FAQ

リーズナブルとは言えないなぁ~ : Nagomi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Nagomi

(なごみ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2022/07訪問第 10 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

リーズナブルとは言えないなぁ~

2022/07再訪

久しぶり。平日13:20の遅めのランチ。

メニューを見るとおや?
随分とお値段が変わった模様。貼紙もあって6月から価格改定されたと。インフレが加速して止まりませんね。蕎麦粉も海外輸入品ならば、円安の打撃も相当なものでしょう。もうどうなっちゃうんでしょ?

100円近く値上りしたのかな?
ざるランチ 950円

高いね。いよいよ価値を見出すのが難しい。このままインフレで当たり前になるのかな?

着麺。おにぎりは昆布。これは蕎麦湯と共に食べるので先ずはお蕎麦を。細打ちではありますが、歯ごたえを残した中細打ちと言ったほうが良いかな?
蕎麦に山葵を乗せてズルズルと。シャキッとしていてほんのり蕎麦の香り。言うても6:4?5:5?程度かと。甘めの出汁でいただくので山葵との相性良し。旨い。あっという間に完食し、間髪入れずに蕎麦湯が運ばれ、ネギ入り蕎麦湯をおにぎりと一緒にいただく。作り立てのおにぎりは熱々で、海苔もパリッとしているので旨い。漬物を挟みながら味わうおにぎりは格別。

オススメではあるけど、値段も上がってコスパは微妙。何と言い難い。

御馳走様でした。

2021/01訪問第 9 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

一番好きなカレー蕎麦

2021/01再訪

カレー蕎麦の美味しい季節です。此方のカレー蕎麦も大変美味しいんですよ。しかも半ライスがサービス!素晴らしい!ということで、

カレー蕎麦※半ライス

何度もレビューしているので詳細は割愛しますが、先ず好きなのは餡が強過ぎない。どちからというと、カレースープ蕎麦かな?この辺は好みかもしれないので、良し悪しは有りませんが自分は大好きなんですね(^_^;)

更にスパイスの効いたカレー蕎麦というのが良い。和出汁の強い味の店もあるし、餡が異常に強い店もある。こちらはイメージ通りのカレー蕎麦。

具材もシンプルに、豚肉・ネギくらいか。これと炊きたてご飯がめっちゃ合う。カレー蕎麦を充分に堪能した後の〆ライス。これがカレー蕎麦の王道でしょう。

いろんな店でカレー蕎麦は食べたけど、こちらの店が一番好きですね。

ご馳走様でした。

2020/06訪問第 8 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

夏はおにぎりセットが好きだな

2020/06再訪

暑くなって来ましたので蕎麦かなぁ?とこちらへ。

ランチメニューもリーズナブルですから、コスパの高いお店だと思います。今日は、

ザルおにぎりセット

やや太目の蕎麦はシャッキシャキ。6:4くらいの割合かな?立食い蕎麦でも今は5:5はあると言われている。勿論、国産と外国産の違いなどあるだろうけど。いつもの味かな。

つゆは熟成感は全く無い。駄目ではないが今ひとつ。このあたりがコスパの限界なのかも。薬味を投入し旨味に厚みを持たせればまあまあ。ズルズルと蕎麦を啜り一気に食べる。

蕎麦湯が運ばれ蕎麦を完食。次は蕎麦湯を飲みながらオニギリをいただく。これが好きだよね〜

手作りの作り立てオニギリはフワフワ〜
具材はシャケにしてお新香も一緒に。美味いね〜

シンプルな蕎麦セットが一番好きだわ。

サラリーマンのランチにはピッタリじゃないかな?

ご馳走様でした。

2020/05訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

美味いよ〜ネバネバ〜

2020/05再訪

自粛続きで外出しないため体重増w

蕎麦でも。

季節らしい新メニュー

納豆と山芋のぶっかけ蕎麦。昔、秋田県にある安澄さんで似たようなのを食べて衝撃を受けた記憶。納豆って蕎麦と合うんだよね〜

着麺すると旨そう。山芋の真ん中に卵黄を落として目玉焼のようなビジュアル。ひきわり納豆を添えて、海苔に大葉を散らしたぶっかけスタイル。海苔を絡めつつ山芋を潜らせて啜る。蕎麦つゆも混ざり合いトロトロ〜

ウマッ❗

涼し気な彩りでスタミナ系の蕎麦はイイね〜

納豆も絡めながら食べるとまた格別。これは旨いわ。卵黄も崩しながら全てをマリアージュ。美味いなぁ。暑い日なら絶対にオススメだね。エッジの効いた蕎麦はしっかりとしたコシ。二八そばではありませんが合う❗

山葵を入れなくても美味いので忘れて完食してしまいました(^o^;)

満足、満足

ご馳走様でした。

2019/09訪問第 6 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

なごみの二八

2019/09再訪

仙台駅東口の蕎麦屋。歩ける範囲となると本当に少ない。10分圏内となれば3件しか心当りがない。「福原」「やぶ清」「なごみ」専門店だとこんなもん。この中では一番好きなお店。

13:30訪問。3組しか居なかったが、注文している間に8割埋まる(^o^;)やっぱり人気だよね。

ざる蕎麦+おにぎり+手打〈二八蕎麦〉993円

手打は殆んど食べたことがない。そのためあまり記憶は無いが、こちらのお店で好きなのはカレー蕎麦。暑いし高カロリーなんで冬が近くなったら食べようと思います(笑)

10分過ぎに配膳。140円のおにぎりは価格に見合って大きい。サラリーマンには助かるボリュームだね。これは最後に蕎麦湯と一緒に戴く。
二八蕎麦は見た目には分からない。食べると蕎麦の香りがほんのりとやや太めの蕎麦。意外に固めの食感の蕎麦で田舎蕎麦寄り。喉越しは滑らかで食べやすい。だが蕎麦つゆがちょっとね(^o^;)
もうちょい頑張って欲しいな。それでもこの値段でこれだけ食べれるのたからありがたい。少し批判的な内容が入ってしまったが、コスパとして妥当なんだと思います。手間暇掛ければ値段もそれなりで大衆離れになるだろうしね。手軽で美味しいお蕎麦屋だと思います。

御馳走様でした。
そろそろ寒くなるので次回はカレー蕎麦だわ。

2018/10訪問第 5 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

食べるならカレー蕎麦だ!

2018年10月再訪 点数↑

最近週2で来ているこちら。ということで2回分レビューです。

最近寒くなってきたし、こんな時は「カレー蕎麦」が食べたい。こちらのカレー蕎麦は本当に美味しい!

・カレー蕎麦〈900円〉
緩めの餡は鰹系の和出汁がほんのり。スパイシーなカレー粉を使用しているのか、ピリッとした辛味は他のカレー蕎麦とは異なる。このスパイシーさがあるゆえに和出汁は薄れるのだろう。蕎麦自体は香りも甘味も少ない。だがエッジは効いて歯応えはある。具材は至ってシンプルに鶏肉、ネギのみ。デフォルトで半ライスがセットされますので、ご飯にもピッタリ合う!

食べるなら「カレー蕎麦」がオススメ!

・日替りランチ〈880円〉
蕎麦は温かザルかを選択。そこに日替りミニ丼がセット。サラダとお新香も。この日は鶏丼。照焼にした甘いタレが飯に合う。蕎麦は前述してますが、蕎麦粉の割合が低いのか香りがあまりない。蕎麦特有の甘味は少なめ。むちっとした歯応えは蕎麦らしさとは違うが…まあこの値段ですからね(^o^;)

前は二八蕎麦とあったが今もそうなのかな?手打だけがそうだったのかな?

御馳走様でした。

2018/10訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ここのカレー蕎麦が好きだ!

2018年10月再訪 点数=

今日はどうしてもカレー蕎麦が食べたい!

ということで13:10に訪問。仙台東口の歩ける範囲のお蕎麦屋さんは立ち食い以外では、こちらを合わせて2件しかない。そのため平日はサラリーマンに大人気。

・カレー蕎麦
・半ライス
・お新香

これで900円なんですが、量もあるしコスパの高い一品だと思います。

具材はネギと鶏肉。シンプルなんですが、自分はこれくらいの方が好きです。緩めの餡のスープは細い蕎麦に絡むので良い。スパイシーなカレーの風味はパンチがあって好きな味。和に寄りすぎない出汁がまた旨いね~

たっぷりの具材は、ご飯を食べるのにも充分足ります。旨いなぁ。時よりお新香でワンクッション挟めば、辛さがリセットされてまた美味しく戴けますよ!

旨いだけじゃない。お腹も満たされる素晴らしいカレー蕎麦です。

御馳走様でした。

2018/04訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

出汁の旨いカレー蕎麦!

2018年4月再訪 点数↑

店前まで行くとカレーの香り。とっても食欲をそそるわ。13:00過ぎの訪問でテーブルは満席。相変わらず人気ですね。

カレー蕎麦〈ライス無料〉900円

入る前に決定してしまった(笑)

そういえばこちらでカレー蕎麦を戴くのは初めてです。いつもの揚げそばをつまみながら待つこと15分、カレーの匂いを漂わせ着丼。それと同時に跳ね防止の紙ナプキンと、汗拭き用のティッシュ。

「わかってらっしゃる」

こういう気遣いは本当に嬉しい!

肝心のカレー蕎麦は?

和だしの香りにカレーの香り。出汁のとろみは控えめ。カツオダシとカレースパイスのバランスが良い。カレーが強すぎればただのカレー。そばつゆを前に出しながらのカレースパイスが絶妙!こりゃうまいカレー蕎麦だわ。

具材の量も多くご飯と掻き込む。肉もケチらないから、蕎麦と一緒でもライスと一緒でも足りるのが嬉しい。コスパ高いね~

後半は汗だく!

ここで気遣いのティッシュ。

出汁が最高。危うく飲み干しちゃうとこでした。ご飯もう一杯行けたかも(笑)

残念ながら蕎麦の風味は無いけど、カレー蕎麦としてはかなりレベルが高いです。本当にオススメ!

御馳走様でした。

2017/06訪問第 2 次

3.3

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2017年6月再訪 点数=
東口は蕎麦屋さんといえばこちら。ランチセットのコスパ抜群のお店です。

・もり蕎麦
・サラダ
・炊き込みご飯
・漬物

これで850円ですから。蕎麦の質については値段相応ですが、セットのバランスが良い。近隣サラリーマン達に大人気です。

詳細は過去レビューにて。

2015/05訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

東口のお蕎麦やさん

2015年5月再訪初投稿

しばらくぶりの訪問。何度か行ってはいたが、ことごとく店休。調べない自分が悪いんです。

12時に入ると満員。少し待っての着席となりました。並ぶ程にはなりませんが、いつも混んでいますので時間はずらした方が良いかも?

ざる+ミニ丼 ランチ
ミニ丼は日替りです。

毎回、毎回、こればかり。安いしお得だしね。昔カレーそば食べたくらいで、これ以外食べた事ないかも?

着席するとお茶と蕎麦をあげたものがお通しで出されます。待ってる間にポリポリ。

10分程で出されました。
エッジの効いた少しだけ太いそば。ミニ丼。サラダ。安定の味。サラリーマンのお財布にあった価格設定は本当助かります。

ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Nagomi
類型 蕎麥麵、咖啡店、日本酒
預約・查詢

022-385-6753

可供預訂

可以預訂

地址

宮城県仙台市若林区新寺二丁目1-1 サンシャイン菊平ビル 1F

交通方式

仙台駅東口から徒歩7分

距离宮城野通 182 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:15 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:15 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 假期
    • 11:15 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

預算

¥1,000~¥1,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

24 Seats

( ビッグテーブル(8人掛け、10人までOK)有り)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

仙台市の「健康づくりサポート(禁煙)」に協力しております。受動喫煙の健康影響と美味しい食事をするため禁煙に取り組んでいます。

停車場

可能的

店舗専用1台、他2台可能、ご来店の際ご案内します

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,無障礙空間

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.iki-miyagi.jp/soba/shop/nagomi.php

開店日

2009.11.30

備註

・ 24名様までの宴会のご予約を承っております。
その他ご会合等、ご予算についてお気軽にご相談ください。