FAQ

地元フルーツ満載。 : Shinshuu Daikokuya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Shinshuu Daikokuya

(信州 大黒屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/01訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地元フルーツ満載。

1月も半ば。
雪が降っても、高速が通行止めにならない程度なら松本へ行くよ。
スタッドレスタイヤも新しいのに履き替えてイイ感じだ。
定期的に松本にやってくる。やはり長年住んでいると、たまには行かないとホームシック的な気分になるね。

でだ。
せっかく来たからには、いろんなとこに行ってみたいと思うじゃん。この日は、松本在住の親友のまっちゃんの提案で天竜峡に行くことにしたんだ。その前にどこか・・・と思って、ふと見つけたのが今回のお店。
つ~か、松本で合流して天竜峡に行くのに、先に茅野ってさ。方向が違う。真逆とまでは行かないけど、岡谷を時計の中心にしたら、松本は11時、茅野は4時、天竜峡は7時だ。

大黒屋さんっていうネーミングからは想像しにくいかもしれないけど、とても美味しいケーキのお店だよ。茅野市役所にすぐそば、市役所通りにあるよ。ロードサイドに看板が出てないので、遠くからは分からないかもね。そんなときは正面にあるペコちゃんのお店の大きな看板が目印だ。
駐車場はお店の建物を囲むように10台ちょっと。
ちなみに、以前は福島で営業してたんだって。でも、あの震災で茅野に移転してきたと聞いたよ。

入ると・・・白を基調とした内装が眩しい~。右手にカフェスペースがある。今回はカフェ目的なので店員さんにその旨告げる。
ケーキ屋さんのほうは18時までだけど、カフェは16時でラストオーダーで16時半クローズ。
ケーキ屋さんの営業日イコールカフェの営業日ではないので、HPで確認が必須だよ。

4人用テーブルが2卓。カウンターが5席ほどのこじんまりとしたカフェ。照明も落とし気味で居心地良さそうだな~。カウンター席は本棚に面していて、絵本あり~の、婦人画報あり~の、366日の誕生日事典あり~の。自分では買わないけど、読んだら楽しいって感じの本がたくさんだよ。

ケーキ屋さんだから、もちろん扱ってるケーキでお茶もできるけど、お目当ては地元フルーツたくさんのパフェなのさ。
大黒屋パフェっていう、通年販売してる抹茶パフェもすっごい美味しそうで捨てがたいんだけど、ここはやはり季節のパフェ。1月から5月くらいまでは県産イチゴのパフェだよ。・・・「けんさん」って入力したら「健さん」だって。←誰だよって話だ。

季節ごとにフルーツは変わって、洋梨だったり、桃だったり、メロンだったりする。さすが信州、いろんなフルーツがある。
イチゴパフェ、楽しみだな~。
手の込んだものなので、それなりの調理時間が必要なので、急いでるひとは止めたほうがよい。

・・・わっっっ、スゴイ、すごいっ。
店員さんがパフェの説明をしてくれる。この日は駒ヶ根でとれたイチゴ。輝くばかりのイチゴがたっくさん。イチゴアイスに牛乳アイスにもイチゴソースがどっさ。生クリームにスポンジやサクサクパイもトッピングとして、パフェの盛り上げにひと役買ってるよ。

そして煎茶も一緒についてくる。だからパフェの場合、特にドリンクを注文しなくても熱いお茶が一緒。まずお茶がめちゃくちゃ美味しい。香りが良い。イヤな渋みもえぐみもなく、お茶独特の甘みがある。これは何杯でも飲みたくなるな~。

さて、メインのイチゴパフェ。
これが~イチゴが最高~に美味しい。駒ヶ根ってこんな美味しいイチゴがあるんだ~。駒ヶ根にはいくつもいちご園があってイチゴ狩りもできるようだよ。
生クリームもイチゴの甘さを邪魔しない程度に、甘さ控えめで舌触りも滑らか。サクサクパイは、これケーキ屋さんでそのまま売ってるんじゃないかって思ったくらい。スポンジもケーキで使ってるスポンジだからね~。そりゃ~美味しいわ。

中にもイチゴが入ってるので、全部で7~8粒くらいのイチゴが大活躍だ。
甘みと酸味のいい塩梅だ。このイチゴはほんとに美味しい。もちろんパフェだから、他とのバランスも大事だけど、どれもこれも美味しいんだ~。

結構大きなパフェだったけど、一心不乱で食べて終わってしまった。
あ~食後のお茶が美味しい。
飯田に行くのに、あえて茅野に来たかいがあったというもの。

こちらのお店、結構な人気みたいで、ケーキ屋さんのほうはひたすらお客さんが来てたよ。生菓子ももちろんだけど、焼き菓子やプリンなどもすっごい美味しそうで、種類も多い。ご贈答にいかがですか~だな。
この日は松本に泊まりの予定なので、残念ながらケーキは買えない。いや、買って、いつもの宿で食べてもよかったんだけどね。いくら冬でもナマはナマだし。いや、真冬の松本で車内に置いといたら、逆に凍っちまうわ。それはそれで困るな。

ということで、会計はケーキ屋さんと同じレジ。
ポイントカードも実施中。また季節のパフェを食べることを決意したので、まっちゃんにカードを作ってもらうよ。
5月か6月のフルーツ変更後に来れば、次はなんだろう。楽しみだな~。

  • Shinshuu Daikokuya - カフェ。

    カフェ。

  • Shinshuu Daikokuya - カフェ。

    カフェ。

  • Shinshuu Daikokuya - 本棚がある。

    本棚がある。

  • Shinshuu Daikokuya - イチゴのパフェと煎茶。

    イチゴのパフェと煎茶。

  • Shinshuu Daikokuya - パフェ拡大。

    パフェ拡大。

餐廳資訊

細節

店名
Shinshuu Daikokuya
類型 咖啡店、日式點心、蛋糕
預約・查詢

0266-82-5230

可供預訂

可以預訂

地址

長野県茅野市塚原2-5-2

交通方式

JR茅野駅より徒歩6分

距离茅野 554 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:30 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • 星期三

    • 09:30 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • 星期四

    • 09:30 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • 星期五

    • 09:30 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • 星期六

    • 09:30 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    【店舗】
    9:30~18:00
    【cafe】
    9:30〜16:30(L.O.16:00)

    ■ 定休日
    【店舗】火曜日、第2・4水曜日【cafe】日・月曜日、不定休
預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

13 Seats

( カウンター5席、テーブル4名掛×2)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗前:8台、店舗左:4台

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有露天雅座,提供免費無線網路連接

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

網站

http://www.daikokuyasweets.com/

開店日

2011.7.8

備註

福島県にて50年間菓子店として営業してまいりました大黒屋が
茅野へ移転し新しい出発をいたしました。
あと味スッキリの厳選素材で作る和洋スイーツのお店です。
地元のすばらしい素材をふんだんに使い、よりおいしい菓子作りをめざしています。