吉田類の酒場放浪記で紹介された、上諏訪「とんちん」へ行ってきました。 : Tonchin

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.8

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/12訪問第 1 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

吉田類の酒場放浪記で紹介された、上諏訪「とんちん」へ行ってきました。

とんちん

吉田類の酒場放浪記(BS-TBS)で紹介された、上諏訪「とんちん」
へ行ってきましたのでコメントさせて頂きます。


2015年度 10月3日 諏訪五蔵「呑みあるき」に参加するため、高校
時代の友人が来諏訪。

「呑みあるき」の後で、吉田類の酒場放浪記で紹介された、上諏訪
「とんちん」へ是非行きたい!との事で行ってきました。

一言では表現しがたいですが、強いて言うならば「常連さんも、一見
さんでも、わけ隔てなく手作り感いっぱいの”おもてなし”を感じる
お店です」。

詳細は下記の通りで、参考になれば幸いです。

「とんちん」の通常営業時間は午後7時からですが、「呑みあるき」
当日なので、もしかして早く開店するかも!?と思いながら下見に。

すると入口に張り紙がしてあり、本日は午後6時10分!?からとの事。
(どうして10分かは不明でしたが、後ほど判明!)

まだ時間があるので時間つぶしに「千人風呂」で有名な片倉館(昭和
3年から開業で、洋風の建物は国の重要文化財)へ行って休憩タイム。

そして、6時少し前に再びお店前に来てみると、お店の中に明かりが
見えていました。我々以外にも、数名の待ち客も集まり始めました
ので、このまま並んで待つことにしました。

友人は、お店が開いたらカウンター席を確保しておいてと言い残し、
付近を散策へ。

程無くすると、お店の入口が開いて、姿を現したのは”若い美人の
女性”でした。

お店のたたずまいからすると、てっきり年配の男性マスターが出で
来ると思っていました。
(想像が外れてよかったですが…(笑))

ママと思われる女性は、男性数人が開店待ちをしていた姿を見て
「驚いた様子でした」が、「入っていいですか?」と尋ねると笑顔
で迎え入れてくれました。

そして、カウンターのど真ん中に場所取りをすると、友人も合流し
あっという間にカウンターと2つのテーブルは満席に。
(お店のキャパシティとしては十数名くらいです。)

注文しようと、お店の壁に貼ってあるメニュー表を見ると課金
システムに驚き! なんと1時間千円で呑み放題。30分を超過
する毎に、五百円追加です。
(こんなの初めて…)

後でわかりましたが、お通しも2品ついて、最初の1時間が千円
でした。
このおつまみも手作りで美味しかったですよ。毎日、日替わり
でメニューが変わるようです。

余計なお世話かもしれませんが、これで採算がとれるのか心配に
なります。

飲み物メニューは、日本酒、生ビール、ビンビール、焼酎割りもの
ウイスキー、ワイン、オリジナル梅酒、ジュース類まで。

おつまみは、串ものが百円~百八十円でその他も、鳥皮わさび、トマ玉
(トマト入り、たまご焼き?)、焼きそばなどのメニューもあり、
五百円前後(三百~六百円)で価格は良心的です。

早速、生ビールを注文。先ほどのママが、手際よくお通し2品も出して
くれて友人と乾杯!しました。

「う~ん ウマい!」 10月3日当日は、日差しが強く汗ばむ陽気でし
たので、ビールが最高!でした。

お腹が空いていましたので、お通し2品は早々に胃袋の中へ。追加の
おつまみを注文するべく、先ずは串ものから。

ねぎま、レバー、砂ぎも、豚トマト、そして手羽先も注文。

そうしたら、ママが「今日は、手羽先はないんです…との事」。(残念…)
さらに、串以外にサラダ、トマ玉なるものも注文しました。

ママが”じっくり”と焼き上げてくれた串を食べてみると、これが絶品でした! 

特に気に入ったのは、豚トマト(百六十円)とレバー(百四十円)です。

豚トマは、ミニトマトを豚バラ肉で包み、串にさしたものです。

口の中で、加熱したトマトの酸味と甘みに加えて豚肉の油とのハーモニー
がなんとも言えないうまみを演出します。
(トマトは中が熱いので、がっつくと口内を火傷しすので注意を。)

レバーはビックリすほど大きく、ハツとレバーがくっついた串です。

先端のハツの部分はコリコリで、レバー部はクリーミーな味わいの
パテ風で何とも言えない感じです。

また、トマ玉(トマト入り、たまご焼き?)は、マヨネーズ
たっぷりの優しい味でこれまたおいしかった!ですね。

生ビールに飽きてきたので、友人がワインへ、自分は焼酎に変更
しました。ワインは、ボトルとグラスを渡され好きに呑んで!との事。

またまた、驚きでした。

日本酒は、真澄、舞姫、麗人など五蔵を中心に長野の地酒が用意され
ています。日によって銘柄は異なるようです。

満席状態が続いている中でママがお店を見回しながら、飲み物の空き
具合やおつまみの食べ具合を見計らい勧めてくれます。

また、会話の途切れている一人で来店の常連さんや、一見さんにも声
を掛けながらコミュニケーションを取ってくれて、とても感じが良いです。

でも、一人でたいへんなのに、切り盛りの仕方がプロフェッショナル
です。ママのパフォーマンスに脱帽です…

小一時間もしないうちに、宴もたけなわな感じのなかで常連さんとママ
との会話を聞いていると、

「マスターは?」

「呑み歩きに行っているからもうすぐ来るよ!」…  

えっ!マスター!? 

ママが切り盛りしているお店ではないの!?… てっきり先ほどのママが
切り盛りしてるお店かと…

少しすると、ほろ酔い気分のマスターが来ましたが、見た感じが想像と
異なり、若目で物腰の柔らかい感じの方でした。

常連さんから、我々のような一見さんにまで声を掛けながら、さらに
アットホームな雰囲気を醸し出します。

でもお店を出たり入ったり忙しそうでした。マスターの名前
(ニックネーム!?)は「とんちんかん」、だからお店は「とんちん」
!?なのか…

場も和んできて、自分もほろ酔い気分でその場の雰囲気に馴染んで
きたので、ママに「なぜ6時10分に開店なの?」と質問してみま
した。

そうしたらマスターに「今日は何時に来れる?」と聞かれ、
「6時過ぎになる」と回答したそうです。

どうやら、開店時間にマスターが間に合わない為、ママの出勤時間
に開店時間を合わせたようです。

一見、中途半端な開店時間の6時10分は、お客さんを待たせない
マスターの心使いだったようです。

このとき初めて来店しましたが、「とんちん」は初めての来店で
もたいへん気分よく呑めて最高で、また来たい!と思わせるお店
でした。

常連さんからも声を掛けて頂き、直ぐにお店の雰囲気に溶け込め
ます。

最近は吉田類の酒場放浪記の放送を見て県外からも来店が増えて
おり、常連さん8割、一見さん2割の割合のようです。

開店から約3時間ほど呑んで、食べましたが、程よく酔いも回って
きたことから友人と相談して帰ることに。

会計をお願いすると、システム通りの激安!なんとコスパの良い
ことかと感動しました。

常連さんがワイワイ、ガヤガヤとやっている中で、後ろ髪を引か
れる思いで帰宅の途につきました。

帰り際に、また来ますね!と言って帰ったことまでは記憶にあり
ましたが、後のことは覚えてないほど酔っていました…


<後日談>

次の週に、また「とんちん」へ来てみました。

ママは自分のことを覚えてくれていて、「また来るねと言う
お客さんはたくさんいるけど、本当に来たのはあなただけよ」
と言ってくれました。

このときは一人でしたが、前回と同様に楽しく呑めました。

その後は、毎週のように「とんちん」に通うようになったの
は、言うまでもありません。

本当に、楽しくお酒を呑めるお店でおすすめですよ。

また、常連さんに言われた、諏訪の人は「来るもの拒まず、
去る者追わず」の精神だよ!楽しく呑んでいきな!の言葉
が忘れられません。


  • Tonchin - JR上諏訪駅

    JR上諏訪駅

  • Tonchin - JR上諏訪駅周辺の呑み屋街

    JR上諏訪駅周辺の呑み屋街

  • Tonchin - 呑み屋街の途中にある神社!?

    呑み屋街の途中にある神社!?

  • Tonchin - 「とんちん」の外観

    「とんちん」の外観

  • Tonchin - 「とんちん」地図

    「とんちん」地図

  • Tonchin - 衝撃の「呑み放題」料金システム!

    衝撃の「呑み放題」料金システム!

  • Tonchin - 美味しい、食べ物メニュー!

    美味しい、食べ物メニュー!

  • Tonchin - 焼き鳥を焼く風景

    焼き鳥を焼く風景

  • Tonchin - 生ビールと焼き鳥

    生ビールと焼き鳥

  • Tonchin - 左側からレバー、ねぎま、豚トマト

    左側からレバー、ねぎま、豚トマト

  • Tonchin - トマ玉(トマト入り、たまご焼き!?)とってもおいしい!

    トマ玉(トマト入り、たまご焼き!?)とってもおいしい!

餐廳資訊

細節

店名
Tonchin
類型 日式小酒館、烤雞串、烤雞雜串
預約・查詢

0266-52-6296

可供預訂
地址

長野県諏訪市諏訪1-2-15

交通方式

上諏訪駅から徒歩

距离上諏訪 194 米

營業時間
  • 星期一

    • 19:00 - 00:00
  • 星期二

    • 19:00 - 00:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 19:00 - 00:00
  • 星期五

    • 19:00 - 00:00
  • 星期六

    • 19:00 - 00:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

座位數

15 Seats

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

備註

料金システム=1時間飲み放題1000円(以降30分毎500円)
ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー、他。
※お通しあり