老舗の岡山木村屋の新商品『ザーサイサラダロール』 : Kimuraya No Pan

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/10訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

老舗の岡山木村屋の新商品『ザーサイサラダロール』

子どもの頃からある、キムラヤのパン!

歴史は・・
創業者・梶谷忠二は、日本人で初めてパン屋を開き明治天皇にあんパンを献上した木村安兵衛創業の
銀座木村屋で修行を積んだのち、現在の岡山市北区表町三丁目(当時は新西大寺町)に最初の店舗を
オープンしました。

老舗の岡山木村屋の『ザーサイサラダロール』

ツイッターで新発売のザーサイサラダロールが話題になっていました。
キムラヤの漬物シリーズです。
次々と美味しいツイートされてて、これは食べなきゃと買いに行きました。

\ザーサイサラダロール/

お待たせしました!
待望の新商品
キムラヤの漬物シリーズに新しい仲間が!!!
今までにない驚きの1品をお届けしたいという想いから生まれました
コリコリ食感のザーサイをマヨネーズで和えてサンドしています#漬物食べ隊#新商品#ザーサイ
#キムラヤのパンpic.twitter.com/ws9gUzUKFY
—岡山木村屋(@kimuraya_o)September29,2020

仕事の日の昼食に良さそうで、持って行って食べてみました。

ザーサイしょうゆ漬けをマヨネーズで和えて、サンドされています。

ザーサイなのでこってりかと思ったら、さっぱりしていて美味しかったです。
私には仕事に持って行く昼食のおかずパンとして、とても気に入りました。o(^▽^)o

ザーサイがたっぷり入っていて、イイ感じ~~。(^∇^)

  • Kimuraya No Pan - ザーサイサラダロール

    ザーサイサラダロール

  • Kimuraya No Pan - ザーサイサラダロール

    ザーサイサラダロール

  • Kimuraya No Pan - ザーサイサラダロール

    ザーサイサラダロール

2015/11訪問第 1 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
  • Kimuraya No Pan - コンビーフポテト&野菜サンドセット

    コンビーフポテト&野菜サンドセット

  • Kimuraya No Pan -
  • Kimuraya No Pan -
  • Kimuraya No Pan -
  • Kimuraya No Pan - 生ハム&野菜サンドセット

    生ハム&野菜サンドセット

  • Kimuraya No Pan -
  • Kimuraya No Pan -
  • Kimuraya No Pan - ランチサービス

    ランチサービス

餐廳資訊

細節

店名
Kimuraya No Pan
類型 咖啡店、麵包、蛋糕
預約・查詢

086-273-5510

可供預訂
地址

岡山県岡山市中区高屋36-1

交通方式


距离高島 1,087 米

營業時間
  • 星期一

    • 07:00 - 20:00
  • 星期二

    • 07:00 - 20:00
  • 星期三

    • 07:00 - 20:00
  • 星期四

    • 07:00 - 20:00
  • 星期五

    • 07:00 - 20:00
  • 星期六

    • 07:00 - 20:00
  • 星期天

    • 07:00 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX)

座位、設備

禁煙・吸煙

停車場

可能的

マルナカ高屋店の駐車場

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.okayama-kimuraya.co.jp/about/index.html