和彩厨房 KATURA de お刺身10種盛&若竹煮を堪能! : Wasa Ichuubou Katsura

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

盡情享受鮮魚和日本酒

Wasa Ichuubou Katsura

(和彩厨房 KATURA)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥8,000~¥9,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
2024/03訪問第 3 次
Translated by
WOVN

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

盡享和彩廚房KATURA de刺身10種拼盤&若竹煮!

很長一段時間以來,我第一次去了我最喜歡的日本料理餐廳 Wasai Kitchen KATURA。 本來是因為朋友帶我去了那裡。 它太好吃了,從那以後我就經常去它。 然而,在過去的幾年裡,一年只有1~2次。 這一天,我和第一個帶我去的人共進晚餐。 就在我生日之前,所以我也在慶祝。 首先,用生啤酒敬酒。 通行證是kakiage。 三葉草的香氣清爽宜人。 你永遠擁有的第一件事就是這 10 種生魚片。 我真的很高興有 10 種基本切片一點一點地。 在這一天,醃制金槍魚清酒賊,島地,鯛魚,buri,shime鯖魚,hirame,鳳頭魷魚,白蝦,海鰻和這種金槍魚配蛋黃醬油。 好吃得離譜! 當這種情況發生時,它已經是日本的緣故了。 我是一個熱飲者,所以我今天要喝一杯。 這一天,我們收到了Kirakucho,Tsuru Age,Ayaka等。 我想吃時令的東西,所以我煮了嫩竹子。 我認為這是本賽季的第一次。 說到春天,我非常喜歡它,以至於我把它想像成一個竹子。 這也是我每次都要求的天使蝦天婦羅。 它豐滿、濕潤、美味。 我喜歡加鹽和天婦羅醬。 最後是黃油炒鮑魚和蘆筍。 這也是一個類似春天的功能表。 鮑魚質地柔軟但鬆脆。 它是黃油炒的,但你也可以享受鮑魚的香氣。 蘆筍也是當季的,新鮮、甜美、美味。 畢竟,卡圖拉是最好的。 可惜有點貴,只能去那裡作為獎勵。 如果可能的話,我想每個季節都去,一年四次。 我度過了一段非常令人滿意和幸福的時光。 博客:https://oceanblueokinawa.jp/blog-entry-1030.html

2020/08訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

和彩厨房 KATURA de 鮎の塩焼き&穴子の白焼きを堪能!!

美味しい和食と美味しい日本酒がいただきたくなり、久しぶりにお友達と行ってきました。
大阪梅田の隣町、中崎町エリアにある和彩厨房 KATURAさんです。
和食割烹ですが、和洋折衷のモダン内装が楽しい素敵なお店です。
今回は週末ということもあり、17時の開店に合わせて予約をしておきました。

17時なのでまだまだ明るいですね。
数年前に改装されて、白壁がとても美しくなり、さらにモダンとなりました。

この日も席だけの予約。コース料理ではなくアラカルトでいただきます。
まずはサッポロ生ビールとお通し。自家製くみ上げ豆腐の冷たさ、滑らかさが厚い夏にぴったり。

毎回必ず最初にお願いするのが、この本日のお造り盛り合わせ。これで一人前です。
一切れずつ10種が食べられるんです。色々食べたいから本当に嬉しい!
ちなみにこの日は左上から順に、しまあじ、とり貝、たこ、まぐろ。
2列目は子持ちしゃこ、ひらめ、剣先いか、ほたて貝。手前がサーモンとかつおです。
お醤油もいいけど、お塩や茎わさびで食べるのがお気に入りです。

こうなるともう日本酒です。まずは愛媛県八幡浜の川亀酒造の特別純米 夏の川亀をお燗で。
今流行りの夏酒ですね。+7のつばさ好みの辛口。特別純米なので温度は44度くらいで。
スッキリ、きりっとした味わいがお刺身の味を引き立ててくれます。

つづいて鮎の塩焼きをお願いします。こちらはこれで二人前です。
少し小ぶりの鮎ですが、身も柔らかく美味。鮎本来の香りが口の中中に漂います。

こちらも毎回のようにお願いする天使の海老の天ぷら。
食べ応えのある身のプリッとした食感。濃厚な海老の風味がたまりませんね。

さらに穴子の白焼きをお願いします。
KATURAさんの食材は本当に新鮮で美味しいので、シンプルな調理法が一番いいですね。

続いての日本酒も夏酒ですね。佐賀県鹿島市の富久千代酒造の鍋島 Summer Moonです。
こちらもお燗でいただきます。
鍋島は佐賀を代表する銘酒。こちらも+3のやや辛口。
つばさはフルーティーな甘口も飲みますが、辛口の方が好きです。
お料理をいただくときに辛口の方が料理本来の味わいが楽しめる気がして。

さて、今回初めて出汁巻き玉子もいただきました。
KATURAさんのお出汁は香りも強く美味しいので絶対に間違いないと思って。
期待通りのお出汁は濃厚で、ふんわりしっとりで美味しかったです。

そして最後にもう少しだけほしいと、たこのやわらか煮をお願いしました。
これもホントにしっかりとした下処理と調理をされていますね。
とてもやわらかだけど、ちゃんとたこの肉質は残っていて。
甘辛い味付けも日本酒にぴったりですね。
本当にKATURAさんはいつ来ても感動します。
近所にこういうお店があると本当に嬉しいですね。
今宵も楽しく美味しくいただきました。


【BLOG】https://oceanblueokinawa.jp/blog-entry-801.html

2019/03訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

和彩厨房 KATURA de 和食三昧を堪能!!

つばさにとって大切な、大好きな和食屋さんがあります。
かしこまってなくて、普段使いできる手軽な割烹料理屋さんかな。
一番最初はお仕事仲間(先輩)に連れて行ってもらったのが始まりです。
その時の居心地の良さと、美味しさと、楽しさが忘れられずに度々利用させていただいています。

それは、大阪、梅田の近くの中崎町にある和彩厨房 KATURA(かつら)さんです。
ここ数年前に改装リニューアルされて明るく、モダンな感じになりました。

この時も、その初めて連れて行ってくださった方と2人で食事会です(^^)
つばさたちはいつものようにカウンター席でいただきます。カウンターで予約していました。
まずはエビスの生ビールとお通しの海老しんじょの椀物をいただきます。

コースが人気だけど、いつも単品でオーダーします。
いくつかお願いしたけど、まずは紫式部(式部草)のお浸し。
歯の裏面が紫色なんですよね。お出汁の淡いパープルが美しいですね。

そしてこちらは毎回お願いする、お刺身の盛り合わせを一人ずつです!
少しずつ色々、10点盛りです!!
たくさんいらないんですよね。ホントに一切れずつ色々と食べられるのが一番最高です!!

しかもKATURAさんは、毎回こうしてお刺身の内容を手書きで書いてくださる丁寧さ!
わさび醤油だけでなく、辛味噌、お塩、茎わさびと魚に合わせて味付けも自由に。
特に白身に茎わさびがホントに美味しくって。辛味噌もいいんだよね♪

こんなに美味しいお魚だとやっぱり日本酒が飲みたくなりますね。
まずは広島県福山市の天寶一を冷酒でいただきます。
旨味、酸味、切れ味ととてもバランスの取れたお酒で、お刺身との相性は抜群です。

つづいて蒸し牡蠣をいただきます。
軽く昆布〆し、昆布の上にのせて蒸しあげているので、さらに旨味が濃くなって美味!
かぼすを少したらすとまた爽やかさが口に広がります。
こうなるとお酒もおかわり!(笑)次は山形正宗の純米吟醸稲造をいただきました。

天ぷらも食べたいなということで、天使の海老の天ぷらをオーダー。
1本単位でお好みの本数を揚げてくれるんです。
プリプリでジューシーで美味しいね。

ちょっと変わりどころで、手羽元の燻製を1本いただきました。こちらも本数は自由です。
一度味付けしてから最後にスモークしているのかな。
中までしっかりと味付けされていました。さらに香ばしいスモーク。間違いない旨さでした!

最後はまたお魚をいただきます。
〆にブリの照焼をお願いしました。
繊細だけど、旨味は強く。やっぱり家で作るブリの照焼とは比べ物にならないですね(笑)
最後にお酒も宮城県塩釜市の阿部勘の純米吟醸 蔵の華をいただきました。
しっかりした強さのあるお酒なので、ブリの照焼にも負けず、美味しさが増幅しました。
いやーーー食べました!どれもホントに美味しかったです!!
店員さんも明るく丁寧だし、本t脳に素敵なお店です。
しかもこれだけで一人8000円弱くらいかな。
毎日は無理だけど、月に一度くらいのプチ贅沢気分を味わえる素敵なお店。
今宵も大満足でした(*^_^*)


【BLOG】https://oceanblueokinawa.jp/blog-entry-319.html

餐廳資訊

細節

店名
Wasa Ichuubou Katsura(Wasa Ichuubou Katsura)
類型 日本料理、海鮮、日式小酒館
預約・查詢

050-5594-7922

可供預訂

可以預訂

地址

大阪府大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ 1F

交通方式

·阪急梅田站附近 (從梅田LOFT徒步3分鐘) ·從中崎町站徒步5分鐘

距离中崎町 292 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期天

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休
預算

¥8,000~¥9,999

預算(評價匯總)
¥8,000~¥9,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T8120001193063

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

26 Seats

( 吧臺8席桌子12席半包廂 (最多6人) 1間)

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人

是最多6位的半單間。

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

對面有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |約會 |款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

網站

https://lin.ee/GsXSmXt

開店日

2007.9.10

電話號碼

06-6377-0024

網上預約