關於TabelogFAQ

単品飲みホ可!食べログクーポンで1,500⇒1,000円♪ : Jidori Semmonten Iro Toridori

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
2020/09訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

単品飲みホ可!食べログクーポンで1,500⇒1,000円♪

↓ブログからの投稿です。全文と写真はこちら↓
 大阪・奈良グルメのブログ「ミシュランごっこ。」
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2470.html

大阪・天神橋筋六丁目『地鶏専門店 彩鶏どり』を再ミシュランごっこ(=採点)。

ただいま天満。
浴びるほど、酒が飲みたい日。
あそこにしよう。

『地鶏専門店 彩鶏どり(=いろとりどり)』に再訪です。

~以下、ミシュランごっこ。内の彩鶏どりに関する口コミです~
2020年8月 彩鶏どりの飲み放題のコスパが最高な件@天神橋筋六丁目(⇒ https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2470.html )
2020年1月 彩鶏どりで地鶏料理@天神橋筋六丁目(⇒ https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html )


なんでって?


このお店ね、料理単品オーダーでも飲み放題付けれるんですよ。
+1,500円です。料理は1品からOK。
飲み放題ってコースとセットなものだと思ってたんで…知ったときは、嬉しさに身震いしました。

加えて食べログクーポン使用で1,500⇒1,000円になります。

正気かこの店。

あと16時OPENなのも嬉しい。
時間早いからか、個室使わせてもらえました。
ほんまに浴びちゃおうかしら、酒。


この日、彩鶏どりでいただいたものです。

◇突き出し:たまご豆腐

◇店長おまかせお造り盛り4種 1,180円

◇地鶏ももタタキ 880円

◇店長おまかせ焼き盛り5種 1,180円

◇鶏もも肉のカリっと唐揚げ 580円

◇店長おまかせ焼き野菜盛り5種 900円

◇地鶏と旬野菜の炊き立て鶏釜めし 880円

あと、お酒。

浴びるほど。


彩鶏どりの感想をば。


飲み助に最高のとこ。


ええす、ええす。
ほんと知ってて損のない店。

「単品料理に付けれる飲み放題」が当訪問の理由ですが、その料理もちゃんと楽しめる。
やっぱ素材ものが間違いなくて。

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2470.html

生も。

焼きも。

ええです。


今回気付いたのが、鶏だけでなく野菜も美味しいんですよね。
産直のものを使われてるそうで、コリンキーって何それ?な野菜もありました。

てか、ハズレ料理ってまったくなかった。
平均的にレベル高いです、彩鶏どり。

結構食べて、浴びるほど飲んで、お会計は3,000円台。
web予約したなら、ここから500円OFF!素晴らしいコスパ!!

飲み助さんは知ってて損のない店『地鶏専門店 彩鶏どり』。
教えたくない店、また書いちゃいました 笑

↓ブログからの投稿です。全文と写真はこちら↓
 大阪・奈良グルメのブログ「ミシュランごっこ。」
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2470.html

「地鶏専門店 彩鶏どり(大阪・天神橋筋六丁目)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4

2020/01訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

VIPルームがお気に入り。

↓ブログからの投稿です。全文と写真はこちら↓
 大阪・奈良グルメのブログ「ミシュランごっこ。」
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

大阪・天神橋筋六丁目『地鶏専門店 彩鶏どり』をミシュランごっこ(=採点)。

たまに触れたくなります、天満の空気。なんか楽しいんだよね。

この日も家族でぶらりして、ハラペコ。
焼き鳥とか食べたいねーて話してたら、出合いました▽

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

お店の名前は『地鶏専門店 彩鶏どり(=いろとりどり)』。
古民家風?の気さくな佇まいです。

照明落とし気味のいい雰囲気。インテリアは和モダン。
1階は手前がカウンターで、奥に広い造り。テーブル席が続いているみたい。

2階は個室がふたつだそうで。
幼児がいるのを見て、そちらにご案内いただきました。

2階に上がって…びっくり。

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

高級料亭みたい!テンション上がる。
お部屋までの通路が砂利×飛び石仕様です。

で、部屋を開けて再びっくり。

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

まさかのVIPルーム仕様という。
皮張りの黒いソファに鶴の掛け軸。

なんだここ、おもろい。


『地鶏専門店 彩鶏どり』だけに、メニューには地鶏料理がずらり。
いただいたのは、以下の通りです。

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

◇彩鶏シーザーサラダ 750円

とりあえず、生中 400円 ←キリン一番搾り

◇地鶏むね肉の贅沢カルパッチョ 1,180円

◇鶏もも肉カリッと唐揚げ 580円

◇鶏専門店のつくねバーグ 450円

◇グラスワイン 赤

◇鉄板だし焼き卵 450円

◇店長おまかせ焼き盛り 3種 780円

◇ハイボール 380円

◇地鶏旨塩ラーメン 680円


彩鶏どりのお料理を食べてみた感想をば。


秘められた魅力。


記事つづりながら食べログの店舗情報を見てますが、●●地鶏使用~てのは書かれてませんでした。

お気に入りの鶏料理店が、ほんと安いのに何かしら美味しくて。
良質な鶏を使っているのが伝わる料理なのですが、産地にこだわりはないそうなんです。
その時いちばんコストパフォーマンスが高い鶏を使うから、安く提供できるような話をされてました。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~
2019年11月 鶏飛人の河内永和店にも行ってみました@東大阪(⇒ https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2320.html )

彩鶏どりもそんな感じかなー?←憶測だけど
というのが、調理物も安定して美味しいんだけど、素材を生かす系のが断然当たりな気がしてて。

地鶏むね肉の贅沢カルパッチョ…「ウニといくらのっけ」って、贅沢。
インスタ映えもするしね、今どき料理じゃん。

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

でも、ウニといくら邪魔!
もっちりぐにっとした食感に旨味たっぷり、良質なむね肉です。
シンプルに仕上げたほうが生きるでしょ!!笑

インスタ映えの流れで話を進めますと、動画露出なんかも狙ってる?笑
「鉄板だし焼き卵」といったエンタメ性の高い、でも他店では見かけないようなメニューがあったりして▽

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

いろいろ面白い試みをされてるなーって。

とはいえ推しは素材もの。焼き盛りはマスト。
店長おまかせ3種は、もも、せせり、心でした。

ネームタグ付きなのが、インスタ映えの面でも、実用の面でも 笑
高級焼肉なんかではよく見ますが、鶏料理店で出合ったの初めてかもですタグ付き。
酒飲むとたいがい「これなに食べてるんだっけ?」てなる食ブロガーなんで、ありがたし。

こりこり、もちもち、ふわふわ。
絶妙の焼き加減ですねーよき。

濃厚な卵黄もご自慢なようで。
つくねバーグといった卵黄乗せあるあるなやつだけでなく、シーザーサラダにもぽとんとトッピング。
めーっちゃオレンジ。絶対、いいやつ。

~ブログからの投稿です。全文と写真はこちら~
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

ちなみに幼児たちのお気に入りは唐揚げでした。
女性のこぶし大近くあるのに、ひとり2個ぺろりと。←2歳と6歳
もう一皿追加しろってよ 笑

秘められた魅力を感じてます、彩鶏どりのお料理。
今回は幼児ら対応のオーダーになってしまいましたが、次はたたきや焼き、刺しなんかの素材ものをもっと試したいなーと。

大衆店が多い界隈においてこじゃれな雰囲気が良いですし、2階は面白いですし。
天満、天六でのお食事ネタとして持っておいて損のない『地鶏専門店 彩鶏どり』です。

↓ブログからの投稿です。全文と写真はこちら↓
 大阪・奈良グルメのブログ「ミシュランごっこ。」
 https://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-2363.html

「地鶏専門店 彩鶏どり(大阪・天神橋筋六丁目)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4

餐廳資訊

細節

店名
Jidori Semmonten Iro Toridori
類型 烤雞肉串、日式小酒館、雞肉料理
預約・查詢

050-5596-2847

可供預訂

可以預訂

地址

大阪府大阪市北区天神橋5-4-10

交通方式

距離天神橋筋六丁目站步行只需1分鐘 (12號出口) 167米距離JR天滿站步行只需3分鐘距離401米中崎町站步行只需10分鐘距離扇町站步行只需10分鐘從天滿站周邊地區的飲食街來看,它位於一個比較平和一點的小巷裡。

距离天神橋筋六丁目 168 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期六

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期天

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 假期
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    不定休
預算

¥3,000~¥3,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T7120001197247

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

チャージ350円(コース利用時は頂戴しません)

座位、設備

座位數

36 Seats

最大宴席可容納人數

18人(座位)、25人(站立)
個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有情人雅座,有吧檯座位,有沙發座位,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務

服裝規定

沒有什麽特別的。

網站

https://irotoridori-temma.net/

開店日

2018.10.4

電話號碼

06-6467-4919