FAQ

何でも焼いて楽しく飲めます! : Yamada ya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Yamada ya

(山田家)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

¥5,000~¥5,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
2023/12訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

何でも焼いて楽しく飲めます!

 折角 酒どころ新潟まで来たので今代司酒造で酒蔵見学をして、10数種類の酒を全て試飲しまくり、正月用にと3本ほど購入し宅急便で自宅に送りました。
その後、新潟駅近くのホテルにチェックインして、1時間ほどホテルで一休みして、17時30分近くなったので巷に繰り出します。
新潟駅のバスロータリーからバスで古町まで行き、地図を見ながらこちらの店を探し当て、細い路地ですが結構渋そうな店が並んでいてなかなか良い雰囲気の通りです。

 ちょうど予約時間の18時に入店です。
店は2階で、狭い階段を登って引き戸を開けると直ぐに店員さんに迎えられ、左手奥の小上がりの手前の堀座卓に案内されました。
テーブルの真ん中は丸いコンロになっていて、もう火が入って網がのっています。

 早速、緑茶割りとグラス生ビールで注文し 先ずはメニューを物色しますが、この店は色んな素材を 焼き肉屋みたいなテーブル備え付けのコンロで自分で焼いて食べるのを得りにしています。
とは言えやはり魚介メインですから、刺身5点盛り生牡蠣酢、それに炙りは姫栄螺蟹味噌甲羅焼きを頼みました。
 直ぐにお通しが出されましたが、ちょっと個人的に苦手で見るのも憚られる小魚と、それに南蛮海老、イカゲソの盛り合わせで早速 焼き始めますが、私はこの苦手な奴を下げてもらおうと店員さんに言おうとすると、愚妻が「私は好きだから食べる!」っと言うので、直ぐに席を立って臭いを嗅ぐのも嫌なので店の外まで避難です。
もう見るだけで えずいてくるので、ゆっくり15分ほど外をうろつき、全部食べ切っただろう頃を見計らって漸く戦線復帰です。
 イカゲソは愚妻が好きなのであげましたが、南蛮海老はカリカリになるまで良く焼いて頭や殻ごとバリバリ食べると、凄く海老の風味が豊かで香ばしく これは堪りませんねぇ。
 2杯目からは〆張鶴のぬる燗を大徳利でお願いしました。
 生牡蠣酢は生食用の剥き牡蠣を6個くらいポン酢に浸けて、紅葉卸しや葱等の薬味が掛かっています。
牡蠣は中粒ですがぷっくりとしていて、牡蠣の風味もそこそこ感じられて美味いですねぇ。
これはやっぱり日本酒ですね、〆張鶴のぬる燗が良く合います。
 刺身5点盛りは、出されたときに店員さんが魚の種類を説明していきましたが、食べた感じ実際は、鯛、鰆、ヒラマサ?、鱒?、ツブ貝みたいな感じで、なんか変で全然合ってないですねぇ。
他のテーブルで頼んだ5点盛りを見てみると、その都度 魚の種類を変えているようで、どうやら店員さんは他に出した魚の種類とテレコになっちゃったみたいですねぇ。
でも普通、毎日こんな仕事していれば見れば分かる筈ですよねぇ、自分の仕事に興味が無いんですかね!
 は2切れで、白身魚にしては厚切りでしたが身が柔らかく、とはいえまだ旨味が濃厚にまではなっていません。
熟成は仕切ってないけど新鮮でも無いって感じですかね。
 は4切れで、この魚は元々身が柔らかくねっとりとした感じでちょっと厚く切って食感を楽しみたいですが、この鰆は新鮮なのか結構身が確りしていて美味いです。
 鰤やカンパチほど脂ののってない切り身が2切れ付いていて、多分ヒラマサでしょうかね。
この辺りは似た種類の魚や、大きさによって呼び名が変わったりするのでメンドクサイですね。
 は2切れで、脂がほとんどのっていなかったのでサーモンでは無く桜鱒と思いましたが、スッキリして旨味も有って美味いですね。
脂のノリ過ぎたサーモンより、私は好きです。
 ツブ貝は小さく切って飾り包丁を入れたのが4切れで、ちょっと香りに癖があって普段はあまり食べないんですが、目の前のコンロでちょっと炙ったら香りも無くなり旨味が有って美味かったです。
これ、ちょっと炙るのも有りですね!

 姫栄螺のつぼ焼きは栄螺に入れる様に出汁醤油みたいのが付いてきましたが、ちょっと甘めの味が付いていたので使わずに、酒と醤油を少し入れて焼いてみました。
長時間沸騰させると身が硬くなるので、沸騰させないように焼き、蓋が取れたら少しづつ回転させながら全部引っ張り出し、身の部分はハサミで縦に4等分に薄切りにして食べると、身も柔らかく旨味が有って醤油の香ばしさと相まって美味いですね。
肝の部分はもう一度殻に戻して、確り沸騰させて数分焼き直してやりましたが、これは愚妻の好物なので献上しました。
 蟹味噌甲羅焼きはズワイガニの甲羅に蟹味噌と僅かな蟹の身、それになにかデンプンみたいなものを足しているかもしれませんねぇ。
それを甘く味付けした出汁で溶かして、それを甲羅ごと焼いて煮詰めると蟹味噌の風味が濃厚に感じられて良い酒の肴になります。
焦げるギリギリくらいまで煮詰めてやると箸ですくえるくらいまで粘りが出てきて味も濃くなり香ばしさも出てきて食べ頃ですね。

 美味かったので南蛮海老の追加と、牡蠣肉厚椎茸の焼き物を追加し、〆張鶴のぬる燗を繰り返し注文しますが、途中で私は越乃寒梅を冷酒でもらってみました。
 牡蠣焼きは何故か帆立貝の貝殻に3粒のせて出汁が掛けてあります。
まあ焼ければ何の貝殻に入れようと同じとはいえ、なにも帆立の貝殻で牡蠣を焼くことは無いですよねぇ。
むき牡蠣を使っているにせよ、どうせなら牡蠣殻を使うべきですね。
まあ味は普通に美味いです。
 肉厚椎茸焼きは大きな椎茸が2つで、軸を取って、傘は2つに切ってあります。
軸も傘も全部焼いて頂きますが、大きい椎茸で肉厚ですが密度が無く 焼くと薄べったくなってしまうのが残念です。

 酒も〆張鶴の熱燗の大徳利4本と越乃寒梅の冷酒1合を頂き、食べ物も全部食い切って2時間半ほどで会計しましたが、2人分全部で11,000円ちょいでした。
 うーん、折角の新潟の割に素材の質はイマイチな感じで、素材そのものの美味さを味わうとゆうよりは、目の前のコンロで何でも自分で焼いて食べる楽しさを味わうとゆう感じですね。
 接客は凄く優しくおっとりとした人当たりの良さは如何にも地方色とゆう感じで良いのですが、食材の知識があまりなく、もう少し勉強した方が良いですね。
それと店内にトイレが1つしか無く、結構待たされます。
店員さんに、「空いたらご案内しますよ。」と言われ席で待っていましたがいつまでたっても呼んでくれる様子も無く、自分で空いてる時を見付けるか、並んで待っているしかないです。
 まあ、至らない点もちょっと気になりはしましたが、概ね楽しく食事が出来て酒も美味かったので良しとしましょう!

餐廳資訊

細節

店名
Yamada ya
類型 日式小酒館、日本料理
預約・查詢

025-225-2218

可供預訂

可以預訂

ホットペッパーより様々な内容をご確認ください

地址

新潟県新潟市中央区古町通8-1504 江部ビル 2F

交通方式

從新瀉站乘坐開往古町的巴士站,從古町巴士站徒步5分鐘

距离白山 1,851 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    [月~木]
    17:00~24:00(L.o23:00)
    [土・祝前日]
    17:00〜25:00(L.o24:00)
    [日]
    17:00~23:00(L.o22:00)

    ■ 定休日
    研修等により日曜日が店休となる場合あり。要問合せ
預算

¥4,000~¥4,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

32 Seats

( 固定腳爐4人座位×4座位,最多13人到20人的包租對應!有吧臺座位)

個人包廂

可能的

可容納6人、可容納8人

限定1個房間!8~10人包間!!

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

附近有很多投幣式停車場

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供慶祝・驚喜的服務

服裝規定

沒有特別的

網站

http://furumachiyamadaya.owst.jp/

開店日

2014.9.26

備註

受到縣外客人的好評!

店鋪公關

★2014年9月26日在古町開業