關於TabelogFAQ

外食でうどん食べるのはココばかり : Chikusei Ario Kurashiki Ten

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
2019/12訪問第 7 次

4.2

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

外食でうどん食べるのはココばかり

近頃冒険はしなくなり、好みの味のうどん店にしか行ってません
1番リピートするのがこちらですね
自分でも調理できるので、アレンジの幅が無限なのが一番好きな理由かな
玉数を告げてうどんを受け取るのですが、茹でたてシメたての時はそのままでダシをかけます
茹で置き(回転が早いので時間は短いはず)だと少し温めたりします
ちょうど(釜玉が食べたかった)妻の1玉が茹で置きだったので テボで熱めに温めました
無料のワカメをタップリと、大根おろしとネギは普通に入れ温かいぶっかけだし入れる
あまり固まらない黄身が好みの妻には「釜玉うどん風」で食べれたと思います
自分の2玉は茹でたてだったので、1本食べてみて「そのまま食べよう」と決めた
トッピングを乗せて温かいぶっかけダシを入れたのが写真です
1玉分食べてからは 温かいかけダシを入れてかけうどんで食べました

倉敷のぶっかけうどんは醤油が濃くて砂糖が入ってるけど、竹清はかけうどんのダシが濃厚になってるだけなのでコレができます

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 小のみ湯煎で温めた

    小のみ湯煎で温めた

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - (そのままの)2玉に温かいぶっかけダシで

    (そのままの)2玉に温かいぶっかけダシで

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 温めた1玉に温泉玉子と温かいぶっかけダシ

    温めた1玉に温泉玉子と温かいぶっかけダシ

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten -
2019/01訪問第 6 次

4.2

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ぶっかけうどんにもできる

倉敷市では1番リピートしてる竹清アリオ倉敷店
3日うどんを食べないと禁断症状がでます・・
平日なら 駐車場も列も空いてるから駐車場から歩いても苦になりません
とはいえ4~5人はいつも並んでますね
うどんはほぼ茹でたてに近い状態で渡されます

今日は初めての試み
ぶっかけうどんにしてみました
うどんは2玉もらって会計する
温ぶっかけだから 湯煎して丼に戻す
ぶっかけのダシは保温ポットの中にあります
ダシをかけたら薬味ね 大根おろし多目に入れてネギも多目
ワカメも多めで レモンを一切れとおろし生姜も入れてっと~
レモンを絞るのはテーブルに座ってからです
卓上に紙ナプキンがあるので 手も拭けます
太目のコシがあるさぬきうどんを 冷たい麺で食べる勇気がありませんが
温ぶっかけうどんは美味しいです!
大根おろしをたっぷり絡めて食べると 醤油うどん風の楽しみもありますね

2018/06訪問第 5 次

4.2

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

初!冷たいバージョン

もう何度も来てるから、利用方法無限大になってきたぞ~☆
今日はざるうどんを食べるつもりで来たのだ!
まずは列に並ぶ
注文は玉数を告げるのみ
2玉のうどんを受け取り、カウンターにあるざるの容器をもらう
天ぷらはスルーして380円の料金支払い

いつもうどんは温めない麺そのままであります
薬味のコーナーでワカメ・葱・大根おろしにレモンをのせますね
ざるのつゆぶっかけの出汁と同じです
そちらには胡麻と生姜を入れました
そして相席できるテーブルに移動して食べる
そのままぶっかければぶっかけうどんになりますが、この食べ方は好きじゃない!
倉敷市民は皆がみんなぶっかけうどんが好きなわけじゃありません
ダシにレモンを絞って大根おろしも入れて ざるうどんとして食べます
ワカメはちょいとつゆをつけて 良く噛んで食べましょう~♪
うどんは飲み物ですが、葱とワカメは食べ物です! えっ?違う?

閉めた直後のうどんはコシが強くて つい噛んでしまいました
う~ん・・飲みたかったな~(笑) でも美味しい!
最後にやっぱり出汁が飲みたかったので、葱とワカメ・かけ出汁でお吸い物してシメた
次は温めてから 同じ食べ方してみよう~

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - まずは並びましょう

    まずは並びましょう

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - うどんはほぼ茹でたて状態

    うどんはほぼ茹でたて状態

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 普通は玉数だけ注文

    普通は玉数だけ注文

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 揚げて置いてる天ぷらもある

    揚げて置いてる天ぷらもある

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - かけうどんから冷やしかけ、ざる、ぶっかけ、湯だめ何でもできる!

    かけうどんから冷やしかけ、ざる、ぶっかけ、湯だめ何でもできる!

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - セルフコーナー近くに座る

    セルフコーナー近くに座る

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - ぶっかけうどんの出汁は別に入れる

    ぶっかけうどんの出汁は別に入れる

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - ざるうどんとおろしぶっかけの良いとこ取り!

    ざるうどんとおろしぶっかけの良いとこ取り!

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 仕上げにかけだしでお吸い物!

    仕上げにかけだしでお吸い物!

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 初めての人はこちらを見てから注文しよう!

    初めての人はこちらを見てから注文しよう!

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 普通に注文することも出来るらしい

    普通に注文することも出来るらしい

2017/10訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

どこでうどん食べようか?迷った時は竹清だ~♪

岡山県では讃岐で修業して開業してるうどん屋は多いけど、提供システムは岡山風になっている
そのまま香川スタイルの提供をしている竹清は ものすごく気に入ってます
最近は昼時でもそれほど並ばないで受け取れます
昼時だと茹でたてに当たる確率が非常に高いのです
かけうどんならテボで自分で温めるんだけど、うどんファンは麺そのままで熱いかけダシをかける
ワカメ大量!ネギも大量!生姜多め!天かすは入れない! だから超ヘルシーなんです(^0^)
コシが強いと感じる人は 一度温めるとやわらかめになります
冷やしかけ出汁も置いてあるので 冷やしかけうどんも作れます

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 丼にうどんを入れるのみの提供

    丼にうどんを入れるのみの提供

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 茹でたてシメたてでした

    茹でたてシメたてでした

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 無料の薬味

    無料の薬味

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - ヘルシーなかけうどん

    ヘルシーなかけうどん

2017/07訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

讃岐発のセルフうどんでは倉敷で一番好きだな

アリオ倉敷の駐車場に置いて行くので、時間の余裕が有れば食べたくなる讃岐うどん
自称うどんファンが一年に何度も食べに来るのは 竹清がダントツですね
高松本店と注文システムもほぼ同じ、セルフの温めとかのチョイスも同じようにできる。初めての人にはちょい難しいシステムだけど、自分好みに仕上げることができるから大好きだ‼

今日は初めて半熟卵天を注文した
2玉のうどんを受け取って、大根おろしとネギわかめを入れてる時に タイミング良く後ろの(表側の)天ぷら調理室から番号呼ばれた
その場で半熟卵天を受け取り、ぶっかけダシを少な目にかけて席につく

半熟卵天を2つに割って黄身だけをうどんにオン
黄身を絡めて食べると最高のお味だ‼
このあと大根おろしと混ぜ合わせて 初冷ぶっかけを食べる
茹でたてのうどんは適度のコシと弾力でプルンプルンでした
どこぞの名物のような甘い濃いタレと違いダシの風味がある汁です
うどんが多いので途中でダシ追加しに行ったけど、これも自由にできるから良い

夏暑いからって冷たいものばかりじゃ体に悪い!
たっぷりの生姜とネギで温める
大根おろしのビタミンとジアスターゼで消化も良くなる
ワカメは単品でよく噛んでからのみ込みましょう
我ながら栄養バランスバッチリのうどんになりました\(^_^)/

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 半熟卵天の黄身をうどんに絡めて~

    半熟卵天の黄身をうどんに絡めて~

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - うどん2玉と半熟卵天で490円(税込)

    うどん2玉と半熟卵天で490円(税込)

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 今日は冷たいコース~ぶっかけにしよう

    今日は冷たいコース~ぶっかけにしよう

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - こちらはお急ぎ様用の天ぷら

    こちらはお急ぎ様用の天ぷら

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 昼時ならばほとんど茹でたてのうどん

    昼時ならばほとんど茹でたてのうどん

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - アリオ倉敷の中にある竹清

    アリオ倉敷の中にある竹清

2017/06訪問第 2 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

讃岐うどんが恋しくなったらこちら

味と雰囲気、値段までうどん県で食べると同じ雰囲気と味なんです!
しかも無料トッピングも充実してる
この日は冷しかけうどんを食べようと「そのまま2玉」
出汁は冷たい出汁を選択
ワカメタップリで天かす入れない
レジで支払いしようと思ったら
「いも天が揚がりました~」と運ばれてきた
それもデカッ
揚げたてならば取りましょう\(^_^)/
これで490円は安すぎるでしょう
昼時並んだから、当然うどんもしめたてで満足です

2015/07訪問第 1 次

4.3

  • 美食/口味3.7
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

あれから4年、相変わらすの人気だね

あれから4年、前は何度も通ったけどいつも人気だね
相変わらず行列用ロープが張られている
一月以来讃岐に行ってないストレスの解消にやってきました
久しぶりすぎてシステム忘れてました。
「麺そのままで2玉」って言ってしまった~…
竹清はテボで自分で温めるんだった(-_-;)
この後、ひやあつでも冷たい出汁でひやひやでもできるんだった~
その後は温めないで熱い出汁を入れるかけうどん
ワカメいっばい入れる~♪、葱は普通の健康かけうどん

中央の立ち食いカウンターで食べるつもりだったけど、席がいっばい空いてるのに不自然
今回も断念した
口コミする人でなかったら、アリオ倉敷に来ると竹清しか来ないところだけどね

2011年12月オープンしたときの投稿
岡山県で初めて!名店の支店登場
高松市の半熟卵天ぷらで有名な「竹清」が 11月25日グランドオ-プンしたアリオ倉敷に出店しました
今まで 岡山県では はなまるとかチェーン店を除き、個人の名店が その店名を使って店を出すのは 初めてだと思います
13:00に一度あきらめて時間をずらせた・・14:30でも20人くらいの行列だが、本店と同じでさばくスピードが速く、これなら10分以内でカウンターに行ける
並んでいる間に、竹輪天と半熟卵天の予約を取っている
食べてる間に、名前を呼ばれたら 席まで運んでくれる
やはり 店頭の見やすい場所で天ぷらを揚げるとこは 同じスタイル・・インパクトある~!!
オープン後しばらくは 竹輪と玉子のみのようだ
中はふわふわなのに、衣は焦げずにカラッとしている天ぷらは 天ぷら専門店に負けない揚げ具合だ
普通 健康のため天ぷらはあまり注文しない自分だが、この天ぷらは ぜひ注文したい出来だ
本来なら半熟玉子とセットがおすすめだが、味は知ってるので 健康上やめました
しかし、嬉しいのは 間違いなく茹でたてということだ!
麺盛りのお兄ちゃんが 麺を入れるスピードが速くなれば、待ち時間も早くなりそうだが
それでは天ぷらが間に合わないか・・・
ここでは冷たい麺と、天ぷら予約の控えで精算が終わる
1玉180円、2玉260円、3玉340円で追加の1玉は80円ということだ
天ぷらは100円
麺をもらったら、自分で温めるか醤油にするかはお好み次第だ
その横で好きなトッピングを入れる
出汁も好みで選ぶ。
ここで、大根おろしはあるし・・醤油にしようか?かけにしようか?悩んでしまう
☆名案がうかびました
まずは半分を醤油うどんで食べる そして、別に入れたかけだしで 半分を「ひやあつ」で食べる
我ながらグッドアイデアだ!
岡山の好みに合わせてか?コシはあるがモチモチで ちょうど良い感じ
また香川への足が 遠ざかりそうな旨さだ
そして半分を かけうどんにする
名前が呼ばれ、竹輪天も運ばれてきました
竹清だから竹輪と半熟玉子だけのオープンメニューなんだろうな
あ~・・3玉にしとけば良かった~・・

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 正面で天ぷら揚げている☆撮影承諾済み

    正面で天ぷら揚げている☆撮影承諾済み

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 正面ではうどんが茹でられている

    正面ではうどんが茹でられている

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 無料のトッピングと付けだし

    無料のトッピングと付けだし

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 2玉をおろし醤油で

    2玉をおろし醤油で

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - カリカリ竹輪天と

    カリカリ竹輪天と

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten -
  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - ワカメいっばい入れる~♪

    ワカメいっばい入れる~♪

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 高松と同じあの立ち食いカウンターで食べようとは思うけど~…

    高松と同じあの立ち食いカウンターで食べようとは思うけど~…

  • Chikusei Ario Kurashiki Ten - 2玉340円なり

    2玉340円なり

餐廳資訊

細節

店名
Chikusei Ario Kurashiki Ten(Chikusei Ario Kurashiki Ten)
類型 烏龍麵、天婦羅、飯糰

086-435-3870

可供預訂

無法預約

地址

岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷

交通方式

JR倉敷站北口即到Ario倉敷1F

距离倉敷 225 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • 星期二

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • 星期天

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • ■ 定休日
    年中無休(アリオ倉敷に準ず)
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

座位、設備

座位數

62 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

利用Ario倉敷停車場

空間、設備

平靜的空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://chikuseiudon.com

開店日

2011.11.25

店鋪公關

Ario倉敷1F營業時間:11時~22時 (LO 21:15)

■高松總店 【地阯】 香川縣高松市龜岡町2-23 【定休日】 2014年4月~周一(但在周一節假日的情況下,周二) 【營業時間】 11時~14:30左右 (面食用盡) ■永旺夢樂城幕張新都心店 【地阯】 千葉縣千葉市美濱區豐砂1-1永旺夢樂城幕張新都心大型購物中心3F 【定休日】 無 【營業時間】 9時~22時 (LO 21:30)