關於TabelogFAQ

シビ辛もかなり美味しい : Gyouza to tantanmen gin

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2023/01訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

シビ辛もかなり美味しい

今年もよろしくお願いします!

今年は年始から寝込んでしまい…散々な出だしでした(-_-;)
コロナではなかったようですが、皆さまもお気をつけください。

怪我の功名か、現在も禁煙生活継続中w
10日はなかなかすごい、人生初だろうなwww

久しぶりに吟に行ってきました。
…いつ以来だろう、かなり間があいてしまったな。
個人的に、県内で一番美味しい担々麺はここですね。
担々麺じゃなく、麺料理という括りでもかなりの上位です。

休日の夜に行きました。
夜の部だったからか、並びはなし。ギリギリ座れました。

注文はシビ辛担々麺にしてみようかな。
何だか、刺激のあるものを欲していたのでw
それと餃子も頼んでみよう。そう言えば、初めて頼むかも。

並びはないけど店内は混んでましたので、着丼まで20分以上。
まあ、ここは店主ワンオペなので…やむなしか。

やっと私のターンが。待ちわびましたw

スープのベースはマイルドですね。
深みのある旨みと甘みがとても心地よいです。
そこに、担々麺の特徴、辛さが加わりさらに深みがある味わいに!
シビ辛の加減もいいカンジです、私はシビ辛は得意なので少しくらい
強くても大丈夫(^^)

麺は中細の縮れ麺、ツルッとした食感が印象的な担々麺らしい麺です。
スープにしっかり絡みますね。

具、というかトッピングは肉味噌です。それ以外はいらないくらいです。
挽肉以外にも色んな具が入ってます、これがまた美味しい!
…失敗した、これはライスを頼むべきでしたね(^^;)

餃子もかなりの美味しさです、
大・小の2種類あるようですが、大は本当に大きなサイズのが4個。
挽肉、ニラ以外だと春雨が入っているようですね。
味がまた独特、その辺のラーメン店の餃子とは一線を画す味です。
こんなに美味しかったのか、、、今まで損した気がするなぁw

いや~、やっぱりここはもの凄く美味しいな。
東京の超有名な担々麺専門店に行ったことがあるけど、個人的には
こちらの方が美味しいんじゃないか、と思うくらい絶品です。

  • Gyouza to tantanmen gin - 特製シビ辛担々麺

    特製シビ辛担々麺

  • Gyouza to tantanmen gin - 餃子(大)

    餃子(大)

2018/07訪問第 3 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.4
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

シメで食べるのもまたオツな味だね!

この日は会社の飲み会でした。
しかし、思いの外早く終わった…珍しく1次会で終了でしたw
今までは先輩、後輩みんなと同じ方向に帰っていたのに…。
何だか寂しいですね(´・ω・`)

JRのイヤなところ…逃すとその間が長いw
この日はまさにそのパターン…。
せっかくなので珍しくシメのラーメンでも行くことに。

基本シメのラーメンは封印していますので、自ら行くのはかなりの
レアケースです。なので、お店は厳選したいところ…。

…そうだ、先日断念した吟へ行ってみよう!
夜は22時くらいまでやっていたはずなので、余裕で間に合う(^^)

前回は冷やしを頂いたので、本来なら普通の担々麺にしたいところ
ではありますが…。
この日も猛暑だったので、冷やし担々麺にしてみました。

味の感想は前述のレビューの通りですが…。
重ねて言うなら、やはりこのスパイシーさがたまらんね(^^)
もちろん私が頼むのはそんなに辛くないですが、花椒がとてもいい
カンジに効いていますね!
そしてこの肉味噌がとても美味しいね!大盛にしなかったのが失敗
だったかも…。

やはりここは間違いないでしょう!
東口界隈ならここが一番オススメかな~!

  • Gyouza to tantanmen gin - 冷製黒胡麻担々麺

    冷製黒胡麻担々麺

2017/05訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冷製黒胡麻担々麺を

ヨドバシに行った帰りに、久しぶりにこちらへ行ってみました。
とても再訪したかった店なのですが、新規開拓に勤しんでいました
のでかなりご無沙汰になってしまいました。

休日の夜に訪問。
昼時はかなり混んでいましたが、この日はだいぶ空いていました。
この時間帯は狙い目なのかな?

冷製の汁なし担々麺にしてみよう。
以前は白を頂きましたので、この日は黒胡麻担々麺を。
辛さは中にしてみました。当然大盛ですw

5分ちょっとで着丼。
キレイな見た目ですね~!ラー油と水菜の色合いが素敵です。

黒胡麻の香ばしさと、山椒の痺れる辛さがやみつきになります。
見た目はクドそうかもしれませんが、そんな要素は全くないです。
中より辛いのは私には耐えがたいwこんくらいが許容範囲です。
麺はモッチリ感がありますが、冷製なのでしっかり締まってます。
大盛でちょうど良いくらいの量だと思いますね。


久しぶりの訪問でしたが、何でもっと早く再訪しなかったのか後悔
の念に苛まれましたw

  • Gyouza to tantanmen gin - 冷製黒胡麻担々麺

    冷製黒胡麻担々麺

2015/02訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

とてもマイルドな担々麺

東口で買い物がてら昼食を。近くにあった吟に行ってみました。

店内はキレイですが、狭いので席数は10席くらいです。
ちょっと待ちましたが割とすぐに着席できました。

担々麺を注文、この店の基本は白胡麻ですが、黒胡麻担々麺もある
みたいです、期間限定らしいですね。
とりあえず基本の普通辛で。
他にも普通のラーメンや冷製担々麺もあります。

オペレーションはやや遅め、店主さんは手際よく作ってらっしゃる
のですが、一回あたり2杯分くらいしか作ってないようです。

スープはとてもマイルド、スープ自体にはあまり辛さはない。
赤い辛味油で辛さを調節しているみたいです。これはかなり美味い
ですね、とても好きな味わいです。
麺は細麺、縮れ麺です。スープによく合っててとてもいいです。
具は肉味噌が麺の上にこんもりと乗ってるのですが、これがただの
肉味噌ではない。挽肉以外にも干海老、貝柱、椎茸等がふんだんに
入っていて、他店の肉味噌とは一味違いますね。少し甘味もあり、
たまらん美味さです!

一番辛いのでもそこまで辛くないらしいので、辛いものが好きな人
には物足りないのかもしれませんが、とてもクオリティの高い一杯
でした。
次回は冷製担々麺を食べてみよう。

  • Gyouza to tantanmen gin - 白胡麻担々麺

    白胡麻担々麺

餐廳資訊

細節

店名
Gyouza to tantanmen gin
類型 担担麵、餃子、拉麵

022-349-5349

可供預訂

無法預約

地址

宮城県仙台市宮城野区榴岡4-8-6

交通方式

JR仙台駅 東口 徒歩8分
地下鉄 宮城野通駅 徒歩2分

距离宮城野通 131 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
  • 假期
    • 11:00 - 15:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

( カウンターのみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

隣りに有料駐車場あり

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

備註

ミシュランガイド掲載店★
ミシュラン•プレート