關於TabelogFAQ

定番トラットリア : Trattoria della nonna

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

隱藏在二樓的馬爾凱当地美食

Trattoria della nonna

(トラットリア デッラ ノンナ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥5,000~¥5,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
2024/04訪問第 15 次

3.6

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

定番トラットリア

出先のディナータイム、最初からお邪魔するつもりで電話確認して、いそいそと入店。季節も変わったし何か旬のものをいただきたかったからね。

結果、いつもの通り、美味しいお料理をいただいた。とは言え、同席するお客さんによっては、ちょっと雰囲気ビミョーになるけどね。

オーダーは、白ワインをグラスでと、これまた定番の前菜盛り合わせから。この夜のワインも、いつも通り美味しく、サッパリ目なのにコクもあり、クイクイ飲めるタイプで美味しい。

盛り合わせはいつも通り、少しずつ色々な品が揃っていて嬉しいし、どれも美味しい一品ばかり。ワインが進みます。

続いてお肉と、旬の一品ホワイトアスパラを。
お肉は想定通り、塩梅の良い塩加減で、柔らかいし旨い。この日のスペシャルは、ホワイトアスパラガス。ブリっと太いし、鮮度も味付けも申し分ない。ワインが進みまくります。

ごっちゃんでした。次はいつ来れるか?他のお気に入りも行かねばだし、食いしん坊の悩みは尽きないなぁ。

2024/03訪問第 14 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 4,000~JPY 4,999每人

美味的葡萄酒配上料理,性價比也令人欣喜

當我出去吃晚餐時,我決定交替選擇這個和其他最喜歡的食物。我很高興有多家鐵板燒店。結果,我們能夠像往常一樣享受美味佳餚和美酒。當天的主菜是生牡蛎和沙丁魚薯條,不過開胃拼盤是必須的。牡蛎味道出奇的清淡,但依然能嚐到大海的味道。上面寫著兵庫縣赤穗,但我不知道他們養殖牡蛎。沙丁魚薯條還帶有淡淡的鹹味,非常適合搭配美味的白酒。開胃菜推銷了酒,我收到了兩杯。是高燦。我又來打擾你了。

2023/11訪問第 13 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

Dolce也在做呢 (時間2次)

現在是旅途中的晚餐時間,我已經很久沒有來大阪了,我進入了我經常去的餐廳。 我想變得堅實。 因此,我不得不每隔一周訪問一次,但我很高興像往常一樣享受美味的食物。 葡萄酒的選擇很好,但如果你得到一個桶味濃郁的傢伙,這也是一個不錯的白葡萄酒。 開胃菜的種類還是不錯的,菜品數量和口味都很穩定。 我對功能表上的鴨肉餃子配鼠尾草黃油醬很感興趣,我不得不去,所以我點了更多。 是霍爾的妹妹還是妻子? 這真是個廚師。 這就像義大利餃子或餛飩的變化,但它就像一個非常美味的西式餃子。 首先,包裹鴨肉的義大利面很脆。 而且醬汁太好吃了,似乎舔了盤子。 我點的提拉米蘇蓬鬆可口,但我沒有那麼多感覺到馬斯卡彭乳酪的味道,而且咖啡是歐洲的,很好吃。 ーーー 通過與熟悉的商店不同地使用它,以一系列義大利菜進入商店。 首先,啤酒始於 Heartland。 接下來,一杯白葡萄酒。 而對於鐵板的開胃菜拼盤,〆決定了意式薄餅和栗子烩飯。 我期待時令食材,我自己煮了,但我正在檢查示例。 畢竟,由專業人士烹製的烩飯一定會很好吃。 而隨著感覺好多了的勢頭,這次是甜蜜的,開心果意式奶凍。 這也是一道美味的菜。 今晚也是一個go-chan。 最近,我一直在吃甜點。

2023/10訪問第 12 次

3.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

オートマチックに入店

久々に出先の大阪、遊漁燈に導かれるが如く、こちらへ入店。そろそろ秋の旬が楽しめそうだからね。

結果、相変わらず鉄板の前菜盛り合わせから、〆のお魚まで堪能させてもらった。旬の素材が期待通り揃ってなかったのは、ちょっぴり残念賞だったけどね。

相変わらずワインのセレクションが良く、いただいた白ワイン、サッパリしつつ香りも味も良くてイケてる。

前菜の盛り合わせ、変わらず充実していて嬉しい限り。それほどお腹が減っていなければ、これをいただいてもう一品、それで十分な晩ごはんなのもコスパが良いですなあ。

この日はお魚にチャレンジと、真鯛のソテーを追加。いただけば、外側パリッとしてて身はもっちり、美味しい一品でした。

ごっちゃんでした。またの来阪時、お邪魔できればねえ。

2023/08訪問第 11 次

3.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

テッパンのバールで満喫

出先のディナータイム、久々に再訪と思い入店。間違いないからね。

結果、いつもの通り、美味しくいただけて幸せです。

出がけにビールは引っ掛けたので、最初から白ワイン。初めて会うホール担当のお兄さん、一生懸命に説明したり注いだりしてくれる。イイ感じですね。シャルドネ、スッキリしつつ濃い味もして美味しい。

前菜盛り合わせはお約束のオーダーで、相変わらずコスパ良いし、旨い一品揃いが嬉しい。品数も多いから、これだけでもお腹が膨れます。

次はオリーブのフリットか、若しくはメニューで気になった真鯛のグリルか?迷うなぁ。両方かなぁ、だよねえ、で追加オーダー。

オリーブは定番のおつまみで、塩気がお酒のアテにピッタリ。鯛のフリットは期待通り、ふっくらした揚がり具合も良く、美味しい一品。

ごっちゃんでした。暫くしたらまたお邪魔します。

2023/01訪問第 10 次

3.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

定番のディナー

新春の大阪出張、先ずはこちらかスタートと、新しい宿泊先からテクテク歩いて入店。寒い中ちょっと遠かったけどね。

結果、変わらずお気に入りは変わらず、優先順位高し。

オーダーは、定番の前菜盛り合わせと、白ワインをグラスで。相変わらずアンティパストミスト、量もバラエティさ加減も絶妙で、美味しい一品揃いです。

この日の目玉は、前菜盛り合わせはもちろんだけど、〆の豚バラ肉のポルケッタが秀逸だった。一番外側はめっちゃクリスピー、でも内側で断層のように重なるバラ肉は、めっちゃ柔らかい。しかもゲロ旨。コレは真似しようにも、オーブンとか無いと無理っしょ。

バゲットを2回追加して、豚ちゃんと合わせて食べまくれば、満腹御礼。

ごっちゃんでした。

2022/11訪問第 9 次

3.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

勉強になります

久しぶりの大阪、宿泊地は変えたけど、やはり久しぶりにこちらへ再訪。失敗したくないしね。

結果、コロナ明けで繁盛してらっしゃるのは良いサイン。大阪で若い男女が集まるお店は、お約束通り、美味しくてリーズナブルです。

先ずはこちらもお約束、白ワインと前菜の盛り合わせからスタートです。で、てんこ盛りの盛り合わせはもちろん、どのお料理もイけてます。

次に、黒板で目にして頼まずにいられなかった、生牡蠣。期待通りフレッシュでうま〜い。サイズもたっぷりで、海のエキスが溢れます。

今回〆でオーダーしたのは、シェフお薦めを聞いてみて、アンティチョークパスタ。自信の一品としての答えだし、今まで使ったことない素材だし、興味津々です。

供されていただけば、平打ち麺もソースの塩梅も秀逸です。ソースを残したくないので、思わずフォカッチャを追加。お皿を拭うようにフォカッチャへ付けて、最後まで堪能ですね。

ごっちゃんでした。〆に頼んで正解。

2022/10訪問第 8 次

3.7

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

久々の大阪、久々の入店、旬の栗を堪能

久々の大阪でディナータイム、久々の再訪でと入店。秋口の味を楽しみたいからね。

結果、定番化したお店とお料理、変わらず美味しくいただけてハッピーです。

この日も白ワインからで、供されたビアンコが美味しい。イタリア産のソーヴィニオンらしい。シェフの目利きも良いのだろう。

お約束の前菜の盛り合わせ、こちらも相変わらず品数が多くてどれも旨いし、コスパもばっちり良い。一種類が小さなポーションだけど、パクパクと全てを美味しく完食。

次もお約束、オリーブのフリット。ホントはビールのアテに向いているのだろうけど、ワインでも全く問題なし。

〆は、おススメで見つけた羊のゴルゴンソースと迷ったけど、栗とパンチェッタのリゾットを選択。ちょうど家に生栗もパンチェッタもあるから、参考にしてみたいし、何より旬の食材だからね。

期待しながら待つこと暫し、供されて早速いただけば、これは激ウマです。ちょびっと効いた胡椒もイイし、チーズが塩梅の良い塩気を醸し出して美味しい一品。パンチェッタはそれほど多くはないけど、ちょうど良い塩味がイイ感じです。

ごっちゃんでした。やっぱ大阪は良いなあ。

2022/06訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

相変わらずの鉄板メニューと旬の素材

久々の大阪、遅い時間になったしで、実績のあるこちらへいそいそと入店。呑み食いに間違いないからね。

結果、相変わらずのテッパンメニューに加え、旬の素材と言える鮎をいただけて良かった。

オーダーは、いつも通り白ワインをグラスでと、前菜盛り合わせから。そしてメニューを見ていて思い出したオリーブのフリット。

美味しい白ワインをちびちび呑みながらいただけば、盛り合わせの内容はコスパが良く、かなりの種類を楽しめるのは秀逸なサービス。久々のオリーブもアテにもってこいですね。

待ち時間に〆を模索していたら、なんと黒板に鮎の文字が。しかも高知産とあるのでもしかしたら四万十川からか?早速オーダーを追加。

暫し待っていただけば、腹の苦みが懐かしいし、素揚げしてあると言えども鮮度良さげで旨い。いやー満足できる内容です。

ごっちゃんでした。またお邪魔します。

2022/03訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

マンボウ明けに久々の再訪

出先のディナータイム、どうしようかと迷ったが、暫くぶりだよなぁと、久々に入店。マンボウ期間中は閉めてたからね。

結果、いつも通り、美味しいお料理を楽しませていただいた。

先ずは本日の白ワイン、さっぱりしていて美味しかった。お任せすれば、シェフの選択良しですね。

お約束の前菜盛り合わせ、種類が豊富でコスパ良し。これだけでお腹が膨れてくるし、これはやっぱ必須ですなぁ。

そして、これもテッパン、オリーブのフリット。ワインと交互にパクパクいただくと、お酒のアテにピッタリの塩味で旨い。思わずワインをお代わりします。

追加にトリッパ。いただくと、何やら爽やかな風味が新鮮だ。何かハーブが効いているのだろう。そのままいただいても良いし、バゲットに付けても良し。

〆に、カチョカヴァロチーズとフォカッチャ、初トライ。供されると、温かいチーズの塊が、ワインのおつまみに最適。こりゃイイのを見つけました。

ごっちゃんでした。遅い時間でもお客さんが入ってきて、結局ほぼ満席って、マンボウ明けて良かったっすねえ。

2021/11訪問第 5 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

制限明けで制服も一新(2回分)

出先の夕食時間、お気に入りのお店が相変わらず夜の営業を始めないため、次のお気に入りへ入店。スタイルが若干違うけど、美味しいし対応もイイからね。

結果、久々だけど変わらず、お料理に対する真摯な態度がそのまま現れた美味しい一品を楽しめた。ユニフォームは変わったみたいだけどね。以下、2回分のメモをコピペ。

先ず白ワイン、スッキリ辛めで呑める飲める。
前菜代わりの野菜のグリル、焼き具合も良く生ハム付きで旨い。

鶏レバーのグリル、ソフトな食感がたまりません。これまた美味しい一品。

モッツァレラチーズ、野球のボール大。こりゃデカいぞ。しかも野菜たっぷりで、前菜でオーダーするのもありですなぁ。

ーーーー
12/2
前菜盛り合わせを少量で。シェフはお客さんを覚えてるので、細かく気を遣ってくれて、嬉しいサービス。

野菜のロースト、鉄板の一皿。

〆に、マグロのほほ肉ソテー。マスタードの粒がサイコーにイケてる。バゲットは必須で、ほほ肉を少しカットしてバゲットに載せ、粒マスタードも少量塗っていただけば、塩梅バツグンで旨い。

オリーブのフリット、お酒のアテとして、絶妙な塩気と酸味に旨味が合う。生ビールを呑む時に枝豆をいただく様なものか?食べ終わるとお代わりが欲しくなる(笑)。

ドルチェに、ピスタチオのパンナコッタ。どんなんだろ〜と思ってオーダー。確かにパンナコッタの体裁と食感で、ミントの香りとテイストが、〆の味わいをサッパリさせてくれる。

鹿肉のなんちゃらも興味ありありなんで、次回も期待値高し。

ごっちゃんでした。

2021/07訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

偶然だったけど再訪

出先のディナータイム、お気に入りが開いておらず、やむ無くBMしてた他のイタリアンへ向かってたら、前にも数回お邪魔したこちら、今まで閉めてたことが多かったけど灯りが点いてる。これはと思ってそのまま入店。連泊だから、もう一軒は明日で良いしね。

結果、新メニューもあるしで、通いに使えるお店を再確認。

ここのマスターのお上手なところは、来店したお客さんのことを覚えてる。お客さん商売の鉄則ですね。オジさんはそれだけでコロッとイクわけで、CSは肝心なことと思う今日この頃です。

先ずオーダーは、出掛けに缶ビールを引っ掛けてたんで、白ワインをグラスで。そしてこちらのお店で間違いの無い、前菜の盛り合わせを追加。白ワインは色々な種類が出てくるが、いつも美味しいワインばかり。

暫し待って供された前菜の盛り合わせ、相変わらず野菜からお肉系までてんこ盛りで、まいうーなお料理ばかり。フォカッチャもいただくと、この一皿で、結構お腹は膨れてくる。

続いて、時間の猶予もあまり残されていないから、〆のつもりで白身魚のソテーを追加。これまた焼き加減から、粒マスタードや舐めて味わい尽くせるベルデソースがイイ塩梅で、美味しい一品。ワインもお代わりして、一丁上がりです。

ごっちゃんでした。制限次第だけど、またお邪魔しますね。

2020/11訪問第 3 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

試してないお料理をいただきに再訪

出先のディナータイム、新規を求めて歩き回る元気もなかった為、呆気なく再訪に方向を決めて入店。もう少し試したいお品があったしね。

結果、まだまだ深掘りできそうなお店であることを再確認。また機会があれば再訪ですね。

オーダーをと思ってお品書きを手に取ると、つまみメニューが独立した感じでリニューアル。選びやすくなってグッドです。

先ずはヴィーノビアンコと、アンティパストミスト、オリーブのフリットをオーダー。盛り合わせはシェフお任せだから、その日のおばんざいって感じだし、オリーブのフリットはまたいただきたいお酒のアテ。

オリーブのフリットが泣かせる旨さで、種が無いから食べやすくて、しかも塩気がイイ塩梅。お酒が進む。

続いて前菜盛り合わせ、何が出るんだろうと期待したらすげー、何でもアリです。お刺身のマリネ旨いし、他の野菜メインなお惣菜もベリーグッド。お一人様には十分なボリューム。

色々悩んだ末、〆に、リードヴォーのソテー。塩味でさっぱり目のお肉が柔らかくて、めちゃくちゃソフトな鶏肉っぽい食感。うまーい。アスパラやミニトマトにエリンギなど、お野菜の混ざり具合もイイ塩梅。

ついついワインを追加して、気持ちが良くなっていく。こうなってくると、旬のモノを提案していただくのも良さそうです。

ごっちゃんでした。また次回の来阪を楽しみにしています。

2020/10訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

リピートしたらお腹いっぱい

出先のディナータイム、お気に入りのお店が夜の営業を暫くしないことが判明して、早々に方向を変えて再入店。前回の印象良かったしね。

結果、第一印象はそのまま変わらず、代替イタリアンが見つかって良かった。

オーダーは、出る前に缶ビールを引っ掛けたので、グラス白ワインと前菜盛り合わせから。いつもワインは、ボトルを見せて説明されているし、さっぱりドライで食中に向いている旨さ。

前回アンティパストミストのボリュームを経験したので様子を見つつ、メインをどうしようか悩むのも楽しい。と思っていたら、「待つ間のお通しにどうぞ」と、オリーブのフリット、いい塩梅でイケてます。

ぽりぽりいただきながら待つと、てんこ盛りの前菜が出てきた。アンティパストミストは相変わらずイイ盛り付けで、プチトマトは甘いし、10種類以上ありそうな一品料理はどれも美味しく、今回印象的だったモッツァレラチーズ、ペペも適宜掛かってて旨い。

相変わらず前菜がボリューミーなので、お一人様で遅い時間なこともあって、あと一品だけ〆に選んだのが、ポークを巻いて揚げ焼きした一品。ワインを追加してしばし待つ。

供されてば、これまたボリューム満点。粒マスタードをちょいと付けながらいただけば、カリカリな外側と蒸し焼きされた中身の塩梅が美味しい一品。でもね、3枚目は流石に、満腹中枢神経がアラートを出し始めた。

ごっちゃんでした。次回はもう少し、量を減らしてもいいっすね。

2020/10訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

代替イタリアン発見

出先の遅いディナータイム、軽くつまんで飲むにはアソコと思って向かったが、臨時休業で入れず、であれば以前トライしたが混んでてパスしたお店にトライと新規入店。口がイタリアンになってたしね。

結果、行きつけのイタリアンが暫く夜ダメな場合、代わりにしても良さげと思える良店だった。

オーダーは、白ワインをグラスで、そして先ず薦められたアンティパストミスト。大きめのグラスに、たっぷり注いでいただくのはグッドサービスです。

メニューを眺めると、前菜が思ったより少ないと思ったものの、アンティパストミストはてんこ盛りで、少しずつ7-8種類は載ってただろうか。

どれも仕込みがしっかりしている感じで、迷った野菜のローストも数種あったので、お勧め通りに選んで正解だったし、お肉系も仕入れが間違いない感じですね。

ワインをお代わりして、迷った挙句〆代わりに、鴨のラビオリセージバターソースを追加。スタートが遅い時間になったし、でも炭水化物も捨てがたい、とは言え少量のおつまみも無さそうだなの選択。

いただけば、お肉もイイ感じだけど、ほんのりハーブが香るソースが美味しい。思わずカウンターに置いてあった、フォカッチャも追加です。

ソースはコクもあるし、自家製だろう、フォカッチャに全てをなすりつけていただくと、舌と鼻腔を抜ける風味を楽しめた。

ごっちゃんでした。呑みと色々とおつまみするよりも、しっかり食事向きかなぁ。またの機会は早めに来るかもネ。

餐廳資訊

細節

店名
Trattoria della nonna(Trattoria della nonna)
類型 義大利料理、法式料理、餐吧
預約・查詢

050-5457-8985

可供預訂

可以預訂

地址

大阪府大阪市中央区高麗橋4-8-6 木村ビル 2F

交通方式

Osaka Metro四橋線肥後橋站6號出口步行3分鐘Osaka Metro禦堂筋線澱屋橋站12號出口步行4分鐘

距离肥後橋 166 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    [平日限定ビジネスランチ]
    11:30~15:00(L.O.14:00)

    [ディナー]
    18:00~22:00(L.O.21:00)

    ■定休日
    日曜日、祝日

預算

¥5,000~¥5,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、au PAY)

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

16 Seats

( 吧臺8席,桌子8席 (8位以上的客人請咨詢))

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

店的二樓入口可以吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有現場表演,可以站著喝酒,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

套餐

喝到飽

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,健康/美容食品菜單,有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |僅限女孩參加的派對

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務(生日盤),可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單

請隨時咨詢。非常歡迎孩子和家人一起使用。

網站

http://www.higobashi-nonna.jp/

開店日

2018.4.16

電話號碼

06-4708-3193

備註

※包租可容納18人!※附有留言的甜點。請隨意咨詢。

網上預約