關於TabelogFAQ

夏だ! 川西屋のアイスだ! : Kawanishiya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2023/06訪問第 4 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

夏だ! 川西屋のアイスだ!

 夏にな~れば思いだす~♪ といいますが、ここは一年中思い出していて、アイスの販売開始の6月が待ち遠しくて仕方ありません。で、ようやく夏らしくなったある週末、買いに訪れました。

 今回はあずき(税込み120円)2本とミルク(120円)2本。棒がななめに刺さったアイスはナイロン袋で覆われています。それを溶けないように新聞紙でくるんで渡してくれます。

 急いで帰って、あずきを食べました。う~ん、これこれ。きめ細かいので、歯が当たるとキシキシとした歯ごたえがあって、シャクっと割れます。さわやかな甘さが口の中に広がって、うまいなぁ。

 金太郎や桃太郎も大好きが夏の間は冷蔵庫に欠かさないようにしていますが、あのじゃりじゃり感じゃない、川西屋のキシキシ感もいいんだよなぁ。

  • Kawanishiya - あずき(税込み120円)

    あずき(税込み120円)

  • Kawanishiya - ミルク

    ミルク

  • Kawanishiya - 新聞紙にくるんでくれます

    新聞紙にくるんでくれます

  • Kawanishiya - 外観

    外観

2023/04訪問第 3 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

お腹に入るとすぐにふくれ出す独特な生地の酒饅頭

 街中の商店街にある本店とは違い、こちらの川西屋さんは夏場のアイスクリームが大人気です。でも今回は、本店と同じ酒饅頭をいただきました。

 旧日本海軍司令長官・山本五十六が愛した饅頭として知られています。生地には酒粕が混ぜられていて、口に入れた時のほわ~んと漂う酒粕の香りが独特です。餅米粉を使っているので、生地はむっちむっちで、お腹の中に入れるとすぐに膨れあがり、満腹感を得ます。水分といっしょに食べると、その水分を吸い取ってさらに膨れあがるので、あっという間にお腹がいっぱいになります。

 包装の模様が本店とは違い、赤い字の包装がこしあん、緑の字の包装がつぶあんです。どちらもあんこの量はほんの少し。でも酒粕の香りがする生地とあんこの量のバランスが、ばっちりなんです。

  • Kawanishiya - こしあんの酒饅頭

    こしあんの酒饅頭

  • Kawanishiya - つぶあんの酒饅頭

    つぶあんの酒饅頭

2022/07訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

待ってました! 川西屋のアイス

 夏にな~れば思い出す、川西屋のアイス!

 蒸し蒸しした暑さは嫌だけど、その不快感をぶっ飛ばしてくれる最愛のアイスを食べられる季節がまたやってきました。川西屋のアイス!

 ミルク(税込み110円)2本、三色(140円)2本を買って帰りました。新聞紙にくるんでくれるので溶けにくくなっています。うちに帰って三色をまず1本だけ食べようと思ったら、きめ細かくて嚙むとキシキシと音が鳴り、ちょうどいい甘さがのどや上あごやほっぺたすべてから体に染みこんでいくような美味さがくせになって、ミルクも1本食べてしまいました。

 生き返る!

  • Kawanishiya - ミルク(税込み110円)と三色(140円)

    ミルク(税込み110円)と三色(140円)

  • Kawanishiya - キシキシと嚙むと音がするような気がします

    キシキシと嚙むと音がするような気がします

  • Kawanishiya - 絶妙の甘さ

    絶妙の甘さ

  • Kawanishiya - 新聞紙にくるんでくれます

    新聞紙にくるんでくれます

  • Kawanishiya - 外観

    外観

2021/07訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

シャキシャキした歯ごたえとほどよい甘さの夏の定番アイス

 手作りアイス、懐かしいなぁ。子どもの頃、近所のお菓子屋さんが自家製のアイスキャンディーを自転車をひいて売りに来ていて、広場で野球をしていた子どもたちが1本5円で買って食べたっけ。

 そんな昔を思い出させてくれる自家製アイスを売っているのが、こちら。長岡の人にとっては夏の定番で、これこそ隠れた心の味じゃないだろうか。

 銀色の冷凍庫にミルクや小豆などの各種アイスが入っていて、注文すると取り出し、持ち帰る人にはナイロン袋に入れてさらに新聞紙でくるんでくれます。新聞紙でくるむと温度が下がりにくくなって結構持つんだよね。新聞紙、使い道たくさんあるなぁ。

 で、ミルク(税込み110円)と3色(140円)を購入。早速家に帰って食べました。

 斜めに刺さった棒を持ってかぶりつくのですが、歯ごたえがいいんです。シャキッというかシャクッというか、少し硬さがあってわずかに嚼まれることを抵抗するのですが、結局はシャクシャクシャクと口の中にほぐれていきます。甘さもちょうどいい。旨いなぁ。

 これを食べるとほかのアイスが食べられなくなる。期間限定のアイスキャンディーですが、一年中売って欲しい。

  • Kawanishiya - ミルク(税込み110円)と3色(140円)

    ミルク(税込み110円)と3色(140円)

  • Kawanishiya - シャキシャキ

    シャキシャキ

  • Kawanishiya - ナイロン袋に包み

    ナイロン袋に包み

  • Kawanishiya - 新聞紙でくるんでくれます

    新聞紙でくるんでくれます

  • Kawanishiya - お店の外観

    お店の外観

餐廳資訊

細節

店名
Kawanishiya
類型 意式冰淇淋/冰淇淋、日式點心

0258-32-2588

可供預訂

無法預約

地址

新潟県長岡市神田町1-2-29

交通方式

JR長岡駅から越後交通バスみて
神田町バス停から徒歩数分

距离長岡 811 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 09:00 - 18:00
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期天

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    17:30過ぎに早じまいあり

    ■ 定休日
    不定期休あり

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗左横に2~3台駐車スペースあり(幹線通り沿いなので路上駐車禁止)

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務