは絶対ごはんが欲しい!と、白米をもらいました。最高。

お店は相変わらず盛況でした。また近いうちにおじゃましたいな。ごちそうさまでした。

2021/02訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

昼営業はとりあえず3月からも続くそうです

友達とのお昼は、神の13時オープン•ちょうつがひさんへ。席は満席に近く、予約しておいて良かった。
狭く急な階段を上りテーブル席へ。
いつもの生グレープフルーツソーダは甘くなくて果肉たっぷり。
お通しは今日も海老と蓮根のしんじょ、桜塩が春の香り。
以前、一人では食べきれないと言われ我慢したラムの舌焼きをシェア。牛たんとは全く違うコクがあり、おいしい。南蛮みそと七味で頂きます。
こちらの名物、カツサンドとポテトサラダ。
カツサンドは宮城のブランド豚(失念)、トーストしてある薄いパンが香ばしい♪
辛子をたっぷりつけて頂きました。

ポテトサラダは、醤油、焼き海苔系。れんこんやお餅も入ってるのかな?これは本当に大好きです。半分ずつ分けて持ってきてくれました。

あとは、新蓮根の炭火焼き。これは照り焼きのたれが私には塩辛すぎました。

いつものおひたしも、お出汁がしっかりひいてあるのにすだちが効いて優しい。 あぁ、こんな小鉢をすっと出せる女性になりたい…泣

友達たっての希望で、ソース焼きそばで〆。
台湾風の焼きそばもあるようですがやはりここは、少し焦げがついていてもやしはシャキシャキの、ソース焼きそばですね。

私は熱々のおみそ汁を頂いて終了。
今日も活気あふれるスピード感ある雰囲気と接客でした。ごちそうさまでした。

2021/02訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料4.0

繁盛店の条件がちゃんと揃っている。

この日は午後からちょうつがひさんへ。
13時オープンという魅惑のお店、ましてやちょーちょさんの系列と来たら間違いはないでしょう。

お酒なしですが、生搾りグレープフルーツジュースの、甘くなくてフレッシュなおいしさ!初っ端からやられました。
お通しが要るかどうかを聞いてくれるあたりもいいですね。お通しはそのお店のお店のご挨拶、名刺みたいなものと思います。もちろんお願いしました。
揚げたての海老と蓮根のしんじょ。桜塩でどうぞ、と。
これがしっかりと桜の風味が香っておいしい粗塩。それと優しい春の味が合わさってとてもおいしかったです。

お造りと鯵フライは一人前にしてもらいました。あとはもろQ。
もつ煮込みが美味しい。山形の牛もつらしく、くさみは全くありません。味もこってりし過ぎずたっぷりのネギと七味で頂きました。
そして、季節のお野菜のおひたし。蓮根、白菜、せり、山形のなめこなどが合わさって、とってもいいおだしのおひたしです。上にスライスしたすだちが載っていてこれがまたさっぱりしてとてもおいしかったです。
自分は白菜をこんな風に変身させられない…
おだしはもちろん柔らかさも申し分なかったです。

帰り、もつ煮込み2人前と鯵フライをおみやげに持って帰りました。鯵は専門のお店で熟成させたものらしく、ふっくらしており勿論衣は軽くサクサクです。
もつ煮もとろとろ。家族と取り合いです 笑

繁盛しているお店は必ず、店員さんが楽しそうで明るい。でもちゃんと目を配っていて、ヘラヘラしているのとは違う。
ちょーちょさんもそうですが、そうしたお手本のような素敵なお店ですね。必ずまた伺います。ごちそうさまでした。

餐廳資訊

細節

店名
Bansyaku To Bangohan Chou Tsugahi
類型 日式小酒館
預約・查詢

022-797-5676

可供預訂

可以預訂

地址

宮城県仙台市青葉区一番町4-7-7

交通方式

地下鉄勾当台公園駅より徒歩5分

距离勾當台公園 216 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 00:00
  • 星期二

    • 17:00 - 00:00
  • 星期三

    • 17:00 - 00:00
  • 星期四

    • 17:00 - 00:00
  • 星期五

    • 17:00 - 00:00
  • 星期六

    • 17:00 - 00:00
  • 星期天

    • 17:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    営業日時変更の場合は公式サイトにて告知

    ■ 定休日
    不定休(公式サイトにて告知)
預算

¥4,000~¥4,999

預算(評價匯總)
¥6,000~¥7,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

40 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對葡萄酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

約會

許多人推薦的用途。

網站

https://cho-cho.net/

開店日

2019.7.12

備註

お電話は12時半~15時半が繋がりやすいです。