關於TabelogFAQ

サクサクの生地の中にクリームたっぷりのパン! : Fukuchan No Panyasan

Fukuchan No Panyasan

(フクちゃんのパン屋さん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2022/02訪問第 4 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サクサクの生地の中にクリームたっぷりのパン!

2022年2月 \250

いつもよりも遅めの出勤だったのでオープン直後のお店に立ち寄りました。

まだオーブンから出たパンを並べている最中でしたが、店頭に並んでいる中から、
ガナッシュチョコクロワッサンブルーベリーデニッシュを購入。
どちらもサクサクの生地の中にクリームたっぷりで美味しくいただきました。

ご馳走様でした。

2018/03訪問第 3 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

総菜パンを中心に4種類を購入しました!

2018年3月 610円

お昼に手打ちうどんうえさかで温かい山いもぶっかけを食べた帰りに訪問。
”就労支援B型事業所”として営業のため、営業時間が朝の9時から午後4時までと短く、お昼休みにしか寄れません。

今回は久しぶりの訪問でしたが、4種類のパンを購入しました。

きのこクリームシチュー 160円
 ”数種類のキノコを道産ミルクでクリームシチューにしました。”
 そのまま食べたのでシチュー部分にとろみはなかったですが、きのことコーンの存在感を感じるパンでした。
 
ジャガイモのタルティーヌ 150円
 ”北海道産のじゃが芋を皮付のままバターでローストして、タルティーニに仕上げました。
  黒こしょうとチーズの大人の味です。”
 ジャガイモは素材本来の美味しさを感じる素揚げの状態で美味しかったです。

ソーセージパイ 150円
 ”あらびきソーセージを・・・で巻き、チーズソースで・・・ました。
  軽く温めてお召し上がりください。”
 大きなソーセージがクロワッサンの中に入っています。
 マヨネーズディップが味のアクセントになり、美味しいです。

ブルーベリー・ペストリー 150円
 ”ブルーベリーのフィリングとカスタードクリームで焼き上げました。”
 これは子どもが食べたので実食の感想はなし。

ご馳走様でした。

  • Fukuchan No Panyasan - 森のキノコのクリームシチュー【2018.3】

    森のキノコのクリームシチュー【2018.3】

  • Fukuchan No Panyasan - ジャガイモのタルティーヌ【2018.3】

    ジャガイモのタルティーヌ【2018.3】

  • Fukuchan No Panyasan - ソーセージパイ【2018.3】

    ソーセージパイ【2018.3】

  • Fukuchan No Panyasan - ソーセージパイ【2018.3】

    ソーセージパイ【2018.3】

  • Fukuchan No Panyasan - 森のキノコのクリームシチュー【2018.3】

    森のキノコのクリームシチュー【2018.3】

  • Fukuchan No Panyasan - ジャガイモのタルティーヌ【2018.3】

    ジャガイモのタルティーヌ【2018.3】

  • Fukuchan No Panyasan - ブルーベリー・ペストリー【2018.3】

    ブルーベリー・ペストリー【2018.3】

2017/05訪問第 2 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

パンはすべてショーケースに入って販売されています!

2017年5月 ¥450

お店のFacebookページによると
”就労支援B型事業所として地域の皆様に愛される商品と空間作りを目指しております”とあります。
このため営業時間も朝の9時から午後4時までと短く、平日はお昼休みに行くしかありません。
場所は玉野市の長尾交差点の近くです。

今回購入したパンは3種類です。

ウォーレンブルスト@190円
"ドイツ本場粗挽ソーセージをサワーオニオンとチーズで焼き込みました"

キーマカレーぱん@150円
"香り豊かなスパイスでチキンと野菜をジックリ煮込んだキーマカレーを包んで焼きこみました”
本格的な辛さのカレーパンでお気に入りの一つです。

掛川あんぱん@140円
"静岡・掛川産の「やぶ北茶」を深むしに仕上げた濃厚な緑茶あんぱんです”

合計金額は480円でしたが、なぜかレジでは450円になっていました。
ちょっと得した気分です。

翌朝、食べようと思っていたら、先に起きた子どもが半分ずつ先に食べていました。
ご馳走様でした。

  • Fukuchan No Panyasan - ウォーレンブルスト【2017.5】

    ウォーレンブルスト【2017.5】

  • Fukuchan No Panyasan - キーマカレーぱん【2017.5】

    キーマカレーぱん【2017.5】

  • Fukuchan No Panyasan - 掛川あんぱん【2017.5】

    掛川あんぱん【2017.5】

  • Fukuchan No Panyasan - 若草あんぱん【2017.5】

    若草あんぱん【2017.5】

  • Fukuchan No Panyasan - バター金時【2017.5】

    バター金時【2017.5】

  • Fukuchan No Panyasan - クロワッサン【2017.5】

    クロワッサン【2017.5】

  • Fukuchan No Panyasan - 左から掛川あんぱん、ウォーレンブルスト、その他、キーマカレーぱん【2017.5】

    左から掛川あんぱん、ウォーレンブルスト、その他、キーマカレーぱん【2017.5】

2015/12訪問第 1 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「フクちゃん」というかわいらしい名前のパン屋さんです!

2016年2月2日 【5回目】 ¥270

部署の同僚のお誕生日スイーツを買うために1時間半フレックスで出社したところ、9時過ぎにフクちゃんのパン屋さんの前を通過することに。
この店は9時からの営業開始ということで”営業中”の札が出ていたので急きょ立ち寄りました。
さすがに開店直後ということもあってか、焼き立ての惣菜パンはいずれもショーケースの中ではなくショーケースの上に並べてありました。
いつもと違う壮観な眺めを楽しみながら、ハム・チーズ卵グラタンを購入しました。

★ハム・チーズ@140円
 ”ロースハムを巻き込んだ生地にマヨネーズで下味をつけナチュラルチーズをたっぷりのせました”

★卵グラタン@130円
 ”タマゴサラダを包んでグラタンソースで焼き上げました”

いずれもいただいたのは残業タイムの18時過ぎです。
出来立てを食べたならばもっと美味しかっただろうにと思いながらいただきました。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年12月18日 【4回目】 ¥440

午前中は岡山で研修だったのでいったん家まで戻り、午後の出社で会社に向かう途中に寄りました。
訪問したのは14時半頃です。
前回のお昼休みに訪問したときには惣菜系のパンはあまりなかったのですが、今回はそれなりの数が並んでいました。
午後に焼きあがったパンではないかと思います。

今回はその中から、ハム・チーズ、キーマカレーパン、キルッシュの3点を買いました。
さすがに一日半近く会社にいないと未読のメール数もかなりあり、残業必至となったため、19時頃にハム・チーズ、キーマカレーパンを食べてエネルギーを補給しました。
ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年12月1日 【3回目】 ¥570

昼休みに翌朝の朝食用に食べるパンを求めて訪問しまsた。
今回購入したのは、ゴボサラぱん、柚子あんぱん、抹茶のマフィン、特濃 黒胡麻麺包(黒ごまあんぱん)の4点です。

柚子あんぱん@130円(税込)
 "さわやかな柑橘・・・あんぱんです。"
 夕方に小腹が空いたのでおやつにいただいました。
 柑橘系の風味がよいすっきりとした甘さで、生地表面のゴマのプチプチ感もよかったです。

ゴボサラぱん@140円(税込)
 ”シャキシャキの歯触りを残した繊維質豊富な「ごぼうサラダ」をバジルの香りとチーズの旨みで焼き上げました。"
翌朝の朝食にいただきましたが、ごぼうのシャキシャキ感は絶妙でした。

特濃 黒胡麻麺包@140円(税込)
 "濃厚な黒ごまあんを包みました。小さなお子様はご注意くださいませ。(ゴマ油使用です)"
 同じく翌朝の朝食にいただきましたが、ゴマの濃厚な味がするあんぱんでした。

抹茶のマフィン@160円(税込)
 "抹茶を練・・・焼き上げた・・・大人・・・マフィンです。"
 子どもが食べたので、自己評価はお預けです。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年10月23日 【2回目】 ¥430

手打ちうどんうえさかでお昼を済ませた帰り道に寄りました。
今回購入したのはミラノソーセージ、ジャガイモのタルティーヌ、サツマバンズの3個です。

★ミラノソーセージ@180円
"粗挽きソーセージにイタリアン・チーズソースをのせて焼き上げました。お好みで軽く温めてお召し上がりください。"とあります。
ジューシーでかつ大きなソーセージとチーズの味が溶けあうガッツリ系のパンでした。

★ジャガイモのタルティーヌ@150円
"北海道産のジャガイモを皮付きのままバターローストしてタルティーヌに仕上げげました。黒こしょうとチーズの大人の味です"とあります。
タルティーヌとはコトバンクによれば、スライスしたパンの上にいろいろな具材をのせた、フランス式のオープンサンドイッチのことです。
いわゆる居酒屋料理でおなじみのジャガバターをきれいにスライスしてパンの上に並べてあります。
ジャガイモそのものの味が美味しく、ジャガイモのほのかな甘さがチーズの塩気で引き立っていました。

★サツマバンズ@100円
"紅アズマのダイスカットを包んだバタートッピングのバンズです。軽く温めてお召し上がりください。"とあります。
こちらはサツマイモが餡として入っているパンです。
紅アズマの特徴かもしれませんが、少量でも強い甘みを感じました。バターの風味ともよく合っています。

ご馳走様でした。

ーーーーー
2015年10月15日 【1回目】 ¥420

玉野市の長尾交点近くにあるパン屋さんです。
ずいぶん前から行きたいと思っていたのですが、開店時間が9時から16時までと短いので機会を逃していました。
他のレビュアーさんの口コミから店内にイートインスペースがあることを知り、お昼の利用で訪問しました。

お店は一世代前のお店のすぐ横に新しく建てられたようで新しくて明るい雰囲気です。
お店の中に入るとパンがケーキ屋さんのようにショーケースの中にきれいに並べられています。
種類は豊富で迷いましたが、とりあえず左から順番に眺めて行き、美味しそうに見えたキーマカレーパン、ソーセージパイ、そして缶コーヒーを購入。

お店の奥に4人掛けのテーブルが4つあったのでその中の一つに座っていただきました。
店内ではお弁当の即売もやっていりょうで、テーブルのひとつはお弁当の置き場所に使われていました。

★キーマカレーパン@150円
 「香り豊かなスパイスでチキンチキンと野菜をジックリ煮込んだキーマカレーを包んで焼き込み巻した」との説明。
 キーマカレーという割には挽肉の存在感を感じませんでしたが、スパイスの辛さは本格的でレベルの高さを感じるカレーパンでした。

★フィラデルフィアソーセージパイ@150円
 「あらびきソーセージをクロワッサンで巻き、チーズソースで焼き上げました。温めるといっそうおいしく召し上がれます」との説明。
 フィルラデルフィアの意味はいまだに不明ですが、もしかするとクロワッサンでソーセージを巻くということ指しているのかも知れません。
 こんがりバター風味のクロワッサンにジューシーなソーセージ、そして表面をデコするチーズソース、こちらも美味しかったです。 

お店を出て外観写真を撮っていたら、おだやかな感じのちょびひげの店長さんが出て来られてしばし立ち話。
ショップカードからもわかるようにここで販売されているパンは荘内中学校の近くにある福祉施設「のぞみ園」で焼いたものだそうです。

ほかにもまだたくさん美味しそうなパンがあったので機会をみて再訪したいと思います。
ご馳走様でした。

  • Fukuchan No Panyasan - ハム・チーズ【2016.1】

    ハム・チーズ【2016.1】

  • Fukuchan No Panyasan - ハムチーズ【2016.1】

    ハムチーズ【2016.1】

  • Fukuchan No Panyasan - 卵グラタン【2016.1】

    卵グラタン【2016.1】

  • Fukuchan No Panyasan - 卵グラタン【2016.1】

    卵グラタン【2016.1】

  • Fukuchan No Panyasan - キーマカレーパン【2015.12 】

    キーマカレーパン【2015.12 】

  • Fukuchan No Panyasan - ハムチーズパン【2015.12】

    ハムチーズパン【2015.12】

  • Fukuchan No Panyasan - ゴボサラぱん【2015.12】

    ゴボサラぱん【2015.12】

  • Fukuchan No Panyasan - 柚子あんぱん【2015.12】

    柚子あんぱん【2015.12】

  • Fukuchan No Panyasan - 黒胡麻麵包【2015.12】

    黒胡麻麵包【2015.12】

  • Fukuchan No Panyasan - 抹茶のマフィン【2015.12】

    抹茶のマフィン【2015.12】

  • Fukuchan No Panyasan - ジャガイモのタルティーヌ@180円【2015.10】

    ジャガイモのタルティーヌ@180円【2015.10】

  • Fukuchan No Panyasan - ミラノソーセージ@150円【2015.10】

    ミラノソーセージ@150円【2015.10】

  • Fukuchan No Panyasan - サツマバンズ@100円【2015.10】

    サツマバンズ@100円【2015.10】

  • Fukuchan No Panyasan - ジャガイモのタルティーヌ【2015.10】

    ジャガイモのタルティーヌ【2015.10】

  • Fukuchan No Panyasan - ミラノソーセージ【2015.10】

    ミラノソーセージ【2015.10】

  • Fukuchan No Panyasan - サツマバンズ【2015.10】

    サツマバンズ【2015.10】

  • Fukuchan No Panyasan - キーマカレーパン【2015-10】

    キーマカレーパン【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - フィラデルフィアソーセージパイ【2015-10】

    フィラデルフィアソーセージパイ【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - キーマカレーぱん【2015-10】

    キーマカレーぱん【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - フィラデルフィアソーセージパイ【2015-10】

    フィラデルフィアソーセージパイ【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 本日のランチ【2015-10】

    本日のランチ【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 【2015-10】

    【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 【2015-10】

    【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 【2015-10】

    【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 【2015-10】

    【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 【2015-10】

    【2015-10】

  • Fukuchan No Panyasan - 【2015-10】

    【2015-10】

餐廳資訊

細節

店名
Fukuchan No Panyasan
類型 麵包、西式甜點
預約・查詢

0863-23-4780

可供預訂
地址

岡山県玉野市長尾184-5

交通方式

距离常山 3,855 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:00 - 16:00
  • 星期三

    • 09:00 - 16:00
  • 星期四

    • 09:00 - 16:00
  • 星期五

    • 09:00 - 16:00
  • 星期六

    • 09:00 - 16:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

広くて止めやすいです。

特點 - 相關信息

此時建議

網站

https://www.dojinkai-nozomi.jp/service/fukupan/

開店日

2015.6.9