FAQ

今日はカレーうどん大盛りで。 : Ajiman

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 12 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今日はカレーうどん大盛りで。

さて火曜日の今日は味万さんのカレーうどんに行ってしまいました。。。

ついつい訪問してしまう、こちらのお店。
今日も相変わらず、よく混んでます。。。

それにしても、いつ見てもカレーうどんを注文している人の比率が高いのは、気のせい。。。??

今日はいつもと違って、カレーうどんの単品をチョイス。
しかも大盛りを選んでしまいました。。。
それでも750円なのは、本当にリーズナブル。

相変わらず、こちらのカレーうどんは美味ですね。。。
カレーソースの出汁が本当に効いています。

たまには天むすとかおにぎり抜きで、うどんを純粋に楽しむのも、いいものですね。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした。

2024/04訪問第 11 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久しぶりのカツカレー丼。

さて週末金曜日のランチは、2週間ぶりの味万さんへ。
今日は久しぶりに、カツカレー丼をオーダーしてみました。

カツカレーで無いのは、うどん屋さんで作るダシベースのカレーソースだから、なんでしょうかね。

大きめのカツが中央に鎮座し、その下には白ご飯がたっぷり。
大盛りもあるようなんですが、これで大盛りとなると。。。

この量だけでも、結構なボリューム。
もうこれ一杯で、お腹はパンパンになってしまいました。。。

カレーソースは、いつものカレーうどんと同じく、ダシがよく効いたソースになってます。
カツも熱々で、それそのものがもうご馳走に。

今日も店内はそこそこに混んでましたが、結構多くの人がカツカレー丼をオーダーしてました。
850円とコスパがいいので、人気なんですかね。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした。

2024/04訪問第 10 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今日もカレーうどん&天むすのセットで。

さて週明け月曜日のランチは、1ヶ月ぶりに味万さんへ。
たまたま通りかかった時に店の前が空いてたので、迷わずチェックイン。

今日もやはり、カレーうどんと天むすの組合せで〆て750円。
本当にコスパが抜群ですね。。。

カレーうどんは相変わらずの、安定した美味しさ。
天むすも海老天がいい具合に揚がっていて、海苔との組合せもGOOD。

やはりいつ食べても美味しい。。。

今日も美味しく、カレーうどんを頂くことが出来ました♪
ご馳走様でした。

2024/03訪問第 9 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

10日ぶりのカレーうどん。

さて、週明け月曜日のランチは、10日ぶりに味万さんのカレーうどんになりました。

天むすを1個つけて750円と、かなりリーズナブルに済ませてます。

相変わらずのダシがよく効いたカレースープの入ったうどんは、やはり美味しい。
少しとろみのついた、このカレースープがいい塩梅にうどんに絡みついてくれています。

スープの中に入っている、緑色に映えたネギが、いいアクセントに。

今日も相変わらずの混雑ぶりでしたが、お店の回転も早いので、大助かりです。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした。


2024/03訪問第 8 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

1カ月ぶりのカツカレーうどん。

昨日は雨模様なのもあって、久しぶりに味万へ。

ちょっと寒くなってたのもあり、カツカレーうどんをランチで頂きました。

こちらのカレーうどん、やはり安定してますね。
ダシの効いたカレースープに、うどんがいい具合に絡みます。

この日は少し贅沢して、トンカツをインさせたのですが、カレーがいい塩梅でまとわり、GOOD。

身も心も、ポカポカに温まります。

寒い日にはカレーうどん、いいですね♪

ご馳走様でした。

2024/02訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今日はカレーそばと昆布おにぎりで。

さて、週明け月曜日のランチは、雨模様で遠出したく無かったので、会社近くの味万さんへ。

今日はお馴染みのカレーうどん、では無くカレーそばをチョイス。
ご飯系もいつもの天むすでは無く、昆布おにぎりを1個オーダー。
〆て750円は、相変わらずのリーズナブル。

カレーそばは、いつものうどんと同じく、だしベースのカレーソースといい具合に絡み合っていてGOOD。

関西ではあまりカレーそばは馴染みが無い印象なんですが、こちらでは結構好きなんです。

昆布おにぎりは今回初オーダーなんですが、しっかりと握られていて、いい塩梅。
天むすよりも、お腹いっぱいになるかも。。。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした。

2024/02訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今日もカレーうどんと天むすで。

今日のランチは、久しぶりに味万さんへ。
およそ2ヶ月ぶりの訪問になったのですが、混み具合は相変わらず。

少し時間をずらして訪れたものの、やっぱり店内はもう一杯。

今日もオーダーはカレーうどんと天むす2個の組み合わせで、〆て850円。

カレーうどんは相変わらず、ダシのよく効いたスープがうどんに絡まって、いい塩梅。

野菜もとても柔らかく、豚肉もいい塩梅でミックスされています。

セットの天むすも、カラッと揚がった海老天がいい塩梅。
海老もプリッとしていて、GOOD。
寒いこの時期には、カレーうどんは最高ですね。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした。

2023/12訪問第 5 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務2.9
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久しぶりにカレーうどん。

今日は久しぶりに味万さんのカレーうどんを。
寒くなって来たこの季節にピッタリのカレーうどん。
やはり、この味はいいですね!

相変わらずの混み具合で、今日も10分近く待ちましたが、天むすとのセットで美味しくいただきました。

ご馳走様でした♪

2023/11訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今日はカレーうどん&天むすで。

今日のランチは、味万へ。
今回はちょっと久しぶりに、カレーうどんを注文。いつもの天むすは、2個でオーダーし〆て800円。

やはりこちらのカレーうどんは名物と言うか、いつもながらのお味。
和風ダシがよく効いたとろみのあるカレースープに、お肉とネギがいい塩梅にミックス。

うどんも喉越しが良く、ツルッと食べてしまいました。
天むすもいつもと変わらず、安定した味付け。
プリッとした海老の天ぷらと、パリッとした海苔巻きとで、こちらもいい塩梅。

昼時になると長蛇の列になるのも、わかる気がします。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした。

2023/11訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

かけ蕎麦大&天むす2個で、〆て680円

今日のランチは、何処にしようか?迷った結果、味万へ行くことにしました!

時間がちょうど12時過ぎなこともあって、ちょっと混んでましたが、こちらの店は案外回転が早いので、5分程で店内へ。

前回がカレー系だったので、今日は新そばが出たとのことなのでシンプルにかけ蕎麦大で。
大でも480円は、かなりリーズナブル!
そこへ天むすを2個つけて、〆て680円。

かけ蕎麦は、いつも通りの安定したお味。新そばも今年初だったので、ツルッとした喉越しがいいですね!
天むすもペロッと頂いて、お腹はもう大満足。

今日も美味しく頂きました♪
ご馳走様でした!

2023/10訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ボリュームたっぷりのカツカレー丼

定期的に訪れている、こちらのお店。
いつも並ばないといけないくらいの人気店になってます。
でも案外と回転も早いので、待ち時間は10分程で入店出来ました。

お店は1階が相席もありのテーブル席と、座敷がメインの2階とあるのですが、この日は1階で。

カレーうどんが有名なお店ですが、今回はカツカレー丼を注文することにしました。
和風ダシのカレースープがたっぷりと、ご飯の上にのる揚げたてのトンカツが嬉しい。
カレーライスとはまた違った魅力があり、結構やみつきになります。

ちなみに追加料金を払えば大盛りにも出来るようですが、レギュラーサイズでも充分にお腹いっぱいになるので、ご興味ある方は是非!

2023/10訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今度はカツカレーうどん

こちらは以前に訪れた際に注文した、カツカレーうどん。
やはり和風ダシのたっぷりのカレースープの中に、ヒタヒタに浸ったトンカツが。

うどんも自家製なのだそうで、喉越しのいいうどんにカレースープが絡み、いい塩梅に。

辛さは至ってマイルドで、お年を召した人でも注文している人が多いことからも、人気が伺えます。

餐廳資訊

細節

店名
Ajiman(Ajiman)
類型 烏龍麵、蕎麥麵、炸豬丼飯

06-6252-0612

可供預訂

無法預約

地址

大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-12

交通方式

地下鉄御堂筋線本町駅より南へ徒歩4分

距离本町 419 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:30 - 17:00
  • 星期二

    • 10:30 - 17:00
  • 星期三

    • 10:30 - 17:00
  • 星期四

    • 10:30 - 17:00
  • 星期五

    • 10:30 - 17:00
  • 星期六

    • 10:30 - 17:00
  • 星期天

    • 10:30 - 17:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

200 Seats

( 1階50席 2階150席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有日式包廂

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。