FAQ

自然薯蕎麦 : Ki sou an

Ki sou an

(木草庵)
預算:
定期休息日
星期三
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2010/11訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

自然薯蕎麦

つぬ丸のツーリングレポ散歩編


夜勤で寝なければいけないが良い天気! 寝てられんぞ チクショウめ!


そんな訳で 出掛けてきました


期間営業のコチラはすぐ上のレストランけやきを閉め先日営業を再開したばかりです


夏は頚城牛を 冬は蕎麦を場所を変えだしています
(蕎麦はレストランけやきでも食べれますが頚城牛は木草庵では食べれません。板さんは同じ方の様です)


同じ蕎麦を食うならこの茅葺の屋根の古民家木草庵の方が雰囲気がいいですね


さてさてこの付近の蕎麦といえば自然薯蕎麦!

 
自然薯をツナギにすると芋の香が勝ちすぎる事も多いですが~
ココのは気になりませんでした


薄くのした蕎麦を短冊状に切っていて(と言っても細い)はんなりとしてコシもあります
二八ともオヤマボクチやフノリとも違う食感ですね~うん
そして自然薯のぬめりが若干あります


蕎麦の香も上々! 甘味もあり美味しいです
ちなみに粉は「とよむすめ」と言う新品種だそうでルチンが従来の品種より4割ほど多いとの事
殻が少し混じった粉でした


タレは甘からず辛からず 魚臭くなくて上品なタレです

クキクキはんなりした蕎麦に合いますね!


ちなみに新蕎麦シーズンな為か繁盛していて30分ほど待ちました~
へんぴな場所なのにね~^^
こりゃ~蕎麦湯は濃いの来るぞ~とワクワク
期待通り濃くて蕎麦湯も美味しかった~


基本的に大勢のお客さんをさばける感じのお店ではないので混雑時はご理解を

  • Ki sou an - ざるそば

    ざるそば

  • Ki sou an - 蕎麦アップ

    蕎麦アップ

  • Ki sou an -
  • Ki sou an -

餐廳資訊

細節

店名
Ki sou an
類型 蕎麥麵
預約・查詢

025-533-5017

可供預訂
地址

新潟県上越市牧区池舟2

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 13:30
  • 星期二

    • 11:00 - 13:30
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 13:30
  • 星期五

    • 11:00 - 13:30
  • 星期六

    • 11:00 - 13:30
  • 星期天

    • 11:00 - 13:30
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

座位數

50 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

備註

牧ふるさと村自然と憩の森に併設