FAQ

「おふくろ」から「温故知新」へ : Zikka Syokudou

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Zikka Syokudou

(Zikka食堂)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
2014/08訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

「おふくろ」から「温故知新」へ

新潟県十日町市での夜のことです。
諏訪神社の「おおまつり」を眺めながら夕食のお目当ての店に向かったら・・・満員。
お祭りのせいで帰省客や観光客が大勢いて、めぼしい店は予約客で満席みたいです。
どこも予約してないから・・・こりゃちょっとヤバイかも。
そんな不安を抱きながら、歓楽街から少し離れたところにある、目星をつけてあったお店に向かいました。

あんまり居酒屋風でないお店。
「ZIKKA」さん。
横文字の店名なんて、オシャレじゃないですか。

とんちゃんに似合わないって?いえいえ。
【おかあの台所】【十日町のお母さんの味実家のようにくつろいでください】ってあるでしょ。
横文字の店名は、「実家」をローマ字にしたんです。
そう聞くと、ぐっと親近感が湧いてきますでしょ?
とんちゃん向きでしょ?σ(゜ー^*)

店内は、入ってすぐのところにテーブル席。
どこから集めてきたの?って聞きたくなるような、中古家具が使われています。
アンティークな落ち着いた雰囲気、というと聞こえがいいですね。(*´▽`*)

奥は長いカウンター席とテーブル席。 
入口近くには若いペアが座っていたので、とんちゃんたちオジサンチームは気を遣ってこちらのテーブル席へ。

カウンターの上の黒板にメニューが掲げられていて、ちょっとイタリアンバルみたい。
ワインもちょこっとあるみたいです。

そんな「ZIKKA」さんの【コンセプト】が書いてあります。
【60歳以上のお母さんを中心としたスタッフで構成されており、「実家に帰ってきたように、家庭料理でくつろいでほしい。」そんな思いから色んな知恵や料理の腕を持っている「おかあ」のお店として「おかあの台所ZIKKA」という名前になりました。】
60歳以上の「おかあ」スタッフによる家庭料理のお店、ってことのようです。
「おばあ」じゃないですよ、「おかあ」だよ!そこのとこ、よろしく!(*^0゜)v
そんなわけで、おかあスタッフが働いていらっしゃいますが、店長さんは若いガッシリ系のオニイサンです。

リサイクル、リユースなどがコンセプトなので、紙ナプキンも無漂白です。

さて、何を飲みましょうか?
とりあえず・・・ビールですよね。
キリンの一番搾りかラガーだ。
おや,、【新潟限定ビイル】だって!
「風味爽快ニシテ」っていうビール。いいねえ、ご当地限定ビール。
しかもサッポロだよ!

◆風味爽快ニシテ
麦芽100%のビール。
ヱビスとちがってサッパリ感があって、サッポロクラッシクに似た感じです。

【本日のオススメ!!】メニュー
枝豆は【十日町産】。やっぱ地元のものをいただきましょう!

◆十日町産枝豆
冷凍じゃない、生の枝豆。甘くて旨いです。

【十日町の酔道(すいどう)】 
ナニコレ?酔っ払いを極める道とか?
蛇口が2つ並んだ写真は何の意味でしょうか?

カウンターの立ち上がり部分に、水道の水栓が2つ出ている。 
あら!写真と同じじゃないのよ!
まさか、ここからお酒が出てくるとか?!ウッソー!

お店のおかあさんに聞いてみました。
この蛇口から日本酒が出てくるんだって!
へぇー!w(*゜o゜*)w
でもって、ここから注いで、飲み放題なの?
いえいえ、さすがに量り売りですって。
升は1合と同じく400円、升入りグラスは450円なのね。

天神囃子と松乃井の2種類の普通酒だそうです。
天神囃子は十日町市中条にある魚沼酒造の精米歩合60%の普通酒、松乃井は十日町市上野にある松乃井酒造場の普通酒。

◆酔道から天神囃子
天神囃子を升グラスでいただきます。
水栓をひねるとお酒が出てくる。
お酒がグラス一杯になっていく・・・
おっとと・・・グラスから溢れている!
升から溢れそうになったところで・・・ストップ!
グラスにも升にもいっぱいだよ、ウレシィー!ヽ(^◇^*)/

テーブルへ運んでいただきま・・・・これ、無理!(◎_◎;)
溢れそうで、升を持ち上げられません。。。どする?
ここで口から迎えに行きます。
あははは、うまいわ。(*^▽^*)
それからテーブルでじっくりいただきました。

【串揚げ】もある。
酒の肴は家庭料理に限らずいろいろあります。
「栃尾の油揚げ」をオーダーしたら、残念ながら品切れでした。
「アホきつね」ってのもある。
【にんにくとチーズと油揚げの相性抜群!】だってよ。

◆アホきつね
揚げにニンニク風味の溶けたチーズ!こりゃ確かに旨い!

しかし、なんでこれが「アホ」なの?
アホみたく旨い!ってこと?(意味不明)
じゃなくって、ニンニクのことをスペイン語で「アホー(ajo)」って言うんです。
だから「アホきつね」。これはクックパッドにも登場する、有名料理(?)のようです。うーむ。
これ、誰が発案者なんだろ?

◆牛スジ味噌煮込み
味噌は意外にも八丁味噌。
八丁味噌って熟成が進んでいるから、ビーフシチューみたいな味とトロミになってるんです。
これは、予想以上に旨い。

◆旨ダレ塩キャベツ
塩昆布が入っているから味に深みがあるじゃないさ。
お酒をもう1杯いただきましょう・・・しゃく蛇口から。σ(゜ー^*)

◆酔道から松乃井
2杯目はこっちね。
コップから溢れます・・・
升とコップで表面張力2!o(^▽^)o
まずは口から迎えに生きましょうね。
辛口だけど、常温だとちょっと癖があるなぁ。

◆ミョウガのたまり漬け
これいかがですか、とご主人からのサービス。
自家製のたまり漬け。メニューにない試作品。
こりゃ日本酒にあうわー!ぜひ、レギュラーメニューにしましょうよ。

◆松乃井普通酒・燗
松乃井の普通酒は辛口だけど、常温だと酸味や雑味があるので、燗にして2合いただきました。
燗にするとスッキリした飲み口になって、実にいい感じです。
酒の燗って不思議ですね。

◆伴助のホッケ焼き
かなり身の厚いホッケ。
ホッケは大きくて身が厚い方が脂が乗って旨いんです。(*^^*)
ちなみに「伴助」は福島県いわき市にある伴助干物店のことでしょう。

そろそろ〆のころですが・・・。
飲んだ後、「〆にラーメンを食べよう」って必ず言いだす人っていますよね。
今回のメンバーの中にも1人にいるんですよ。(^o^)
そんな彼のために食事メニューをチョイスしましょうか。

【シメにいかがですか?】のメニュー。
お茶漬けセット600円、N二郎ラーメン750円、辛味噌ラーメン850円、牛スジぼっかけ焼きそば650円、油そば550円。
「N二郎ラーメン」って、チャーシューがガッツリ載っていて、これもしかして二郎インスパイア?
【コシヒカリの米粉入り麺と津南ポークのトンコツスープとチャーシューの「地産地消二郎系ラーメン」】ですって。
「牛スジぼっかけ焼きそば」は、【八丁味噌で煮込んだ牛スジを太麺と豪快に合えたボリューム満点のぼっかけ焼きそば】ですって。
さっきの牛すじ煮込みに太麺ですか!そりゃ旨そう。

◆牛スジぼっかけ焼きそば 
生玉子トッピングだ!
神戸市長田のスジコンの「ぼっかけ」とは違うけど、これはこれでいいじゃないのよ。

ちなみに「ぼっかけ」とは、神戸市長田が発祥の牛すじとコンニャクを甘辛く煮込んだもののこと。
本来は「スジコン」とか単に「スジ」と呼ばれているもの。
それをうどんにぶっかけるから「ぼっかけ」になったんです。
詳しくは以前の記事を参照ください。
「神戸長田のソウルフード「スジコン」は「ぼっかけ」となって全国へ長田本庄軒@神戸三宮」:
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2014-03-31-1

生玉子をマゼマゼしていただきます。 
味は・・・勝手に想像してください。ムチャうまです!

またも大量に汁が残ったぞ。
よし、今度はやっぱり雑炊だね・・・・ウソ!
もう食べられません。(〃´o`)=3
残念ですけど、これでお仕舞いにしましょう。

いわゆる「おふくろの味」ではなく、伝統的な食材や地元の食材を使いつつ工夫を凝らしている。
ちょっと大げさにいうと「温故知新」を意図しているように見える料理と思います。
ごちそうさまでした。

ホテルにZIKKAさんのポスターがありました。
飲み屋というより、本来は食事するところなのね。
もちろん飲みもOK。

  • Zikka Syokudou -
  • Zikka Syokudou -
  • Zikka Syokudou -
  • Zikka Syokudou -
  • Zikka Syokudou -
  • Zikka Syokudou - 「ZIKKA」さんの【コンセプト】

    「ZIKKA」さんの【コンセプト】

  • Zikka Syokudou -
  • Zikka Syokudou - ドリンク

    ドリンク

  • Zikka Syokudou - 【新潟限定ビイル】

    【新潟限定ビイル】

  • Zikka Syokudou - 風味爽快ニシテ:麦芽100%のビール

    風味爽快ニシテ:麦芽100%のビール

  • Zikka Syokudou - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • Zikka Syokudou - 十日町産枝豆

    十日町産枝豆

  • Zikka Syokudou - 十日町の酔道(すいどう)

    十日町の酔道(すいどう)

  • Zikka Syokudou - 水栓が2つ出ている

    水栓が2つ出ている

  • Zikka Syokudou - 天神囃子と松乃井

    天神囃子と松乃井

  • Zikka Syokudou - 天神囃子を升グラスでいただきます

    天神囃子を升グラスでいただきます

  • Zikka Syokudou - お酒がグラス一杯になっていく

    お酒がグラス一杯になっていく

  • Zikka Syokudou - グラスから溢れている!

    グラスから溢れている!

  • Zikka Syokudou - 升から溢れそうになったところで・・・ストップ!

    升から溢れそうになったところで・・・ストップ!

  • Zikka Syokudou - 串揚げ

    串揚げ

  • Zikka Syokudou - 酒の肴は家庭料理に限らずいろいろ

    酒の肴は家庭料理に限らずいろいろ

  • Zikka Syokudou - 「アホきつね」ってのもある

    「アホきつね」ってのもある

  • Zikka Syokudou - アホきつね

    アホきつね

  • Zikka Syokudou - 牛スジ味噌煮込み

    牛スジ味噌煮込み

  • Zikka Syokudou - 旨ダレ塩キャベツ

    旨ダレ塩キャベツ

  • Zikka Syokudou - 松乃井を酔道から

    松乃井を酔道から

  • Zikka Syokudou - コップから溢れます

    コップから溢れます

  • Zikka Syokudou - 升とコップで表面張力2!

    升とコップで表面張力2!

  • Zikka Syokudou - ミョウガのたまり漬け

    ミョウガのたまり漬け

  • Zikka Syokudou - 松乃井普通酒・燗

    松乃井普通酒・燗

  • Zikka Syokudou - 伴助のホッケ焼き

    伴助のホッケ焼き

  • Zikka Syokudou - シメにいかがですか?

    シメにいかがですか?

  • Zikka Syokudou - 牛スジぼっかけ焼きそば

    牛スジぼっかけ焼きそば

  • Zikka Syokudou - 生玉子をマゼマゼしていただきます

    生玉子をマゼマゼしていただきます

  • Zikka Syokudou - 大量に汁が残ったぞ

    大量に汁が残ったぞ

  • Zikka Syokudou - 本来は食事するところ

    本来は食事するところ

  • Zikka Syokudou - 飲みもOK

    飲みもOK

餐廳資訊

細節

店名
Zikka Syokudou(Zikka Syokudou)
類型 郷土料理、日式小酒館
預約・查詢

可供預訂

可以預訂

 店主一人で仕込み買い足しを行なっている為日中はお電話に出れない事が多々あります。ご予約のお電話は営業中(17:30以降)になるべくお願い致します。

地址

新潟県十日町市寅甲48-6

交通方式

十日町駅より徒歩 8分 

お車で、お越しの方は提携駐車場がございますのでそちらへ駐車して頂く形になります。

提携駐車場:本町3丁目 セントラル・パーキング様(第四銀行 十日町支店様 隣)
駐車場より、徒歩3分

距离十日町 397 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    2017年5月16日より営業形態・メニューが変わります。
    おかあの台所 ZIKKA →  ZIKKA食堂
    赤提灯の大衆食堂・大衆居酒屋になります。

    ※現在営業時間を変更中です。

    ・ディナー営業
    【月〜木】18:00〜24:00
    【金、土】18:00〜25:00

    ■定休日
    日曜日定休(連休やイベント出店等により変動あり)

預算

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

服務費收費

お通し¥350(食事のみの方除く)

座位、設備

座位數

40 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

今後分煙もしくは屋外のみを検討しております。

停車場

可能的

近隣に提携駐車場あり

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有沙發座位,可觀賞運動比賽,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

開店日

2013.3.3

備註

・2019.10月以降クレジットカード、paypay等々キャッシュレス決済可能です。

・2020.2月以降全面禁煙となりました。

店鋪公關

深夜でも新鮮な魚と拘りの日本酒を楽しんでもらいたい

おかあの台所zikka→「zikka食堂」へとリニューアルしました。(2017年5月〜)
深夜でも新鮮な刺身や旬の食材を使った酒のあてを。
地酒は勿論、県内外の入手困難な日本酒を楽しんで頂けます。
また丼物、夜鳴きそば、鶏ガラと煮干しの醤油ラーメン等、〆のご飯物も充実しております。
予約なしでご利用可能なセルフ飲み放題も人気です。(生ビール付き2h2200円)