FAQ

夜ご飯で行くのは初めてでした : Kafe Barado

Kafe Barado

(カフェ バラード)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.6
2014/03訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

夜ご飯で行くのは初めてでした

春宵灯りを見に行った帰りに 旦那はんと兄ちゃん(息子)とで行きました
ランチは何度か行ったこともあって
ここのお味噌汁とかカニクリームコロッケとか好きで
あ・・もっと好きなのが お料理にサービスで付いてるのかな?
ココナッツアイスが 食べたときの食感が好きなんです
ちょっと甘いけど お代わりしたくなります

19時頃だったかな?三組くらいいらしてました
入口の看板メニューだと少しお得みたいだったので
旦那はんと私は ハンバーグとカニクリームコロッケ二個付きで
1500円(ドリンク付き)のお料理を頼みました

息子はお肉料理とお魚料理からそれぞれ一種類ずつ選べる
1600円(ドリンク付き)のお料理を・・・
生姜焼きとカニクリームコロッケで!

提供時間は 早くは・・・ないです
お味噌汁は 熱々ではないけど優しい味で好きです
ハンバーグはランチの時より大きめかな
筑前煮とかサラダとかは ランチと同じでした
お野菜もしっかり付いてて嬉しいです
カニクリームコロッケがおすすめみたいで 熱々でとろっとしてて
美味しいです 
息子も コロッケ美味しい~って食べてました

食事終わったあとに ふと!そーいえばデザートサービスのクーポン
持ってたかも~~?あれって夜も大丈夫なのかなあ?と
カバンあさって見たらありました!やったーー\(^o^)/
クレームブリュレも好きなんです
上がカリカリってなってて プリンはとろとろではないけど
甘さとかの加減も私の好きな感じです

ランチに比べたら 少し高く感じてしまうけど・・・
でも 行きたいなって思うお店です
(4月になってからは 値段少し上がってるかもしれません)

今・・・娘に写真見せて 値段言ってみたら
「高いわ!」って・・・言うてました^^;


  • Kafe Barado - 1500円ランチより大きめのハンバーグコロッケも二個でお腹パンパンでした

    1500円ランチより大きめのハンバーグコロッケも二個でお腹パンパンでした

  • Kafe Barado - 1600円の生姜焼きとコロッケ二個 撮影者息子

    1600円の生姜焼きとコロッケ二個 撮影者息子

  • Kafe Barado - クレームブリュレとココナツアイス(どっちもお気に利です)

    クレームブリュレとココナツアイス(どっちもお気に利です)

餐廳資訊

細節

店名
Kafe Barado
類型 咖啡店、西式料理
預約・查詢

086-421-6654

可供預訂

可以預訂

地址

岡山県倉敷市阿知3-21-16 1F

交通方式

距离倉敷市 574 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:30 - 21:00
  • 星期二

    • 09:30 - 21:00
  • 星期三

    • 09:30 - 21:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 09:30 - 21:00
  • 星期六

    • 09:30 - 21:00
  • 星期天

    • 09:30 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

店鋪公關

情緒あふれる倉敷の風景に根付く優しいカフェ 一息つける大切なお気に入りのお店です

江戸時代から明治時代の重要文化財の建物群を中心に、昭和初期の町並みが残る「倉敷美観地区」。観光用のホテル街に【カフェ バラード】はあります。店内は温もりあふれる落ち着いた雰囲気で、つい何度でも通いたくなるおすすめのお店です。自家製手づくりケーキなど4品が盛り付けられた『デザートプレート』と、肉料理か魚料理よりメインディッシュを選べる『デザートコース』を食べれば、調味料からこだわった優しい味わ...