關於TabelogFAQ

HappyChristmas、HappyTimeを分かち合えるパンたち : LE SUCRE-COEUR

LE SUCRE-COEUR

(ル・シュクレクール)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

4.8

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2022/12訪問第 8 次

4.8

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

HappyChristmas、HappyTimeを分かち合えるパンたち

大阪にも冷たい北風が吹く日曜日、
クリスマスプレゼントに添えて送りたいと思ったクグロフを買いに出かけました。

礼拝の後、賛美しながら中之島を歩いていく時間は私にとって、とてもしあわせな時間です。
大好きなシュクレクール、今日は混んでいませんように・・・。
でも、混んでないとお店は困るし・・・適度にと祈りながら向かいました。
予約をしていけば、列に並ばなくても受け取れるそうなので、ネット予約をして行きました。
電話でもOKだそうです。
お店に着いた時間が少し早かったので、焼き上がりを待ちました。

今年のクリスマスプレゼントに大好きなクグロフを添えてあげたいと思いつきました。
贈り物は自分が大好きなものを、大好きな人へ。
相手が喜ぶ笑顔を楽しみに贈ります。

クグロフは、シュクレクールのパンの中で私が一番好きなパンです。
高級な素材を使ったパネトーネにも似ています。
ドライフルーツと生地のバランスがとても優しくてお気に入りです。

クグロフは、フランスのアルザス地方が発祥と言われています。
シュクレクールのHPにも、アルザスのクグロフと書かれていました。

救い主イエス・キリストの降誕を告げられた東方の博士たち3人がベツレヘムに向かう途中、アルザス地方の小さな村の陶器職人の家に泊まった翌朝、職人の器で焼いたお菓子と言われています。
オーストリア発祥という説もあります。
マリーアントワネットが愛していたお菓子だそうです。

ドイツやオーストリアは、古くからの伝統菓子も多くて、日本に伝わってきたことを嬉しく感謝しています。
歴史を隔てて良い素材でつくられているお菓子はしあわせな時間をもっとしあわせに演出してくれます。

シュトレンは、はじめて買ってみました。
3種類あって、日本酒入り、カシス、スタンダード。
初めてなので、スタンダードを買ってみました。

お知り合いの方が描かれたとか?のクジラのイラストの包装紙に包まれていました。
中はきっちり二重にラップがされていて、思いを込めて愛をこめて包まれた様子が伝わってきます。
これも、イエスさまのおくるみを開いていくみたいな感じで楽しい時間でした。
ラップの開封と同時にスパイスやフルーツの香りが漂ってきて、幸福感を与えてくれました。
芸術的なシュトレン、素材がしっかりとしていて美味しいです。

赤ちゃんのイエス・キリストを母マリアがおくるみに包んで抱っこしていたシーン。
シュトレンは小さいけれど、ずっしりと重みがありました。
測ってみたら、270g

1/3だけカットして2/3はシュクレクールを最初に吹田の岸辺本店で見つけてくれた娘にクグロフや他のパンと一緒に送りました。クロワッサン大阪一位、吹田まで何度か通いました。
やがて、北新地にお店ができて、こちらは吹田より近いので、何とも言えないくらい嬉しかったことを思い出します。

私と食の好みが似ている娘と娘のダーリンの喜ぶ顔が見えるようなシュトレン、
しあわせをいっぱい届けてあげてね!!
クグロフも、きっと初めてのダーリンの喜びとなることでしょう。

いつものスイミット、クロワッサン、シナモンロール、シャパタも購入しました。

スイミット299円
クロワッサン368円
ショソン・オ・ポム420円
シナモンロール390円
シャパタ275円
クグロフ430円
シュトレン2022 2185円
税別

シュクレクールのパンは、知り合いのパン職人さんたちにも勧めたら、
美味しいと口を揃えて言ってくれるパンです。

カイザーさんにも感謝しています。

クリスマスの特別な贅沢ですが、
これも主イエスさまに一年間守られた感謝を愛する人と分かち合うために。

イエス様がお生まれになった時も、社会状況は最悪でした。
神様が馬小屋で生まれなければならなかった意味を知るクリスマス。
乙女マリアの信仰が世界の歴史を変えたことを知るクリスマス。
マリアの人生も苦しみの中に置かれていたことを改めて知るクリスマス。

すべての人を救うために神が人となってこられたクリスマス。
愛が失われている世界に、
人知が知らない愛で人を救い、愛し、いやし、生かして永遠の命を与えて下さる平和の神さまを知るクリスマス。
お菓子や文化を通して、
すべての人がこの主と出会えるクリスマスになりますように祈っています。

毎日がクリスマスの喜びと感謝で過ごせた一年に感謝を込めて。

Ps:シュクレクール北新地はカフェも利用できます。
お店の外のテラスはいつも女性二人客が多く、スマホで写真を撮ったり、会話も響いています。
晴れた日は森の中野テラスでゆったりと、焼き立てパンを頂きながら過ごすのも良いですね。
せっかちな大阪人にとって、憩いのオアシスとなっているようで何よりです。

スタッフの皆さまがお元気で安全・安心を追求して下さる事によって、消費者は安心して食品を選べます。
これからも期待して応援し続けたいと思います。
MerryChristmas2022 インマヌエル♪


  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ANAのとなり

    ANAのとなり

  • LE SUCRE-COEUR - お迎えしてくれます

    お迎えしてくれます

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - テラス

    テラス

  • LE SUCRE-COEUR - テラス

    テラス

  • LE SUCRE-COEUR - サザンカ

    サザンカ

  • LE SUCRE-COEUR - サザンカ

    サザンカ

  • LE SUCRE-COEUR - 北新地 お店のビルに沿って

    北新地 お店のビルに沿って

  • LE SUCRE-COEUR - お店の入口

    お店の入口

  • LE SUCRE-COEUR - 店内

    店内

  • LE SUCRE-COEUR - 店内

    店内

2022/10訪問第 7 次

4.8

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

都会の森の中 美味しいパンが待っている♪

爽やかな秋の風が心地よい10月の終わりの日曜日、天満から歩いて向かいました。

お店に着くと、店内に10人ほど、外に8人ほど並んでいました。
ほとんど女性。
最後尾に並んでいるうちに、後ろにはすでに10人ほど。
相変わらずの人気です。

中はショーケースの前は2組のみが守られていて、ショーケースから取り出して好きなパンをゲットする仕組み。
30分ほどして、わたしの番になりました。
中に入ってトレーを持ち、
使い捨てのビニール手袋を片手に、ショーケースの手前で待ちました。

女性二人連れが多い時間でした。
外のテラスでランチタイムを楽しまれているようでした。

わたしの前のかたたちも、ゆっくりと、お好みのパンをああでもないこうでもないと、楽しそうにお話しながら選んでおられました。

今日はクグロフを食べたい気持ちがありました。
あるかな???

ケースを見ると、
あった~♪
大好きなクグロフ399円をまずトレーに乗せて、
クロワッサン346円、
いつもながら美しい形にほれぼれ。
食感もとっても満足においしいクロワッサン。

シナモンロール362円、
今回もよく焦げてる。

パンオショコラ389円、
わたしの大好きなパン。
美味しいチョコが2本入っています。
虜になるおいしさ。

スイミット289円
ごまがたっぷりの食べやすいパン。
喜界島の粗糖と胡麻おからのヘルシーなパン。
ハード系になるのでしょうか?
歯切れもよくて後味が良いパンです。

キャトルフロマージュ430円
クリがホロホロと入っているフロマージュ。
ちょっぴりハードで、
もちもち感もあって、食べごたえのあるパンです。

パンはすべて税別です。

12時頃でしたので、焼き立てパンがいっぱい並べられている時間でした。
あたたかいパンをエコバッグに入れて持ち帰り。
その足で中之島バラ園に行って秋バラを満喫しました。

お店の出口はテラス席になっています。
ですが、
化粧品のニオイが充満していて、息を止めて走り去りました。
外なのに・・・食事の場なのに・・・。
これだけが残念でした。
お店には関係ないことです。

帰り際、通路にスズメさんたちが遊んでいました。
また来るね~♪
まさか、家に来てる子たち?ではないですね。
小鳥もくつろぐ場所、
パンくずを食べているのでしょう。

都会の森の中、静かなオアシスで提供されている安全な素材のパンたち。
これからもどうぞ食の安全と美味しさを追求してください。
オリジナルの楽しいパンの発信を楽しみにしています。


  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール入り口

    ル・シュクレクール入り口

  • LE SUCRE-COEUR - 中之島

    中之島

  • LE SUCRE-COEUR - 中の島バラ園

    中の島バラ園

  • LE SUCRE-COEUR - 中の島バラ園

    中の島バラ園

  • LE SUCRE-COEUR - 中の島バラ園

    中の島バラ園

  • LE SUCRE-COEUR - 中之島バラ園

    中之島バラ園

  • LE SUCRE-COEUR - 中の島

    中の島

2022/06訪問第 6 次

北新地の小さな森の中で丁寧なパン職人の愛が伝わってきます。

久しぶりにお店訪問。
今年2回目は日曜日のお昼の時間に伺いました。
小さな森の中を通っていくパン屋さん。
今はクチナシの優しい香りに包まれています。
自然の香りに包まれてお店のドアをあけました。

お店の中にはバターや小麦の良い香りがしていました。

行列ができていたら帰ろうと思って祈りつつ伺ってみると、中に5組ほど並んでいる人たちが見えてホッとしました。
テラス席でランチタイムを楽しむ人たちが多く見えました。

中に入ると、正面に大きなショーケースが置かれていました。
コロナ対策で、どこも大変な取り組み方を感じます。
収束も終息も見えなくなってきて、共存していく時代。
それぞれが気をつけて隣人愛にも取り組む意味があると思います。

まず、ビニール手袋を利き手にしてトレーを持つようにと指示書きされていました。
ショーケースの前は二組限定。

ショーケースのパンの前で区切られたケースを開けてパンをトレーに乗せます。
ショーケースは自動で閉まるようになっていました。

お気に入りのクロワッサンとパンオショコラを欠かさず、今回は4点購入してみました。

レジでオーダーする食パンは、パンドミと日曜限定のレーズンパンのみ。
レーズンパンはハーフサイズもあるとのことでした。
パンドミーはハーフサイズはないとのことでした。

スィミット ゴマオカラ 289円
トルコで日常的に食べられているパンだそうです。
リング形でたっぷりと胡麻が付いているパン。
喜界島の胡麻おからと粗糖とバターを練り込んであります。
噛むほどに美味しいパン。
ゴマは健康面でも歓迎のSOD対策ができる食品です。
丁寧な仕上げが美味しいパンでした。
ワインと一緒にサーモンや生ハムとも合うパン。

エスカルゴ シトロン 362円
クロワッサン生地のなかにほんのり酸っぱさのあるシトロンクリーム。
アーモンドがいっぱいのっていて食感が楽しいパン。
菓子パンとしておやつに。


パンオショコラ 389円
クロワッサン生地のなかに2本のヴァローナ社のカライブ
私がパンの中で一番好きなパンです。

クロワッサン 346円
シュクレクールに初めて出会ったのはこのクロワッサン。

大阪人気ナンバーワンのクロワッサンを求めて娘と二人で車で岸辺に向かった日を懐かしく思い出しました。

美味しいね~!
車の中で頬張った第一声。
上品仕上げと風味と食感に惹かれて岸辺に数回通いました。

北新地にお店ができた時、どんなに嬉しかったことでしょう。
岸辺より近い、全日空ホテルのお隣りのビルにできたのでした。
すぐに行列のできるお店になってしまって・・・
嬉しい反面、行き辛くなりました。
それでも友人知人、プロのパン職人さんにも勧めてしまいます。

価格はすべて外税になっています。
4個で1487円は高いです。
消費税もなくなりますように。

丁寧なパン作り。
どんなに有名になっても愛情と原料と技術向上は変わらずに。
パン好きな人たちに美味しさと健康も提供して本物のパンを作り続けてくださる姿勢に感謝しています。

日曜日の礼拝の帰りに立ち寄ったので、時間的には並ぶギリギリ前だったようでした。
祈りながら行って良かった・・・。
感謝でした。

小さな森の入り口にはクチナシの香り。
いつも色んな四季のお花が咲いている森です。

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - エスカルゴシトロン

    エスカルゴシトロン

  • LE SUCRE-COEUR - スイミット

    スイミット

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - エスカルゴシトロン

    エスカルゴシトロン

  • LE SUCRE-COEUR - エスカルゴシトロン

    エスカルゴシトロン

  • LE SUCRE-COEUR - スイミット

    スイミット

  • LE SUCRE-COEUR - スイミット

    スイミット

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ底がこげていました

    パンオショコラ底がこげていました

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - 入り口 橋の上から見た景色

    入り口 橋の上から見た景色

  • LE SUCRE-COEUR - ショーケース

    ショーケース

  • LE SUCRE-COEUR - ショーケース

    ショーケース

  • LE SUCRE-COEUR - ショーケース

    ショーケース

2019/10訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

1個のパンに思いをめぐらせて。

秋のメニューを期待して寄りましたが、閉店19時前の18:50に到着で、すでにパン1個しか残っていませんでした。
「今日は全部売れてしまったのです。」
と言われました。残念でした。
土曜日でお客様も多かったようです。

3日前の電話予約であれば、予約を受け付けて下さるとのことでした。
また機会があれば電話予約で食べたいパンを予約してから伺ってみたいと思います。

1個だけ残っていたパンは、
りんごとさつまいものパン。
りんごが大好きな娘のために買いました。

生地はタルト風のものではなく、パン生地。
焼いて食べると美味しそう・・・という娘と分けあいながらいただきました。

ケーキも売り切れ。
「マカロンとプリンはありますよ」と言われましたが、
マカロンは合成着色料で色つけとのことで、控えました。

ケモンテベロのケーキも買えず・・・
なので、外れがなく、原料も表示されている焼き菓子を買いました。
ケークシトロン、ケークピスターシュ、ガレットブルトン。
どの焼き菓子も上品で美味しい仕上がりです。

今年ももうじきクリスマス。
今年はどんなパンやケーキが用意されるのかを楽しみに再訪したいと思います。

ひっそりとしたお店の夜の光景。
静かな都会の夜でした。


  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

2018/12訪問第 4 次

4.8

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

大阪一位のパン屋さんシュクレクール、3店舗共に快調。カイザー仕込みからオリジナルへ

岸部のお店に美味しいクロワッサンを買いに行ったのは2005年のことでした。
フランスのメゾンカイザーで修行をされたシェフのオリジナルのパンたち。
妥協をしない姿勢は多くのファンをつかみ、堂島浜の静かなオアシスになっています。

ランチタイムが終わる頃の時間に伺いました。
クリスマスアドベントの季節、雰囲気はパリのブーランジュリ。

テラス席にはゆったりとランチを取っている女性たちの姿。
冬でも太陽が顔を出している時間は日光浴を兼ねたランチも素敵な光景でした。

お店に入ると、ラッキーなことにわたしだけでした。
ゆっくりとパンを選んでいると、お客様が入ってこられました。

大好きなクグロフ 420円
季節のタルトフランベ 300円
ショソン・オ・ポンム 420円
ディアマン1/2 350円
を購入しました。
すべて内税なので支払い計算も楽です。

クグロフは友人の誕生日プレゼントとして送るためにもう1個。

クグロフは桜の季節にお花見をしながら桜ノ宮公園でいただいたきりでした。
季節によって、生きてる小麦の味が違う気がしましたが、なんとも美味しい。

ショソン・オ・ポンムは冷凍してクリスマス休暇で帰省する娘のために保管。
はじめて岸部に行った時からファンになってしまった親子です。
クリスマスに帰ってきた娘は大喜びでした。

季節のタルトフランベはオーブントースターで焼いていただきました。
アルザスのスペシャリテ。
バゲットの上に乗っている蓮根がシャキシャキしていて、チーズも上質でとても美味しかったです。

ディアマンはシュトレンと言っても疑われないような?贅沢な逸品。
2種類のレーズン、カレンツ、イチジク、クルミ、オレンジとたっぷりで、造り手が満足した笑顔を思い描くような作品です。

どのパンも完成度が高い芸術作品で満足度が高いパンたちです。

お散歩がてらに歩いて数件回るため、この日はケーキは買いませんでしたが、
ケーキも後ろ髪が引かれます。

また訪問できる日を楽しみにしています。


  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

2018/04訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

午前中からお昼にかけての訪問がおすすめ!北新地の人気ブーランジュリ

オープン以来、毎日多くの人が若干不便である地にも関わらず訪問しているル・シュクレクール。
春の光が美しい季節に訪問しました。
お店の外に、大きな椿の花を咲かせている木が歓迎しているようでした。
イースターが来たから嬉しいんだね!!
故郷にも大きな椿の木がありましたが、こんなに椿だらけの木を見たのは初めてで感動しました。

お店に入ると、お客様も2人。
ラッキーな時間でした。
お昼にかかるくらいの時間はパンの焼き上がり時間でもあって、焼きたてのよい香りが店内に充満していました。
遅い時間に行くとパンが少ないし、
早すぎても希望のパンが焼き上がっていないし・・・。
長蛇の列は時間のロスになるし・・・
スタッフの方たちがお疲れでない時間が笑顔も多いし・・・。
何度か時間帯を変えて行っているうちに、タイミング良かったのか、程よい時間を知りました。

今回は、機会がなくて初めて訪問できた愛娘と一緒に行きました。
購入したパンの種類は、
イースター限定のパン、パン・ド・パック260円
バゲット340円
パンドミ490円
クレームオブール280円
クグロフ420円
パン・オ・ショコラ330円
(すべて内税。)

今回も残念ながら、クロワッサンはありませんでした。
そのか代わりに、クグロフが焼きたてて運ばれてきましたので、感動タイムとなりました。
アツアツクグロフを購入することができました。

パン・ド・パックは見た目より普通すぎるパン。
ホワイトチョコが入っていました。

岸辺のお店でファンになっていたパンオショコラは価格もかなり高価。
チョコがカライブと言うイタリアのブラック・チョコ使用で高級になっているせいか、
独特な苦味が感じられました。
ビターな食感は男性好みかもしれません。

バゲットはとんがりタイプとまあるいタイプ2種類。
とんがりタイプを購入しました。
香りプンプンの硬め、しっとり生地です。

クレーム・オブールは、暑い中を持ち歩いていたせいか、溶けていました。
時間的に見て悪くなる前に、桜ノ宮のしだれ桜の下で見にお花見をしていただきました。
美味しかったのですが、パン生地とクリームがもう少し相性がよかったらと思いました。
(4月3日の大阪は真夏日でした。ランチ後にお店に行ったあとでお花見に行ったため)

クグロフはドライフルーツがたっぷりで、
パネトーネのような美味しさでとても美味しい一品。
わたしの一押しです。
焼き立てを喜んでいたら、スタッフの方が、
「焼きたての熱いクグロフも今回、ぜひお試し下さいね」
と、笑顔で仰ったので、嬉しく感謝しました。
少し甘すぎた気がしました。

パンドミも焼きたてでした。
重たさに比べて、すぐにも形が崩れそうなふわふわ感。
もちもちしていて、ほんのりと甘さがあります。
包丁を入れられないような柔らかさなので、手でちぎって食べるのが一番だと思います。
乳製品も卵も使わないと言うパンドミも、オススメの一品です。

対面式なので、会話をしながらパンを選べるメリットと、
ゆっくりお話をしていると、後ろに行列が!のデメリットを作ってしまいがちです。

新緑が美しい森の中から、新ダイビルの1階へ
ワクワクしながら美味しいパンを求めて来る人達。
みんな、美味しくて安全なパンを食べたい人ばかりなのですね。

ランチタイムにはテイクアウトやカフェでお店の外でたでべている方も多く見かけました。
透き通った青空の下で素敵な時間を楽しめているようでした。

また色んな時間差を見て出かけてみたいと思います。


  • LE SUCRE-COEUR - クグロフ

    クグロフ

  • LE SUCRE-COEUR - クレームオブール

    クレームオブール

  • LE SUCRE-COEUR - クレームオブール

    クレームオブール

  • LE SUCRE-COEUR - クグロフ

    クグロフ

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - パンドミ

    パンドミ

  • LE SUCRE-COEUR - パンドパック

    パンドパック

  • LE SUCRE-COEUR - パンドパック

    パンドパック

  • LE SUCRE-COEUR - パンドパック

    パンドパック

  • LE SUCRE-COEUR - バゲット

    バゲット

  • LE SUCRE-COEUR - バゲット

    バゲット

  • LE SUCRE-COEUR - バゲット

    バゲット

  • LE SUCRE-COEUR - パンドミ

    パンドミ

  • LE SUCRE-COEUR - パンドミ

    パンドミ

  • LE SUCRE-COEUR - パンドミ

    パンドミ

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - パンオショコラ

    パンオショコラ

  • LE SUCRE-COEUR - お店の外

    お店の外

  • LE SUCRE-COEUR - ツバキ

    ツバキ

  • LE SUCRE-COEUR - ツバキ

    ツバキ

2017/07訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

仕上がりの完璧さを思わせるおいしさに満足度が高いル・シュクレクール

土曜日の夕方、日曜日の礼拝で正餐式に使うパンを買うためにでかけました。
肥後橋の無添加パン屋さんに行ったら目的のパンは売り切れでした。
2件回ってシュクレクールはあいているかも?と思い立ち、寄ってみました。
昨年のオープン以来、一年ぶりになります。
場所的には普段行かない所ですが、素敵な都会のオアシス。

小さな森の中に入る雰囲気でお店に入るのは楽しくて夢があります。
お客様は2名だけ。
ラッキー♪と感謝しながらお店に入りました。
しかし、こちらも目的のパンは売り切れ。
ケーキ類もほとんど売り切れでした。
遅い時間は人もいませんが、商品も少ないと言うことですね。

ディアマン、バタール、ブレッサンヌ3点購入しました。
バタールが正餐式に使えるかは日曜日の朝考えることにしました。
(内側をくりぬいて使いました。とてもよい食感でした。)

ディアマン1/2サイズは600円。
2種類のレーズン、カレンツ、イチジク、オレンジにクルミを練り込んである丁寧な仕上がりのパン。
ずっしり感があります。
1本1200円もするのですね。
庶民には高級すぎる気がしました。
しかし、食べて見ると、その完成度の高さと、文句なしの驚きと笑顔を与えるパンでした。
おいしい!
素材も生かされていてパンの生地ともよくマッチしています。
なぜか愛猫がほしがりました。

ブレッサンヌは280円。
ブリオッシュを薄く伸ばし、クレーム ドゥーブルを塗った上にグラニュー糖がかかっている甘みのあるパン。
バタールは、340円。
どっしりと重たくて、しっかりとした生地にもっちりした内層。
香りも大事なんだねと言わせてくれます。
噛めば噛むほど味が出るおいしくて素材が生かされているパンです。

やはり、平日の朝に伺うべきなのかもしれないと思いながら、お店を後にしました。
またクロワッサンを買いに行きたいと思います。


2017年7月22日訪問。

クリスマスアドベントの季節にいただいたクグロフとドライフルーツのパン。
クグロフが驚くほど食感がよくてパネトーネとミックスしたような味がとても気に入りました。
ほんとうに満足なお味で美味しかったです。
(2017.12/21写真)


  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール ディアマン

    ル・シュクレクール ディアマン

  • LE SUCRE-COEUR - バタール

    バタール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - バタール

    バタール

  • LE SUCRE-COEUR - バタール

    バタール

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - Bag

    Bag

  • LE SUCRE-COEUR - bag

    bag

  • LE SUCRE-COEUR - ル・シュクレクール

    ル・シュクレクール

  • LE SUCRE-COEUR - bag

    bag

  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
  • LE SUCRE-COEUR -
2016/07訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

移転して尚人気のル・シュクレクール|☆Evelynの安全生活習慣と安全なお店情報☆

吹田のお店が閉店して堂島に移ったことを知って、一度行ってみたいと思っていました。
7月30日の土曜日、
炎天下の中をANAクラウンプラザホテル大阪のお隣りにある堂島ビルへ行きました。
外に数人女性が並んでいたのですぐにわかりました。
この暑さで外に並んでいるのは苦痛です。
でも、中の応対はとてもゆっくりな感じ。
冷房がきいているから良いかもしれませんが、第一印象悲しい・・・でした。
お客様あってのお店。
人気があっても配慮はすべきだと思いつつ、それでも並びました。

同じ店内にあるケ・モンテベロの方は並んでいなかったので、
パンを買った後、ケーキも買ってみました。

全体的にパンが高い。
かつて、大阪一おいしいと評判だったクロワッサン。
並んだ時には売り切れでした。
並んでいるうちにちょうど焼きあがったのでラッキーにも買えました。
1個300円。
パン6個で1770円(税込)
高いなあ~。
おいしいからいいかな?
そう言い聞かせて(*^_^*)
物価の高い場所での価格設定かもしれません。

しっかりした味のバケット、
しっとりとした生地と、パリッとした皮は久しぶりに美味しかったです。
クロワッサンはかつて食べた味とは少し違うような気がしました。
最初に食べた時は美味しかった♪

販売方式は店員さんがパンを取って下さるシステムなので、清潔感があります。
(一部のパンはケースの上にありました。
 サンドイッチもありました。1000円)

テイクアウトだけでなく、イートインもできるスペースが店内とお店の外にありました。
女性だらけ!!
みんなここまで来るファンが多いのですね。
驚きました。
吹田まで行かなくてよくなっただけでも良かったと思います。
でも、並ぶのは苦手です・・・。

買ったパンは堂島の森?の中で食べるのもよし、
家に持ち帰ってアレンジして食べるのも良いでしょう。

都会のオアシスになって
安全なパンとスイーツを造って提供して行って欲しいと願います。

パテも販売されていましたが、見せていただいたら亜硝酸塩が入っていましたので、
購入できませんでした。
化学物質なしで作れるのですから努力を惜しまずにお願いしたいものです。

〒530-0004大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2-1新ダイビル1F
TEL;06-6147-7779

京阪電車中之島線 大江橋が一番近いです。

午前11時~午後9時(ラストオーダー午後8時30分)
日・月お休み

カヌレ  250円
タルトプラリーヌ 400円

バタール1/2 340円

エピ 250円

Bag

袋、パンたち

クロワッサン 300円

カフェ280円

セパルバトウールセルピロン 580円

イチゴとレモンの爽やかケーキ

2016年7/30訪問

  • LE SUCRE-COEUR - タルトプラリーヌとカヌレ

    タルトプラリーヌとカヌレ

  • LE SUCRE-COEUR - カヌレ250円

    カヌレ250円

  • LE SUCRE-COEUR - タルトプラリーヌ400円

    タルトプラリーヌ400円

  • LE SUCRE-COEUR - バタール1/2 340円

    バタール1/2 340円

  • LE SUCRE-COEUR - エピ 250円

    エピ 250円

  • LE SUCRE-COEUR - エピ

    エピ

  • LE SUCRE-COEUR - Bag  ケーキ

    Bag  ケーキ

  • LE SUCRE-COEUR - パンたち

    パンたち

  • LE SUCRE-COEUR - パンたち

    パンたち

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン300円

    クロワッサン300円

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - クロワッサン

    クロワッサン

  • LE SUCRE-COEUR - カフェ

    カフェ

  • LE SUCRE-COEUR - カフェ

    カフェ

  • LE SUCRE-COEUR - ケーキは大切に

    ケーキは大切に

  • LE SUCRE-COEUR - ケーキは大切に

    ケーキは大切に

  • LE SUCRE-COEUR - セパルバトウールセルピロン

    セパルバトウールセルピロン

  • LE SUCRE-COEUR - 中の状態

    中の状態

  • LE SUCRE-COEUR - 爽やかタルト

    爽やかタルト

餐廳資訊

細節

店名
LE SUCRE-COEUR(LE SUCRE-COEUR)
類型 麵包、蛋糕

06-6147-7779

可供預訂

無法預約

地址

大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 1F

交通方式

京阪中之島線 大江橋駅(徒歩2分)
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(徒歩5分)
京阪本線 淀屋橋駅(徒歩5分)
JR東西線 北新地駅(徒歩5分)

距离大江橋 162 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • 星期四

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • 星期五

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • 星期六

    • 10:00 - 19:00

      (L.O. 18:00)

  • 星期天

    • 10:00 - 19:00

      (L.O. 18:00)

  • ■ 定休日
    不定休(公式サイトにて告知)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣に有料パーキングあり

空間、設備

時尚的空間,有吧檯座位,有露天雅座

選單

酒水

有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童,接待嬰兒推車

網站

https://lesucre-coeur.com/

開店日

2016.5.20