關於TabelogFAQ

敬老忘年会3軒目・2年ぶりに自慢のつくね☆ : Torin chuu

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.8
2021/12訪問第 3 次
Translated by
WOVN

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

敬老忘年會第3家·時隔2年的拿手好戲☆

[b:三人在大阪站前大樓的Senbero店喝醉了]。最後穿過國道2號線,進入北新地地區。我已經兩年沒有見到老闆的臉了,很高興看到生意一如既往地成功。我在後面凹陷的被爐桌旁坐下。我的朋友正在看菜單,出乎意料地問了經理一個問題。 「雞肉生魚片新鮮嗎?」經理被這個粗魯的評論激怒了。啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊……我就是這麼說的。 。 。經理真的生氣了~餵,白根!|( ̄3 ̄)|好了,我回過神來,今天第三次敬酒了。我搖滾富野寶山。哇,這是我一段時間以來喝過的最好的紅薯燒酒。好吃! [u:·梅子水母·Seseri·垃圾郵件牛排·香腸·驕傲的肉丸·豐盛]這裡的雞肉菜餚真的很好吃。取代富野保山的感覺很好。女孩們聽不到的秘密討論持續了一段時間。吃飽了還想瞄準下一個目的地的朋友們。 「我想吃烏龍麵來吃完飯,」「我想去香川,」兩位老人說。 Takuu~身為香川縣人,我決定再也不去這家餐廳了。如果你要跟我抱怨那麼多,那我就陪你出去吧~不過我真的很捨不得。謝謝你請的這頓飯。

  • Torin chuu - 本日の3回目の乾杯です

    本日の3回目の乾杯です

  • Torin chuu - 梅クラゲ

    梅クラゲ

  • Torin chuu - せせり

    せせり

  • Torin chuu - 弾力あり美味しい

    弾力あり美味しい

  • Torin chuu - スパムステーキ

    スパムステーキ

  • Torin chuu - 素敵です

    素敵です

  • Torin chuu - ソーセージは友人の好物でーす

    ソーセージは友人の好物でーす

  • Torin chuu - 懐かしい美味しさ

    懐かしい美味しさ

  • Torin chuu - 心のこり

    心のこり

  • Torin chuu - ジャンクな美味さがたまらんな

    ジャンクな美味さがたまらんな

  • Torin chuu - 名物❣️自慢のつくね、3人バージョン

    名物❣️自慢のつくね、3人バージョン

  • Torin chuu - やはり美味いわ

    やはり美味いわ

  • Torin chuu - おかわり発注

    おかわり発注

  • Torin chuu - 奥の部屋に行ったのです

    奥の部屋に行ったのです

  • Torin chuu - 2年ぶりですねぇ

    2年ぶりですねぇ

2019/11訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

3年ぶりの自慢のつくねととりめしが美味い☆

本町から始めたオッサン2人飲みはいつの間にか北新地へ

そう、テクテク歩いて御堂筋を北上してきたのだ。
この日の締めに懐かしのつくねが食べたくなりドアを開けた。
愛嬌抜群のオーナーと可愛いスタッフちゃん。
2人のお出迎えを受けカウンター席に座る。

さあ、友よ、ここではつくねを食べないといけないのだ。
ということで、即座にオーダー。
それが焼きあがるまで¥450のうめくらげで酒を飲む。
この酸っぱくてコリコリしたものが良い肴になるのだ。

◎自慢のつくね¥500

これは卵黄のタレを潰して食べるのです。
濃いめのタレと卵黄を混ぜることによりマイルドなタレになる。
それに香ばしく焼き上げたつくねを絡めるのだから、、、

うまーーーい!

に決まってますな。

大好物の芋焼酎、富乃宝山は¥700
少し値上げしましたか?
でも、相変わらずなみなみと注いでくれますよ。

トマトチューハイは¥450
少しでも体に良さそうな酒、と言うひらめきでオーダー。
多少は健康的なんでしょうか。シランケド…

メニューを繰っていると琴線に触れる一品を発見。

◎鶏人特製とりめし¥600


これまた美味かった。
鶏出汁と細切れの鶏肉を混ぜ炊き上げたご飯。
それをおにぎりにして焼き海苔で巻いている。
大き目のおにぎりが美味い美味い。。。

この日の締めの一品に最適。
ノリノリのオーナーとスタッフちゃんをパチリ。
次回は1軒目に来よう。

ごちそうさま。

  • Torin chuu - 本日3回目の乾杯ですねー

    本日3回目の乾杯ですねー

  • Torin chuu - うめくらげ、これが中々に美味しいのです

    うめくらげ、これが中々に美味しいのです

  • Torin chuu - 久しぶりに飲む富乃宝山、相変わらず美味いですねぇ

    久しぶりに飲む富乃宝山、相変わらず美味いですねぇ

  • Torin chuu - 自慢のつくね、コレは食べないといけません

    自慢のつくね、コレは食べないといけません

  • Torin chuu - 卵を潰してまぶしましょう

    卵を潰してまぶしましょう

  • Torin chuu - うまーい❣️

    うまーい❣️

  • Torin chuu - 最後はトマトチューハイ

    最後はトマトチューハイ

  • Torin chuu - とりめしはおにぎりにしてくれますよー

    とりめしはおにぎりにしてくれますよー

  • Torin chuu - コレまた美味い( ◠‿◠ )

    コレまた美味い( ◠‿◠ )

  • Torin chuu - オーナーとスタッフちゃん、ノリノリですよー

    オーナーとスタッフちゃん、ノリノリですよー

2016/12訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.6
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.2
JPY 4,000~JPY 4,999每人

【名古屋コーチンと沖縄テイスト】居心地抜群の焼き鳥店☆

★最新投稿(2016・12月)

東京より友人が来阪、その4軒目はこちら
さすがにこの日のオーラスです。

卵黄とのコラボレーション「自慢のつくね」は外せない。
ずりやももと一緒に富乃宝山をグビリ。

プハッ!
あぁ~~、美味し☆

カウンターに座りながら30数年の付き合いを改めて感謝する。
金には恵まれないけど友人には恵まれた人生だったなぁ~('ω')
と、ひとりごちた。
あとは家族だけか、、ハードル高いな。。。(独り言)

2016年の大阪はこちらで最後。

2017年は老人らしく地味に、おとなしく生きていこう。。。

ごちそうさま。


◎新地の帝王と行った記念の投稿(2014・4月)

ありのぉ~~~♪ ままのぉ~~~♪ 食欲を見せるのよぉ~♪

ありのぉ~~~♪ ままのぉ~~~♪ 自分で、いいのぉ~~♪

コホン。。。

と言う事で、、、、

内臓脂肪に栄養を注入する食事会が、この日展開されたのでした。。。


この日は、わけありの計画的な食事会でした。

旧知の仲である新地の帝王と二人。
30代半ばの帝王は、若き新地の帝王と呼んでもいい存在なのです。

30年近くに渡り、私も有る程度新地を徘徊し把握しているつもりですが、
彼は小さな路地裏でさえも熟知しているのでは?と思うくらい詳しいので時折驚かされます。

「キミは、北新地Rinaさんか?!」と錯覚することが有ります。
(わかる人しかわからなくて、ズビバゼン・・・)

収入の大半を酒に遣っているのは間違いないと思うのですが、
高学歴のスーパーサラリーマンであり、酒好きであり、人間のできた人物であり、
新地に詳しい頼もしい後輩です。

この店で待ち合わせ、名物であるつくねを始めとする焼き鳥をたらふく食べました。
一度スイッチが入ると、私の暴飲暴食モードは止まりません。
なにせ、そう言う風に設定されておりますから。。☆

この日も思いのほか飲み過ぎたようで、1時間後にはいい気分。
お腹もいっぱいになったことだし、BARでも行きますか~。。。

私の様な年寄りと付き合ってくれる若者は中々稀有な存在です。
そういった意味でもありがたい存在。
老人になると、男女を問わず若者と一緒に過ごすと結構楽しいのです。
気持ちも若返ったような気がします^^☆

折角の新地パトロール、もう少し大阪の治安と繁栄の確認をしなければなりませぬ。
なんだか気分が乗ってきました。
まだ帰りたくないなぁ、若き帝王様。。。

ということで、

ごちそうサマ~♪

この店は、まだまだ通う事でしょう。
でもレビューは今回が最後です、そう、オーラスです。

みなさんも、機会があれば一度お越しください。
気のいい店長とスタッフが、沖縄チックに迎えてくれますよ♪

なんくるないさぁ~♪


■おまけ投稿(2013.4月)

この日は遠方より友人が来阪

バー好きの友人のために、食事はこちらでさくっと摂ることに。

いつものように美味しい鶏料理を食べ、
いつものように富乃宝山をカポカポ飲み、
いつものように軽く酔って店を出た。

友人も名古屋コーチンを堪能できたようで何より。。♪

オッサン二人はBARを目指して歩いていくのであった。。

フンフーン♪


◆◆最終投稿(2011・12月)

愛すべきこの店のレビューも、最終回といたします

お客様と久しぶりに訪問。

いつものようにビールで乾杯し、
いつものように「自慢のつくね」をオーダーし、卵黄をまぶして食べる。

そして、
いつものように世界一美味しい芋焼酎「富乃宝山」を飲み、

いつものように「海ぶどう」を食べた。

で、最後は、、
いつものように「鶏ラーメン」をみんなで分け分けして食べる。

いつもと違っていたのは、

接待だったということ。。。。


たまにはタダ酒もいいね^^)。。


◆最新投稿(2011 4月)

本日帰省先より大阪へ戻ってまいりました。。。
結構溜まってるものですね。。
皆様の優しさに改めて触れ、感慨深いものがあります。。。

4月のレビューを早くアップすべく、本日よりピッチを上げて
出していきます。。。
お時間のある方はお付き合いくださいませ。。。

同じ店舗のレビューは3回程度が限度だと思っていますので、
この店を取り上げるのもこれが最後になるかもしれません。。。

さて、私のお気に入りの店、再登場です^^:)



西梅田での仕事帰り。
久々に行った。
時間も早かったので、運よく個室が空いていた。
同僚と部下、3人で贅沢に使わせてもらった。

時間がかかる定番の「自慢のつくね」をすぐにオーダーする。
あとは、串の盛り合わせ・サラダ。
最後に雑炊♪
この雑炊、そしてラーメンは絶品である。

肉本来の美味しさは当然、その出汁を使ったこれらが
美味しくないはずが無い。

仕事の話、他愛も無い話。。。
アルコールとともに、口が滑らかになってゆく。。。

やはり、酒や料理は一緒に過ごす相手で
味わいに大きな差が出来るものである。

ごちそうさま☆


●再投稿(2010.12月28日)

食べログを初めてちょうど一年。
何とかやってこれたのも、読者・友人の皆さんの反応があってこそ。

愛すべき食いしん坊の皆さんに感謝いたします♪
旧年、私が最後に食事(外食)をした店がココ。

最も通っている「焼き鳥屋」だよん。

この日はさすがに人出が多くて、店へ入った瞬間、
「ネタ切れで、お任せになります~~~~~><)」という
店主の一言に、年末を感じた。。笑

美人妻のかいがいしい接客振りは相変わらず楽しく
明るく、居心地が良かったな♪

『時間のつくね」は相変わらずこってり、まったり
飽きない味を提供してくれた。。。

備長炭焼鳥 たか鳥 梅田店とは同じ焼き鳥でも
ジャンルが違うというか、雰囲気が違う。
当然値段も違う♪

どちらも大好きなんだけどね^^)。

今年もきっと何回か通うことになるはず。

みなさん、ハモンベイベーのはす向かいの店ですよ♪
ぜひ一度行ってみてくださいな★


●初回投稿

別の人も書かれていたが、私もこの店が大好きでよく通っている。

店長はじめスタッフの気持ち良い対応が拍車をかける。
もちろん、名古屋コーチンが美味しいのは言うまでもないが^^)。

まずここへ来たらオーダーするものがある。
それが「自慢のつくね」である。
程よい方さと食感・味付けされたつくねが2個。
卵黄とともにやってくる。

それにまぶして食べるのであるが、感動するほど美味しい。

一通り串を堪能したあとの締めは、
「ラーメン」か、「雑炊」かで別れるところだ。。。

しかし、いずれにせよ、一人では食べきれないので
必ず取り皿をもらおう!!

CPも高い。
常連の私が言うのもなんだが、「新地で焼き鳥」であれば
まずここを勧める。

一度お試しアレ♪

  • Torin chuu - ★この日4回目の乾杯ですなぁ~

    ★この日4回目の乾杯ですなぁ~

  • Torin chuu - ★これは必ず食べてしまう、自慢のつくね~

    ★これは必ず食べてしまう、自慢のつくね~

  • Torin chuu - ★ずりの「コリコリ」が好きなのよね~

    ★ずりの「コリコリ」が好きなのよね~

  • Torin chuu - ◎愛飲する酒・富乃宝山を相変わらずなみなみと注いでくれるのも嬉しいのです。

    ◎愛飲する酒・富乃宝山を相変わらずなみなみと注いでくれるのも嬉しいのです。

  • Torin chuu - ◎この店へ来たら、このつくねは絶対食べなければいけません。。

    ◎この店へ来たら、このつくねは絶対食べなければいけません。。

  • Torin chuu - ◎いたわさ、居酒屋の定番ですね。美味しかったなぁ~

    ◎いたわさ、居酒屋の定番ですね。美味しかったなぁ~

  • Torin chuu - ■遠路はるばる大阪へようこそ~♪ いい思い出を作って帰ってね♪

    ■遠路はるばる大阪へようこそ~♪ いい思い出を作って帰ってね♪

  • Torin chuu - ◆◆親指もようやく完治、富乃宝山を飲む

    ◆◆親指もようやく完治、富乃宝山を飲む

  • Torin chuu - ◆◆名物・自慢のつくね

    ◆◆名物・自慢のつくね

  • Torin chuu - ◆◆カワだ

    ◆◆カワだ

  • Torin chuu - ◆◆海ぶどうが美味しい

    ◆◆海ぶどうが美味しい

  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu -
  • Torin chuu - これが「自慢のつくね」だ!

    これが「自慢のつくね」だ!

  • Torin chuu - ハモンベイベーのはす向かい

    ハモンベイベーのはす向かい

  • Torin chuu - ◆おつかれさま~

    ◆おつかれさま~

  • Torin chuu - ◆サラダ

    ◆サラダ

  • Torin chuu - ◆焼き鳥盛り合わせ~

    ◆焼き鳥盛り合わせ~

  • Torin chuu - ◆同僚の気配りできる美人OLさん

    ◆同僚の気配りできる美人OLさん

  • Torin chuu - ◆毎度おなじみ「自慢のつくね」

    ◆毎度おなじみ「自慢のつくね」

  • Torin chuu - ◆世界一美味しい芋焼酎「富乃宝山」ロックだ~

    ◆世界一美味しい芋焼酎「富乃宝山」ロックだ~

  • Torin chuu - ◆絶妙な味付けの雑炊

    ◆絶妙な味付けの雑炊

餐廳資訊

細節

店名
Torin chuu(Torin chuu)
類型 雞肉料理、沖繩料理、烤雞肉串
預約・查詢

06-6345-5540

可供預訂

可以預訂

地址

大阪府大阪市北区堂島1-3-28 堂島センター

交通方式

從JR東西線北新地站徒步約5分鐘

距离北新地 205 米

營業時間
預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

24 Seats

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人

包場

可能的

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有雞尾酒飲料,對燒酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務

店鋪公關

北新地是上通,名古屋油雞的招牌很引人註目的雞人!

店主是沖繩愛好者,還提供海葡萄、mimiga等冲绳料理,這家烤鸡肉串店以雞肉丸為傲。名古屋交趾雞的刺身也新鮮美味!