オモウマイ行列になる前に食べに来たぜ! : Chuuka Daikichi

Chuuka Daikichi

(中華大吉)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2024/04訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0

オモウマイ行列になる前に食べに来たぜ!

時間は22:30
今日は本当に来てよかった。投稿も12回目。
我が人生に喰いなし!

21:30に来たら、まだシャッターを閉まってて、近くのスナックMに行って、時間を調整してやってきました。スナックで大吉に電話して確認したら、22:30からオープンって言ってたから、時間ぴったりに来たら、もう既に満席とはびっくり。で、並ぶ。

あのTV番組に出るってアナウンスされてから、行列になると思って、その前に食べに来るしかないと思って来たら、すでに行列になってたとは驚き。
でも来てよかった。初めて並んだけど良かった(*⁰▿⁰*)

餃子にシュウマイ、ラーメンにワンタン。
サイコーーーーーだ。

今日は満足感たっぷり!


宇都宮人にも餃子最高と最大評価の大吉にブラボー
\\\\٩( 'ω' )و ////

いつもながらおいしかった。
今日はマスター忙しくてあまりお話はできなかったけれど、またいつか食べに行きたいなぁ。

まだ行ったことない人行こうぜ。


追記
オモウマ観たら、同じ会社の人出てた!ビツクリ(≧∇≦)

2024/03訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0

シャッターを開けて、大吉ワールドに飛び込もう!

こんばんは。
今日は同僚の送別会が終わりやってきました。
大吉が本当に最後の晩餐です。

シャッターが閉まっていたので、久しぶりにシャッターを開けて大吉に入りました。

この日は、まだ大吉に来たことがないと言う若い社員も連れてきました。

私はこれで何度来たことか分かりませんが、最近は結構頻繁に来るようになりました。昔だったら年に12回だったのが、最近では月1回位の頻度で来ているような気がします。

お店に入ると、両脇にお客さんがおられたので、センターに座ります。我々は3人です。

右奥の3人の男性サラリーマンは、楽しそうに食べています。1人のサラリーマンは初めて来たのでしょう、他の2人の男性にからかわれています。食べ切れないほどの大盛りラーメンを注文されたようです。毎度見る光景ですが、酔いが回ったこの時間だからこそ楽しいです。

さて、さて、今日は何を頼もうか。
まずは瓶ビール。そしてつまみのメンマです。続いて、餃子を頼みます。メンマと餃子を食べながらしばらく談笑。マスターのいつも通りの笑い声とひとり話を聞きながら、大吉の狭い空間を楽しみます。

次にラーメンですが、いつもここで大盛りにするかどうかの掛け合いが始まりますが、普通盛りにすることも危険なので、大きな声でラーメン(小)スモールスモールといいます。
間違って大盛りのメタル丼を出されるとたまったもんではありません。マジで食いきれないし、ラーメンの麺がどんどん大きくなっていくんです。

ラーメンが届いたのですが、何かおかしい。スモールを頼んだつもりが、食べても食べても麺が減らない。おかしい。スモールであれば食べれるはずが、食べきれませんでした。茹でた麺を入れるバランスを間違えたのではないかと思われます。

とりあえずご馳走様でした。
また次回、4月の歓迎会シーズンにやってくることでしょう。今年もまた大吉ワールドにお世話になります。
W(`0`)W

2024/01訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0

大吉が初めての若者を連れてきた。

こんばんは。

大吉にやってきました。今日は県外から移住してきて、まだ大吉に来たことがないという若者を連れてきました。
まだ今日は最初なので、ラーメンは小、餃子は1皿頼みました。抑えています。

久しぶりに来ました。といっても2か月ぶり。
おいしかったです。小サイズが良い。

若者には、次回ぜひラーメン大盛りを頼んでみてほしいと思います。

ではでは。

2023/04訪問第 9 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2022年度末の反省会でやってきました!

こんばんは。
今日は長岡で活躍する方々との反省会の後、三次会でやってきました。

最後に残ったのは4名。時間は12時過ぎ。

チャーシューに餃子、冷やし中華にラーメン大盛りとたくさん頼みました。

ごちそうさまでした。また来るんだろうなきっと。
(=´∀`)人(´∀`=)

2023/02訪問第 8 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

また仲間を大吉に連れてきてしまった('ω')ノ

今日は、十日町市から仲間Hがやってきたので、一次会、二次会を終え、三次会で「大吉」にやってきました。
ついつい連れてきてしまいたくなる「大吉」です。

今日は、意外と、席が空いていたので、カウンター席に2人で座ります。
まずは餃子とビールを注文。
マスターが手際よく作る餃子を見て、ついつい餃子を頼んでしまいました。しまった。

出てきた餃子を見て、驚くH。

既に一次会、二次会としっかり食べて飲んできたので、食べられるか心配でしたが、見た目はともかく、餃子自体は美味しいので、二人でビールを飲みながら、つまみに結構食べました。

そして、肝心のラーメンをどうするか迷いましたが、餃子を食べて胃袋が動き出したせいか、ついつい頼んでしまいました。
我々の顔を見て、マスターがニヤリと笑ったような気がしました。
マスターは相当な量の麺を湯の中に入れています。またまたしまった。

どんぶりが出てきた時にはもう遅し。相当な量の麺のラーメンどんぶりを出されました。

大吉は夜しか食べられないので、できればもう少し、おとなし目の小盛りラーメンがあればいいのにな、と思います。

しかし、そんな望みは叶いません。

2人で食べ始めますが、途中で、これは無理だな。。。食べきれないな、と思い始め、結局やはり 全部は食べきれず残してしまいました。でも、おいしかったです。

また食べにきます。今度は一次会で来てみたいです。
ぜひまだ行ったことない方は「大吉」に食べに行ってみてください。
気さくな マスターが話しかけてくれますよ。ヽ(^。^)ノ

2023/01訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ついつい大吉初心者を連れてくるんだよね( `ー´)ノ

一次会、二次会、そして最後に来るのがココ大吉。

犬「大吉って行ったことありますか?」
人「ないですー」
犬「いつもシャッターが閉まってるお店なんですよ」
人「へー」
犬「じゃあ、行ってみますか!」
人「はーい!」

ということで、今日もやってきました。大吉。
時刻は日が変わる午前0時。

今日はシャッターが半分開いてました。
お店に入ると、意外と席が空いてました。わーい。

お腹はいっぱいのはずなのに、餃子とラーメンを頼んじゃいました。
餃子がまたいっぱいこと。マスターがいっぺこと出してくれました。
らーめんも大盛りだ。

ごちそうさまでした。またお邪魔しますね。('ω')ノ


2022/07訪問第 6 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

餃子がやっぱり美味かった。盛りも凄かった。

今日は若手と一緒に夜回りです。
南魚沼から来ていましたが、長岡に泊まるというので、じゃあ連れて行くかということで、大吉にやってきました。長岡の夜に大吉に行かねば男がすたる。
意外とお腹の調子も良かったので、ビールに餃子、そしてラーメンを頼みました。
出てきた餃子の盛りをみて、若手は喜んでくれたのでよかったです。
美味しくたっぷりいただいて、長岡の夜は老けていくのでした。でわまた!

2022/04訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

宇都宮の人を連れて行ってみた!

こんばんは。今日はまた最後の締めで中華大吉にやってきました。
それも、宇都宮に住む男性を連れてきました。そう、宇都宮といえば餃子で有名。餃子の評価の厳しい方を連れてきたのですから、さすがに中華大吉のマスターも参ってしまうのではないか、という少し遊び心でお連れしました。
この日も夜遅い時間に行ってきましたが、多くのお客様が訪れていました。自分たちが座って、席は満席。
シュウマイと餃子を頼みました、あと瓶ビール。

宇都宮の男性に大吉の餃子を食べてもらったところ、なんとすごい高評価。「これはうまいですよ!絶対次来た時も食べに来よう!」と大絶賛。あれおかしいな、そんなすごいのか?この盛り付けで?

改めて「餃子は見た目で判断するな!」ということ教えていただきました。その後半月ぐらい経ってまた宇都宮の人とお会いした時に、「あそこの餃子よかったよね」と大絶賛のコメント。宇都宮の人から評価される中華大吉の餃子ってどうよ。すごいね!

また食べに行きます。

2022/03訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今だからこそ行くべき長岡が誇る餃子店

何度もお邪魔している大吉ですが、さすがに最近の状況を受けて、通常であれば真夜中に開店するところを、今はちょっと早めの夜の10時に開店しているそうです。
既に行ったことがある人はよくお分かりだと思いますが、店のマスターがお客さんとよく絡んでくれます。そのおしゃべりを目的に訪れる方も多いと思います。
私はまだ行ったことない人を連れて行くことが多くて、昔であればしまっているシャッターを開けて、中にお客さんがたくさんいる光景を見せるのが楽しみでした。

つづく

2021/12訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

同僚の退職記念に大吉にやってきました。

今日は送別会でした。同僚が任期満了で退職するので盛大にお別れをしました。そして、最後のお店に大吉を選びました。
シャッターは既に空いていたので、ごめんくださいと言ってお店に入ります。カウンター席は半分ほど埋まっています。こちらは3人だったのでちょうどいい感じで埋まりました。
いつもの通り、瓶ビールを頼み、続いて焼売と餃子を頼みました。ほどなくビールが届き乾杯します。至福の時間です。
焼売と餃子が届き美味しく食べます。
そして、最後にラーメンを食べ、帰りました。
また食べに行きたいな。

2021/12訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今日は大吉のシャッターが開いていて驚いた(゚o゚;;

こんばんは、殿町の大吉に行ったことがありますか。行ったことが無いなら、いちどは間違って行ってみよう大吉ワールドへ!

ということで今日は行ったことがない仲間を連れてきました。まずは閉まっているシャッターを開けるところから始まるのが通例ですが、今日はなぜかシャッターが上まで空いています。時間は1時過ぎ。
さらにいつもならカウンター席が全て埋まってるのが通例ですが、今日はラッキー。3人座るところがありました。今日はマスター1人で切り盛りしています。久しぶりに元気な顔が見れてうれしい気持ちです。
とりあえず瓶ビールを頼み、続いて、焼売と餃子そして、ラーメンを頼みました。
今日はマスター1人なので、餃子を焼いてラーメンを茹で焼売を焼く瓶ビールを出すと、ホントにとても忙しそうです。お客さんも入れ替わり立ち代わりでで賑やかです。マスターとお客さんの言葉のキャッチボールを聞いているだけでも愉快です。元気が出ます。
まずは焼売が出てきました。でかいシューマイが皿の中に所狭しと置かれて、普通の盛り付けではありません。はっきり言って雑です。おいしそうに見えない盛り付けですが、美味しい焼売です。
続いて餃子が出てきました。恐ろしいほど盛り付けがもっともっと雑ですが、これがまたインスタ映えします。絶対面白い大吉ワールドの始まりです。餃子も見た目はこれですがおいしいですよ。ぜひ皆さんに食べてみて欲しいです。
実はここまでの時間でゆうに2時間はたっています。結構混んでるんだけど、高齢になったマスターが1人で客の相手をして麺を茹でたり餃子を焼いたり焼売を焼いたり餃子の皮に肉を詰めたりビールの栓を抜いて出したり、本当に大変だなと思います。
手伝えないけど、頑張れマスター!

ということで今日は殿町の名所「中華大吉」にやってきたレポートをお伝えしました。ぜひ皆さんも長岡に来たからには大吉に立ち寄ってほしいです。では皆さんさようなら。またお会いしましょう。さよならさよならさよなら

2010/11訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

殿町で飲んだあとのラーメン店シリーズ(6)~開かずのシャッター~

久しぶりにやって来ました。中華大吉

今日は、寺泊港から船でイカ釣りに行って来ました。六日町の仲間と3人で26杯というダントツ優勝で、今の時間は24:30。

ラーメンでも食って帰るかーということで、今の時間OPENしている店の中から、味で決めるか、話題性で決めるか、迷った結果、話題性を取りました。

殿町のコインパーキングに車を止め、いざ大吉へ。
あれ!? シャッターが半分開いてる。
時間が12時を過ぎていて、店内換気のためだな、と想像。

お店に入ると、カウンター席の空きは2つ。ちょうど団体が帰り、座れることに。中央のカーブのあるカウンター席に座ります。

何にする?
ラーメンラーメンラーメン。ということで、ラーメン3つとギョウザ1枚を注文!

続く


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
殿町で飲んだあとのラーメン店シリーズ(5)~開かずのシャッター~

まだ殿町では早い時刻。正確には夜の9時過ぎ。いつもシャッターが閉まっているラーメン店があります。そう「大吉」です。
まだシャッターが閉まっている「大吉」のシャッターをガラガラと開け、「いいっすかあー?」とマスターの顔を見る。
当然まだ下ごしらえ中で、断られちゃいました。大吉は夜の11時openなのです。
ということで、出直し、また別の店へインしてみて、1時間半ほど時間を潰してから、またシャッターを開けてみます。今ちょうど11時。
こんどはいいみたい。
ちなみに今日のアルバイトは女子です。バイトは技大生のはずなので、女子大生ということになる。

長岡の人でもあまり知らないお店のようです。食べログ写真お初です。
確かにいつもシャッター閉まっている(openしてても閉まってます)ので、入りにくいことは確かです。
経験者に連れて行かれないと、シャッター開けにくいでしょうね。

さてさて、今回の訪問は久しぶりです。気さくなマスターの顔が見れておkです。
お店はカウンター席のみ。8人くらいしか座れません。混雑するときは、店内の客の後ろに並んでいます。
ほとんど厨房と一体化しているので、もうもうと湯気の湿気に囲まれながら食べます。

すでにけっこう飲んでので何をいくつ頼んだかはっきり覚えていませんが、写真を見ると以下をオーダーしたようです。
────────
・ラーメン大盛り(XXX円)
・つけメン(700円)×2
・ギョーザ(450円)×4
────────

まずは、ギョーザが届けられます。それも尋常ではないボリューム。一皿に15個くらい入っています。これはスゴイ!
次に、つけメンが。これは強烈です。つけ汁もほとんどラーメン一杯分の汁ですし、メンは3タマくらいありそうです。これはヤバイ!
最後に、ラーメン大盛り。あああ驚愕です。まずどんぶりではありません。これはステンのボール(直径30センチ強)。これはムリっす!

これまで数々の食堂との試合を経験してきましたが、これほど勝てる見込みのない試合にチャレンジしたことはありませんっ!
無謀なチャレンジでした。次回訪問時には、力強い助っ人を同行させることにします。

ギョーザから中身がこんにちわしていても気にしない。おいしいけど食い切れない。
結局、ギョーザ4枚は頼みすぎでした。お持ち帰り用に包んでもらい、持ち帰ります。

ごちそうさまでした。といっても食い切れてません。。。
敗北を喫してしまったので、また必ずリベンジにお邪魔します。

大吉のメンとギョーザ、マスターの強烈なインパクトは味をも超越し脳裏に記憶させるパワーがあります。
ぜひご体験を!

  • Chuuka Daikichi -
  • Chuuka Daikichi -
  • Chuuka Daikichi - これで餃子1人前

    これで餃子1人前

  • Chuuka Daikichi -
  • Chuuka Daikichi -
  • Chuuka Daikichi -
  • Chuuka Daikichi - カウンター上のギョーザ4つ

    カウンター上のギョーザ4つ

  • Chuuka Daikichi - つけめん!でかっ

    つけめん!でかっ

  • Chuuka Daikichi - でかっ!ステンのボール

    でかっ!ステンのボール

  • Chuuka Daikichi - 反射してます

    反射してます

  • Chuuka Daikichi - でかいっ!

    でかいっ!

  • Chuuka Daikichi - ラーメン大盛りからカウンターを臨む

    ラーメン大盛りからカウンターを臨む

  • Chuuka Daikichi - スープに沈むメン大盛り

    スープに沈むメン大盛り

  • Chuuka Daikichi - 尋常ではないメンの量

    尋常ではないメンの量

  • Chuuka Daikichi - メンマ。ビール頼むと出てきます

    メンマ。ビール頼むと出てきます

  • Chuuka Daikichi - もくもくと食べるチャレンジャーたち

    もくもくと食べるチャレンジャーたち

  • Chuuka Daikichi - カンウター全景

    カンウター全景

  • Chuuka Daikichi - カウンターのみ

    カウンターのみ

  • Chuuka Daikichi - 壁のメニュー

    壁のメニュー

  • Chuuka Daikichi - openしててもシャッターは閉まってます

    openしててもシャッターは閉まってます

餐廳資訊

細節

店名
Chuuka Daikichi(Chuuka Daikichi)
類型 拉麵、沾麵、餃子
預約・查詢

0258-36-8409

可供預訂

可以預訂

地址

新潟県長岡市殿町3-3-1

交通方式

JR長岡駅大手口から殿町方面へ徒歩約10分。

距离長岡 548 米

營業時間
  • 星期一

    • 22:00 - 02:00
  • 星期二

    • 22:00 - 02:00
  • 星期三

    • 22:00 - 02:00
  • 星期四

    • 22:00 - 02:00
  • 星期五

    • 22:00 - 02:00
  • 星期六

    • 22:00 - 02:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    22:00頃~翌2:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

提供外帶服務

備註

テイクアウトは餃子